ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ぜんぜんデザイン無視じゃないです!現代F1のオープントップにミニマムキャノピーをつけたらどうなる?というのがコンセプトなので。。かっこいいアレンジをありがとうございます☆☆
ありがとうございます😊!何回見てもデザインに惚れ惚れします!参考になれて光栄です!
純正の色よりも赤かっこいいです。凄く参考になりました!
ありがとうございます‼参考になれて良かったです☺
スーパーアバンテ自分も買う予定です❗✨この動画参考になりました、ちょっと安心。😊👍
ありがとうございます‼自分もデザイン含めて心配してましたが、自分好みに塗装すれば普通にかっこよくなりました!楽しみですね☺
最後まで拝見しました。
F1みたいでかっこいいし。 プロレーシングドライバーでもハードクラッシュするし。失敗を恐れては、前進しないよね。。。勉強になります。
自分は常に全開なのでクラッシュ多めですね笑👍あと、破損したパーツを治すのが好きなタイプなので‥笑
Nice Looking buggy,Thank you for the information ! 👍☺️🤝
It's my pleasure.😊
初めまして!キミ○○ネンということは⁉️そこでわかりました!イタリアの羽根馬🐴ですね!カッコ良いです!ナイスアイデアですね。私も90年代のF-1を好んで観ていた世代なので。私はマンセル仕様にしようかな❓😊
そうですね‼フェラーリと言えばキミ・ライコネンというイメージがあります☺👍マンセル仕様良いですね〜タミヤももう少し濃いめの塗装にしておけば評価良かったと思いました✨逆に何色にしてもかっこよくなるボディなのでさすがタミヤ!って感じです‼
seeing it in red makes me like it a LOT more
I dared to paint it red instead of the genuine color👍👍
今晩はー❗️何気に、F1のフェラリーポイですね‼️😰
こんばんは‼ですね!僕もそう思いました!想像以上にかっこよくなりました😙作りは複雑ですが、長く楽しめそうなシャーシだと思います‼
Sounds like the diffs are slipping very bad? Looks Nice 😎
Thank you so much😊
貴重な動画ありがとうございます。表題にあるように「F1みたいなボディ」を意識してカラーリングすると似合いそうですね。入手出来たらFW-4B的なカラーリングで塗ってみようと思います。
ありがとうございます✨参考になれて良かったです‼車もそうですが新しいデザインというのは発表された直後は批判は多いですよね!でも気づけばみんなが真似したがるデザインに‥スルメみたいに噛めば噛むほど味がでるラジコンになりそうです☺
あの金魚鉢キャノピー撤去するだけでだいぶデザインがマシになるんですねー!ただ、僕はデザイン違いのボディが出るか、他の魅力的な既存ボディが搭載できる情報を待ちます。笑
スモークの失敗が結果的に良い方向に行きました笑✨TD4シャーシはタミヤの技術の結晶のようなのでデザイン違いのボディは発売されると思います!もし魅力あるボディが発売したら購入してみます‼
もう購入したんですね!ボディはサイドとフロントノーズ部分に黒で影を入れてやるとシャープになりそう、と思いました。しかし走りはさすが新作といった感じですね
買う予定無かったのですが、タミヤの最新技術を詰め込んでいるそうなので買っちゃいました‼笑黒を入れるのも良いですね!カラーリング次第で見た目が大きく変わるボディだなと感じました!さすがタミヤです☺
カッコイイ仕上がりですね。ちょっと気になったのですが、ボールデフが滑っていると思われる音がします。モーターの音に対してスピードが遅く感じられます。
やはりそうでしたか・・・!助言頂きありがとうございます!分解して整備してみます!(´;ω;`)
純正よりはかなりカッコよくなりましたね👍。シャーシのポテンシャルが高すぎて、スリッパーが付いてないとは思いますが、スリッパーが滑ってるようなグリップ走行で、映像だといい意味でかなり遅く見えてしまいますね。
かっこよくなりました‼確かに最初は遅いな〜って思ったんですが、逆によくグリップしている証拠か!って考えになりました!なのであえて動画では車体を振ってます!あとはパワーをアップさせた時に挙動がどうなるかテストしてみたいところではあります‼
Nice looking buggy, the diffs need some tuning.
