ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
田舎の人が言う「若い力が欲しい」とは、自分達のしきたりや言うことに逆らわず、自分たちの言いなりに都合よく働いてくれる奴隷が欲しい、という意味です。
田舎の人が言う『嫁が欲しい』もまんま一緒だなと思った。更に『元気な子供(男)を産め』が追加されるんだけど…
あと子供を産んでほしいなw
田舎こわい(´;ω;`)
田舎じゃなくても同じじゃね
「何だかな〜〜???」・田舎暮らしに都会の常識を持ち込むんなら「最初から田舎暮らしなんかしなければいいだけの話」ですよね。「田舎で育った若者でさえ、田舎暮らし(慣習等々)が嫌で出て行った“田舎”で暮らしたいなら“郷に行ったら郷に従え(文句は言うな)”で暮らすべき。」ポイント=強制移住では無く!自分自身の判断で移住して居るのだから。
田舎出身だけど、田舎はやる事や娯楽ないから、他人の噂話が大好き。そんな社会で仕事以外のない時も人間関係がめんどくさいよ!田舎が暖かいはテレビ番組が作ったイメージ。
こういうの見ると、限界集落ってなるべくしてなったものなんだなとやっぱり(良くも悪くも)人間関係淡泊な都会のが自分の性に合ってますわ
しかし、そうかと言ってマンションの隣にどんな人が住んでいるのか知らない、都会の電車の中で乗客同士喧嘩等々・・都会ならではのダークな部分って言うのも嫌だしね。
尊重してくれる隣人は快適よ。限界集落移住者だけど、地元民との距離感が楽。殆ど干渉はしてこないけど、遠巻きにされてるでもなく親切に接してくれる。助言はくれるけど口出しはしてこないと言えば伝わるかな?限界集落も色々。だから移住前に住民とプライベートな接点を持って噂とか聞いとくのが必須だね。
@@治城佐藤隣近所に誰が住んでるかわからなくて困ることは特に無いですよ。何かあったら不動産会社に相談しますから。
田舎の陰湿さと比べたら満員電車も、おっさんのタックルも屁じゃないと思うわ。
いやいや、田舎は元々人を大事にしないんです。大事にしていないからこそ、人を見下したり小バカにしたり外見で差別したりするんだよ。ど田舎民が同じ田舎民を差別する・・特に外見で嫌われたら女さん達から同じ田舎民と認めてもらえない・・そんな差別がトラウマになりました。
こういう大人が『いじめはダメ!』って子供に教えてんだからそりゃいじめは社会からなくならないわ
仰る通りです。
ヘソで茶の湯が水蒸気爆発しかねない。
田舎出身ですが「よそ者は〜」とか町内会強制入会とかあります。噂はすぐ広まるし、派閥もあります。田舎はたまにいくのが良いです。
町内会に新たに入るには、集会所建築費の積立金相当でン十万円を一括でお支払いいただきます。なお、町内会に入るまではゴミ集積所のご利用は出来ません。↑これ、マジだよん。要は集積所建てるのに住民が長年積み立てたお金出してるんで、新人もそれ相当分の金出せって事ですな。筋が通ってる様に見えて通ってないんだけどね。
そもそも都会で上手くやれないやつが田舎でもやれるわけない。至極当然の話。
@@sstar8887 田舎にユートピアの幻想(自分の都合よい解釈)が招いた悲劇
@@レイワノリココ さん後はメディアに洗脳された者。
@@rumo7288 わたくしもそう思います。移住に限らずどの分野でも情報弱者が塗炭の苦しみを味わう
私の祖母は元々都会育ちだった人若くして限界集落に嫁いだものの、近所付き合いに疲れて、旦那さんの病死後に都会に飛び出した人です祖母は常に「電車やバスが整備された都会のほうが、通勤や通院は楽でよかったし、近所付き合いもドライで、住みやすかった。歳をとればとるほど、田舎より都会が住みやすいと実感した!」って言ってたよ高齢者の祖母が言ってたんだもん、その通りだと思うよ
まさにその通りです!
田舎より都会の人口が多いことが田舎より都会に合っている人の方が多い証拠。田舎の人も田舎に合わない人の移住を受け入れて不本意な暮らしをするよりは、「ここに合う人がここを離れたらここは終わり」というつもりで自分のペースで生きるのが宜しい。滅びの美学であります。
うちの祖母はポツンとハウスでずっと暮したがちょっと町(田舎)へ出かけても早く帰りたげだし、笑顔ではあるが心ここにあらずだし、飯もろくにたべないし、陸に上がってしまった魚のようだった。住むなら強烈な田舎(ポツンとハウス)or都会がいいのかなぁ…
田舎の人が人情あるっていうのはあくまで身内にのみの話であって、基本的に排他的で陰湿な人が多いそりゃ人が居なくなっていくのも当然ですよね
@伝説の魔法使いスズキ それ青森の某所の話だろあの村自体が戦後外部から移住してきた連中(日本中を移動して生活していた集団)によって作られた村で大した伝統もシキタリもない地域らしいなかなり特殊な連中なので、Drコトーが居たような本当に昔から定住している村とも違うかなり特殊な例やぞあそこは
そのとうり
同じ田舎でも、冬になると毎日のように雪下ろしをしないといけない地域と、南国の暖かい地域とでは違うと思うよ。雪かきしないと家が潰れるとか外に出れないなんて共同作業が強制されるのはある程度仕方ないしね。
ヤクザやヤンキーが「優しい人」みたいなもんですね本当に優しい人はヤクザやヤンキーになんかならない
@@からあげれもん-f8r 本当に優しい人ってのもよくわからないですけどね・・・自分が優しい人間だと思ってる人に限って単に臆病なだけだったり、人と関わるのが面倒くさいだけの人とか多いですし
一部の田舎だけと庇っているが、とんでもない間違いだ。どこに行っても新参者は酷く扱われる。テレビで紹介されている「良い田舎」は全部ヤラセだと思って構わない。
北海道の田舎ならそうでもないんじゃないかな?
@@jisakuhosii 問題があったみたいですよ北海道の田舎も
そもそも、年功序列が大きく残ってるから…
田舎、それもど田舎出身ですからよく分かります。私の実家の集落はひとつには、今の70~80代の方々が都会へ行かずに、兄弟や親戚同士でそのまま集落内で分家して住み続ける人が多かったようで、つまりはそんなコミュニティの中でずっと生活しているので悪く言えば排他的で考え方が保守的で、流石に村八分みたいなのはないが都会やあるいは街中から越して来る方々には抵抗があるようです。
都会⇒冷たい、田舎⇒暖かいという風潮はやめてほしい都会田舎ではなく地元から一歩出て生活したらどこでも冷たく感じるものだよ。人との関わりに依存している傾向が強い人は地元から出ないほうがいいかもね自分は淡泊だから都会の方が落ち着く。それもデメリットもあるけどね
>都会⇒冷たい、田舎⇒暖かいという風潮はやめてほしい前者は正しいだろ。後者はまあアレだがw
冷たいって具体的にどう冷たいのですか?東京生まれ東京育ちで、学校も職場もご近所さんも様々な出身の方が居ましたけどいちいち態度は変えていませんというか、どこ出身の人とか普段気にしてないです(多種多様過ぎて気にしてられないというか)冷たいというのが、例えば道を尋ねたのに教えてくれなかったとかですか?
@@noelnoel7245 どう冷たいって田舎と同じって意味ですよ。都会でもゴミ捨て場の問題のあるとこはあるし、ママ友問題なんか同じ様なもの。適度な距離感と言う言葉も都合よくつかわれるし。あと引っ越して5年経つのに「佐野さん?ああ最近来はった人やね」と言われる都会もあるw田舎育ちも都会育ちもみんな自分は冷たくないと思ってるんですよ😏
@@noelnoel7245 私は東京の人が特別田舎の人と比べて冷たいと思わないのでわかりません。おそらく地元から出てきて都会になじめない人が多いからそう感じるだけだと思います。それは都会も田舎も同じだと思っています。
@@osamu0727 いやだからこそ都会=冷たい 田舎=温かい って風潮やめて欲しいんでしょ。実際あなたの言う通りどっちもどっちなんだから、どちらが特段冷たいだとか温かいだとか取り立てて言う必要はないわけで。
1番かわいそうなのは親の夢に振り回されて短期間に転校させられる小学生の子供たちな
田舎が本当に魅力的なら過疎地域なんてあるわけないんだよなぁ
こんなんだから若者が去っていったんだろうし、去った若者が戻らないところは滅びればイイよ。
今はネットも充実してるから外の情報は簡単に入って来ますからね。普通に考えて不満が無ければ若者も出て行く必要もないし、よそ者が行った所で上手くやれるはずはないですね。
いやむしろ問題はね、現在田舎に僅かに残った比較的若い世代が「村の気質や気風を変えよう」と言う気持ちが全くない事。店がない、車がないと生活が不便、病院が遠い等々ネガティブな要素しかない上に女性陣が性格的に癖のある方々が大変多い。
仕事がないから出て行く、店もなにもない、若い人には耐えられないから出て行く。誰でも解ること
そう思います。自ら滅ぶような行動をしてきた田舎の年寄りのために特別に税金突っ込む必要なんてないです。
村八分はまだ行われているんだね…ゴミ出し出来ないとか酷すぎる…
都内でもありますよ。田舎から出てきた連中が牛耳ってる地域・・・というか町内会なんかで。本当にゴミ収集所へのゴミ出しを拒否するんですよ。都内に田舎を作り出す迷惑な田舎者!
