常識なしでもしっかり学ぶ角換わり理論

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 396

  • @yobinori
    @yobinori 2 ปีที่แล้ว +536

    めちゃくちゃ面白かったです…

    • @movingnext4823
      @movingnext4823 2 ปีที่แล้ว +22

      本物ですやん
      深夜コメント草

    • @veteranchi
      @veteranchi 2 ปีที่แล้ว +31

      本物で草

    • @パンツ一丁目
      @パンツ一丁目 2 ปีที่แล้ว +5

      @@veteranchi 本物や~!

    • @hani_chen_620
      @hani_chen_620 2 ปีที่แล้ว +1

      本物が固定されとるぅ〜

    • @hani_chen_620
      @hani_chen_620 2 ปีที่แล้ว +3

      本物が固定されとるぅ〜

  • @ETchen5152
    @ETchen5152 3 หลายเดือนก่อน +15

    お礼の言葉もございません
    私はこれが好きです!。非常に充実した完全な入門の 2 時間です。
    歴史的かつ実践的な観点から解説されており、「角換わり 腰掛け銀」戦法をより深く理解することができます。
    全力応援!!!
    最高!お礼申し上げます
    (台湾人なので日本語は苦手です、申し訳ございません。)
    超喜歡這隻影片。非常實在,兩小時滿滿豐富完整的介紹。
    從歷史的角度也從實戰的角度解說,兼具歷史性跟實用性,更加了解 角換わり 腰掛け銀,支持 大推!!!

  • @sdrroot7483
    @sdrroot7483 2 ปีที่แล้ว +72

    私は棋力のほうはサッパリなんですが、全編を通して楽しく見ることができました!
    タイトル戦などで玉や金が右往左往しているのを見て「何を考えているんだ・・・」と不気味にすら感じていましたが、
    詰みや一手勝ちとなる必至の局面、またはそれに準ずるレベルまで踏み込んで研究されているからこそなのだと腑に落ちました。
    まさに旬と言えるこの戦型の歴史を、今ノッている中村先生の解説にて振り返れるとあって大変ありがたく、
    香川先生・はじめ先生お二方が聞き手としての高い能力を発揮されたことも相まって、本当に素晴らしい動画でした。
    追伸:中村先生の A級八段を心よりお祈り申し上げます。

  • @manaoch
    @manaoch 2 ปีที่แล้ว +450

    貴重な機会を本当にありがとうございます。贅沢すぎる2時間でした……
    何度も見返して勉強したいと思います!

    • @蜻蛉斬斬鉄剣
      @蜻蛉斬斬鉄剣 ปีที่แล้ว +1

      昔、日赤で、看護婦詰所の片隅で、医師が(手の空いた?)看護婦3名にテレビを使って解説されていました。看護婦はやはり看護婦。仕事も看護婦です。医師は医大で学習して、専門性は看護婦とは桁違いでしょう。そして毎日医師として腕を磨き、知識を取り入れて居られます。それでも寸暇を割いて看護婦を鍛える。たまたま頭の良かった金持ちのお坊ちゃまじゃないですね。そして今日の動画。香川女流プロ四段が熱心に観戦されておられました。普通は金儲けで出演される方が多いのではないでしょうか。でも、ここでの心の持ち方で、明日目覚めると、先生は五段格に為られて居られるでしょう。以前に記録係に出向かれる場面を少し見ました。プロと同じ座敷で、プロと時間を共用され、先生は先生なりに手を読まれて過ごされるのでしょう。心掛けです。熱心さを失わねば、すぐさま女流名人も可能でしょう。ご活躍されるお姿を、祈念させて頂いております。

  • @西田浩之-w2k
    @西田浩之-w2k 2 ปีที่แล้ว +16

    相当な時間をかけて、この動画が作成されたのだとお察し致します。その歴史を知る事で、今をより知ることができると思ってます。配信に感謝🙏
    私しは小4〜20代前半迄は指してましたが、働く戦士として社会に身を投じざるを得ない環境でした。ここ数年は、😅観る将に変化しました。還暦を迎え記憶力が衰える中、12月に団体戦の大会に出場します。来年からは、年輪ピックの県代表を目指したいと思ってます。真似る→(まねぶ)学んでゆきたいと思います。
    太地先生の活躍を陰ながら応援しております。
    ありがとうございました🤗

  • @nanami-773
    @nanami-773 2 ปีที่แล้ว +112

    角換わり理論
    9:21 腰掛け銀(天野宗歩)
    11:12 木村定跡 22:30 後手ver
    30:30 升田定跡
    43:45 富岡流
    1:08:48 塚田流 1:16:13 先手ver
    1:22:44 現代角換わり★ 後手6二金8一飛(千田翔太)
    1:31:37 現代の先後同型 ▲48金29飛型
    1:40:56 千日手狙い 76歩まで定跡
    1:50:50 後手が一手ズラす ▲88玉