Thank you for the information!
Looks amazing!
Thank you so much‼☺
Subbed! すげい !! 👍
ありがとうございます☺👍
I like it red 👍🏼
Thank you so much!!(´▽`)
僕は、このボディーを、アバンテとしてみルことが出来ません。ターシさんはどう思いますか?
僕は昔のアバンテを所有していなかったのですが、今回のアバンテのデザインは賛否両論あったようですね(;´Д`)個人的には昔のアバンテのデザインのほうが好きですね👍今回のアバンテはコックピットのカバー切り取ったらかっこよくなりました笑
Looks like it could do with some alloy servo mounts to stop that servo moving on the chassis ...looking good like your twist on the no canopy body 👍
Thank you for the information. I will try to maintain it.(´▽`)👍
@@ta-shi333 Your welcome
@@ta-shi333 くけきくけかきかきかかかけきかきけかかけかかかくかこかかきかかかかかくかかくかかかくかかくいくくききかここくかかきかかかかかけかくかかけかかきかかかきかくかくかかかけかかくかくかかかかけかかかきかかかかくかくかかかかかかか
ええええええおいいおええええおうういええおいええええええおええええさええええおおいえお
純正よりかっこいい!
ありがとうございます‼あえて古いF1をイメージして赤色にしてみました☺他にもブラックや、ガンメタなど塗り分けをせず一色で塗装することも考えました!とりあえずブルーとイエローの選択肢は‥無かったです笑
デフが滑ってるような感じがしますが気のせいでしょうか?
そうなんです(^_^;)別の動画で紹介しておりますがピニオンギアの選択を間違えまして‥純正スパーギヤを破損させてしまいました‼
そうでしたか。失礼しました!ウチのDF3もデフ組が甘くて滑り倒したんですが、同じ音してたのでもしや?とおもいました。DT4いいですね!欲しい気もあるのですが、ボディがどうも…笑違うボディが出たら買っちゃうかもです。
いえいえとんでもないです!(^_^;)ボールデフの組込みは難しいですね‼ブラシレスモーターだとパワーがあるのでなおさら自信が無いです☺ボディは不評ですね!笑
Slipper clutch is screaming!
懐かしい、新型とかあるんだ(笑)中学生当時のアバンテはプロポとバッテリーセットで10万近くした記憶ホイールナットなんですね、当時はホイール内側が跳ね上がって脱着できた記憶。
おお凄い構造ですね❗昔のアバンテは今では高値で取引されてて人気は衰えてませんね✨
@@ta-shi333 このチャンネルのせいでRC魂に火が付きそうです。登録させて頂きました!何買おうかなぁ。
ミニ四駆でアバンテMkⅢとかアバンテxとかアバンテNEROとか好きになったけど、こうやってラジコンとして走ってるの見れるのもいいわ...
程よいサイズ感で、作るもワクワクしちゃうのでラジコンもオススメです😊是非✨
ツナグの純正から凄く良くなった。自分も始め見たときはダッせと思ったので。
カラーリングは色々な意見がありますね✨自分のこっちの方がかっこいい・・と思ったのは内緒で👍笑
明らかにボールデフが滑っているので前に進まない状態になっています。左右のデフカップを固定した状態でギアを手で回してみてください。恐らく、それ程力を入れずともギアが回る筈ですから締め直しor組み直しが必要です。きちんと組めていればギアは容易に回りませんし、無理に回そうと思ったらギアを回す指が痛くなります。かなり滑っていたのでデフプレート、デフボールも交換した方が良いかも・・・
ありがとうございます‼今回純正ボールデフからTA06のギヤ式のデフに交換しました✨最初の組み立ての際にボールデフを初めて組んだのですがネジの締付けがシビアでブラシレスモーターのパワーに耐えれないと思ったので交換しました!でもボールデフのほうが滑りが滑らななのでボールデフの方が良いのかな?とも思ってます☺
ジヤ〜〜〜プして欲しいけどww 無理かなww
いつかジャンプのみの動画を投稿したいと妄想しております笑✨もちろん壊れる前提で‥笑
Hey my friend You have to adjust the slipper clutch!!!
thank you for teaching me!!
