広がる「同意なき買収」日本企業は強くなる?M&Aのテキストになるか【日経プラス9】(2024年5月22日)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • 2024年5月22日放送のBSテレ東「日経ニュース プラス9」より、特集の一部をTH-camで配信します。
    ▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)▼
    txbiz.tv-tokyo...
    ▼「テレ東BIZ」会員登録はこちら(無料でお試し)▼
    txbiz.tv-tokyo...
    買収される側の同意なしにM&A(合併・買収)を提案する「同意なき買収」が増えている。物流会社のAZ-COM丸和ホールディングスによる同業のC&Fロジホールディングスへの買収提案などが注目されている。以前は「敵対的買収」として日本では敬遠されてきたが、今後「同意なき買収」は広がるのか?大和総研 主任コンサルタントの遠藤昌秀氏に聞く。
    【ゲスト】
    遠藤昌秀(大和総研 主任コンサルタント)
    #同意なき買収 #エムアンドエー #敵対的買収 #AZーCOM丸和ホールディングス #CアンドFロジホールディングス #SGホールディングス #ニデック #TAKISAWA #ブラザー工業 #ローランドDG
    BSテレ東「日経ニュース プラス9」番組HP
    www.bs-tvtokyo...

ความคิดเห็น • 44

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz  8 หลายเดือนก่อน +2

    ▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)▼
    txbiz.tv-tokyo.co.jp/nkplus/clips?

  • @HeinzHaraldFrentzen1967
    @HeinzHaraldFrentzen1967 8 หลายเดือนก่อน +23

    合理性より役職にしがみつきたい経営者には無理だ。

  • @サクサク-s9e
    @サクサク-s9e 8 หลายเดือนก่อน +13

    未だに上場企業が経営陣に支配されてるほうが問題

  • @tmori040
    @tmori040 8 หลายเดือนก่อน +42

    意味が分からない。上場している時点で買収されてもいいですよと言っていると同じなのに。非上場でも買収されたくないなら株は一切手放してはいけない。

    • @tedted135
      @tedted135 8 หลายเดือนก่อน +2

      本当に意味が分からないんだね。
      分からないのになんで言い切るんだろうね?

  • @rti7743
    @rti7743 8 หลายเดือนก่อน +25

    買収されたくないなら、そもそも上場しないかMBOして非上場化すればいい。

  • @youi6608
    @youi6608 8 หลายเดือนก่อน +25

    買収に同意は必要ありません
    買収されたくなければ上場しなければ良いのです

    • @littlesun2896
      @littlesun2896 14 วันที่ผ่านมา

      頭がおかしいでしょうか?あなたは自分のものを同意なき売りますか

  • @nobody12120
    @nobody12120 8 หลายเดือนก่อน +3

    同意なき買収は敵対的買収と同意ある買収の中間でいい落としどころだと思います。
    経済産業省が出している指針は今後のM&Aをより良きものにするでしょう。
    企業間のコミュニケーションがステークホルダーに開示されるので透明性も高まります。

  • @umikazetube
    @umikazetube 8 หลายเดือนก่อน +7

    「買収のテキストになる」なんて言っても、相手の同意があったからうまくいっただけなんじゃ?再現性などないでしょう。

  • @Cowboys-from-Hell
    @Cowboys-from-Hell 8 หลายเดือนก่อน +4

    遠藤昌秀氏「やはり」って言い過ぎじゃねw

  • @SH-tg7ys
    @SH-tg7ys 8 หลายเดือนก่อน +18

    買収されたくないのに上場してるとかおかしいだろ

  • @ああ-w3q3m
    @ああ-w3q3m 3 หลายเดือนก่อน

    2023年4月、全業種における人手不足が深刻になっているようで、調査によると過半数、51.4%もの企業が正社員不足と回答し労働力の質と量両面における確保が出来ず、経営の維持や拡大が困難になっている状況が明らかとなっているようです
    例年4月は新入社員が入社する為にこの数値は下がる傾向があるにも関わらず、5割を超え日本の歴史上過去最高を記録、更新しました

  • @taratara1999
    @taratara1999 8 หลายเดือนก่อน +6

    アメリカでも敵対的買収後に上手くいかないケースが多いから、どうなるんでしょうね

  • @BigFishEatLittleFish
    @BigFishEatLittleFish 8 หลายเดือนก่อน +3

    何故敵対的買収ではなく同意なき買収と表現しているの?