    • @yujishimizu638
      @yujishimizu638 11 หลายเดือนก่อน

      😊ll.m my own o0😮

  • @meizannakisiro
    @meizannakisiro 2 ปีที่แล้ว +117

    これは有料級の講座と思う。何の分野においてもそうだが歴史を教えていただけたので、なぜ今の形に落ち着いたのかという"理由"が本当によくわかる。面白いしとても勉強になりました。

  • @キクチキクチ-c1t
    @キクチキクチ-c1t 2 ปีที่แล้ว +104

    超大作ですね。すごかった。
    いつものエンタメ寄りの動画もいいですが、こういう本格的な定跡講座も是非また見てみたいです。
    はじめさん、香川さんからの質問も、強い人ならではの鋭い指摘でしたね。

  • @reiro-896
    @reiro-896 10 หลายเดือนก่อน +2

    ありがとうございます!

  • @mikan-fruits
    @mikan-fruits 2 ปีที่แล้ว +5

    大変勉強になりました!

  • @tumiki_bone
    @tumiki_bone 2 ปีที่แล้ว +56

    2:11 魅力
    5:24 歴史
    12:05 木村定石
    22:55 木村定石 後手ver
    30:42 升田定石
    43:40 富岡流
    1:09:21 塚田流
    1:22:51 後手6ニ金8一飛
    1:31:39 4八金型先後同型

  • @のがみひろゆき-s2f
    @のがみひろゆき-s2f 2 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます!
    2時間あっという間!
    最高にスリリングな展開の連続でした!

  • @Sora883
    @Sora883 3 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます!何度もみて復習してます。

  • @柴犬コロちゃん
    @柴犬コロちゃん 7 หลายเดือนก่อน +2

    太地先生、凄〜く分かりやすく、どんどん引き込まれて魅せて戴きました。
    タイトル戦で、ナニが成されているか、この講座を観ておくだけで、めちゃくちゃ理解が進む、合点が、いきます!
    観る将の側にも、前提知識(種明かし)を取得しておくだげで、こんなにも面白さが増すんだと、実感しました。
    よく、相手の気持がわかると、愛情も深まる、と言いますが、
    また、棋理は対話、などとも言いますが、
    何も喋らずに対戦していても、本当に相手の心の内を垣間見る事が出来るのが、将棋と言うゲームの本質なんですね。

  • @youtubetarou
    @youtubetarou ปีที่แล้ว +3

    王将戦第四局を見てからこの動画にたどり着きました。王将戦の戦いが単なる勝負ではなく、新しい定石を生み出す場なのだとわかって震えました。ど素人の私でも歴史の最先端の攻防であり先手後手の優位性を推し測るような歴史的な戦いなのだということがわかり、深く心が震撼致しました。これがプロの先生方であれば王将戦の「全部先手が勝っている」状況に多々思うところがあると同時に大きな感動を覚えるのではないかと推察致します。改めて次の王将戦にも注目したいと思いました。

  • @otamasan9652
    @otamasan9652 2 ปีที่แล้ว +15

    2時間も太地先生が眺められる。なんて幸せ!

  • @sugimuratks
    @sugimuratks 2 ปีที่แล้ว +7

    もしこの内容が本になっていたとすると2時間ではとても読みきれなかったと思います。動画で見れることはなんと贅沢なことだろうと思いました。この戦型だけでなく他のものも同じような深さでトッププロは研究されているんでしょうし、将棋の深さを改めて感じました。ありがとうございます。

  • @portwhitegoldsmith8597
    @portwhitegoldsmith8597 2 ปีที่แล้ว +8

    これを見て勉強して、角換わり腰掛け銀で低段、上級者向けの大会で2位になれました!決勝では角換わり右玉されて、対策がわからないまま将棋にもならなかったので勉強が足りないなと思いましたが、大会で七局中五局角換わり指して爆発力めっちゃ楽しかったです!

  • @ぎんなん-m9t
    @ぎんなん-m9t ปีที่แล้ว +7

    棋士の学者的側面が見れて目から鱗でした。生徒のお二人とも聞き手として素晴らしいので素人の自分が見てもわかりやすいです。先人の基礎があって、今の棋士の負けず嫌いの研究があって、戦い方が進化していくんですね。将棋の見方が大きく変わりました。ありがとうございます

