ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
井上さんイケボすぎて声聞くと眠くなるww
木澤さん井上さん、本当にためになるお話ありがとうございました🙇♂️自分なりに考えていた理論に対していくつか裏付けする事ができました。まずは実践して確認作業に取り組みます!次回の実技動画、めちゃくちゃ楽しみにしてます!
明日ジムに行くので、早速試してみます。
信じます!続編期待してます
今日IH式フルレンジトライセップスプレスダウンやってきました。初めての感覚でした。上腕の付け根が熱くなりました。ありがとうございました。
脳に悟られないようにが難しそう
まさに悩みの種目でした、ありがたいです!IH式は実技編は出るのでしょうか?できれば実際にやってる所とセットで頭に入れたいです✨
なるほど~!!フル収縮させる為に近い事はやってましたが、広背筋の力を使ってフィニッシュまで上腕を移動させてました。腕を身体の方に近づける為には広背筋が動員されてしまいますが、むしろ身体の方から上腕を迎えに行けば広背筋は動員されずに済む訳です。二頭の場合、この身体の動きを逆に捉えてフィニッシュで三角筋の前部の力を使って腕を上げるのでは無く、身体の方を前屈させて、相対的に上腕が上がった状態にすれば良いわけです。まさに目から鱗でした。ありがとうございます!
想像しただけで三頭筋がパンプしそうな種目!次回の腕の日に早速トライしてみます!!
やるやらない別として話しが面白い
2:28「脳に悟られないように」って、筋トレ界 屈指の名言になり得るのではないか・・・・・・!?(;°д°)
やってみましたが背筋群が関与してしまう点が難しいですね。実技編をお待ちしてます。
トレーニング好きな人やったらいつまでも聞いてられるね!これが考えて動く考動か!1度でいいから井上さんの話生で聞いてみたいなぁ
広背筋とかの伸展筋を使わずに体幹の方向を変えることで、広い可動域をとるって言うやり方か。(広背筋の力を使いながらも)三頭長頭で肩の伸展の力を発揮させながらやるのとどっちがいいんだろう。
ホント論理的でわかりやすいボディメイク、ストレングスの向上、競技パフォーマンスの向上と目的は各人さまざまだけどそこを明確に切り離してトレーニングのターゲットを絞ることからトレーニングを設計しないとだめですね
脳に悟られないように上体を起こす・・・凄まじい表現
素晴しい。
木澤さん司会進行で、田代さんと井上さんの対談が見たいです。
昔ジムで教わりました!井上式フルレンジトライセプスプレスダウンって名前やったんですね😁
昨日試してみて、のけ反るが難しかったんでのけ反らずにやったんですが、三頭筋の肩ギリ下くらいがバチバチ張ってます。やり方は間違ってるかもですが結果、今まで無かった筋肉痛がきました。
このシリーズが進んでいくにつれて、ジムでヘンな動きしてる人が増えそう……
夜の三頭筋トレに備えます!!
マッスル北村!!
実際にしてる動画が見たい
脳「私が知らないうちに筋肉増えてる気がする」
なるほど!!フルレンジトライセップスプレスダウンですかー。これはめちゃくちゃ効きそうですね。この種目は木澤さんもされてるんでしょうか。ベクトルの向きとしては肩関節が先に動いたほうが重量に対して垂直の動作になるように見えるのですが、背中が先に動いてしまうというのは盲点ですね。先に肘関節を動かして三頭筋を収縮させていることが、肩関節の動作でも三頭筋を動員する(脳を騙す)秘訣なのかなと思いました。井上さんが「脳を騙す」とおっしゃるように、トレーニングはかなりメンタルの要素が鍵を握ると感じる今日この頃です。追い込みにしても、セットの最後の方で疲れて動作が繰り返せなくなってきたときに踏ん張って、「とにかく頑張って重りを上げるんだ!」という意思を持つことが筋肉を育てるんじゃないかと思います。
脳を騙すと言うと、例えば、10reps出来るか出来ないかの重量があったとして、1,2,3,……と普通にカウントアップして行くよりも、目標値の10からスタートして10,9,8,7……とカウントダウンして行った方が達成率が上がるとの記述が、昔のアイアンマン誌に載っていたのを思い出しました。
「でもお兄さーん、この種目、お難しいんでしょー?」
もちろん全てジュラシックが負担致します今なら大変お求め易くなっておりますよー!ジュ~ラシック、ジュラシック、夢のジュラシックきざわ♪
@@ruchamaster こりゃやられたw
ジムでこれしてる人いたらここの視聴者確定ですね✨(笑)
セミナーは是非静岡市に来て欲しいです。❕お願いします^_^
