機長の認識と記録一致せず 羽田衝突事故【WBS】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 2024年1月2日に羽田空港で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故について、国の運輸安全委員会は調査の経過報告を発表しました。海保機の機長は、管制官から滑走路への進入と離陸の許可を受けたと話していますが、交信記録にはそれを裏付ける証拠がありませんでした。運輸安全委員会は、機長が管制官からの指示を複数回誤認した可能性を含めて分析を進めるとしています。また、機長は離陸が1番になったことについて飛行の目的が支援物資輸送だったことから優先してくれたと認識していたこともわかりました。一方、管制官を補助するモニターに、海保機が滑走路に誤進入していることを示す注意喚起が衝突までのおよそ1分間にわたり表示されていましたが、管制官は気づいていなかったということです。
    #羽田空港 #海上保安庁 #JAL #衝突事故 #機長
    WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
    「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
    日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。

ความคิดเห็น • 51

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz  หลายเดือนก่อน +2

    WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。「テレ東BIZ」無料でお試し⇒txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?

  • @coltpython555
    @coltpython555 หลายเดือนก่อน +15

    振り返るとカオスな年始だった…

  • @せるけとん
    @せるけとん หลายเดือนก่อน +27

    過去に急ぐあまり思い込みで誤認したケースがあるからな
    だけどこの件は色々と背景が複雑で、断片的な情報は誤解を招くと思うが

  • @めろんめろん-e8k
    @めろんめろん-e8k หลายเดือนก่อน +8

    秒単位で離着陸がある羽田において緊急用の航空機が発着することが間違い。普段も訓練などできない状況だろう。現場の人間のミスで終わらせてはならない。

    • @imodeiimon
      @imodeiimon 10 วันที่ผ่านมา

      そこまで詳しくないので分かりませんが、羽田には海保の航空基地があって、事故機も羽田基地所属だったそうです
      機長はベテランだったそうですし、拠点がある空港での離発着経験が薄い、なんてことがあり得るでしょうか…?

  • @ポーランド-n6w
    @ポーランド-n6w หลายเดือนก่อน +3

    副操縦士はちゃんと管制官の指示を正しく復唱してたのに忘れちゃったんやな

  • @inti-lime61
    @inti-lime61 หลายเดือนก่อน +9

    副操縦士も誤認してたとかなんとか。

    • @智之茅野
      @智之茅野 หลายเดือนก่อน

      機長も副機長も「No.1」と言われたからいつも通り滑走路上で離陸待ちだった可能性がありますよね。

  • @月うさぎ-h6j
    @月うさぎ-h6j หลายเดือนก่อน +18

    フライトレコーダーとか管制タワーの録音ですぐ分かると思うけどもなんでここまで長々と調査してんだ?

    • @智之茅野
      @智之茅野 หลายเดือนก่อน +2

      ごまかす為に。

  • @kazuosugihara8824
    @kazuosugihara8824 หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしい公表だ。再発防止が出来そう。

  • @start_over_for
    @start_over_for หลายเดือนก่อน +3

    アメリカにレコーダー渡してましたよね??何故か分からないけど。

    • @kn3674
      @kn3674 หลายเดือนก่อน +2

      アメリカで内容を解析してもらうため

  • @ツキミ-x4s
    @ツキミ-x4s หลายเดือนก่อน +1

    機長責任
    実際滑走路へ侵入し
    ゆっくりだが動いていた

  • @Tek-zg9qk
    @Tek-zg9qk หลายเดือนก่อน +7

    気が付かなかったら警告の意味無いだろうが音鳴らせよ

    • @智之茅野
      @智之茅野 หลายเดือนก่อน +1

      そもそも。
      滑走路上の安全を確認するシステムなのに、警報音は鳴らないし誰も見ていないならなんの意味も無いんですよね。
      これって管制官の人的ミスだと思いますけどね。

  • @ひつじぐも-n5l
    @ひつじぐも-n5l หลายเดือนก่อน +27

    海保機長のせいにしてるけど、そもそも管制官(新人)の伝え方が紛らわしかったとか、空港側の設備不備(壊れたの放置)という話も無かったか?空港側の責任については触れず結論がまだ分析中って、終わってから報道しろよ。おかしなニュースだな。

    • @せるけとん
      @せるけとん หลายเดือนก่อน

      そんな話は憶測で実際はなかった

    • @せるけとん
      @せるけとん หลายเดือนก่อน +4

      2004年から管制をしてる人物を新人とするならベテランは管制経験何年から?
      それと報道の問題であり、運輸安全委員会の中間報告に責任どうこうはない

    • @user-31452
      @user-31452 หลายเดือนก่อน +1

      途中経過を報道しているわけで。

    • @ums-3305
      @ums-3305 หลายเดือนก่อน +5

      海保機長が支援物資を運んでいたというだけでそこまで肩入れをせんでもいいのではと思うがね。

    • @tuiavii0225
      @tuiavii0225 หลายเดือนก่อน +1

      なぜか、海保擁護の書き込みが目立つ。それは、決して海保や事故回避のためにはならない

  • @田中一郎-b4j5j
    @田中一郎-b4j5j หลายเดือนก่อน +3

    海保機の機長、副機長の2名ともボーっとしてたって事か

    • @智之茅野
      @智之茅野 หลายเดือนก่อน

      機長も副機長も「C5で待機」は滑走路上のC5の位置で待機だと認識していたのでは。

  • @kog3707
    @kog3707 หลายเดือนก่อน +1

    しかし死人に口なし そもそも通信機器のトラブルの可能性すらある

  • @user-cl1kx3zd4
    @user-cl1kx3zd4 หลายเดือนก่อน +3

    「滑走路"手前"で待機せよ」を「滑走路で待機せよ」と誤認した可能性が高いだろうね

    • @bitter-sweet
      @bitter-sweet หลายเดือนก่อน +6

      日本語に訳すから視聴者に変な誤解をされるけど、管制指示は「TAXI TO HOLDING POINT C5」
      直訳すると「走行せよ、待機位置C5まで」で、待機位置C5はそもそも滑走路手前に設定されている。
      だからC5を素通りしてしまって滑走路に進入したのは海保側のミスであることは間違いないけれど、
      なぜそんな勘違いが起きたかが事故原因究明の最大のポイントになるでしょうね。