    • @ぎんなん-m9t
      @ぎんなん-m9t ปีที่แล้ว +4

      この動画を見たことで、王将戦第4局が素人でも楽しく見ることができました!ありがとうございます😊

  • @pm5616
    @pm5616 ปีที่แล้ว +3

    これが無料で見られる時代に感謝感謝🥲遅ればせながら拝見いたしました.
    まさに角換わりは難しいと諦めてるそこのあなただったのでめっちゃくちゃ面白かったです!!!!!!
    個人的には先後同形で繰り返される巻き戻し手法?によりいつもいつも先手が後手の上をいくのかと思いきや,塚田流はじめ最先端の角換わりでも見られる千日手狙いという原理的に先手が真似できない着地点を狙うという発想が最も美しく感じられました.無数の変化がありAI解析の果てにどういった結論になるのかは分かりませんが,どんなに細くとも「先手角換わりの終わり」という可能性を見出した塚田先生はすごいですね.
    棋書は最先端の戦法書が多いですが,太地先生が書く「角換わりの歴史」のような辞書級の本があったら絶対買いますしアマチュア的にはとても棋力が上がると思います😊
    それにしても素晴らしい動画でした.今までの全TH-cam体験で一番かもしれません!ありがとうございました!

  • @ichimas18
    @ichimas18 2 ปีที่แล้ว +4

    いやぁ、これは太地先生渾身の角換わり講座ですね。永久保存版です。素晴らしい。2時間があっという間でした。

  • @とっっしゃん
    @とっっしゃん ปีที่แล้ว +8

    有料級の講座ですね。聞き手のお二方もすばらしいです。
    角換わりは、先の戦型がある程度出ているので、あとは巻き戻し理論になるのですね。
    わかりやすく手を見せてくれますので、大変興味深く拝見しました。
    先生方はやはりすごいですね。

  • @masa-hd1wo
    @masa-hd1wo 2 ปีที่แล้ว +3

    プロ棋士の先生方の研究が、単に色々な指し手を調べているのではなく、歴史の流れの中から次の一手を見つけているのだとわかりました。タイトル戦を見ていても、歩の突き捨てや金の位置など細かな違いや意味がいつも理解できないのですが、研究の流れがあることを知り、今後は見え方が変わりそうです。
    とても素晴らしい講座で感謝しています。年に1回でもいいので、じっくり講座を聴きたいです。

  • @0LesFreres0
    @0LesFreres0 2 ปีที่แล้ว +10

    とても面白かったです! 棋書ですと「この形は先手成功」としか書かれておらず、「いやいやその先も結構大変じゃないか?」といつも感じていたのでその先をはじめさんや香川先生から突っ込んで聞いていただけたのが嬉しかったです!

  • @eishunryu-chameleon
    @eishunryu-chameleon ปีที่แล้ว +3

    2時間ありますが、何回も見てます。
    角換わり腰掛け銀を指すようになりました。
    今のところ手待ち合戦はまったく理解できませんが、
    興味を持ってプロの対局を観戦できるようになりました。

  • @ガブリエル太郎
    @ガブリエル太郎 ปีที่แล้ว +3

    角換わり理論。長時間の解説でしたが、最新系の48金型までの道のりに、とても納得できました。
    何度か振り返って観ないと頭に入りませんが、ありがとうございました。
    相掛かり理論も、ぜひお願いします。

  • @TTK_GAMES
    @TTK_GAMES 2 ปีที่แล้ว +3

    ものすごくわかりやすくてびっくりしました
    何度も見返して勉強します
    ありがとうございます

  • @2020なんでだろう
    @2020なんでだろう 2 ปีที่แล้ว +10

    これは良い回!!!
    第二弾、第三弾…どんどん進めてほしい

  • @mikan-fruits
    @mikan-fruits 2 ปีที่แล้ว +74

    動画時間2時間!!これはNHKの講座並のボリュームなのでは…。ありがたい!

    • @外道太郎-f4e
      @外道太郎-f4e 5 หลายเดือนก่อน +2

      NHKスペシャルにしてもいい内容ですよね^_^

  • @mimimomo4053
    @mimimomo4053 2 ปีที่แล้ว +21

    めちゃめちゃ面白いです!濃密な解説をする長尺の動画は画期的でした!
    はじめさんや愛生さんのツッコミで定石の裏側まで知れたのがうれしかったです。
    別の戦法も知りたいのでこの企画をシリーズ化してほしいです!

    • @ねこねこちゃん-i4b
      @ねこねこちゃん-i4b 2 ปีที่แล้ว +1

      先生居飛車党だから振り飛車の解説は難しそうだし、相掛かりはアマチュアに解説するのがめっちゃ難しそうだし、やるとしたらあとは矢倉になるのかな

  • @shunsukey.3355
    @shunsukey.3355 2 ปีที่แล้ว +2

    級位者ですが、角換わり腰掛け銀をよく指しています。ものすごく難しい将棋ですが、その細かさとスリリングさに魅了されています!今回の太地先生の動画でその魅力にさらに惹かれました!今度は盤で並べながら見返したいと思います!先生の角換わり腰掛け銀研究がA級の舞台、いや、名人戦の舞台で見れる日を楽しみにしています!!

