Keeping Colobopsis nipponicus from the beginning vol.1 ~The first 8 months of the new queen~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 18

  • @jirouban5064
    @jirouban5064 7 หลายเดือนก่อน +3

    動画ありがとうございます
    ヒラズオオアリを運よく見つけるこ
    とができたら木材削って飼育してみたいです

    • @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア
      @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア  7 หลายเดือนก่อน +1

      ヒラズオオアリは生息地では灯火で有翅雌が見つかりますが、脱翅したものは見つけるのが少々難しいです。ただ、採集後に脱翅する場合が割と多く感じるので(この動画の女王も採集後に脱翅したものです)有翅雌の採集も含めて狙っていくと良いと思います。
      飛行はしばらく先ですがうまく見つかると良いですね!

    • @jirouban5064
      @jirouban5064 2 หลายเดือนก่อน

      @@ANTchannel蟻のエンサイクロペディア
      ヒラズオオアリを見つけました
      新しい蟻を見つける毎に飼育方法等を参考にさせて頂いてます
      動画の作成有難うございます

    • @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア
      @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア  2 หลายเดือนก่อน

      @@jirouban5064 採集おめでとうございます!
      走るのが早くて驚かれたのではないでしょうか笑?
      飼育頑張って下さい!

  • @aaritorii
    @aaritorii 6 หลายเดือนก่อน

    この形状の飼育容器だとメジャーワーカーの蓋も含めてコロニーの様子を観察しやすくて良いですね!どう使ってくれるか考えながら行う巣の工作も楽しそうです

    • @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア
      @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア  6 หลายเดือนก่อน

      細い枯枝内の狭い空間に営巣するヒラズオオアリのコロニーを思い浮かべながら作りました🪚
      メジャーワーカーの行動が観察出来る時を心待ちにしていますがいつになるでしょうか。
      フィールドでの観察と飼育巣作りのアイデアをリンクすると想像が膨らみとても楽しいです🐜

  • @towardstheantspecialist4095
    @towardstheantspecialist4095 5 หลายเดือนก่อน

    メジャーワーカー誕生を楽しみにしてます。自宅の灯火にもヒラズオオアリの女王は飛来するのですが、脱翅した個体をみたことがないですf^_^;

    • @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア
      @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア  5 หลายเดือนก่อน +1

      よく灯火に飛来しますよね笑
      飛来した個体が既に交尾済というパターンも割とあるので確保したら脱翅する個体がいるかもしれません。
      春を迎えた後、ちょっと調子が上がらない感じがしていますがメジャーワーカー誕生させたいですね!

  • @baconbirbthegreat
    @baconbirbthegreat 4 หลายเดือนก่อน

    European antkeeper here
    A very similar founding species to this is Colobopsis truncata and Camponotus fallax
    I keep camponotus fallax and they only lay a few eggs (less than 10)then wait until larvae become cocoons and workers hatch

    • @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア
      @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア  4 หลายเดือนก่อน

      Thanks for the comment from Europe! I know that some Japanese ant species are very similar to European ones. Camponotus obscuripes and Camponotus ligniperda, Lasius japonicus and Lasius niger are good examples, but Colobopsis truncate is an interesting species I didn't know! I assume this is because the climates are similar, but it's interesting to see the similarities between the two regions.
      Even in Japan, I feel that arboreal Camponotus colonies tend to grow slowly.

  • @kk-sh4pp
    @kk-sh4pp 6 หลายเดือนก่อน +2

    クロナガアリを17匹捕まえました。何びきで飼育した方が良いですか?

    • @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア
      @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア  6 หลายเดือนก่อน +2

      大漁でしたね笑
      5匹前後がバランスが良いのではと思います。
      4~6匹くらいでいくつかのグループに分けてみてはいかがでしょうか。

    • @kk-sh4pp
      @kk-sh4pp 6 หลายเดือนก่อน +2

      @@ANTchannel蟻のエンサイクロペディア 庭に逃がしました!いくつか穴がで来ていたので、コロニーを作ってくれるかもしれません!来年庭行ったら、クロナガアリの飛行する日わかるようになるかな?返信ありがとうございます!

    • @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア
      @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア  6 หลายเดือนก่อน +3

      リリースされたんですね。庭に巣が出来たら素敵ですね!
      新女王が生まれ、飛行が行われるには数年かかるので来年は難しいと思いますがいつかそんな場面が観察出来たら良いですね👍

    • @kk-sh4pp
      @kk-sh4pp 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@ANTchannel蟻のエンサイクロペディア クロオオアリ飼育しているのですが、肉餌はどうゆうのが良いですかね?野生の昆虫とかですか?手にいれやすいもので、

    • @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア
      @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@kk-sh4pp 肉餌はミルワームやローチ、コオロギなどを使うことが多いですね。野生の昆虫も良いのですが、除草剤などの人工薬に触れてしまっているものなどが稀におり、それを食べてコロニーが被害を受ける現象が低確率ですが発生します。
      リスクを把握した上でたまに与える程度なら良いのではと思います。

  • @kurusia4298
    @kurusia4298 7 หลายเดือนก่อน

    かわいいなーこっちのムネアカ君は壁がクリアできれば増えてくれるのに(´・ω・`)

    • @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア
      @ANTchannel蟻のエンサイクロペディア  7 หลายเดือนก่อน

      ヒラズオオアリ小さくて結構可愛いですよね✨
      ムネアカは成長の壁に当たっている感じでしょうか?コロニー立ち上げをクリアしたら数百匹規模を突破する壁がありますよね〜