「こんなの、はじめて!」ーまさに驚きです!トライセプスエクステンションではなくプルダウンの応用とは・・・全く想像できませんでした。しかし、これは井上さんのパーソナルを受講しないで、迂闊に「さあ、やってみましょうか…」と明日やると、おそらく「なんだこりゃ」となる可能性が高い。つまり、自分には「合わない」、「向かない」、井上さんは「間違っている」、となる可能性が高い。とはいえ、考案された井上さんでさえ、実践後数年かかって「完成」をみるという技術ですから、これも半ば当然の感想ともいえそうです。さあて、どうしましょうかね(笑)。「無駄撃ちを防ぐ」に越したことはないのですが、濫りに井上さんの「マネ」を講ずると、むしろ時間の浪費になる恐れもあります。何故ならば、井上さんの「効いた」感覚とは全く異なるものである可能性が高いからです。例えば、今回の種目だと、多くのトレーニーが行うと、おそらく広背筋の介在が非常に大きいものにならざるを得ないでしょう。井上さんが、この種目で、「運動神経のセレクトを裏切る」、つまり、広背筋への刺激を極力回避することができるのは、取りも直さず、井上さんが運動神経系のコントロールに長けているからでしょう。中上級の方はさることながら、ビギナーの方でも、もしかしたら井上さんに勝るとも劣らないほどのこのコントロールの技術を要するのかもしれない。つまり、この種目の困難さは、井上さんのおっしゃる「脳に悟(覚)らせない」ようにする所作の「技」にあるわけです。これをどうやって自己流で学ぶのか・・・結局、「反復演練」ということになるのでしょうが、まさに「言うは易く行うは難し」であります。そこで、当方としては、まずはエクステンションとプルダウンをスーパーセットで組んでみたいところです。次に、その日のうちに、このスーパーセットの後に、井上流プルレンジプルダウンの「練習」をごく軽量の負荷で行いたい。この後の動画で実践編が用意されるのかどうかは知る由もありませんが、それがあるならばその動画を確認した上で、なくても四の五の想像しながら、上記のような当方なりの「処方」に基づいて実践モードに移行することができればと思っている次第です。いやあ、それにしても難しそうだ…。本日もありがとうございました。
明らかに最後のケーブルの支点がおかしいけどやってみます
井上トレーナーとずん飯尾さんが被って仕方ない笑
バルク期の飯尾さんです。
ゴロゴロ〜ゴロゴロしてたら肥大したらしいよ
やってみたけど、正解なのかわからない 涙
デクラインベンチでのエクステンションで代用は出来ないのかな??自分の所属してるジムにデクラインベンチないけれども🤣
IH式プレスダウン絶対難易度高いでしょ笑
そもそもパルスの話はどこから来た話なんだろう?実験上の禁断図からなのかな?パルスが進んで行く話が本当なら、IH式は紛れもなく理に叶っていると思う
結局、ベンチプレスは、肘壊してる人多いですよね。井上さんですら壊してるし、ベンチプレス高重量は、人体に不適切な関節に悪い動きなのかもしれない。
脳に悟られないようにって日本語を初めて聞いた
色々考えてるんだな
スタートポジションがフルフレクションしてないから自分はそっちを大切にしたい。
ライイングエクステンションで似たような動きしてるわ
導体である筋肉に局所的な電気信号を流すことってできないと思うんですが、どこまでが実証されたことなのでしょう
うぽつ
本当の意味で筋肉に負荷を乗せて動かす感覚はうずくまりますよね。それができるギリギリの重量がボディメイクおける高重量なのかな?と、考えています。
「脳に悟られないように」と言ってますが、そんなことは不可能です。都合のいい言葉にしか過ぎません。
このコントロールが出来るのはある程度トレーニングしてる人じゃないかなあ。ガチ初心者がこの動きしてたらただの変な人になりそうwwこの動画見たから次からこれやろう!ってのを毎回やってたら検証段階には入れない。これ初心者あるあるだよね。
日焼けしてますよ
これが運動神経を裏切るか…🤔
確かに収縮はするが、三頭筋単体では運動してないのでは?
全可動域でのアイソレートではなく全可動域でのコントロールが目的との事ですよ
@@kawaii-necoboss コントロールすることにより、三頭筋が筋肥大するのですか?この種目を選んだ場合、三頭筋の運動量は筋肥大するために必要な量を満たすことが出来ると思いますか?ヒント:起始と停止、可動性と安定性
@@ゴリ雪 知らないよ やってみないと判らんやろ
@@kawaii-necoboss やってみてください1ヶ月後に腕がどのぐらい太くなったか教えてください
@@ゴリ雪 他人に頼るな以上
この上から目線で絶対パーソナル受けたくないなw
イチコメ
井上さんイケボすぎて声聞くと眠くなるww
木澤さん井上さん、本当にためになるお話ありがとうございました🙇♂️
自分なりに考えていた理論に対していくつか裏付けする事ができました。まずは実践して確認作業に取り組みます!