  • @AA-jj1bc
    @AA-jj1bc 8 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとう、日本がこれから強くなるぞ

  • @ほんちゃーん
    @ほんちゃーん 8 หลายเดือนก่อน

    自社株買いの発表と同じなら、買収します→実は買収してませんでしたになるよな

  • @Roy-qy3ef
    @Roy-qy3ef หลายเดือนก่อน

    だから自社買い上げの流れがあるのか。

  • @t.a.6556
    @t.a.6556 8 หลายเดือนก่อน

    会社は人で出来てるんだから、経営者側にメリットがないと難しいよお

  • @minosilvia
    @minosilvia 8 หลายเดือนก่อน +5

    買収はされたくない、でも株式は上場して資金調達や信用は得たい。
    それは余りに身勝手。

  • @littlesun2896
    @littlesun2896 14 วันที่ผ่านมา

    同意なきのはぬすむことじゃないか

  • @a_a.a_a
    @a_a.a_a 8 หลายเดือนก่อน

    楽天影響あるの?

  • @userHuyEg
    @userHuyEg 8 หลายเดือนก่อน

    電気自動車からAIへの転身、悪く言えば節操のなさ、よく言えば損切りの速さ、
    強烈な個性とリーダーシップがあるが、いずれにしても次期経営者の育成が急務

  • @lalittole5870
    @lalittole5870 8 หลายเดือนก่อน +6

    外資だけでも審査制にするなりしないと技術欲しいだけの買収も阻止できないんじゃね?
    指針だから遵守する必要は無いんだろうけど

    • @るんるん-u5e
      @るんるん-u5e 8 หลายเดือนก่อน

      指針について誤解してるようですけど
      買収防衛とか悪あがきするなといってるのであって発行株数の過半数を取られたら昔から従うしかないですよ
      法律では単に株数は議決権でそこで決まったことには従えとしかなってないので合意とかいう概念はありません

    • @るんるん-u5e
      @るんるん-u5e 8 หลายเดือนก่อน

      外資規制の方ですがフジテレビの件を見ると正しく機能してるか怪しいですが既に法律として存在はしてます

  • @dactel2
    @dactel2 8 หลายเดือนก่อน +1

    80年代か。。。?

  • @包茎珍
    @包茎珍 8 หลายเดือนก่อน +2

    なるほど、これから中小は減って一極化するのかな

    • @るんるん-u5e
      @るんるん-u5e 8 หลายเดือนก่อน +1

      中小の減少で運送業界みたいに有象無象だらけで安かろう悪かろうしか出来なかった業界がだいぶマシになるでしょうね

    • @赤丸-j4f
      @赤丸-j4f 8 หลายเดือนก่อน +1

      インボイス制度のおかげで零細のままで居る価値が減ったから合併はもっと加速してくるよ

  • @るんるん-u5e
    @るんるん-u5e 8 หลายเดือนก่อน +2

    買収が嫌なら株式会社止めろよって話ですよ
    その株価は配当買い戻しの他に経営権からなりたってんですから

  • @リヴァイアッカーマン-m9p
    @リヴァイアッカーマン-m9p 8 หลายเดือนก่อน +1

    株は経営権ですからね。株買われてら、もう何も言えないよ

  • @littlesun2896
    @littlesun2896 14 วันที่ผ่านมา

    乗っ取りですよ。企業の所有権に侵害している

  • @yamayama1727
    @yamayama1727 8 หลายเดือนก่อน

    弱肉強食か?強い、強引、素晴らしい。

  • @3分ハッカー
    @3分ハッカー 4 หลายเดือนก่อน

    上場会社「買収されたのは不同意でしたー!」→不同意買収等罪👮‍♂️🚨

  • @ユキノch
    @ユキノch 8 หลายเดือนก่อน

    マイクロソフトがアクティビジョン買収しようとして
    これに関しては双方合意してて各メーカー(任天堂含む)もOKしてたのにソニーだけがめっちゃゴネてそのせいで長引いてマイクロソフトがブチギレてたのめっちゃおもろかったな。

  • @qdcht584
    @qdcht584 8 หลายเดือนก่อน

    物流は奈良キャラ、大阪キャラの戦いで終始。
    奈良キャラは米国移住者を求めることを想定するから、米国、豪州のナショナリストの肝入りと推定👹