こういうの、もはや田舎は不寛容とかいうレベルではなくて腐敗というほかないよね
都会暮らしが疲れるって言うけど、都会に疲れてるんじゃなくて仕事に疲れてて仕事から解放されたいだけじゃないのかな仕事を定年退職して暮らすなら都会の方が便利で暮らしやすいと思うけどな
その通りですね。「仕事」「現状」に疲れてて、ただ「ココではないどこかに」という考えが湧いて、それが「田舎」に辿り着くんだろうね。
極端な都会もかなり住みづらい。東京は交通渋滞や物価もそうだし、最近は人の行き来による治安の悪化が酷いよく言われるが地方県庁所在地ぐらいの都市がちょうど良い
爺婆になっても大都会アーバンライフ最高❤
年を取ってから田舎に移住するのは最悪手だね。やがて定期的に病院に通わなくてはならない、その病院は遠い、でも車は運転できなくなった、っていう時がくるんだから。年を取ったら病院もスーパーも近くて公共交通機関の充実したところに住むべきでしょう。
飲食店を経営している熟年夫婦が、よくテレビで紹介されてますが、この人達は「地域の人達との繋がりを大切にして、前の職業が料理教室の先生だったとか、料理業界に何らか携わってた人達」だと思います。新聞広告の「田舎暮らししてよかった」経験者の話はうんくさいですけどね。
祖母はもうすぐ100になり、最近の情報からすれば「動くうちは動いた方がいい」なのに、近所の人が「あんな年寄りを働かせて」というから、大好きな畑仕事ができないらしい。本当に田舎は嫌。年取ったらむしろ都会に住みたい
田舎のお年寄りは、畑仕事なんかでいつまでも元気なんだなと、田舎に越して思いました。気温に気を付けて、誰かと一緒に転ばないようにやれると一番いいですよね。何にもしなくなったら、一気に老け込むようです。転んだら、何も出来なくなるし、難しいところなんですけど。
07:43まだ村八分を行っている地域があるのではなく、ほとんどの田舎は今でも村八分が普通に行われていると思う田舎に住みたいと思っても、人間関係が煩わしいということでやめる人はかなり多いだろう
村八分は都会にもあるぞ。マンションとかに住むから見られないってだけ
@@kkbig8768 まだ都会の村八分のほうが楽だろうね、田舎の村八分ってすごい陰湿そう。少し前の山口県周南市で村八分が原因で5人〇害された事件とかホントひどかったわ。
@@kkbig8768 都会なら村八分にされたって生きていけるのよ。家に一番近いゴミ集積所が使えなかったら、もう一つ先までもっていってもそれほど遠くないし、コンビニが使えなくなったらスーパーに行けばいいし。田舎は選択肢がないから、一つだめになったら代わりがきかなくて困るわけでしょ。
車さえあればそこそこ生きていける田舎に住んでるけど、こっちには村八分ないと信じたいな生まれ育ってきた所ではないけど、今まで暮らしてきた場所の中で一番暮らしやすいから
@@tanaka332 日本は都会より田舎の地域のほうが割合は大きいけど、その中にも村八分がない地域ってたくさんあると思う。これから日本の人口が減少していく中で、若い層が中心になって積極的に他所の地域の人を受け入れているような地域は、きっと誰にも住みやすい地域と思う。80代90代の年寄りがずっと威張っているような地域は、若者がどんどん離れて行ってそう。
うちは戦争中、祖父の実家の田舎(明石の農村?)に疎開して一家揃って死ぬほど苛められて、戦後は二度と関わらなくなって以来、祖母、母は「田舎はアカン」が口癖でした。
表立った村八分は少なくなっただろうけどまだその精神は残ってるよ。世代は変わっても「そうしてきたから」とか「周りと合わせないと自分に矛先が向く」とかあるし。
都会もそうだけど大体頭おかしい年寄りがやってる自治会はこういう事になる若い人に変わった所はすごくまともになった
新規の人を拒む地域は衰退するのみ。ある程度新しい血を入れるのが大事です。
その通りですね。イギリスの話しですが歴史的に見ても、北欧から来た異民族の人々を受け入れた地域は発展して、排除した地域は淘汰されて消滅していったそうですよ。よそから来た人々はその地域とはまた違った発想や知恵を持っているので、受け入れた方が結局地域の発展の為に良いと言う事を改めて知りました。
田舎は何やら、しがらみとか、習わしとか、何か個人的には、怖いな…
@@チュン太郎-v6k 本当にそうですね!ただ、場所によって運もあるかと思います。私の場合は周囲の人達が閉鎖的で、よそから来た人間には心を開いてくれませんでしたが、私の地域の少し離れた所はとても良い方々が集まっている場所だと聞きました。隣人や周囲の人は選ぶ事が難しいですので、困ったものですね!😌
「田舎」に過度な幻想を抱きがちだから温度差が発生しちゃうんですよね。たま〜に旅行で行って現地の方と軽くおしゃべりぐらいが、まぁちょうどよかったりするんだよね。
田舎の方が無駄にお金かかる
都会か田舎かの最適解って程よく栄えた田舎だと思うね。地方都市か郊外が一番便利かな。
わかる あまりうるさすぎず、しかし生活に便利なくらい周りにある程度施設がある所
東京の郊外も静かでよいと思う。田舎すぎず、都会のようにうるさくなく。電車に小一時間乗れば中心部に行ける。
地元民と移動民が半々ぐらいな地方都市が一番いいと思います
最適解は都会だと思うよ。都心に住む必要性はないけど。東京で不便なこともない。
東京だと土地も高いし賃貸は家賃も高いから、あえて埼玉のアクセスがいい南西側に住まいを構えるって人が多い理由だね。越谷にはイオンレイクタウンがあるし、春日部は言わずもがなな住宅街の街。三郷にはコストコやIKEA、ららぽーと等もある。車があった方がいいけど電車も割とある。そういうところがいいのかもね。
ホント意地汚い一部の人間のせいで、余計に過疎化が進行してるような気がする。まあ住むなら、中途半端に都会か中途半端に田舎くらいが丁度いいのかも。
地元以外は 旅行で行くものであり、 地元を離れて移住するものではない。
煩わしいのは人間関係。適度に都会が一番。生活に便利だし町内会なんてほとんど存在しないし。田舎はコワイ。
私が住んでる地域もそうだけど、指定有料ゴミ袋買ってゴミ出してるのに、町内会費払わないとゴミ出しできない理由が分からない
でも、ゴミの回収場は町内会で管理してるから、町内会は大変ですよ。私の住んでる地域は過疎地ではないけど外国人が多く、ゴミの出し方もめちゃくちゃな人もいる。役所に相談したら、指定有料ゴミ袋使ってるから、拒否してもらっては困ると言われるし、回収場にさせてもらってるところの周辺の住民にも迷惑かけられないから、町内会の役員が毎朝回収場でごみ出しの指導とチェック。回収場の管理も、全部役所の責任でやってほしいです。そのためなら税金高くなってもいいです。ちなみに町内会の役員なんて何のメリットもなく、地域住民で押し付け合い、仕方なくみんなで持ち回りでやってます。
有料ゴミ袋の税金分は県もしくは市町村の税金分で、ゴミ置き場の管理維持費は各町内だからですよ。
他人の施設を勝手に使ってはいけません。ご自身でゴミ出し場を作れば良いでしょう。(役所に相談要)
それは都会とか関係なく普通の事です
横浜はいいぞー袋の指定なんかないし意味のわからない会費なんてねえぞ
自然いっぱいな環境で子育てを望んで、ひと月で帰って来られた話を聞いたなぁ。今は子どもたちも元に戻って幸せみたいです。
一条 蛍ちゃんは、例外中の例外だった訳ね。😭
@@裏味又老 小学生にお見合い写真持ってきたこと以外は、嫌がらせの類が全くないからね。ご両親がよほどうまくお付き合いしているんだろう
@@miyamonochrome6251 漫画やアニメを見る限り、蛍ちゃんママさんと、アルマゲドン会話が全く無かったなあ~。😭
新参者を放っておいてくれるのは都会流の優しさ。
優しさじゃなくて単に関わり合いになりたくないだけやぞだからお隣が明らかに困っていても助けようとはしない
@@tse1692 助けを求めないのも優しさ。皆さん忙しいんや。
@@izmkn 人に優しくするには強い心がいるんや。東京人のは臆病なのと面倒臭いだけや
@@tse1692誰にでも彼にでも 強い心を、求めるのは優しくないな。臆病でも面倒ぐさがりでもええやん。その人の、自由や。
@@izmkn 弱い人間は心に余裕を持てないから他人に対して無関心になり思いやり労わることができない。思いやりが無いので遠くの国の子供が飢餓で死んでいても特に助けたいとも思わない
祖母が近所の噂話ばかりして他人の事情に理不尽な文句を言うことしか楽しみがないのを見ているのが心底嫌で、絶対に田舎で暮らすもんかって思いましたね。ただ祖母も祖母で誰よりも近所の目を気にしていて、私のことを親戚の子だと言ったのを目の前で見て情なんて消えましたしそんな根性の人ばかりいるなら益々田舎は嫌です。
田舎は田舎なりのルールは有るし、若者は事ある行事に駆り出される。都会から引っ越した人にはかなりハードルが高い様な気がする。
コロナのおかげ(といったらよくないけど)かなり簡略化されたり消えたりして、若い人だけじゃなくて六十代くらいの人達も喜んでたやっぱりそういうのに執着するのはその上の世代みたいです
田舎に住む者だけど、不便だから人がいなくなっているんだから、好きで住むような所じゃないよ。田舎が好きなら常にバスや電車がある田舎止まりになさいな。
今回の事とは関係ないですが八つ墓村のモデルとなった津山殺人事件も村人から村八分にされる位馬鹿にされた容疑者の不満が爆発して31人殺したみたいです。馬鹿にしなかった人は殺さなかったみたいです。
両親が昔、仕事で大分の山にある田舎町へ移住して、恐ろしい村八分に遭遇した、マジに悪夢でした。
今まで都市部に住んでいた人が気楽な気持ちで田舎の古民家に移住する方々が多いですが、田舎ってうるさいですよ。特にしきたりと付き合いが。私は田舎にある祖父母の家を相続して自宅をリノベして一時期住んでましたけど、改装中に物が盗まれたり、防犯カメラを設置したらよそよそしくなりました。母が言うにはどうもリノベしたのが気に入らないのだろうと。昔から生活水準が自分より下だと見下したように親切で、上だと妬むような地域だったと言いました。庭木が伸びただけで文句を言ってきます。忙しいので造園業者に依頼して綺麗にしてもらうと、お金で済ますのが更に気に入らないのか留守中に塩カルを嫌がらせのように門の所に置かれていたりと陰湿です。カメラに誰が置いたのか映っていましたけど、通りすがりのように置いていました。お金を掛けずに自分で庭木の剪定をしないと気に入らなかったらしいです(笑)こっちもムカついているんでもう挨拶もしません。
田舎あるある・・「あの人お父さんに顔がそっくりで嫌い」「兄貴は立派だが弟は駄目」、「あの人は大学出てるから頭がいい」、「いい歳して結婚出来ないやつは駄目」、「いい歳してあんな格好している、あんな車に乗ってる」、「人付き合い出来ないやつは駄目」、役場などホワイトカラーの人達を異様に敵視・・総じていろんな人がいていろんな考え方がありいろんな生き方があることを理解しない、理解しようとしない。
田舎はよそ者として遊びに行く所、悪く言われたくないためにテレビでのような態度をしてくれるが、住人になった途端、最底辺カーストに編入で阿諛追従の滅私奉公が待っている。
僕は、8年前に東京から島根県の日本海沿いの街に移住しましたが普通に楽しく暮らしています。来た頃は、県民性の違いに少し悩んだ時期もありましたが、今は親しい友人も増え移住して良かったと感じています。郷に行けば郷に従え的な部分も有りますが、移住は如何にその地域を好きになり友人を増やし馴染めるかだと思いました。綺麗な日本海と自然の多い島根県でノンビリ暮らしています。
街っていうことは数万人規模の市ですか?
