【移住失敗】色々ありすぎて引っ越すことになりました#31

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ธ.ค. 2022
  • #田舎暮らし #古民家DIY #地域おこし協力隊
    ご覧いただきありがとうございます。また、この地域での古民家再生の様子を応援してくださった視聴者の皆様、このような結果になってしまい誠に申し訳ありません。
    現在は新しい地域で家族みんな元気に暮らしています。同じような自然環境の地域で、素敵な古民家の空き家もたくさんあります。素敵なお家に出会えることを信じて、今できることを地道に行なっていきます。
    Instagram: live_in_a_small...

ความคิดเห็น • 6K

  • @user-pm4bt6iv7z
    @user-pm4bt6iv7z ปีที่แล้ว +8

    私はめんどくさい田舎の村で生まれ育ちました。誰それが入院したやら死んだやらで大騒ぎするのが大好きな村。26歳の時、県外転勤を機に跡継ぎの長男ながらも村をでました。両親や親類一族を敵に回して勘当です。それ以来、一度も帰ってません。でもね人生で一番良かった決断だったと還暦を過ぎた今、しみじみと思ってます。

  • @user-zt8hj6ts8d
    @user-zt8hj6ts8d ปีที่แล้ว +4

    田舎のしきたりでたくさんの移住者が後悔している事をもっと広めて、これ以上の被害者を作らない様にして欲しい。

  • @tetsutetsu9225
    @tetsutetsu9225 ปีที่แล้ว +74

    本気の田舎への転居はオススメしません。ディープ過ぎるので。田舎は田舎でもそこそこ人口がいるレベルの田舎にしといた方が生活面でもいいと思います。

  • @user-zm9ef1xd3n
    @user-zm9ef1xd3n ปีที่แล้ว +4

    限界集落や廃集落になるには、それなりの理由があります。新しいものを受け入れられなければ何事も続きません。そうして日本は過疎化が進んで行くのでしょう。新天地に理解ある人達がいることを願い祈ります。若い!それだけでもパワーやエネルギーが桁違いにあります!頑張って下さいね。

  • @nukochan11
    @nukochan11 วันที่ผ่านมา +13

    金もらってるならやってほしいことやるべきだよね

  • @user-yx7bc9dd6h

    私はド田舎に住む者です、コメント欄に田舎は陰湿だとかいろいろ悪口かかれてますけど人によりますよ😂都会でもいろんな人がいるのと同じで、田舎には優しい人も沢山いますので田舎には田舎の良さがありますのでコメント欄の否定的なことばかりを鵜呑みにしないでください

  • @suehiroka9886

    「君のような人がいると次の協力隊が我々の言うことを聞かなくなる」と言われたことから分かるように、地域のボスは自分たちの言う通りになる人が欲しいだけなんだよな。

  • @channel-qo9ck
    @channel-qo9ck ปีที่แล้ว +1

    地域おこし協力隊にこだわるのではなく、辞めて、普通に好きな仕事をして、好きな時間を過ごして住みやすい所に行くのが1番良いと思います。

  • @pochi8658

    親の勝手で振り回される子どもがかわいそう。

  • @Usagi-Ogawa
    @Usagi-Ogawa ปีที่แล้ว +41

    引越し準備済みの中、起きた火事が、嫌がらせをしてきた主たちが故意にやったのではと勘繰ってしまいそうでした。。

  • @nicot8679
    @nicot8679 ปีที่แล้ว +5

    こういう事が要因で、今までも移住を試みた人々が追い出されているというのだから、政府は無駄な補助金を注ぎ込んでいるのは明白。総務省は移住の推奨地からこの地域を早々に外すべきであり、こんな所はいっそ廃村へと向かう方が世の中の為に成ると思う。

  • @mtakahiro1306

    なぜ移住者が来ないのか、なぜ過疎化が進んでいくのか、とても考えさせられる動画でした。

  • @user-ql2fp9hv1f
    @user-ql2fp9hv1f ปีที่แล้ว +5

    UP主さん、ご自分を責めないでください。あなたは何も悪くないです。

  • @gtfjgf-ff8rp

    似たような田舎出身なので、共感しかない

  • @atsu915
    @atsu915  +85

    引っ越し後の高知県での、理想にうんと近づいた暮らしを観て、本当によかった!

  • @user-id4ib6cg9g
    @user-id4ib6cg9g ปีที่แล้ว +5

    災害のとき周りの人々が優しかったのは、UP主さんが一生懸命地域活動をされた証だと思います。

  • @user-gb6rw2pl9j
    @user-gb6rw2pl9j ปีที่แล้ว +1

    うちの父親が山あいの限界集落出身ですが、お酒が入るとよく昔の話を聞かせてくれました。

  • @user-bt8ef7vh7i
    @user-bt8ef7vh7i ปีที่แล้ว +106

    当時リアタイで観ていた時と今回のAbemaで大分印象が変わりました。

  • @heavystereo1996

    協力隊の制度自体に問題がある気がしてなりません。実際に私の住む地域でも協力隊が定住した例はかなり少ないです。いい移住先が見つかることを祈ります。

  • @user-ci4yf5kp1p
    @user-ci4yf5kp1p ปีที่แล้ว +399

    キラキラした側面ばかりではなく、厳しい側面をありのままに公開する。とても大切な事だと思います。