次回の実技動画、めちゃくちゃ楽しみにしてます!
明日ジムに行くので、早速試してみます。
信じます!続編期待してます
今日IH式フルレンジトライセップスプレスダウンやってきました。
初めての感覚でした。上腕の付け根が熱くなりました。
ありがとうございました。
脳に悟られないようにが難しそう
まさに悩みの種目でした、ありがたいです!
IH式は実技編は出るのでしょうか?
できれば実際にやってる所とセットで頭に入れたいです✨
なるほど~!!
フル収縮させる為に近い事はやってましたが、
広背筋の力を使ってフィニッシュまで上腕を移動させてました。
腕を身体の方に近づける為には広背筋が動員されてしまいますが、
むしろ身体の方から上腕を迎えに行けば広背筋は動員されずに済む訳です。
二頭の場合、この身体の動きを逆に捉えて
フィニッシュで三角筋の前部の力を使って腕を上げるのでは無く、
身体の方を前屈させて、相対的に上腕が上がった状態にすれば良いわけです。
まさに目から鱗でした。
ありがとうございます!
想像しただけで三頭筋がパンプしそうな種目!次回の腕の日に早速トライしてみます!!
やるやらない別として話しが面白い
2:28
「脳に悟られないように」って、筋トレ界 屈指の名言になり得るのではないか・・・・・・!?
(;°д°)
やってみましたが背筋群が関与してしまう点が難しいですね。実技編をお待ちしてます。
トレーニング好きな人やったらいつまでも聞いてられるね!
これが考えて動く考動か!
1度でいいから井上さんの話生で聞いてみたいなぁ
広背筋とかの伸展筋を使わずに体幹の方向を変えることで、広い可動域をとるって言うやり方か。
(広背筋の力を使いながらも)三頭長頭で肩の伸展の力を発揮させながらやるのとどっちがいいんだろう。
ホント論理的でわかりやすい
ボディメイク、ストレングスの向上、競技パフォーマンスの向上と目的は各人さまざまだけど
そこを明確に切り離してトレーニングのターゲットを絞ることからトレーニングを設計しないとだめですね
脳に悟られないように上体を起こす・・・凄まじい表現
素晴しい。
木澤さん司会進行で、田代さんと井上さんの対談が見たいです。
昔ジムで教わりました!井上式フルレンジトライセプスプレスダウンって名前やったんですね😁
昨日試してみて、のけ反るが難しかったんでのけ反らずにやったんですが、三頭筋の肩ギリ下くらいがバチバチ張ってます。
やり方は間違ってるかもですが結果、今まで無かった筋肉痛がきました。
このシリーズが進んでいくにつれて、ジムでヘンな動きしてる人が増えそう……
夜の三頭筋トレに備えます!!
マッスル北村!!
実際にしてる動画が見たい
脳「私が知らないうちに筋肉増えてる気がする」
なるほど!!フルレンジトライセップスプレスダウンですかー。これはめちゃくちゃ効きそうですね。この種目は木澤さんもされてるんでしょうか。
ベクトルの向きとしては肩関節が先に動いたほうが重量に対して垂直の動作になるように見えるのですが、背中が先に動いてしまうというのは盲点ですね。先に肘関節を動かして三頭筋を収縮させていることが、肩関節の動作でも三頭筋を動員する(脳を騙す)秘訣なのかなと思いました。
井上さんが「脳を騙す」とおっしゃるように、トレーニングはかなりメンタルの要素が鍵を握ると感じる今日この頃です。追い込みにしても、セットの最後の方で疲れて動作が繰り返せなくなってきたときに踏ん張って、「とにかく頑張って重りを上げるんだ!」という意思を持つことが筋肉を育てるんじゃないかと思います。
脳を騙すと言うと、
例えば、10reps出来るか出来ないかの重量があったとして、
1,2,3,……と普通にカウントアップして行くよりも、
目標値の10からスタートして
10,9,8,7……とカウントダウンして行った方が
達成率が上がるとの記述が、昔のアイアンマン誌に載っていたのを思い出しました。
「でもお兄さーん、この種目、お難しいんでしょー?」
もちろん全てジュラシックが負担致します
今なら大変お求め易くなっておりますよー!
ジュ~ラシック、ジュラシック、夢のジュラシックきざわ♪
@@ruchamaster こりゃやられたw
ジムでこれしてる人いたら
ここの視聴者確定ですね✨(笑)
セミナーは是非静岡市に来て欲しいです。❕お願いします^_^
「こんなの、はじめて!」ーまさに驚きです!