田舎に住んでるけど、高齢者多いと、噂や悪口、詮索大好きだしロクなことないよ。芸能人とかが、田舎に住んでゆっくり暮らしたいって言ってるのよく見るけどわかってないなぁと思う
単なる脚本通りな事を言ってるに過ぎません。
芸能人は別荘じゃないですかね😅
旦那の実家が市の外れですが、やはり独特な雰囲気がありますね。余所者を寄せ付けない感じ😅
田舎って堅苦しい風習あったりご近所同士の距離が色んな意味で近すぎて絶対やだ…都会暮らしの方が絶対楽❤❤
ヨソ者を拒絶し続けて滅亡すればいいゆっくり解説で廃村として紹介してもらえるだろw
田舎な。来るのはいいけどええ事何もないで。自治会や消防団、青年会(おっさんメイン)付き合いめちゃくちゃやで。都会の薄い人間関係が1番いいと思うけどね。
田舎出身で成人後の都会暮らしのが長くなった者ですがくそな箇所が違うだけでどっちもくそですw 問題はどっちの方が自分に合ってるか、我慢できるかどうかだけ。
私は鹿児島のとある田舎に引っ越した時、町内会費を払わないと、ゴミ出しの場所は使用禁止と言われました。その後都会であろう大阪に越した時にも町内会費を払わないとゴミ出し禁止と言われました。要するに、日本中どこに行っても同じような気がします。
うちの隣のババアは町内会をやめて会費を払って無いけどゴミはちゃんと回収されてる
それ当たり前だよね。問題は会費を払ってるのにゴミ回収されないなどの待遇を受けられないこと。
マンションの24時間いつでもゴミ出しOKのゴミ出し場が気兼ねなくて最高だわ。
昔神奈川県川崎市に住んでいたけど、ゴミ集積所すらなくて、適当な袋に分別もせず入れて電柱の下に置いておくと回収してくれた。それも毎日。町内会には入っていなかった。誘いにも来なかった。だいぶ前の話なんで、今は変わったかもしれないけど。
狂ってる
村八分…これだけで完全にバワハラ&脅迫ワードやん!
海外移住もそうだけど、旅行で行くのと住んで生活するのとでは全然違いますからねどうせ今後どんどん日本の人口減ったら過疎地はインフラを維持できなくなり消滅する運命にあるんだからある程度人口のまとまってる町に住むのが正解だと思う
これが本当の村ホラーか…
精神面的な、「VIOHAZARD VILLAGE」と言えそう。『生きて、脱出せよ!!』
「幽霊より生きた人間が怖い」「幽霊より大量の虫が恐怖」を体験して分かりました。
映画と違ってマジであるあるだぞ。
私の経験則なんだけど賃貸を借りるときの書類の特約条項に自治体に関する条文があったら大体問題がある自治体の可能性が。自治体に関しては賃借人、管理会社は関与しない。とかが最たる例だと思う。
田舎から若者が減る理由更に消防団への強制加入、祭りのある地域は祭りに強制参加も追加で。そんな街に私は生まれて育ちましたわ。役場に他所者が入れば動画と同じような目に遭わされてましたし、街に生まれた人は子供の頃から消防団と触れ合ったり、お祭りの伝統芸能は強制的に参加させられたり、参加しない人は村八分みたいにされるっていう感じです。あと、私は虐めを受けていて、それを訴え警察や教育委員会等に訴えて大問題にしようとしましたが、それがどこからか漏れたらしく、聞きつけた地元の偉い連中が乗り込んできて「あなたが我慢すれば地域が円満に纏まる。辛いだろうが我慢して欲しい。皆あなたを殺そうってんじゃない。イジりなんだから、お笑い芸人の人みたいに耐えれば皆笑顔になるんだから。」(だいたいこう言われた)とか洗脳のように言ってくる。義務教育までは耐えましたが、高校大学は地元から離れました。地元帰ってくるつもり無かったんですが、今は地元で孤独に生きてます。逃げた余所者として、消防団にも無理矢理加入させられてましたが、参加しないでいたら強制退団させられてました。以降は理不尽な目に遭わされたら即訴訟をチラつかせるような事してたら誰も関わろうとしなくなりましたよ。違法してる自覚はあるようで、訴訟は怖いみたい。村八分された人は、積極的に法で解決するように頑張って下さい。あと、衰退する田舎は理由があって衰退してるので移住プロジェクトなんかを見掛けても参加しないように。過疎化して廃村にでもなっちまえばいいのだ。
声を大にしていいたい。限界集落でなくても、旭川市には絶対すまない。教頭、彼氏大事担任(人命軽視女性担任)ある地域はいやだ。
@@太郎スリーセブン旭川も田舎だし限界集落みたいなもんだろ😂
もちろん、こんなところばかりではないけれども、田舎は面倒臭いルールとかしがらみが多い傾向があるのも事実。大都会から移住するにしても地方都市近郊くらいにしておいた方が無難。
町と田舎の中間みたいな場所に住んでるけどここが一番良い…都会みたいに大きな商業施設はないけど、家賃安いし徒歩圏内に学校とか病院とかスーパーとか生活に必要なものが揃ってるから、他県から引っ越してくる若い家族層が多くてあんまりややこしいご近所付き合いがない。しかし…この地域から少し外れたガチの田舎は…😇
現在、田舎に泊まろう というフレーズが聞かなくなったのは、これが原因なんかもしれんな受け入れる側も考え方を変えないと、新しい人が入居することは難しいだろね村八分で思い出したのは、津山事件…😱
後は、1997年に起きた「奈良・月ヶ瀬村(現奈良市)事件」も。
岡山の「かつを」だな。
普通の田舎に住んでいるのですがやはり夜道はやはり怖いですし 廃墟とか不気味な所も多いですね…
よそ者を拒絶するのがダメなのはその通りだけど無理に関わる必要はない。互いに無関心不干渉が一番
交通が不便、物が無いとかではなく、人が意固地で利己的で閉鎖的。だから田舎は過疎るんだよ。
地元の人間ですらマトモに住んでない地域ってだけで相当にアレな地域なんだけど
これだから「人生の楽園」とか現実みえてない番組があほくさく見えるんだよなwww
パン屋をopenしたとか、蕎麦屋をopenしたとか。近所の人間が優しいとか、上辺だけ。商売なんて過疎地なら、中々利益は上がらないもの。
@@山田志保里-l1c 歳くうとなぜか蕎麦屋開きたくなる謎理論wwww(別Verにサラリーマンが脱サラしてキッチンカーしたくなる理論などあるよw)
数字の為なら何でもやるのが今の腐れTV業界です。
@@山田志保里-l1c さんopenした店の内、5年以上続くのはどの位の割合なのか?、と思ってしまいます。
出た、田舎特有の閉鎖社会…ʅ(๑ ᷄ω ᷅ )ʃヤレヤレ
移住やたらと山梨県進めてます、なかでも北杜市気合入ってます。が、あそこ難しいと思います。夏は涼しいけど、冬寒いです、八ヶ岳おろしという風は小さい頃からいるものでも辛い北風です。まあそれなら分譲してなんとなく新住民が住むような感じがいいです。冷静に考えてもこういう田舎働き口ないから、リモートでできる仕事とか、退職した方とかでないと大変です。行政の方って、実績優先だから後は知ったこっちゃないというところあるし、わりと自己満足でやってる担当もいます。今の都会生活が不満があるなら、仕事をかえるなりしてライフスタイルをマイナーチェンジした方がいいです。田舎だと勉強できる子も機会逸失してもったいないです、何せ先生の方がレベルが怪しいこともありますから。
そもそも、役所がその様な事をやらねばいけない事自体、其処の地域は魅了的では無いと言うか、住みにくい所である事を自ら証明している様に見えます。本当に住みやすく魅了的な所であれば、黙っていても人口は増えるはずです。それに山梨県といえば、確か日教組の影響の強い所の様ですし、その様な所は、公教育や先生の質も悪くなる傾向にあるのでは?、と思いますが、どうなのでしょう。
都会か田舎どっちがいいかなんて人にもよるし、地域にもよるけど、ちゃんと子どもを大学まで行かせたいと思うなら、田舎の移住はやめた方がいいとは思う。まず近くの高校が少ない上に、公共交通機関の少なさだったりそもそも最寄りが遠いという距離的な問題。地域の風潮的に大学進学意欲は低いことが多い(周りに大卒の人が少なく、自分は困ってないからという理由で行く必要がないと思ってることが多い)。後者は全ての田舎に当てはまるわけではないけど、前者は「車がないと不便」環境に車を運転できない子どもに強いるということを自覚した人生設計はすべきだとは思う
こんにちは! 確かに未だ村八分は、存在します。動画内でもあったけど、お試し移住者に対して完全に引っ越して来るまでは、村民もニコニコ優しいが、引っ越して来た途端 村の決まり事などを無理矢理 押し付ける。エグいわ!