  • @秋日和-b3g
    @秋日和-b3g 2 ปีที่แล้ว +6

    ここまで角換わりに踏み込んだ内容が、そしてそれをTH-camで見ることができるというのがありがたすぎる

  • @むむ-v8i5i
    @むむ-v8i5i 2 ปีที่แล้ว +4

    定跡を勉強する楽しみがびしびし伝わってきました!本当にありがとうございます。
    太地先生を2時間眺められるのもまた眼福…
    大好きはじめ先生と素敵すぎ香川先生の生徒さん役も本当に楽しかったです!!!

  • @vv-.-u-.-vv
    @vv-.-u-.-vv 2 ปีที่แล้ว +4

    素晴らしい解説をありがとうございます。振り飛車党で、角換わりは指さないのですが、江戸時代から令和の御代までの歴史を振り返り、最先端の研究までを教えてくださり、とても為になりました。これでまた明日からの総太君の中継をより理解できるようになるかと楽しみです。続編として、相掛かりや横歩取りなどもいかがでしょうか。これからの配信にも期待いたしております。A級への昇級も見えてきておりますので、どうぞ頑張ってください。応援いたしております。

  • @カルパス-u7z
    @カルパス-u7z 2 ปีที่แล้ว +9

    長時間の解説動画ありがとうございます。
    棋士先生方が深く研究されているのが分かり、改めて尊敬するばかりです。

  • @erun_1508
    @erun_1508 2 ปีที่แล้ว +3

    角換わりが怖くていつも右玉を指していましたが、攻め棋風なので角換わりの勉強もしてみようというモチベーションが生まれました。素晴らしい動画をありがとうございました。

  • @shunyo44
    @shunyo44 2 ปีที่แล้ว +6

    しっかりしたコンテンツで非常に楽しかったです。アベマとかで角換わりの将棋見るときにその場の解説だけだとどうしても歴史とか経緯が分からないのでためになりました。

  • @ガンタン君
    @ガンタン君 ปีที่แล้ว +2

    見始めたら面白くて止まらないんですけど笑
    解説も上手いし、質問者も優秀。最高の動画です

  • @Misakaxxxx
    @Misakaxxxx ปีที่แล้ว +2

    いつも動画を楽しく見させていただいております。この講座は本当に有料級の内容のだと思います。角換わり腰掛銀は自分が一番好きな戦法でしたので何度も見返してとても勉強になりました。これからも頑張ってください!

  • @植田泰史-r6b
    @植田泰史-r6b 2 ปีที่แล้ว

    これはすごい解説ですね。感動で、圧倒されました。途中止められず、最後までいっきに見ました。使いこなせないかもせれませんが、よにいなさん、が古くなったり、4二玉、5二玉が頻出するのも理解はできました。こんな風にプロの将棋を誰にも分かる言葉で話してもらえる時代がやっと来たのですね。多謝、多謝。

  • @junucchi
    @junucchi 10 หลายเดือนก่อน +2

    この動画は凄いですね。角換わり定跡の積み上げがここまで解説されているのは書籍でもなかなかないのではないでしょうか。

  • @worldproof
    @worldproof 2 ปีที่แล้ว +75

    来期A級なら避けて通れない戦法ですし、良く研究されているのですね。
    いつか中村流と呼ばれる新手が登場することを期待。

  • @ji-fn8qy
    @ji-fn8qy 2 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい解説ありがとうございます!
    富岡流の75歩の伏線が凄いと思いました。
    73桂で、そこで活きてくるのか、と驚きました。
    その先の72歩からの手順も手筋の連発で、持ち駒もぴったり、37の桂も働いてほとんど遊び駒もない、
    まるで誰かが仕組んだかの様な美しい手順で感動しました。
    これを発見した富岡さんは天才ですね!

  • @endo2393
    @endo2393 2 ปีที่แล้ว

    ありがとうございました。
    NHK将棋講座「太地隊長の角換わりツアー」もよかったですが、はじめさんや香川先生の適切な質問で(私も似たような質問を感じており)、より理解が深まることができました。
    一手巻き戻す考え方は、なかなか定跡本では読み取ることができなかったので、もう一度定跡本を読んで、より深い理解ができるように頑張ってみます。(ウォーズ1級なので、初段突破したいです。)

  • @ei2984
    @ei2984 2 ปีที่แล้ว +1

    まだ見られるか分からないけど、ニコニコの将棋チャンネルで豊川先生の角換わり講座も同様に神。
    歴史を追って行けます。
    丸田先生や五十嵐先生、もちろん大山先生、升田先生の手もしっかり見られて相当満足な内容です。

