ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
とんでもゴシップ記事と学術的発見を、同じように「と言われているぜ」にしてしまっているから、あたかも日ユ同祖論のようなジョークが、まともな学説かのような印象を与える。都市伝説は都市伝説と分かるように言わないと、ネットでは本気にする人もいる。
みんなのコメがまともで安心した...さすがに中学生の私でもちょっと神話とかに興味あれば「わかる」内容でしたね
もっとウガヤ朝(縄文)辺りの時代を取り上げて欲しい!
いつもロマンとして楽しくみています。
静岡から南九州を船で移動は厳しい・・・黒潮に逆行することになるから…
坂上田村麻呂の肖像画が伝源頼朝像になっている。なお源頼朝像は別人説があるので伝とつけています。
富士山はその山容から 風景の一部として和歌には登場するけど もしかしたら本当に別の支配者のテリトリーだったせいで記紀には載せなかったのか!? 宗教的な意味で庶民が騒ぐのは もっと後の時代だったし。
宗教的 ではなく信仰でしたね。
記紀は地誌じゃないんで。
今の「富士山」ではなくて、不死山(=活火山)と表記されていたのでは?😮
関西の方に最初に入ったのはニギハヤヒですね。物部氏の河内王朝。
宮下文書と竹内文書はみんなのおもちゃ
キルギスの国旗を見て日本人にそっくりだと驚く霊夢
古墳は大きくなり、その後でコンパクトになりました。学者の本で古い時代の方が大きく、時代が新しくなると、前方後円墳がなくなりました。
キルギス人がいまの場所(シルクロード沿線)に住むようになったのは鎌倉時代
中東から日本に来る為に経由したキルギスの人が日本人に顔立ちが似てるって、この流れならキルギス人は中東寄りの顔立ちじゃないと矛盾してるだろ。
でたわね、界隈で都合よく使われる"不都合だから"聞いてる分には面白いよね
徐福さん、こんばんわ🎉
ちなみに、日ユ同祖論は、近年の遺伝子解析で否定されてるよ。
単に天皇が現人神だから山岳信仰とは相容れなかっただけでは
高千穂の場所が違うのでは?
たぶん宗教の二大勢力があって神道が勝ち残ったんじゃないかな〜と思ってる
ヤマトタケルが日本平まで行ってるんだから、富士山認識するやろ
記紀には阿蘇山の記述が無いから、九州は日本では無かったって話??
wwwup主の論理でいけばそうなりますねwww
無理やりこじつけて、もっともらしい理屈付けしてると思う。
都市伝説なんてそんなもんでいーのよ🤫
@@りんごの人-v1rほんまこれ
仮定の話って想像力がないとついていけないもんね...ドンマイ
ひでえ動画だなおい
徐福伝説、日ユ同祖論、失われた十士族、不合朝宮下文書に竹内文書とこのチャンネルの中でもロマンてんこ盛りの回である
尊すぎて書いちゃダメだったのとちがう?
古史古伝持ち出されても…古代のなんのどんな扱われ方の証明にもならないよ
証明じゃなく噂話だからね。仮定の話って想像力がないとついていけないもんね...ドンマイ
さらに想像力が高いからこそこれが本質が無い話って気付けるんだけどね😅ドンマイ😂
霊夢の方がまともだ
とんでもゴシップ記事と学術的発見を、同じように「と言われているぜ」にしてしまっているから、あたかも日ユ同祖論のようなジョークが、まともな学説かのような印象を与える。都市伝説は都市伝説と分かるように言わないと、ネットでは本気にする人もいる。
みんなのコメがまともで安心した...
さすがに中学生の私でもちょっと神話とかに興味あれば「わかる」内容でしたね
もっとウガヤ朝(縄文)辺りの時代を取り上げて欲しい!
いつもロマンとして楽しくみています。
静岡から南九州を船で移動は厳しい・・・黒潮に逆行することになるから…
坂上田村麻呂の肖像画が伝源頼朝像になっている。なお源頼朝像は別人説があるので伝とつけています。
富士山はその山容から 風景の一部として和歌には登場するけど もしかしたら本当に別の支配者のテリトリーだったせいで記紀には載せなかったのか!? 宗教的な意味で庶民が騒ぐのは もっと後の時代だったし。
宗教的 ではなく信仰でしたね。
記紀は地誌じゃないんで。
今の「富士山」ではなくて、不死山(=活火山)と表記されていたのでは?😮
関西の方に最初に入ったのはニギハヤヒですね。物部氏の河内王朝。
宮下文書と竹内文書はみんなのおもちゃ
キルギスの国旗を見て日本人にそっくりだと驚く霊夢
古墳は大きくなり、その後でコンパクトになりました。学者の本で古い時代の方が大きく、時代が新しくなると、前方後円墳がなくなりました。
キルギス人がいまの場所(シルクロード沿線)に住むようになったのは鎌倉時代
中東から日本に来る為に経由したキルギスの人が日本人に顔立ちが似てるって、この流れならキルギス人は中東寄りの顔立ちじゃないと矛盾してるだろ。
でたわね、界隈で都合よく使われる"不都合だから"
聞いてる分には面白いよね
徐福さん、こんばんわ🎉
ちなみに、日ユ同祖論は、
近年の遺伝子解析で否定されてるよ。
単に天皇が現人神だから山岳信仰とは相容れなかっただけでは
高千穂の場所が違うのでは?
たぶん宗教の二大勢力があって神道が勝ち残ったんじゃないかな〜と思ってる
ヤマトタケルが日本平まで
行ってるんだから、
富士山認識するやろ
記紀には阿蘇山の記述が無いから、九州は日本では無かったって話??
www
up主の論理でいけばそうなりますねwww
無理やりこじつけて、もっともらしい理屈付けしてると思う。
都市伝説なんてそんなもんでいーのよ🤫
@@りんごの人-v1r
ほんまこれ
仮定の話って想像力がないとついていけないもんね...ドンマイ
ひでえ動画だなおい
徐福伝説、日ユ同祖論、失われた十士族、不合朝
宮下文書に竹内文書とこのチャンネルの中でも
ロマンてんこ盛りの回である
尊すぎて書いちゃダメだったのとちがう?
古史古伝持ち出されても…古代のなんのどんな扱われ方の証明にもならないよ
証明じゃなく噂話だからね。仮定の話って想像力がないとついていけないもんね...ドンマイ
さらに想像力が高いからこそこれが本質が無い話って気付けるんだけどね😅ドンマイ😂
霊夢の方がまともだ