お金だけ受け取って加入認めないの詐欺になるんじゃ…
田舎人なんて非常識な脳無しですし。
ほんと田舎嫌いw 田舎じゃなくても割と年配の人って干渉してくる人多い。
平気で住所きいてくるよな
私もストレス障害持ちなので、TVとかでよく聞く『北海道は寒いけどその分住んでる人の心は暖かいよ』という言葉を信じて北海道に2年ほど住んだ事があるんですが、今まで住んだ中で一番ひどかったです。北海道の冬は常時氷点下なので、60cm積もったら日中に太陽が照ってても1cmも溶けない。次の日も60cm積もったら単純に120cmのまま戸建てと戸建てが隣接してると、屋根に積もった雪だけで隣の家屋壊れるので、除雪問題で凄くピリピリしてました。冬の間はガスボンベ配達やっていたのですが、『おつかれさま』の言葉もなく、家から出てきて除雪した所に雪落とさないか監視されたりして怖かったです人生で初めてご近所トラブルも体験しましたし他人に無関心で仕事が多い東京が住みやすいってオチでいい勉強になりました。
田舎住みです真面目に田舎に未来がない絶対に若い人たちが住んではいけない場所ですよ・・・
どのへんですか
私も四万十市と松山市と高松市に住んでた事がありますが四国と言う土地は閉鎖的な土地で住民は本州では通じない独特な常識が存在しますね!😰まぁ四国の玄関口の高松市は本州寄りの常識がありますからまだましですよ!😅
田舎への期待溢れる気持ちは打ち砕かれる。(いい所しか見せないとあるTV番組とかあるし)その土地から離れたことない。小さな時からの経験や親がしてる事が当たり前と思ってウン十年過ごしてる人。ゴミ出しは普通にあります。訳の分からない集金もあったり…生活は不便よ。買い物から通院から…
そりゃ、人情細やかな東京暮らしを経験した人に、田舎暮らしは無理だよ。
田舎は、排他的なとこあるからな・・・
東京に来てからの方がよっぽど人の優しさや人情に触れてる。
狭い世界はほんとに怖いですね💦
マジで田舎消えてくれと思う。某大震災の時田舎の体育館に避難したら「よそものは面倒見れない」て言われて追い出された。
それは都会も田舎も関係なくあるよw
私は田舎住みで、移住者を受け入れる側ですが、ほとんどの人は地域に馴染んでくれて、どちらも仲良くしています。若い人が増えて子供も増えるのはいいことだからこちらもできることはサポートしていく体制は取ってますし。もちろん田舎の中でもごくごく一部の地域やお年寄りの方に、よそ者を理由無く毛嫌いする人はいます。そういう人たちのフォローはその人たちをよく知ってる地域住民が率先してとったりしてます。たまに馴染めなかった移住者の方の中に「都会から来てやった」「来てやってるんだから優先的に高給な仕事を紹介しろ」と言った態度の方がいらして、そういう方はこちらからお断りしました。
私は東京在住だけど 本当に 本当に東京に住んでよかったと思ってる 。何もかも便利で最高や!誰も干渉してこないし!
ホントに羨ましい!愛知県に実家があり東京北区にいる知人も、年をとったら都会の便利さは何より捨てがたいと言ってた。私は住みたい街ランキング上位の市民で、23区の人気エリアへ通勤してたが、そこでさえ便利さも物価も雲泥の差!
@@ハナハチ-i3v 東京は最高過ぎだよね。私は23区でも特に便利な街に住んでるよ。埼玉の田舎出身です。何をするにも遠い、時間が掛かる田舎はもう無理。
「田舎はストレスがない」は大嘘自殺率上位は東北ばかり人口減少が激しいのも納得
もちろん都会にもヤバいやつはいる。ただ田舎はそうゆうのに出会う確率がたっっかいだけさ。
残念ながら、これは大袈裟ではなく事実です。よそ者の集まりで500世帯ぐらい以上の規模の団地ならなんとか大丈夫かもね
家の都合で田舎に中学で移住したけど元々小学校からの絆が強かったりで自分の入る所なんてどこにもないしアクセス最悪だし学生での田舎移住はデメリットしかない。
学生時の田舎は終わり
長野の某市に、引越したけど挨拶しなかったら張り紙されたり、いやがらせされたり村八分にされたな結局挨拶が遅れましてて、挨拶して回ったら正常に戻ったけどのちに友達になった奴に聞いたら、もっと厳しいとこだと村八分が解除されず嫁さんがノイローゼになって逃げるように引越ししたとこあったらしい
田舎の有力者はフィクションによく悪役として出てきてやりたい放題だがあれは現実にそうなんだ
今田舎に住んでる人間だけど田舎度によるんだと思う新参者でも受け入れてくれる田舎ってその集落に何千人かは人が居て、それなりには行政(町役場とか)が機能してる地域の話でさ集落の人数が数百人とか数十人クラスになると変に結束が堅かったり集落の色々を決める人間(要は自治会)がずっと同じでやたら権力もってたり他にも色んな不具合が顕著に現れると思うよそういう地域に移住するには年寄りに媚び売らなきゃならない訳だけどもともと住んでる人はお互いに食べ物交換したりとか爺さん婆さんの世代から付き合いある人達だからお互いになあなあで済むんだろうけど新しく移住した人はその繋がりを新たに作らなきゃならないしそうなると自治会の言いなりにされちゃうパターンも多いよね便所の落書きにも書いてあったけど「限界集落になるのは理由があるんだよ」ってのは本当にその通りだと思うよ田舎に夢を見て移住を考えてる人は都市にそれなりに近いような"それなりの田舎"にするならまだマシだと思う
正直、田舎育ちの自分からすると、、田舎の風習、葬儀の仕方、、近所付き合い。田舎は外部から来た人間を中々輪の中に入れない。「昨日、〇〇に居たけど何買ったの?」何かの会話がされるし、その情報がご近所さんに共有される。東京は無関心と言うがその方が楽に感じる事が多々ある。
田舎はこんなもの。人がいなくなれば勝手に滅びます。それで誰も困りません。
私は田舎生まれ、田舎育ち男性です。それが悪いとは一概に言わないが、田舎の特に男性は酒癖が悪い人が多い。まあ酒位しか楽しみがないから・・人情は確かにあるのは認めますが、良い意味で田舎の人は人との距離の取り方が下手で基本ケチ。
田舎じゃなくても集合住宅から町内会費を徴収するくせに会計報告も無く何に使われてるかわからない事が殆ど
山梨か長野で、若い世代が田舎に移住したのに先住民との人間関係が上手くいかず、結局自分達だけのコミューンを作って皆で生活していると、以前ニュースで語っていたね。
限界集落ほどの田舎出身じゃないけど、そこそこの田舎育ちで田舎の人間関係が嫌だった私からしたら、田舎に移住する人ってすっごい陽キャなんかな?って思ってしまう。24時間365日他人と生活しても楽しくやれますって人じゃないと田舎暮らしは無理よ…今は名前は知らないけど顔はわかる程度のご近所さんと道で会ったら会釈する程度の人付き合いしかないっていうそこそこの都会で平和に暮らしてます。このくらいの距離感が私には気が楽…
すでに無人になった廃村に、田舎に移住したい人だけを住まわせたらどうだろう?
よそ者を排除するような風習だから、限界集落、廃村が増えるんだよ。村の人も変わらないと、滅びるのも必然。
美しい大自然、青い棚田に映ゆる赤い夕陽、悠久の時を醜い村民と共にこれが真実
いやいや、今後の被害者を出さないためにも言い訳しないで法的措置を取りなさいよ嫌がらせするような田舎の連中はそこまでしないと、アカンことしてるって理解出来ねーよ
限界集落が集まった鹿児島県の某離島なんか、もっと酷かったわ。二度と住みたくない
田舎がダメというより、場所えらびが悪いんだろ例え東京だとしても、足立区や川崎南部(沿岸部)とかに移住するのは禁忌
腰据えて住むと言うのなら京都中心部もやめとけ。
足立区、確かに治安は悪いけど、言う程では無いし、むしろ住みやすい方。治安悪いって言ってもほとんどがコソ泥とかセコい犯罪だし。
なんか足立区ディスられてて草
@@ただの凡人-h5c もしかして足立区民?🤔
川崎南部(沿岸部)+鶴見+蒲田。いい面もあるよ。いい面=酔っ払いに寛容、体裁を気にしなくて済む、車が無くても生活できる(チャリで十分)、気になる面=かっては大学を卒業した人より、地元の大企業で働いてる人のほうが偉いとみなす風潮があった。
ぼくは持病があるから大きな病院のあるところじゃないと無理。あと車運転できないし(視力が足りない)。そういえば、赴任してきたお医者さんをいじめて追い出しちゃう村とかあったよね?
田舎出身の自分には田舎に移住する人達は理解できないですよ。考えが甘い閉鎖的で意地悪な人が多い特に余所者には素朴な人ばかりではないですよ。親がそうでしたが高齢になって車に乗れなくなれば買い物難民になるし医者にも行けないわざわざ田舎に行くのは辞めたほうが良いと思います。
都会の短所は見る角度では長所になり得る。田舎の短所はどこからどう見ても短所でしかない。
最初の協力隊普通にブラックすぎる失敗したら追放とか特撮の悪の組織レベル
消されないだけまだマシ。
田舎移住者は 田舎の しきたり 風習 慣習 を 守って行くのは 当然!守らない場合は 村八分にされる場合が多い 何処の社会でも ある事じゃおまへんか 😶 これが 日本の保守主義 の 原点ですよ 😊
同意。田舎民の「郷」における過度な閉塞性というか、排他的気質も問題アリな所はあるが、安直かつ空回りの意気込みや思想だけでナントカ協力隊に乗っかる勘違い輩のほうが問題大きいと思うな。逆に都会へ来た田舎民が「田舎ではこうだから」という話を都会は通用させるって訳じゃねーしな。何でもそうだが、180度変わる話に飛び込む以上、覚悟持ってやらなきゃ、先住者が迷惑するだけだゎ。
田舎の人が言う「若い力が欲しい」とは、自分達のしきたりや言うことに逆らわず、自分たちの言いなりに都合よく働いてくれる奴隷が欲しい、という意味です。
田舎の人が言う『嫁が欲しい』もまんま一緒だなと思った。更に『元気な子供(男)を産め』が追加されるんだけど…
あと子供を産んでほしいなw
田舎こわい(´;ω;`)
田舎じゃなくても同じじゃね
「何だかな〜〜???」
・田舎暮らしに都会の常識を持ち込むんなら
「最初から田舎暮らしなんかしなければいいだけの話」ですよね。
「田舎で育った若者でさえ、田舎暮らし(慣習等々)が嫌で出て行った“田舎”で暮らしたいなら“郷に行ったら郷に従え(文句は言うな)”で暮らすべき。」
ポイント=強制移住では無く!