  • @RyumaJP
    @RyumaJP 2 ปีที่แล้ว +2

    とても有意義な2時間でした!
    先人の何百年もの努力がなければ今日の将棋はないことを改めて痛感しました。
    将棋には無限の可能性はあるといわれますが、角換わり腰掛銀といった一つの戦型に結論をつけることは可能だと思います。今日の常識が明日には非常識になりうる時代、令和。10年後には一体どんな将棋が指されるのか楽しみだけど恐ろしいです。羽生さんの「令和の将棋界はカオスになる」、大山さんの「コンピューターに将棋を教えちゃいけないよ」という言葉が頭から離れません。

  • @San-Sai
    @San-Sai 3 หลายเดือนก่อน

    凄い勉強になりました。ありがとうございます。TH-camでこんな長い動画を喜んでみる日があるとは思いませんでした。何度も見て手の付け所を覚えていきたいです

  • @sobokudesunaopeople
    @sobokudesunaopeople ปีที่แล้ว +1

    あっという間に2時間も楽しませて頂きました。歴史が深いんですね。真似して指してみようと思いました。ありがとうございます。

  • @makai720
    @makai720 2 ปีที่แล้ว +4

    これは神動画!プロ棋士の対局を見るときにこれ見てるのと見てないとでは全然違うと思いました!

  • @寺島聡太
    @寺島聡太 10 หลายเดือนก่อน +4

    解説ありがとうございました。なんとなく理解できました。

  • @tohirino1
    @tohirino1 2 ปีที่แล้ว +7

    構成から解説まで完璧すぎてあっという間の2時間。この膨大な変化を全て押さえなければ勝てないプロの厳しさを改めて痛感しました。近い将来角換わりを制してタイトルホルダーになれるよう毎日祈ります🙏

    • @hicsalta0
      @hicsalta0 2 ปีที่แล้ว +3

      全て押さえても、勝てるとは限らないんだよなー。鬼のすみかやで

  • @13dpg75
    @13dpg75 2 ปีที่แล้ว +6

    歴史から勉強すると現代の角換わりの裏にある思想なども分かって楽しいですね

  • @ハンドルネーム-r1l
    @ハンドルネーム-r1l 2 ปีที่แล้ว +3

    中盤で出てきたNHK杯では千田さんの作戦に初見で村山先生が対応して勝ってるのも凄いですよね。
    凄く面白い動画をありがとうございます。

  • @guitarhero6864
    @guitarhero6864 10 หลายเดือนก่อน +4

    すごすぎる動画でした。。。
    角換わり深すぎでしょ!

  • @和田主水
    @和田主水 ปีที่แล้ว +1

    12:30 木村城跡 先手ver
      ▲先手の4筋の歩突き捨て→△後手同歩→▲先手の3筋の歩突き捨て→△後手44銀。丸田祐三が発見。ここで△同歩だと▲45桂で先手に攻められる→▲7筋歩の突き捨て→△同歩→▲2筋歩突き捨て→△同歩→▲同飛→△23歩打→▲28飛→△63角打。次に▲74歩打で桂頭を攻められるから→▲1筋歩の突き捨て→△同歩→▲13歩打→△同香。次に▲15香と走られるから→▲25桂→△14香→▲34歩→△24歩。▲の桂を取りに行く→▲33桂→△同桂→▲24飛→パターン①△23歩打だと→▲14飛で香を取られてしまう。パターン②13玉でも→21飛成。なので、パターン③△23金→△23金に対しては、▲11角打→パターン①△同玉なら▲23飛成で次に金打で後手の負け。パターン②△13玉には▲33歩成、△24金、▲22角成で後手の負け。△13玉、▲33歩成、△24玉、▲23と。▲23とが王手銀取りになっている
    ……続きはまだ書いてます

  • @vyli1
    @vyli1 2 ปีที่แล้ว +1

    37:18 AIによるとその局面は後手優勢らしいです。といっても素晴らしい動画を本当にありがとうございます。いい勉強になりました!

  • @4beatsuro
    @4beatsuro 2 ปีที่แล้ว +1

    ただだ棋士の読みの深さに感動するところから、ひとつ見方を教えて頂き、とてもありがたいです😊

  • @永井晋-j4i
    @永井晋-j4i 2 ปีที่แล้ว

    初めての対局からの記録から900年。未だに戦法が変化を続ける将棋。駒の動かし方もルールも簡単なのに、プレイすると本当に複雑。江戸時代に相懸かりから分かれた角換わり、「観るのは楽しいが、指すのは大変」は明言だと思いました。長時間ですが、何度も見直して細かいところを理解しないといけない貴重な動画です。

  • @mikoto_ika
    @mikoto_ika 2 ปีที่แล้ว +1

    角換わり指す時は腰掛け銀や右玉にして指してて、その下地の定跡を全く知りませんでした。木村定跡と升田定跡の解説ありがとうございます。 これシリーズかして欲しいくらい需要あります

  • @KF-we8uw
    @KF-we8uw 2 ปีที่แล้ว +24

    素晴らしい解説ありがとうございました!
    将棋の歴史や進歩を感じることができて、とてもためになりました。
    動画作成大変だったと思いますが、今後もこういう動画が増えると嬉しいです!