当時を思い出します ブーメラン、グラスホッパー、オプティマ、ビックウィックやら 懐かしい
黄色青色って毎日じぶんが乗ってるフォークリフトの色やあ赤で正解
赤にして正解でした✨今だに見るたびにかっこいい…と心のなかで叫んでます笑
16時間:(´◦ω◦`):ガクブルコケたら首が…(*´∀`)純正色よりは👍ウチの処刑…ジャンプ台飛びに来てくださいwww
さすがに朝4時になって、これ全然終わらないじゃん(^_^;)って気づいて4時間仮眠して今日になります笑大変でしたが塗装が思った以上に渋く決まったので満足です‼ジャンプ台で遊びにいきます✨
@@ta-shi333 2日間に分けての楽しみ👍お疲れ様ですm(_ _)m早く飛んで見てほしいところです(*´艸`)
ツモリさんのジャンプ台でマッドバンをぶっ飛ばしてみたいですね笑☺
@@ta-shi333 アバンテも是非(*´艸`)
ありがとうございます‼✨
ドゥルガが良いと思う
ドゥルガ自分も気になってました!!✨デザインもかっこいいですよね👍今度買ってみます!!
あの価格であの走りはすごい
ピニオンとスパーがガリった音がしてますね。バックラッシュ空きすぎなんじゃ?スパー舐めますよ?ボールデフが原因ではないですね。
ぜんぜんデザイン無視じゃないです!現代F1のオープントップにミニマムキャノピーをつけたらどうなる?というのがコンセプトなので。。かっこいいアレンジをありがとうございます☆☆
ありがとうございます😊!何回見てもデザインに惚れ惚れします!参考になれて光栄です!
純正の色よりも赤かっこいいです。
凄く参考になりました!
ありがとうございます‼
参考になれて良かったです☺
スーパーアバンテ自分も買う予定です❗✨
この動画参考になりました、ちょっと安心。😊👍
ありがとうございます‼
自分もデザイン含めて心配してましたが、自分好みに塗装すれば普通にかっこよくなりました!楽しみですね☺
最後まで拝見しました。
F1みたいでかっこいいし。 プロレーシングドライバーでもハードクラッシュするし。
失敗を恐れては、前進しないよね。。。勉強になります。
自分は常に全開なのでクラッシュ多めですね笑👍
あと、破損したパーツを治すのが好きなタイプなので‥笑
Nice Looking buggy,Thank you for the information ! 👍☺️🤝
It's my pleasure.😊
初めまして!キミ○○ネンということは⁉️そこでわかりました!イタリアの羽根馬🐴ですね!カッコ良いです!ナイスアイデアですね。私も90年代のF-1を好んで観ていた世代なので。私はマンセル仕様にしようかな❓😊
そうですね‼フェラーリと言えばキミ・ライコネンというイメージがあります☺👍
マンセル仕様良いですね〜タミヤももう少し濃いめの塗装にしておけば評価良かったと思いました✨
逆に何色にしてもかっこよくなるボディなのでさすがタミヤ!って感じです‼
seeing it in red makes me like it a LOT more
I dared to paint it red instead of the genuine color👍👍
今晩はー❗️何気に、F1のフェラリーポイですね‼️😰
こんばんは‼ですね!僕もそう思いました!