    • @せるけとん
      @せるけとん หลายเดือนก่อน +2

      滑走路内待機は「Line-up and Wait」。2010年頃までは「Taxi into Position and Hold」だったけど誤認しないよう変更した
      誤解を招く報道はやめてほしいよね

    • @智之茅野
      @智之茅野 หลายเดือนก่อน +1

      元々「C5で待機」と言われたら今までは滑走路上のC5で待機していた可能性もあるですよね。
      今までの話が一切出ない何処がなんか胡散臭いんですよね。

  • @dpmmhcsb6101
    @dpmmhcsb6101 หลายเดือนก่อน +1

    1分以上も滑走路に海保機がいるのを管制官が知らないとは思えない?
    警報器も作動していたはず。
    なぜ先に海保機を離陸させなかったのか??
    海保機の出発は実際の予定よりも遅れていたのに。

  • @ぐらびうむ
    @ぐらびうむ หลายเดือนก่อน +17

    このニュースもデマだったりしてな。機長のせいしたほうが都合いいもんな。プロな上に機長が副機長もいて副将もして誤認なんてあるかね。国の闇やんね。

    • @シリアルナンバー-h6o
      @シリアルナンバー-h6o หลายเดือนก่อน +9

      国の運輸安全委員会は調査の経過報告を発表しましたというのが嘘のニュース?じゃあ、テレ東に限らずどの媒体も嘘を流している事になるよね。
      それにこの報告書では海保側だけでなく管制側や日航機側の要因についても取り上げてますよ。貴方に限らず国の為に頑張っている海保を批判するなという方の感情的なコメントが目立つのでもう少し冷静になられてはいかがですか。

    • @ums-3305
      @ums-3305 หลายเดือนก่อน +4

      海保機長の肩を無理やり持とうとする不自然な奴の多いこと。

    • @ぐらびうむ
      @ぐらびうむ หลายเดือนก่อน +1

      @@シリアルナンバー-h6o そんな熱くならないでよ。昨今のテレビとか報道を信じる方が無理でしょ?嘘ばっかやん。結託してるって思う人がいるのも無理なくない?
      感情的とか冷静とか…とりあえず自分と違う意見の人を感情的ってことにしたいのね〜。がんば。

    • @ただの高校生-l7q
      @ただの高校生-l7q หลายเดือนก่อน

      ​@@ぐらびうむえ?笑笑。おすすめはBBCとか海外系だけど別に言ってることそんな変わんないよ

    • @ぐらびうむ
      @ぐらびうむ หลายเดือนก่อน

      @@ただの高校生-l7q そっか~。俺的に今のメディアが信じれんって話がしたかっただけ。これが真実とか真実とかではなくて、信じれなくさせてるメディアは罪深いよねって話。てかどこの国もメディアなんて信じれんやろ。デマばっかで大切なこと報じてほしいわ

  • @ツェネガー
    @ツェネガー หลายเดือนก่อน

    無線ジャック?
    これは工作機関による仕業だな

  • @なかなふれ
    @なかなふれ หลายเดือนก่อน +2

    複数回誤認?
    これ絶対になにか隠蔽してるだろ

  • @atuu75
    @atuu75 หลายเดือนก่อน +4

    海保機の機長は、事の重大さに嘘ついているだけだろう。

  • @金剛不動光明十三仏
    @金剛不動光明十三仏 หลายเดือนก่อน

    今更掘り起こすんだ確かに一番印象には残ったけど

  • @makotosawada1043
    @makotosawada1043 หลายเดือนก่อน

    台湾では軍部から中国工作員の逮捕が数名出てるので、海保の事故は沖縄含め調査には疑問に感じるね。此の件を書き込むと中国情報局からの嫌がらせ返信が出るのが面白い。

  • @Redherring-o3m
    @Redherring-o3m หลายเดือนก่อน

    訓練?

  • @なつなつ-x2m
    @なつなつ-x2m หลายเดือนก่อน

    GOOD LUCK✈️

  • @gamingair772
    @gamingair772 หลายเดือนก่อน

    にゃんにゃん🐱
    ワンワンオーね🐶
    はい、ワンワンオーでーす🐶
    はい、じゃあ、ワンワンオー🐶

  • @SakiYama-fv4oy
    @SakiYama-fv4oy หลายเดือนก่อน +1

    こんな事故があったんだ。知らなかった。
    御巣鷹山の事故自衛隊機が関わってるという説もあり得ると思えるな。

    • @Mr.Pickles-cso
      @Mr.Pickles-cso หลายเดือนก่อน +6

      正月早々あったのに?

    • @Nana46481
      @Nana46481 หลายเดือนก่อน +7

      タイムスリップしたんだな