  • @natuo100
    @natuo100 2 ปีที่แล้ว +2

    あっという間の2時間。将棋ウォーズ2級ですが、脱落せずついていけました。
    後手の、玉、金の動きの意味も知れたので、今後の観戦も楽しみになりました。
    今後も無理せず、頑張って下さい。貴重な動画ありがとうございました!!

  • @harumagic
    @harumagic 2 ปีที่แล้ว

    すばらしい解説、あるがとうございます。角換わりを指したくなりました。
    生徒役のお二人もすばらしく、有料級の動画でした。
    角換わりの将棋を見ても、歴史を知っていると楽しさが何倍にもなります。
    本土ありがとうございました。

  • @ex-factor6320
    @ex-factor6320 2 ปีที่แล้ว +2

    木村定跡、升田定跡から4八金2九飛車型の歴史を辿ることで新たな発見があって勉強になりました!

  • @セカンドセカンド-h7b
    @セカンドセカンド-h7b 2 ปีที่แล้ว +4

    久しぶりにあっという間の2時間でした!太地先生はヨビノリタクミさんに負けず劣らずの解説上手ですね!

  • @ダブルPC
    @ダブルPC ปีที่แล้ว +2

    深夜に戸部チャンネルから来ました!
    魅入ってしまって朝になりました😅
    太一先生の解説はもちろん、変化のつッコミ、トーク、全て面白かったです!!
    振り飛車党ですが角換わり指したくなりました!

  • @yuichigoto7024
    @yuichigoto7024 2 ปีที่แล้ว +1

    すごーーーく勉強になりましたぁ!!!
    棋友に勧めます。
    たぶん木村定跡や升田定跡は今まで少なくとも5~6回は読んでいると思いますが、動画だと繰り返し理解するには最高ですね。
    ほんとは同時に盤に並べればよいでしょうけど、今はいわゆる「ミルショウ」ですから・・・
    この動画のURLをデータベースにストックしておいて何度も見返したいと思います。
    ありがとうございまし💛❤

  • @ロッテファン-j3y
    @ロッテファン-j3y ปีที่แล้ว

    角換わりの歴史から多くの定跡の進化、定跡のしくみまで丁寧に解説していただいて、すごく分かりやすくてなるほどでした!

  • @hirotakew6806
    @hirotakew6806 2 ปีที่แล้ว +1

    2時間とは思えないくらい、あっという間で、引き込まれました。ありがとうございました!

  • @メビウスメビウス-d7r
    @メビウスメビウス-d7r 2 ปีที่แล้ว

    2時間は長いと思いましたが、見始めると面白くてあっという間でした。
    太地先生が解説された銀河戦の藤井竜王ー永瀬王座戦(角換わり腰掛け銀)を思い出したので、これから見直してみます。将棋の内容がより深く理解できそうです。

  • @askz5889
    @askz5889 2 ปีที่แล้ว +1

    この2時間の講義には過去何年もの先人達の研究がベースになっている。素晴らしい。今ではAIで研究期間はずっと短くなっているのでしょう。

  • @山田太郎-y1c3w
    @山田太郎-y1c3w ปีที่แล้ว +1

    角換わりのヤバさが少しでもわかって感動です!
    こう言うガッツリ将棋講座これからも期待してます😃

  • @to5808
    @to5808 ปีที่แล้ว +1

    2時間越えの動画を始めて見通しました!
    万年ウォーズ3級居飛車党ですが、楽しみつつ物凄く勉強になりました!
    大変お忙しいとは思いますが、もし実現可能でしたら、矢倉や横歩取りの長時間解説もいただけると嬉しいです!

  • @Shiroha_shozen
    @Shiroha_shozen 2 ปีที่แล้ว +21

    最近の将棋はかなり似た形を見ることが増えてきましたが、歴史の積み重ねを知ると見方がかわってきますね
    あと、はじめさんの質問がすごくいいですね!聞きたいことを聞いてくれて助かる

  • @YK-ol8xj
    @YK-ol8xj 7 หลายเดือนก่อน +2

    富岡流の発見は当時の将棋界が変わる前触れのような気もしました。
    渡辺ー郷田のA級順位戦で定跡通りに進めてそのまま終わった将棋が印象的です。
    あと、この撮影スタイル疲れるかもですが他の定跡についてもやっていただけたらありがたいです。。
    めちゃくちゃ頭に入ってきます笑