自分自身の判断で移住して居るのだから。
田舎出身だけど、
田舎はやる事や娯楽ないから、他人の噂話が大好き。そんな社会で仕事以外のない時も人間関係がめんどくさいよ!
田舎が暖かいはテレビ番組が作ったイメージ。
こういうの見ると、限界集落ってなるべくしてなったものなんだなと
やっぱり(良くも悪くも)人間関係淡泊な都会のが自分の性に合ってますわ
しかし、そうかと言ってマンションの隣にどんな人が住んでいるのか知らない、都会の電車の中で乗客同士喧嘩等々・・都会ならではのダークな部分って言うのも嫌だしね。
尊重してくれる隣人は快適よ。限界集落移住者だけど、地元民との距離感が楽。殆ど干渉はしてこないけど、遠巻きにされてるでもなく親切に接してくれる。助言はくれるけど口出しはしてこないと言えば伝わるかな?
限界集落も色々。だから移住前に住民とプライベートな接点を持って噂とか聞いとくのが必須だね。
@@治城佐藤隣近所に誰が住んでるかわからなくて困ることは特に無いですよ。何かあったら不動産会社に相談しますから。
田舎の陰湿さと比べたら満員電車も、おっさんのタックルも屁じゃないと思うわ。
いやいや、田舎は元々人を大事にしないんです。
大事にしていないからこそ、人を見下したり小バカにしたり外見で差別したりするんだよ。ど田舎民が同じ田舎民を差別する・・特に外見で嫌われたら女さん達から同じ田舎民と認めてもらえない・・そんな差別がトラウマになりました。
こういう大人が『いじめはダメ!』
って子供に教えてんだからそりゃいじめは社会からなくならないわ
仰る通りです。
ヘソで茶の湯が水蒸気爆発しかねない。
田舎出身ですが「よそ者は〜」とか町内会強制入会とかあります。
噂はすぐ広まるし、派閥もあります。
田舎はたまにいくのが良いです。
町内会に新たに入るには、集会所建築費の積立金相当でン十万円を一括でお支払いいただきます。
なお、町内会に入るまではゴミ集積所のご利用は出来ません。
↑これ、マジだよん。
要は集積所建てるのに住民が長年積み立てたお金出してるんで、新人もそれ相当分の金出せって事ですな。
筋が通ってる様に見えて通ってないんだけどね。
そもそも都会で上手くやれないやつが田舎でもやれるわけない。
至極当然の話。
@@sstar8887 田舎にユートピアの幻想(自分の都合よい解釈)が招いた悲劇
@@レイワノリココ さん
後はメディアに洗脳された者。
@@rumo7288 わたくしもそう思います。移住に限らずどの分野でも情報弱者が塗炭の苦しみを味わう
私の祖母は元々都会育ちだった人
若くして限界集落に嫁いだものの、近所付き合いに疲れて、旦那さんの病死後に都会に飛び出した人です
祖母は常に「電車やバスが整備された都会のほうが、通勤や通院は楽でよかったし、近所付き合いもドライで、住みやすかった。歳をとればとるほど、田舎より都会が住みやすいと実感した!」って言ってたよ
高齢者の祖母が言ってたんだもん、その通りだと思うよ
まさにその通りです!
田舎より都会の人口が多いことが田舎より都会に合っている人の方が多い証拠。田舎の人も田舎に合わない人の移住を受け入れて不本意な暮らしをするよりは、「ここに合う人がここを離れたらここは終わり」というつもりで自分のペースで生きるのが宜しい。滅びの美学であります。
うちの祖母はポツンとハウスでずっと暮したがちょっと町(田舎)へ出かけても早く帰りたげだし、笑顔ではあるが心ここにあらずだし、飯もろくにたべないし、陸に上がってしまった魚のようだった。
住むなら強烈な田舎(ポツンとハウス)or都会がいいのかなぁ…
田舎の人が人情あるっていうのはあくまで身内にのみの話であって、基本的に排他的で陰湿な人が多い
そりゃ人が居なくなっていくのも当然ですよね
@伝説の魔法使いスズキ それ青森の某所の話だろ
あの村自体が戦後外部から移住してきた連中(日本中を移動して生活していた集団)によって作られた村で大した伝統もシキタリもない地域らしいな
かなり特殊な連中なので、Drコトーが居たような本当に昔から定住している村とも違うかなり特殊な例やぞあそこは
そのとうり
同じ田舎でも、冬になると毎日のように雪下ろしをしないといけない地域と、南国の暖かい地域とでは違うと思うよ。雪かきしないと家が潰れるとか外に出れないなんて共同作業が強制されるのはある程度仕方ないしね。
ヤクザやヤンキーが「優しい人」みたいなもんですね
本当に優しい人はヤクザやヤンキーになんかならない
@@からあげれもん-f8r 本当に優しい人ってのもよくわからないですけどね・・・
自分が優しい人間だと思ってる人に限って単に臆病なだけだったり、人と関わるのが面倒くさいだけの人とか多いですし
一部の田舎だけと庇っているが、とんでもない間違いだ。どこに行っても新参者は酷く扱われる。テレビで紹介されている「良い田舎」は全部ヤラセだと思って構わない。
北海道の田舎ならそうでもないんじゃないかな?
@@jisakuhosii
問題があったみたいですよ
北海道の田舎も
そもそも、年功序列が大きく残ってるから…
田舎、それもど田舎出身ですからよく分かります。私の実家の集落はひとつには、今の70~80代の方々が都会へ行かずに、兄弟や親戚同士でそのまま集落内で分家して住み続ける人が多かったようで、つまりはそんなコミュニティの中でずっと生活しているので悪く言えば排他的で考え方が保守的で、流石に村八分みたいなのはないが都会やあるいは街中から越して来る方々には抵抗があるようです。
都会⇒冷たい、田舎⇒暖かいという風潮はやめてほしい
都会田舎ではなく地元から一歩出て生活したらどこでも冷たく感じるものだよ。
人との関わりに依存している傾向が強い人は地元から出ないほうがいいかもね
自分は淡泊だから都会の方が落ち着く。それもデメリットもあるけどね
>都会⇒冷たい、田舎⇒暖かいという風潮はやめてほしい
前者は正しいだろ。後者はまあアレだがw
冷たいって具体的にどう冷たいのですか?
東京生まれ東京育ちで、学校も職場もご近所さんも様々な出身の方が居ましたけどいちいち態度は変えていませんというか、どこ出身の人とか普段気にしてないです
(多種多様過ぎて気にしてられないというか)
冷たいというのが、例えば道を尋ねたのに教えてくれなかったとかですか?
@@noelnoel7245 どう冷たいって田舎と同じって意味ですよ。
都会でもゴミ捨て場の問題のあるとこはあるし、ママ友問題なんか同じ様なもの。適度な距離感と言う言葉も都合よくつかわれるし。
あと引っ越して5年経つのに「佐野さん?ああ最近来はった人やね」と言われる都会もあるw
田舎育ちも都会育ちもみんな自分は冷たくないと思ってるんですよ😏
@@noelnoel7245 私は東京の人が特別田舎の人と比べて冷たいと思わないのでわかりません。おそらく地元から出てきて都会になじめない人が多いからそう感じるだけだと思います。それは都会も田舎も同じだと思っています。
@@osamu0727 いやだからこそ都会=冷たい 田舎=温かい って風潮やめて欲しいんでしょ。実際あなたの言う通りどっちもどっちなんだから、どちらが特段冷たいだとか温かいだとか取り立てて言う必要はないわけで。
1番かわいそうなのは親の夢に振り回されて短期間に転校させられる小学生の子供たちな
田舎が本当に魅力的なら過疎地域なんてあるわけないんだよなぁ
こんなんだから若者が去っていったんだろうし、去った若者が戻らないところは滅びればイイよ。
今はネットも充実してるから外の情報は簡単に入って来ますからね。
普通に考えて不満が無ければ若者も出て行く必要もないし、よそ者が行った所で上手くやれるはずはないですね。
いやむしろ問題はね、現在田舎に僅かに残った比較的若い世代が「村の気質や気風を変えよう」と言う気持ちが全くない事。店がない、車がないと生活が不便、病院が遠い等々ネガティブな要素しかない上に女性陣が性格的に癖のある方々が大変多い。
仕事がないから出て行く、店もなにもない、若い人には耐えられないから出て行く。誰でも解ること
そう思います。自ら滅ぶような行動をしてきた田舎の年寄りのために特別に税金突っ込む必要なんてないです。
村八分はまだ行われているんだね…ゴミ出し出来ないとか酷すぎる…
都内でもありますよ。田舎から出てきた連中が牛耳ってる地域・・・というか町内会なんかで。本当にゴミ収集所へのゴミ出しを拒否するんですよ。
都内に田舎を作り出す迷惑な田舎者!
