【逆転負けが減らせる!①】攻める?守る?vol.4

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 【初級~中級】★~★★
    中級者向けの問題です。
    今回は駒落ち対局からの出題でしたが、
    「逆転負けをしない」がテーマで重要なので
    取り上げました。
    お互いの玉形を確認した上で、
    攻めるか守るかを考えてみて下さい。
    正解は一つではありません。
    正解後にも棋力向上に役立つ
    考え方を解説しております。
    局面の判断力を磨いていきましょう!
    #級位者 #将棋講座 #藤倉勇樹 #初段を目指す

ความคิดเห็น • 20

  • @syodan.shogikouza
    @syodan.shogikouza  ปีที่แล้ว +18

    ご視聴下さりありがとうございます。
    15分動画の影響か、エラーが発生してしまい
    エンディングが挿入できませんでした。
    解説中に盤面が揺れてしまい、申し訳ございません。
    明るさにつきましては、今後改善して参ります。
    撮影場所を変えて対応しておりますが、影が強く出てしまい、
    そちらを調整中です。
    11:08 ▲3九金を寄らない手を推奨しておりますが、
    ①敵玉が攻めにくい②上手の持ち駒がない場合or
    攻めが来ないなどのケースでは、▲3九金もあります。
    コメントなどお待ちしております!
    今後もより良い内容の動画を目指して参ります!

  • @tksm9487
    @tksm9487 ปีที่แล้ว +5

    大事な考え方をとてもわかりやすく説明してくれてめちゃありがたいです。この講座マイファイルに保存しました!

    • @syodan.shogikouza
      @syodan.shogikouza  ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!
      マイファイル保存まで!
      今後も保存して頂けるよう笑
      頑張ります。

  • @Kracker27
    @Kracker27 ปีที่แล้ว +5

    丁寧な解説で非常に参考になりました。
    テーマ図で2九の金が気になってましたが、動画を見終わってスッキリしました!

    • @syodan.shogikouza
      @syodan.shogikouza  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      テーマ図を見た瞬間に▲2九金が気になればバッチリです!
      ▲3八金の感触が大事ですね。

  • @kagami..
    @kagami.. ปีที่แล้ว +6

    いつも攻め一辺倒で守りが疎かになるのでとても参考になりました。
    「これぐらいならまだ受けなくても良いだろう」と甘い考えで逆転負けする事が多いので、この動画の事を意識しながら慎重に指したいと思います。
    ちなみに私は盤面を見た瞬間に即座に4四角を思い付き、2秒ほど考えてから5八歩打ちを思い付きました。

    • @syodan.shogikouza
      @syodan.shogikouza  ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!
      ▲4四角はパッと浮かびますからね。
      △5二歩などで対応された時も勝ち切るのは
      容易ではないので、一旦受けに回るのを
      意識できると良いと思います。
      ▲5八歩さすがです!

  • @enjoy-nb2dz
    @enjoy-nb2dz ปีที่แล้ว +6

    とても有難い講座でした‼️
    特に受けの手を選ぶのは将棋の難しい部分ですが
    棋風に合わせた考え方や手の選び方とても勉強になります😊

    • @syodan.shogikouza
      @syodan.shogikouza  ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!
      今後も攻めと守りのタイミングや考え方を
      解説していきたいと思います。

  • @耕新71
    @耕新71 11 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます😉👍️✨

    • @syodan.shogikouza
      @syodan.shogikouza  11 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @篠田航平-w3d
    @篠田航平-w3d ปีที่แล้ว +1

    ウォーズ初段ですが、駒落ちではいつも逆転負けしてしまいます…。
    自玉の安全度をどう見極めるか。
    次に相手が何を指したら、自玉に詰めろがかかるか。
    とても丁寧な解説でしたので、大変分かりやすかったです!

    • @syodan.shogikouza
      @syodan.shogikouza  ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!
      駒落ちを出した時にどのような反応が
      来るか不安な部分もありましたので、
      嬉しいです。

  • @ウィル-x8r
    @ウィル-x8r ปีที่แล้ว +2

    何で金を玉の頭に上げないのかな?と思っていたら、その答えも言ってくださり助かりました。ここまで分かるなら攻めていいとか、判断の基準をあげて下さるのがうれしいです。私は、この局面では守らなくちゃダメなんだなと分かりました。😊

    • @syodan.shogikouza
      @syodan.shogikouza  ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます!
      ▲5八金は浮かんだ上で、▲6八金に修正
      できるようになるとより良いと思います。

  • @ひむたけ
    @ひむたけ ปีที่แล้ว

    相手の狙いを相手に聞いては反則ですか?😓😓

  • @アンテア曙水
    @アンテア曙水 ปีที่แล้ว

    1ヶ月前の動画を見直しています。逆転負け多いです😢

    • @syodan.shogikouza
      @syodan.shogikouza  ปีที่แล้ว +1

      終盤で自玉の安全度を
      常にチェック出来るように
      なると良いですね!

    • @アンテア曙水
      @アンテア曙水 ปีที่แล้ว

      @@syodan.shogikouzaこの動画の後、ウォーズで、 危ない時に自玉の守備を固めなおして10分切れ負で対局したところ、「時間切れ勝」を2つ拾いました。攻めがまだ遅いですが、心がけって大切ですね。この動画のおかげです。ありがとうございます。