トライセプスエクステンションではなくプルダウンの応用とは・・・全く想像できませんでした。
しかし、これは井上さんのパーソナルを受講しないで、迂闊に「さあ、やってみましょうか…」と明日やると、おそらく「なんだこりゃ」となる可能性が高い。
つまり、自分には「合わない」、「向かない」、井上さんは「間違っている」、となる可能性が高い。
とはいえ、考案された井上さんでさえ、実践後数年かかって「完成」をみるという技術ですから、これも半ば当然の感想ともいえそうです。
さあて、どうしましょうかね(笑)。
「無駄撃ちを防ぐ」に越したことはないのですが、濫りに井上さんの「マネ」を講ずると、むしろ時間の浪費になる恐れもあります。
何故ならば、井上さんの「効いた」感覚とは全く異なるものである可能性が高いからです。
例えば、今回の種目だと、多くのトレーニーが行うと、おそらく広背筋の介在が非常に大きいものにならざるを得ないでしょう。
井上さんが、この種目で、「運動神経のセレクトを裏切る」、つまり、広背筋への刺激を極力回避することができるのは、取りも直さず、井上さんが運動神経系のコントロールに長けているからでしょう。
中上級の方はさることながら、ビギナーの方でも、もしかしたら井上さんに勝るとも劣らないほどのこのコントロールの技術を要するのかもしれない。
つまり、この種目の困難さは、井上さんのおっしゃる「脳に悟(覚)らせない」ようにする所作の「技」にあるわけです。
これをどうやって自己流で学ぶのか・・・結局、「反復演練」ということになるのでしょうが、まさに「言うは易く行うは難し」であります。
そこで、当方としては、まずはエクステンションとプルダウンをスーパーセットで組んでみたいところです。
次に、その日のうちに、このスーパーセットの後に、井上流プルレンジプルダウンの「練習」をごく軽量の負荷で行いたい。
この後の動画で実践編が用意されるのかどうかは知る由もありませんが、それがあるならばその動画を確認した上で、なくても四の五の想像しながら、上記のような当方なりの「処方」に基づいて実践モードに移行することができればと思っている次第です。
いやあ、それにしても難しそうだ…。
本日もありがとうございました。
明らかに最後のケーブルの支点がおかしいけどやってみます
井上トレーナーとずん飯尾さんが被って仕方ない笑
バルク期の飯尾さんです。
ゴロゴロ〜ゴロゴロしてたら肥大したらしいよ
やってみたけど、正解なのかわからない 涙
デクラインベンチでのエクステンションで代用は出来ないのかな??
自分の所属してるジムにデクラインベンチないけれども🤣
IH式プレスダウン絶対難易度高いでしょ笑
そもそもパルスの話はどこから来た話なんだろう?実験上の禁断図からなのかな?
パルスが進んで行く話が本当なら、IH式は紛れもなく理に叶っていると思う
結局、ベンチプレスは、肘壊してる人多いですよね。
井上さんですら壊してるし、ベンチプレス高重量は、人体に不適切な関節に悪い動きなのかもしれない。
脳に悟られないようにって日本語を初めて聞いた
色々考えてるんだな
スタートポジションがフルフレクションしてないから自分はそっちを大切にしたい。
ライイングエクステンションで似たような動きしてるわ
導体である筋肉に局所的な電気信号を流すことってできないと思うんですが、どこまでが実証されたことなのでしょう
うぽつ
本当の意味で筋肉に負荷を乗せて動かす感覚はうずくまりますよね。それができるギリギリの重量がボディメイクおける高重量なのかな?と、考えています。
「脳に悟られないように」と言ってますが、そんなことは不可能です。都合のいい言葉にしか過ぎません。
このコントロールが出来るのはある程度トレーニングしてる人じゃないかなあ。
ガチ初心者がこの動きしてたらただの変な人になりそうww
この動画見たから次からこれやろう!ってのを毎回やってたら検証段階には入れない。これ初心者あるあるだよね。
日焼けしてますよ
これが運動神経を裏切るか…🤔
確かに収縮はするが、三頭筋単体では運動してないのでは?
全可動域でのアイソレートではなく
全可動域でのコントロールが目的との事ですよ
@@kawaii-necoboss コントロールすることにより、三頭筋が筋肥大するのですか?
この種目を選んだ場合、三頭筋の運動量は筋肥大するために必要な量を満たすことが出来ると思いますか?
ヒント:起始と停止、可動性と安定性
@@ゴリ雪 知らないよ やってみないと判らんやろ
@@kawaii-necoboss やってみてください
1ヶ月後に腕がどのぐらい太くなったか教えてください
@@ゴリ雪 他人に頼るな以上
この上から目線で絶対パーソナル受けたくないなw
イチコメ