こういうの、もはや田舎は不寛容とかいうレベルではなくて腐敗というほかないよね
都会暮らしが疲れるって言うけど、都会に疲れてるんじゃなくて仕事に疲れてて仕事から解放されたいだけじゃないのかな
仕事を定年退職して暮らすなら都会の方が便利で暮らしやすいと思うけどな
その通りですね。「仕事」「現状」に疲れてて、ただ「ココではないどこかに」という考えが湧いて、それが「田舎」に辿り着くんだろうね。
極端な都会もかなり住みづらい。東京は交通渋滞や物価もそうだし、最近は人の行き来による治安の悪化が酷い
よく言われるが地方県庁所在地ぐらいの都市がちょうど良い
爺婆になっても大都会アーバンライフ最高❤
年を取ってから田舎に移住するのは最悪手だね。やがて定期的に病院に通わなくてはならない、その病院は遠い、でも車は運転できなくなった、っていう時がくるんだから。年を取ったら病院もスーパーも近くて公共交通機関の充実したところに住むべきでしょう。
飲食店を経営している熟年夫婦が、よくテレビで紹介されてますが、この人達は「地域の人達との繋がりを大切にして、前の職業が料理教室の先生だったとか、料理業界に何らか携わってた人達」だと思います。
新聞広告の「田舎暮らししてよかった」経験者の話はうんくさいですけどね。
祖母はもうすぐ100になり、最近の情報からすれば「動くうちは動いた方がいい」なのに、近所の人が「あんな年寄りを働かせて」というから、大好きな畑仕事ができないらしい。本当に田舎は嫌。年取ったらむしろ都会に住みたい
田舎のお年寄りは、
畑仕事なんかでいつまでも元気なんだなと、
田舎に越して思いました。
気温に気を付けて、誰かと一緒に転ばないようにやれると一番いいですよね。
何にもしなくなったら、
一気に老け込むようです。
転んだら、何も出来なくなるし、
難しいところなんですけど。
07:43まだ村八分を行っている地域があるのではなく、ほとんどの田舎は今でも村八分が普通に行われていると思う
田舎に住みたいと思っても、人間関係が煩わしいということでやめる人はかなり多いだろう
村八分は都会にもあるぞ。マンションとかに住むから見られないってだけ
@@kkbig8768
まだ都会の村八分のほうが楽だろうね、田舎の村八分ってすごい陰湿そう。
少し前の山口県周南市で村八分が原因で5人〇害された事件とかホントひどかったわ。
@@kkbig8768 都会なら村八分にされたって生きていけるのよ。家に一番近いゴミ集積所が使えなかったら、もう一つ先までもっていってもそれほど遠くないし、コンビニが使えなくなったらスーパーに行けばいいし。田舎は選択肢がないから、一つだめになったら代わりがきかなくて困るわけでしょ。
車さえあればそこそこ生きていける田舎に住んでるけど、こっちには村八分ないと信じたいな
生まれ育ってきた所ではないけど、今まで暮らしてきた場所の中で一番暮らしやすいから
@@tanaka332
日本は都会より田舎の地域のほうが割合は大きいけど、その中にも村八分がない地域ってたくさんあると思う。
これから日本の人口が減少していく中で、若い層が中心になって積極的に他所の地域の人を受け入れているような地域は、きっと誰にも住みやすい地域と思う。
80代90代の年寄りがずっと威張っているような地域は、若者がどんどん離れて行ってそう。
うちは戦争中、祖父の実家の田舎(明石の農村?)に疎開して一家揃って死ぬほど苛められて、戦後は二度と関わらなくなって以来、祖母、母は「田舎はアカン」が口癖でした。
表立った村八分は少なくなっただろうけどまだその精神は残ってるよ。世代は変わっても「そうしてきたから」とか「周りと合わせないと自分に矛先が向く」とかあるし。
都会もそうだけど大体頭おかしい年寄りがやってる自治会はこういう事になる
若い人に変わった所はすごくまともになった
新規の人を拒む地域は衰退するのみ。ある程度新しい血を入れるのが大事です。
その通りですね。イギリスの話しですが歴史的に見ても、北欧から来た異民族の人々を受け入れた地域は発展して、排除した地域は淘汰されて消滅していったそうですよ。
よそから来た人々はその地域とはまた違った発想や知恵を持っているので、受け入れた方が結局地域の発展の為に良いと言う事を改めて知りました。
田舎は何やら、しがらみとか、習わしとか、何か個人的には、怖いな…
@@チュン太郎-v6k 本当にそうですね!
ただ、場所によって運もあるかと思います。
私の場合は周囲の人達が閉鎖的で、よそから来た人間には心を開いてくれませんでしたが、私の地域の少し離れた所はとても良い方々が集まっている場所だと聞きました。
隣人や周囲の人は選ぶ事が難しいですので、困ったものですね!😌
「田舎」に過度な幻想を抱きがちだから温度差が発生しちゃうんですよね。たま〜に旅行で行って現地の方と軽くおしゃべりぐらいが、まぁちょうどよかったりするんだよね。
田舎の方が無駄にお金かかる
都会か田舎かの最適解って
程よく栄えた田舎だと思うね。
地方都市か郊外が一番便利かな。
わかる あまりうるさすぎず、しかし生活に便利なくらい周りにある程度施設がある所
東京の郊外も静かでよいと思う。
田舎すぎず、都会のようにうるさくなく。
電車に小一時間乗れば中心部に行ける。
地元民と移動民が半々ぐらいな地方都市が一番いいと思います
最適解は都会だと思うよ。都心に住む必要性はないけど。東京で不便なこともない。
東京だと土地も高いし賃貸は家賃も高いから、あえて埼玉のアクセスがいい南西側に住まいを構えるって人が多い理由だね。
越谷にはイオンレイクタウンがあるし、春日部は言わずもがなな住宅街の街。三郷にはコストコやIKEA、ららぽーと等もある。車があった方がいいけど電車も割とある。
そういうところがいいのかもね。
ホント意地汚い一部の人間のせいで、余計に過疎化が進行してるような気がする。
まあ住むなら、中途半端に都会か中途半端に田舎くらいが丁度いいのかも。
地元以外は 旅行で行くものであり、
地元を離れて移住するものではない。
煩わしいのは人間関係。適度に都会が一番。生活に便利だし町内会なんてほとんど存在しないし。田舎はコワイ。
私が住んでる地域もそうだけど、指定有料ゴミ袋買ってゴミ出してるのに、町内会費払わないとゴミ出しできない理由が分からない
でも、ゴミの回収場は町内会で管理してるから、町内会は大変ですよ。私の住んでる地域は過疎地ではないけど外国人が多く、ゴミの出し方もめちゃくちゃな人もいる。役所に相談したら、指定有料ゴミ袋使ってるから、拒否してもらっては困ると言われるし、回収場にさせてもらってるところの周辺の住民にも迷惑かけられないから、町内会の役員が毎朝回収場でごみ出しの指導とチェック。回収場の管理も、全部役所の責任でやってほしいです。そのためなら税金高くなってもいいです。ちなみに町内会の役員なんて何のメリットもなく、地域住民で押し付け合い、仕方なくみんなで持ち回りでやってます。
有料ゴミ袋の税金分は県もしくは市町村の税金分で、ゴミ置き場の管理維持費は各町内だからですよ。
他人の施設を勝手に使ってはいけません。ご自身でゴミ出し場を作れば良いでしょう。(役所に相談要)
それは都会とか関係なく普通の事です
横浜はいいぞー
袋の指定なんかないし意味のわからない会費なんてねえぞ
自然いっぱいな環境で子育てを望んで、ひと月で帰って来られた話を聞いたなぁ。今は子どもたちも元に戻って幸せみたいです。
一条 蛍ちゃんは、例外中の例外だった訳ね。😭
@@裏味又老
小学生にお見合い写真持ってきたこと以外は、嫌がらせの類が全くないからね。
ご両親がよほどうまくお付き合いしているんだろう
@@miyamonochrome6251 漫画やアニメを見る限り、蛍ちゃんママさんと、アルマゲドン会話が全く無かったなあ~。😭
新参者を放っておいてくれるのは都会流の優しさ。
優しさじゃなくて単に関わり合いになりたくないだけやぞ
だからお隣が明らかに困っていても助けようとはしない
@@tse1692 助けを求めないのも優しさ。皆さん忙しいんや。
@@izmkn 人に優しくするには強い心がいるんや。東京人のは臆病なのと面倒臭いだけや
@@tse1692誰にでも彼にでも 強い心を、求めるのは優しくないな。臆病でも面倒ぐさがりでもええやん。その人の、自由や。
@@izmkn 弱い人間は心に余裕を持てないから他人に対して無関心になり思いやり労わることができない。思いやりが無いので遠くの国の子供が飢餓で死んでいても特に助けたいとも思わない
祖母が近所の噂話ばかりして他人の事情に理不尽な文句を言うことしか楽しみがないのを見ているのが心底嫌で、絶対に田舎で暮らすもんかって思いましたね。
ただ祖母も祖母で誰よりも近所の目を気にしていて、私のことを親戚の子だと言ったのを目の前で見て情なんて消えましたしそんな根性の人ばかりいるなら益々田舎は嫌です。
田舎は田舎なりのルールは有るし、若者は事ある行事に駆り出される。
都会から引っ越した人にはかなりハードルが高い様な気がする。
コロナのおかげ(といったらよくないけど)かなり簡略化されたり消えたりして、若い人だけじゃなくて六十代くらいの人達も喜んでた
やっぱりそういうのに執着するのはその上の世代みたいです
田舎に住む者だけど、不便だから人がいなくなっているんだから、好きで住むような所じゃないよ。
田舎が好きなら常にバスや電車がある田舎止まりになさいな。
今回の事とは関係ないですが八つ墓村のモデルとなった津山殺人事件も村人から村八分にされる位馬鹿にされた容疑者の不満が爆発して31人殺したみたいです。馬鹿にしなかった人は殺さなかったみたいです。
両親が昔、仕事で大分の山にある田舎町へ移住して、恐ろしい村八分に遭遇した、マジに悪夢でした。
今まで都市部に住んでいた人が気楽な気持ちで田舎の古民家に移住する方々が多いですが、田舎ってうるさいですよ。
特にしきたりと付き合いが。
私は田舎にある祖父母の家を相続して自宅をリノベして一時期住んでましたけど、改装中に物が盗まれたり、防犯カメラを設置したらよそよそしくなりました。
母が言うにはどうもリノベしたのが気に入らないのだろうと。
昔から生活水準が自分より下だと見下したように親切で、上だと妬むような地域だったと言いました。
庭木が伸びただけで文句を言ってきます。
忙しいので造園業者に依頼して綺麗にしてもらうと、お金で済ますのが更に気に入らないのか留守中に塩カルを嫌がらせのように門の所に置かれていたりと陰湿です。
カメラに誰が置いたのか映っていましたけど、通りすがりのように置いていました。
お金を掛けずに自分で庭木の剪定をしないと気に入らなかったらしいです(笑)
こっちもムカついているんでもう挨拶もしません。
田舎あるある・・「あの人お父さんに顔がそっくりで嫌い」「兄貴は立派だが弟は駄目」、「あの人は大学出てるから頭がいい」、「いい歳して結婚出来ないやつは駄目」、「いい歳してあんな格好している、あんな車に乗ってる」、「人付き合い出来ないやつは駄目」、役場などホワイトカラーの人達を異様に敵視・・総じていろんな人がいていろんな考え方がありいろんな生き方があることを理解しない、理解しようとしない。
田舎はよそ者として遊びに行く所、悪く言われたくないためにテレビでのような態度をしてくれるが、
住人になった途端、最底辺カーストに編入で阿諛追従の滅私奉公が待っている。
僕は、8年前に東京から島根県の日本海沿いの街に移住しましたが普通に楽しく暮らしています。
来た頃は、県民性の違いに少し悩んだ時期もありましたが、今は親しい友人も増え移住して良かったと感じています。
郷に行けば郷に従え的な部分も有りますが、移住は如何にその地域を好きになり友人を増やし馴染めるかだと思いました。
綺麗な日本海と自然の多い島根県でノンビリ暮らしています。
街っていうことは数万人規模の市ですか?