想像以上にかっこよくなりました😙
作りは複雑ですが、長く楽しめそうなシャーシだと思います‼
Sounds like the diffs are slipping very bad? Looks Nice 😎
Thank you so much😊
貴重な動画ありがとうございます。
表題にあるように「F1みたいなボディ」を意識してカラーリングすると似合いそうですね。
入手出来たらFW-4B的なカラーリングで塗ってみようと思います。
ありがとうございます✨参考になれて良かったです‼
車もそうですが新しいデザインというのは発表された直後は批判は多いですよね!でも気づけばみんなが真似したがるデザインに‥
スルメみたいに噛めば噛むほど味がでるラジコンになりそうです☺
あの金魚鉢キャノピー撤去するだけでだいぶデザインがマシになるんですねー!
ただ、僕はデザイン違いのボディが出るか、他の魅力的な既存ボディが搭載できる情報を待ちます。笑
スモークの失敗が結果的に良い方向に行きました笑✨
TD4シャーシはタミヤの技術の結晶のようなのでデザイン違いのボディは発売されると思います!
もし魅力あるボディが発売したら購入してみます‼
もう購入したんですね!
ボディはサイドとフロントノーズ部分に黒で影を入れてやるとシャープになりそう、と思いました。
しかし走りはさすが新作といった感じですね
買う予定無かったのですが、タミヤの最新技術を詰め込んでいるそうなので買っちゃいました‼笑
黒を入れるのも良いですね!カラーリング次第で見た目が大きく変わるボディだなと感じました!さすがタミヤです☺
カッコイイ仕上がりですね。ちょっと気になったのですが、ボールデフが滑っていると思われる音がします。モーターの音に対してスピードが遅く感じられます。
やはりそうでしたか・・・!助言頂きありがとうございます!分解して整備してみます!(´;ω;`)
純正よりはかなりカッコよくなりましたね👍。
シャーシのポテンシャルが高すぎて、スリッパーが付いてないとは思いますが、スリッパーが滑ってるようなグリップ走行で、映像だといい意味でかなり遅く見えてしまいますね。
かっこよくなりました‼
確かに最初は遅いな〜って思ったんですが、逆によくグリップしている証拠か!って考えになりました!
なのであえて動画では車体を振ってます!
あとはパワーをアップさせた時に挙動がどうなるかテストしてみたいところではあります‼
Nice looking buggy, the diffs need some tuning.
Thank you for the information!
Looks amazing!
Thank you so much‼☺
Subbed! すげい !! 👍
ありがとうございます☺👍
I like it red 👍🏼
Thank you so much!!(´▽`)
僕は、このボディーを、アバンテとしてみルことが出来ません。ターシさんはどう思いますか?
僕は昔のアバンテを所有していなかったのですが、今回のアバンテのデザインは賛否両論あったようですね(;´Д`)
個人的には昔のアバンテのデザインのほうが好きですね👍
今回のアバンテはコックピットのカバー切り取ったらかっこよくなりました笑
Looks like it could do with some alloy servo mounts to stop that servo moving on the chassis ...looking good like your twist on the no canopy body 👍
Thank you for the information. I will try to maintain it.(´▽`)👍
@@ta-shi333 Your welcome
@@ta-shi333 くけきくけかきかきかかかけきかきけかかけかかかくかこかかきかかかかかくかかくかかかくかかくいくくききかここくかかきかかかかかけかくかかけかかきかかかきかくかくかかかけかかくかくかかかかけかかかきかかかかくかくかかかかかかか
ええええええおいいおええええおうういええおいええええええおええええさええええおおいえお
純正よりかっこいい!
ありがとうございます‼
あえて古いF1をイメージして赤色にしてみました☺
他にもブラックや、ガンメタなど塗り分けをせず一色で塗装することも考えました!とりあえずブルーとイエローの選択肢は‥無かったです笑
デフが滑ってるような感じがしますが気のせいでしょうか?
そうなんです(^_^;)
別の動画で紹介しておりますがピニオンギアの選択を間違えまして‥純正スパーギヤを破損させてしまいました‼
そうでしたか。失礼しました!
