「スナック」の25億円市場を狙う起業家が登場!その新サービスとは!?ホリエモンが語るスナックの「グレーゾーン」&「ネオスナック」 堀江貴文/椎木里佳/佐藤真希子/三戸政和【メイクマネーサバイブ】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 番組のフル視聴(51分)はこちらから
bit.ly/49cAYWC
メイクマネー サバイブへの出場希望はこちらから
bit.ly/3TPUnUW
10日間無料トライアル実施中
bit.ly/3X5XMzD
_____
今回のメイクマネーサバイブは、
スナックのDX化、自動倉庫システム、道路交通法違反を自動検知
様々なビジネスを仕掛ける起業家が登場
令和のヒットメーカーが手がけるビジネスの集大成
スナック経営の課題をテクノロジーで解決
さらに物流業界に風穴を開ける自動倉庫システムが登場
東大発スタートアップが仕掛ける「物流革命」&「完全無人化倉庫」
世界で唯一のシステムとは?
そして「認知機能が低下した高齢者が道路上では危ない」
社会課題に取り組む新たなビジネスとは?
果たして、投資家の心を動かし
出資を勝ち取ることはできるのか?
<投資家>堀江貴文/椎木里佳/佐藤真希子/三戸政和
#堀江貴文 #ホリエモン #メイクマネー #起業 #ピッチ #投資 #投資家 #椎木里佳 #佐藤真希子 #三戸政和
NewsPicksではフル版(51分)公開中🎥
bit.ly/3Zyg5B1
スナックは売上誤魔化せないとダメな空気感があるw
倉庫って本棚みたいな並びなら取り出し楽だけど上下前後にもあると複雑。
個別にビニールに入ったキーホルダーみたいなものを1個だけ取り出すとか
入庫した商品を棚に並べるのってどうやるんだろう?
免許返納って「分かっていても生活が不便になるから」現状の状態になってる訳で無理がある。
日本や海外の地を数十回引っ越してきた身からすると都会と呼ばれる町の割合と田舎と呼ばれる町の割合は個人的には2:8くらいの感覚
日本の多くは田舎なんだよね
ということはスナックの果たしている役割は決して小さくないという実感がある
最初の男性の取り組みには共感できる点が多かった
面白かったです。
投資必要ないぐらい金持ってんだから勝手にやればいいやん?
成功してるんだろ?
そう思います。
たまには自分のセンスで何かやってみたらいいと思う。
道交法の件は行政がやれば良い。警察官が減らせるから、、、やらないか。
色々な技術があるのですね。
20億で売却してタピオカ誘致成功して、なんで5000万ぽっち融資してもらう必要があんねん
もちろんPRや宣伝のためですよ。ここに出てこられる方の何割かはそうですよ
三顧の礼!三顧の礼!
近隣に政治家の支援者宅がありますか?
堀江はずっと前からスナックは(ビジネスとして)メチャありだと言ってたな
この方の匿名Xのアカウントが何か分かりました。
ずっと追いかけてる社長さんです!
自分でユニークとか言っちゃってる?付加価値産業界の代表かな
タピオカとスナックってグレーな人脈の臭いがプンプンするな🧐
スナックではなくて、ガールズバーが、プンプンするよ(笑)🐕🦺
6:23なんか、もうヤバい匂いがプンプンする…
投資家よりこの人の方が金持ちじゃん
つまりヤーさん?
てか人手不足で起業するんか
半グレじゃなければ良いな!
近隣に政治家の支援者宅がありますか?