田舎に住んでるけど、
高齢者多いと、噂や悪口、詮索大好きだしロクなことないよ。
芸能人とかが、田舎に住んでゆっくり暮らしたいって言ってるのよく見るけどわかってないなぁと思う
単なる脚本通りな事を言ってるに過ぎません。
芸能人は別荘じゃないですかね😅
旦那の実家が市の外れですが、やはり独特な雰囲気がありますね。余所者を寄せ付けない感じ😅
田舎って堅苦しい風習あったりご近所同士の距離が色んな意味で近すぎて絶対やだ…都会暮らしの方が絶対楽❤❤
ヨソ者を拒絶し続けて滅亡すればいい
ゆっくり解説で廃村として紹介してもらえるだろw
田舎な。来るのはいいけどええ事何もないで。自治会や消防団、青年会(おっさんメイン)付き合いめちゃくちゃやで。都会の薄い人間関係が1番いいと思うけどね。
田舎出身で成人後の都会暮らしのが長くなった者ですがくそな箇所が違うだけでどっちもくそですw
問題はどっちの方が自分に合ってるか、我慢できるかどうかだけ。
私は鹿児島のとある田舎に引っ越した時、町内会費を払わないと、ゴミ出しの場所は使用禁止と言われました。その後都会であろう大阪に越した時にも町内会費を払わないとゴミ出し禁止と言われました。要するに、日本中どこに行っても同じような気がします。
うちの隣のババアは町内会をやめて会費を払って無いけどゴミはちゃんと回収されてる
それ当たり前だよね。問題は会費を払ってるのにゴミ回収されないなどの待遇を受けられないこと。
マンションの24時間いつでもゴミ出しOKのゴミ出し場が気兼ねなくて最高だわ。
昔神奈川県川崎市に住んでいたけど、ゴミ集積所すらなくて、適当な袋に分別もせず入れて電柱の下に置いておくと回収してくれた。それも毎日。町内会には入っていなかった。誘いにも来なかった。だいぶ前の話なんで、今は変わったかもしれないけど。
狂ってる
村八分…
これだけで完全に
バワハラ&脅迫ワードやん!
海外移住もそうだけど、旅行で行くのと住んで生活するのとでは全然違いますからね
どうせ今後どんどん日本の人口減ったら過疎地はインフラを維持できなくなり消滅する運命にあるんだからある程度人口のまとまってる町に住むのが正解だと思う
これが本当の村ホラーか…
精神面的な、「VIOHAZARD VILLAGE」と言えそう。
『生きて、脱出せよ!!』
「幽霊より生きた人間が怖い」「幽霊より大量の虫が恐怖」を体験して分かりました。
映画と違ってマジであるあるだぞ。
私の経験則なんだけど
賃貸を借りるときの書類の特約条項に
自治体に関する条文があったら
大体問題がある自治体の可能性が。
自治体に関しては賃借人、管理会社は関与しない。
とかが最たる例だと思う。
田舎から若者が減る理由
更に消防団への強制加入、祭りのある地域は祭りに強制参加も追加で。
そんな街に私は生まれて育ちましたわ。
役場に他所者が入れば動画と同じような目に遭わされてましたし、街に生まれた人は子供の頃から消防団と触れ合ったり、お祭りの伝統芸能は強制的に参加させられたり、参加しない人は村八分みたいにされるっていう感じです。
あと、私は虐めを受けていて、それを訴え警察や教育委員会等に訴えて大問題にしようとしましたが、それがどこからか漏れたらしく、聞きつけた地元の偉い連中が乗り込んできて「あなたが我慢すれば地域が円満に纏まる。辛いだろうが我慢して欲しい。皆あなたを殺そうってんじゃない。イジりなんだから、お笑い芸人の人みたいに耐えれば皆笑顔になるんだから。」(だいたいこう言われた)とか洗脳のように言ってくる。義務教育までは耐えましたが、高校大学は地元から離れました。
地元帰ってくるつもり無かったんですが、今は地元で孤独に生きてます。逃げた余所者として、消防団にも無理矢理加入させられてましたが、参加しないでいたら強制退団させられてました。以降は理不尽な目に遭わされたら即訴訟をチラつかせるような事してたら誰も関わろうとしなくなりましたよ。違法してる自覚はあるようで、訴訟は怖いみたい。
村八分された人は、積極的に法で解決するように頑張って下さい。
あと、衰退する田舎は理由があって衰退してるので移住プロジェクトなんかを見掛けても参加しないように。過疎化して廃村にでもなっちまえばいいのだ。
声を大にしていいたい。
限界集落でなくても、旭川市には絶対すまない。
教頭、彼氏大事担任(人命軽視女性担任)ある地域はいやだ。
@@太郎スリーセブン旭川も田舎だし限界集落みたいなもんだろ😂
もちろん、こんなところばかりではないけれども、田舎は面倒臭いルールとかしがらみが多い傾向があるのも事実。大都会から移住するにしても地方都市近郊くらいにしておいた方が無難。
町と田舎の中間みたいな場所に住んでるけどここが一番良い…
都会みたいに大きな商業施設はないけど、家賃安いし徒歩圏内に学校とか病院とかスーパーとか生活に必要なものが揃ってるから、他県から引っ越してくる若い家族層が多くてあんまりややこしいご近所付き合いがない。
しかし…この地域から少し外れたガチの田舎は…😇
現在、田舎に泊まろう というフレーズが聞かなくなったのは、これが原因なんかもしれんな
受け入れる側も考え方を変えないと、新しい人が入居することは難しいだろね
村八分で思い出したのは、津山事件…😱
後は、1997年に起きた「奈良・月ヶ瀬村(現奈良市)事件」も。
岡山の「かつを」だな。
普通の田舎に住んでいるのですがやはり夜道はやはり怖いですし 廃墟とか不気味な所も多いですね…
よそ者を拒絶するのがダメなのはその通りだけど無理に関わる必要はない。互いに無関心不干渉が一番
交通が不便、物が無いとかではなく、人が意固地で利己的で閉鎖的。だから田舎は過疎るんだよ。
地元の人間ですらマトモに住んでない地域
ってだけで相当にアレな地域なんだけど
これだから「人生の楽園」とか現実みえてない番組があほくさく見えるんだよなwww
パン屋をopenしたとか、蕎麦屋をopenしたとか。近所の人間が優しいとか、上辺だけ。商売なんて過疎地なら、中々利益は上がらないもの。
@@山田志保里-l1c 歳くうとなぜか蕎麦屋開きたくなる謎理論wwww
(別Verにサラリーマンが脱サラしてキッチンカーしたくなる理論などあるよw)
数字の為なら何でもやるのが今の腐れTV業界です。
@@山田志保里-l1c さん
openした店の内、5年以上続くのはどの位の割合なのか?、と思ってしまいます。
出た、田舎特有の閉鎖社会…ʅ(๑ ᷄ω ᷅ )ʃヤレヤレ
移住やたらと山梨県進めてます、
なかでも北杜市気合入ってます。
が、あそこ難しいと思います。
夏は涼しいけど、冬寒いです、八ヶ岳おろしという風は小さい頃から
いるものでも辛い北風です。
まあそれなら分譲して
なんとなく新住民が住むような感じがいいです。
冷静に考えても
こういう田舎働き口ないから、
リモートでできる仕事とか、
退職した方とかでないと
大変です。
行政の方って、実績優先だから
後は知ったこっちゃないという
ところあるし、わりと
自己満足でやってる担当もいます。
今の都会生活が
不満があるなら、仕事をかえるなりしてライフスタイルをマイナーチェンジした方がいいです。
田舎だと勉強できる子も
機会逸失してもったいないです、
何せ先生の方がレベルが怪しいこともありますから。
そもそも、役所がその様な事をやらねばいけない事自体、其処の地域は魅了的では無いと言うか、住みにくい所である事を自ら証明している様に見えます。
本当に住みやすく魅了的な所であれば、黙っていても人口は増えるはずです。
それに山梨県といえば、確か日教組の影響の強い所の様ですし、その様な所は、公教育や先生の質も悪くなる傾向にあるのでは?、と思いますが、どうなのでしょう。
都会か田舎どっちがいいかなんて人にもよるし、地域にもよるけど、ちゃんと子どもを大学まで行かせたいと思うなら、田舎の移住はやめた方がいいとは思う。
まず近くの高校が少ない上に、公共交通機関の少なさだったりそもそも最寄りが遠いという距離的な問題。地域の風潮的に大学進学意欲は低いことが多い(周りに大卒の人が少なく、自分は困ってないからという理由で行く必要がないと思ってることが多い)。
後者は全ての田舎に当てはまるわけではないけど、前者は「車がないと不便」環境に車を運転できない子どもに強いるということを自覚した人生設計はすべきだとは思う
こんにちは!
確かに未だ村八分は、存在します。
動画内でもあったけど、お試し移住者に対して完全に引っ越して来るまでは、村民もニコニコ優しいが、引っ越して来た途端 村の決まり事などを無理矢理 押し付ける。エグいわ!