ウチのDF3もデフ組が甘くて滑り倒したんですが、同じ音してたのでもしや?とおもいました。
DT4いいですね!欲しい気もあるのですが、ボディがどうも…笑
違うボディが出たら買っちゃうかもです。
いえいえとんでもないです!(^_^;)
ボールデフの組込みは難しいですね‼
ブラシレスモーターだとパワーがあるのでなおさら自信が無いです☺
ボディは不評ですね!笑
Slipper clutch is screaming!
懐かしい、新型とかあるんだ(笑)
中学生当時のアバンテはプロポとバッテリーセットで10万近くした記憶
ホイールナットなんですね、当時はホイール内側が跳ね上がって脱着できた記憶。
おお凄い構造ですね❗昔のアバンテは今では高値で取引されてて人気は衰えてませんね✨
@@ta-shi333
このチャンネルのせいでRC魂に火が付きそうです。登録させて頂きました!
何買おうかなぁ。
ミニ四駆でアバンテMkⅢとかアバンテxとかアバンテNEROとか好きになったけど、こうやってラジコンとして走ってるの見れるのもいいわ...
程よいサイズ感で、作るもワクワクしちゃうのでラジコンもオススメです😊是非✨
ツナグの純正から凄く良くなった。
自分も始め見たときは
ダッせと思ったので。
カラーリングは色々な意見がありますね✨
自分のこっちの方がかっこいい・・と思ったのは内緒で👍笑
明らかにボールデフが滑っているので前に進まない状態になっています。
左右のデフカップを固定した状態でギアを手で回してみてください。
恐らく、それ程力を入れずともギアが回る筈ですから締め直しor組み直しが必要です。
きちんと組めていればギアは容易に回りませんし、無理に回そうと思ったらギアを回す指が痛くなります。
かなり滑っていたのでデフプレート、デフボールも交換した方が良いかも・・・
ありがとうございます‼
今回純正ボールデフからTA06のギヤ式のデフに交換しました✨
最初の組み立ての際にボールデフを初めて組んだのですがネジの締付けがシビアでブラシレスモーターのパワーに耐えれないと思ったので交換しました!
でもボールデフのほうが滑りが滑らななのでボールデフの方が良いのかな?とも思ってます☺
ジヤ〜〜〜プして欲しいけどww 無理かなww
いつかジャンプのみの動画を投稿したいと妄想しております笑✨もちろん壊れる前提で‥笑
Hey my friend You have to adjust the slipper clutch!!!
thank you for teaching me!!
当時を思い出します ブーメラン、グラスホッパー、オプティマ、ビックウィックやら 懐かしい
黄色青色って
毎日じぶんが乗ってるフォークリフトの色やあ
赤で正解
赤にして正解でした✨
今だに見るたびにかっこいい…と心のなかで叫んでます笑
16時間:(´◦ω◦`):ガクブル
コケたら首が…(*´∀`)純正色よりは👍
ウチの処刑…ジャンプ台飛びに来てくださいwww
さすがに朝4時になって、これ全然終わらないじゃん(^_^;)って気づいて4時間仮眠して今日になります笑
大変でしたが塗装が思った以上に渋く決まったので満足です‼ジャンプ台で遊びにいきます✨
@@ta-shi333 2日間に分けての楽しみ👍お疲れ様ですm(_ _)m
早く飛んで見てほしいところです(*´艸`)
ツモリさんのジャンプ台でマッドバンをぶっ飛ばしてみたいですね笑☺
@@ta-shi333 アバンテも是非(*´艸`)
ありがとうございます‼✨
ドゥルガが良いと思う
ドゥルガ自分も気になってました!!✨
デザインもかっこいいですよね👍今度買ってみます!!
あの価格であの走りはすごい
ピニオンとスパーがガリった音がしてますね。バックラッシュ空きすぎなんじゃ?スパー舐めますよ?ボールデフが原因ではないですね。