  • @ShunmaJin
    @ShunmaJin 2 ปีที่แล้ว +5

    初心者からしても、プロ棋士の研究の鑑賞という意味ですごく面白い動画でした。

  • @onsinhutuu
    @onsinhutuu 2 ปีที่แล้ว +1

    とても面白い講座でした。江戸時代の戦い方が現代に通じるところがあるというのも、技術が継承されている感じがして良かったです。

  • @sakurape101
    @sakurape101 2 ปีที่แล้ว

    素晴らしい動画です。永久保存版です。何度も観直したいです。

  • @田中さな-p1r
    @田中さな-p1r 2 ปีที่แล้ว +2

    最近のタイトル戦にも出てきててその背景がわかって非常にいい動画だった

  • @hat2684
    @hat2684 2 ปีที่แล้ว +1

    子どものころに読んだ棋書では、木村定跡は先手必勝で詳しい手順があり、升田定跡は難解ということで、その後の手順がなかったので、指す気になれませんでした。昔の将棋でも4八金、6二金の形で、飛車を6九・4一にまわって、相手の攻めを封じる指し方はあったと思います。
    腰掛け銀は手順が難しすぎるので、自分で指す場合は、棒銀・早繰り銀がお勧めです。戦後に腰掛け銀が大流行して、入社試験に出たという話が伝わっていますね。

  • @KS-nd7cn
    @KS-nd7cn 2 ปีที่แล้ว +2

    控えめに言って神。角換わり好きな自分には最高な動画。 順位戦A級昇級応援してます📣

  • @takeagacky
    @takeagacky 2 ปีที่แล้ว

    とても勉強になりました。 内容が濃すぎて(はじめさんいるver. と いないver.)2日間に分けて鑑賞しました。 
    こういう動画も引き続き見たいです! もちろん高評価です

  • @運良-l5i
    @運良-l5i 2 ปีที่แล้ว +2

    将棋の動画を初めて見たけど理解して見れた。この動画すごいと思う。

  • @ShowBudd
    @ShowBudd ปีที่แล้ว +3

    富岡流で面白いのが、当時のソフト(確かボンクラーズだったはず)が
    富岡流の狙いが分からず、一直線に敗勢まで指してしまう現象が起きていたことですね。
    しかも、必至の一歩手前まで、ソフトは自分が優勢だと評価していました。
    あと、A級順位戦で、郷田先生がすでに発表されていたこの解説の定跡どおりの手を指して、
    負けてしまったこともありましたね。

  • @ヘルムート-f4r
    @ヘルムート-f4r 2 ปีที่แล้ว

    素晴らしい動画をありがとうございます。
    渡辺2冠の矢倉研究動画と同じくらい楽しめました。
    何十年ぶりに将棋盤を押し入れから出して並べてみたくなりました。

  • @グッドラック詰将棋
    @グッドラック詰将棋 2 ปีที่แล้ว +2

    定跡講座というより定跡の歴史講座だったからこそ定跡が理解しやすかったです。角換わり以外にも定跡の歴史講座期待しちゃいます♪

  • @saikisan3392
    @saikisan3392 2 ปีที่แล้ว +2

    面白かったです。解説もとてもわかり易くて、勉強になりました。角がわりの難しさもちょっぴりわかった気がします。これからもこのような機会を作って欲しいと切に思います。

  • @kyohei3552
    @kyohei3552 2 ปีที่แล้ว +1

    いいねが1度しか押せないのが辛いくらいの素晴らしい解説でした!どうもありがとうございます!

  • @Junkecom
    @Junkecom 2 ปีที่แล้ว +1

    将棋の戦法と歴史を、大学の講義で聴講している気分になりました。AIの無い時代に定跡を生み出した歴々の棋士たちは、盤の前で朝に夕に試行錯誤していたのでしょうが、流石ですね。近代から現代へと時が流れるにつれて、将棋を悟った人々の智慧により、定跡が漸くと変化していく様は、清くて美しいと感動しました。中村先生の角換わり理論、大変勉強になりました。繰り返し拝聴します。ありがとうございます。

  • @きよちゃんまん-y3h
    @きよちゃんまん-y3h 2 ปีที่แล้ว

    角換わりは
    とても難しく、いつもちゃんと指しこなせていませんでしたが、色々勉強になりました。まずは、木村定跡、升田定跡、、、をちゃんと学んでみようと思います。ありがとうございます。

  • @aka-cy3eh
    @aka-cy3eh 2 ปีที่แล้ว

    この動画のおかげで角換わりの棋譜を見るのがより一層楽しくなりました!ありがとうございます😊

  • @Sora883
    @Sora883 3 หลายเดือนก่อน

    角換わり腰掛け銀の歴史も学べて、最高に面白かったです。どういう流れで戦型が移り変わっていったかよくわかりました。
     続編もみたいです。

  • @kawamura746
    @kawamura746 2 ปีที่แล้ว +2

    角換わり腰掛け銀オタクの私は、6四歩と突いた太地先生の将棋は覚えてますよ!確か朝日杯の木村先生との将棋ですね。
    これからも太地先生の指す角換わりに期待してます!