お金だけ受け取って加入認めないの詐欺になるんじゃ…
田舎人なんて非常識な脳無しですし。
ほんと田舎嫌いw 田舎じゃなくても割と年配の人って干渉してくる人多い。
平気で住所きいてくるよな
私もストレス障害持ちなので、TVとかでよく聞く『北海道は寒いけどその分住んでる人の心は暖かいよ』
という言葉を信じて北海道に2年ほど住んだ事があるんですが、今まで住んだ中で一番ひどかったです。
北海道の冬は常時氷点下なので、60cm積もったら日中に太陽が照ってても1cmも溶けない。
次の日も60cm積もったら単純に120cmのまま
戸建てと戸建てが隣接してると、屋根に積もった雪だけで隣の家屋壊れるので、除雪問題で凄くピリピリしてました。
冬の間はガスボンベ配達やっていたのですが、『おつかれさま』の言葉もなく、家から出てきて除雪した所に雪落とさないか監視されたりして怖かったです
人生で初めてご近所トラブルも体験しましたし
他人に無関心で仕事が多い東京が住みやすいってオチでいい勉強になりました。
田舎住みです
真面目に田舎に未来がない
絶対に若い人たちが住んではいけない場所ですよ・・・
どのへんですか
私も四万十市と松山市と高松市に住んでた事がありますが四国と言う土地は閉鎖的な土地で住民は本州では通じない独特な常識が存在しますね!😰まぁ四国の玄関口の高松市は本州寄りの常識がありますからまだましですよ!😅
田舎への期待溢れる気持ちは打ち砕かれる。(いい所しか見せないとあるTV番組とかあるし)
その土地から離れたことない。
小さな時からの経験や親がしてる事が当たり前と思ってウン十年過ごしてる人。
ゴミ出しは普通にあります。
訳の分からない集金もあったり…
生活は不便よ。買い物から通院から…
そりゃ、人情細やかな東京暮らしを経験した人に、田舎暮らしは無理だよ。
田舎は、排他的なとこあるからな・・・
東京に来てからの方がよっぽど人の優しさや人情に触れてる。
狭い世界はほんとに怖いですね💦
マジで田舎消えてくれと思う。
某大震災の時田舎の体育館に避難したら「よそものは面倒見れない」て言われて追い出された。
それは都会も田舎も関係なくあるよw
私は田舎住みで、移住者を受け入れる側ですが、ほとんどの人は地域に馴染んでくれて、どちらも仲良くしています。若い人が増えて子供も増えるのはいいことだからこちらもできることはサポートしていく体制は取ってますし。もちろん田舎の中でもごくごく一部の地域やお年寄りの方に、よそ者を理由無く毛嫌いする人はいます。そういう人たちのフォローはその人たちをよく知ってる地域住民が率先してとったりしてます。たまに馴染めなかった移住者の方の中に「都会から来てやった」「来てやってるんだから優先的に高給な仕事を紹介しろ」と言った態度の方がいらして、そういう方はこちらからお断りしました。
私は東京在住だけど 本当に 本当に東京に住んでよかったと思ってる 。何もかも便利で最高や!誰も干渉してこないし!
ホントに羨ましい!愛知県に実家があり東京北区にいる知人も、年をとったら都会の便利さは何より捨てがたいと言ってた。
私は住みたい街ランキング上位の市民で、23区の人気エリアへ通勤してたが、そこでさえ便利さも物価も雲泥の差!
@@ハナハチ-i3v 東京は最高過ぎだよね。私は23区でも特に便利な街に住んでるよ。埼玉の田舎出身です。何をするにも遠い、時間が掛かる田舎はもう無理。
「田舎はストレスがない」は大嘘
自殺率上位は東北ばかり
人口減少が激しいのも納得
もちろん都会にもヤバいやつはいる。ただ田舎はそうゆうのに出会う確率がたっっかいだけさ。
残念ながら、これは大袈裟ではなく事実です。よそ者の集まりで500世帯ぐらい以上の規模の団地ならなんとか大丈夫かもね
家の都合で田舎に中学で移住したけど元々小学校からの絆が強かったりで自分の入る所なんてどこにもないしアクセス最悪だし学生での田舎移住はデメリットしかない。
学生時の田舎は終わり
長野の某市に、引越したけど挨拶しなかったら張り紙されたり、いやがらせされたり村八分にされたな
結局挨拶が遅れましてて、挨拶して回ったら正常に戻ったけど
のちに友達になった奴に聞いたら、もっと厳しいとこだと村八分が解除されず嫁さんがノイローゼになって逃げるように引越ししたとこあったらしい
田舎の有力者はフィクションによく悪役として出てきてやりたい放題だが
あれは現実にそうなんだ
今田舎に住んでる人間だけど田舎度によるんだと思う
新参者でも受け入れてくれる田舎ってその集落に何千人かは人が居て、それなりには行政(町役場とか)が機能してる地域の話でさ
集落の人数が数百人とか数十人クラスになると変に結束が堅かったり
集落の色々を決める人間(要は自治会)がずっと同じでやたら権力もってたり
他にも色んな不具合が顕著に現れると思うよ
そういう地域に移住するには年寄りに媚び売らなきゃならない訳だけど
もともと住んでる人はお互いに食べ物交換したりとか爺さん婆さんの世代から付き合いある人達だからお互いになあなあで済むんだろうけど
新しく移住した人はその繋がりを新たに作らなきゃならないし
そうなると自治会の言いなりにされちゃうパターンも多いよね
便所の落書きにも書いてあったけど「限界集落になるのは理由があるんだよ」ってのは本当にその通りだと思うよ
田舎に夢を見て移住を考えてる人は都市にそれなりに近いような"それなりの田舎"にするならまだマシだと思う
正直、田舎育ちの自分からすると、、田舎の風習、葬儀の仕方、、近所付き合い。田舎は外部から来た人間を中々輪の中に入れない。
「昨日、〇〇に居たけど何買ったの?」何かの会話がされるし、その情報がご近所さんに共有される。
東京は無関心と言うがその方が楽に感じる事が多々ある。
田舎はこんなもの。人がいなくなれば勝手に滅びます。それで誰も困りません。
私は田舎生まれ、田舎育ち男性です。それが悪いとは一概に言わないが、田舎の特に男性は酒癖が悪い人が多い。まあ酒位しか楽しみがないから・・人情は確かにあるのは認めますが、良い意味で田舎の人は人との距離の取り方が下手で基本ケチ。
田舎じゃなくても集合住宅から町内会費を徴収するくせに会計報告も無く何に使われてるかわからない事が殆ど
山梨か長野で、若い世代が田舎に移住したのに先住民との人間関係が上手くいかず、結局自分達だけのコミューンを作って皆で生活していると、以前ニュースで語っていたね。
限界集落ほどの田舎出身じゃないけど、そこそこの田舎育ちで田舎の人間関係が嫌だった私からしたら、田舎に移住する人ってすっごい陽キャなんかな?って思ってしまう。24時間365日他人と生活しても楽しくやれますって人じゃないと田舎暮らしは無理よ…
今は名前は知らないけど顔はわかる程度のご近所さんと道で会ったら会釈する程度の人付き合いしかないっていうそこそこの都会で平和に暮らしてます。このくらいの距離感が私には気が楽…
すでに無人になった廃村に、田舎に移住したい人だけを住まわせたらどうだろう?
よそ者を排除するような風習だから、限界集落、廃村が増えるんだよ。
村の人も変わらないと、滅びるのも必然。
美しい大自然、青い棚田に映ゆる赤い夕陽、悠久の時を醜い村民と共に
これが真実
いやいや、今後の被害者を出さないためにも言い訳しないで法的措置を取りなさいよ
嫌がらせするような田舎の連中はそこまでしないと、アカンことしてるって理解出来ねーよ
限界集落が集まった鹿児島県の某離島なんか、もっと酷かったわ。二度と住みたくない
田舎がダメというより、場所えらびが悪いんだろ
例え東京だとしても、足立区や川崎南部(沿岸部)とかに移住するのは禁忌
腰据えて住むと言うのなら京都中心部もやめとけ。
足立区、確かに治安は悪いけど、言う程では無いし、むしろ住みやすい方。治安悪いって言ってもほとんどがコソ泥とかセコい犯罪だし。
なんか足立区ディスられてて草
@@ただの凡人-h5c もしかして足立区民?🤔
川崎南部(沿岸部)+鶴見+蒲田。いい面もあるよ。いい面=酔っ払いに寛容、体裁を気にしなくて済む、車が無くても生活できる(チャリで十分)、気になる面=かっては大学を卒業した人より、地元の大企業で働いてる人のほうが偉いとみなす風潮があった。
ぼくは持病があるから大きな病院のあるところじゃないと無理。あと車運転できないし(視力が足りない)。
そういえば、赴任してきたお医者さんをいじめて追い出しちゃう村とかあったよね?
田舎出身の自分には田舎に移住する人達は理解できないですよ。考えが甘い閉鎖的で意地悪な人が多い特に余所者には素朴な人ばかりではないですよ。親がそうでしたが高齢になって車に乗れなくなれば買い物難民になるし医者にも行けないわざわざ田舎に行くのは辞めたほうが良いと思います。
都会の短所は見る角度では長所になり得る。
田舎の短所はどこからどう見ても短所でしかない。
最初の協力隊普通にブラックすぎる
失敗したら追放とか特撮の悪の組織レベル
消されないだけまだマシ。
田舎移住者は 田舎の しきたり 風習 慣習 を 守って行くのは 当然!
守らない場合は 村八分にされる場合が多い 何処の社会でも ある事じゃおまへんか 😶 これが 日本の保守主義 の 原点ですよ 😊
同意。田舎民の「郷」における過度な閉塞性というか、排他的気質も問題アリな所はあるが、安直かつ空回りの意気込みや思想だけでナントカ協力隊に乗っかる勘違い輩のほうが問題大きいと思うな。
逆に都会へ来た田舎民が「田舎ではこうだから」という話を都会は通用させるって訳じゃねーしな。
何でもそうだが、180度変わる話に飛び込む以上、覚悟持ってやらなきゃ、先住者が迷惑するだけだゎ。