  • @かるき
    @かるき 4 หลายเดือนก่อน +2

    定跡の勉強をしていると最初に考えた人はほんとに凄いなって実感しますね。

  • @hiromitomura1971
    @hiromitomura1971 ปีที่แล้ว +1

    40年程前ですが、うちの大学の大将が木村定跡を研究して、色々と分からないところがあると悩んでいました。どんなところを悩んでいたのかは全く思い出せませんが。

  • @yasu134
    @yasu134 2 ปีที่แล้ว

    角換わり腰掛け銀が好きです。4八金型が歴史的に見てなんでいいかのか分かってすっきりしました。ありがとうございます。

  • @浅葱夢-o1l
    @浅葱夢-o1l 2 ปีที่แล้ว

    本当に素晴らしい贅沢な企画ありがとうございました。いつもああこれか〜くらいにぼんやり見てた形が立体的に感じられました。

  • @yukizokin
    @yukizokin หลายเดือนก่อน

    江戸時代からの定石の歴史面白かったです。深夜なのに2時間しっかり見てしまいました。

  • @蜻蛉斬斬鉄剣
    @蜻蛉斬斬鉄剣 2 ปีที่แล้ว +2

    天野宗歩は、実質十四段とも十五段とも言われた大天才です。囲碁や将棋の才能は遺伝せず、何処の家元でも、有望な弟子を養子にして、名人を争いました。初代、大橋宗桂は、息子の宗銀に二代目を継がせました。しかし宗銀は弱すぎ、世間の将棋愛好家から異論が続発、乗り込んできて戦いを挑みます。宗銀では敵う筈もなく、担ぎ上げたのが弟子の伊藤宗看でした。これが矢鱈に強く、押し寄せる強敵を、ちぎっては投げ、ちぎっては投げ。完勝・圧勝で、家元の面目を保ちました。本当に喜んだのは、徳川将軍家。ずっと続いた「天下は回り持ち」を無くすために、早々と二代将軍、秀忠に将軍職を譲って模範としましたが、将棋家元が世間から袋叩きに合えば、またまた天下に風雲が吹き、戦国時代の再来すら考えられます。だから伊藤宗看の大活躍は大喜びされ、宗看は、一気に家元とされ、名人を名乗りました。この家はこれで終わらないのです。息子が名人を目指し、大橋家と争い将棋を指して死亡しましたが、次男の二代目宗看がとてつもなく強く、五世名人となりました。その弟たち2人か3人も強く、五段ほどにはなっており、宗看が可愛がっていた末弟の、看寿に名人位を送る段取りまでしました。しかし継ぐ直前に亡くなり、贈名人です。これ程棋才が遺伝したのが不可思議です。その後を知らないですが、この看寿の血統を引いた人物が、大橋家の養子となり、家元として最後の名人となりました。中略され過ぎましたが、才能の遺伝は、無いという方が正しそうです。プロボクシング世界チャンピオンでも、子供もチャンピオンになった例はありません。だから将棋家元も、常に人材払底でしたが、そこで天野宗歩が養子にされなかったのが不思議です。だから宗歩が名人になれなかった理由を、家元制度に阻まれたというのは間違いでしょう。同時期に、大橋柳雪なる人物がいました。名前からして、名人候補として大橋家の養子になったと思いますが、結核のような病で出馬できなかったのだろうと想像します。天野宗歩も勝てなかった人物として覚えています。さて木村定跡ですが、少し前に、升田幸三が似た形を指しています。勝利して升田定跡と呼ばれています。木村義男は、これを僅かに手順を変えて、木村定跡としてしまいました。誰もが後手を持って勝ってやろうと挑みましたが、完璧な定跡で、崩れません。ただし初めての対局は、飛車を切らずに勝っています。矢張り飛車切が怖いほど、微妙な将棋です。その後、升田が、玉を上がらずに行い勝利して、升田定跡となりましたが、非情に難解な変化となり、素人が手出しすると大火傷をします。天野宗歩は、京都で、30代頃に非常に荒れた生活をしていたらしいです。名人になれなかったためか、その性格故に名人に推されなかったのか。

  • @HT-nc8fo
    @HT-nc8fo 2 ปีที่แล้ว +1

    2時間あっという間でした。角換わりの歴史を楽しく学ばさせて頂きました。矢倉などの他の戦型も見たいです!

  • @するめ-r9x
    @するめ-r9x 2 ปีที่แล้ว +3

    まだ途中だけど凄まじいボリュームと凄まじいクオリティだ...