【地下鉄レア映像第2弾!】『なぜ地下鉄なのに地上を走るのか?』そして『世界的にも珍しい!4kmも続く超巨大シェルターの謎】今日ドキッ!『もんすけ調査隊』2022年6月2日放送(※調査依頼随時募集中)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 มิ.ย. 2022
  • 依頼人(ドクター・コロッソさん・40代・帯広市)
    「地下鉄南北線の南平岸駅から真駒内駅は、
     なぜ地下鉄なのに地上を走行しているのでしょうか?」
    さっそく札幌市営地下鉄、南北線の南平岸駅に行ってみると・・・
    調査員
    「南平岸駅は、この様に高架の上を走っています」
    麻生から平岸まで、地下鉄なので当然、駅や線路は地下。
    しかし南平岸から終点の真駒」までは高架式になっていて
    駅と線路は、すっぽりシェルターに覆われている。
    この様に4・3キロにも及ぶ
    巨大シェルターに覆われた地下鉄は世界でも珍しいという。
    なぜ麻生から平岸までは地下なのに
    南平岸からは地上を走るのか?
    調査員が注目したのが、そもそも地下鉄は、
    どこから、どのように地上に出てくるのか?
    そこで平岸駅から歩いて、およそ10分・・
    調査員
    「ありました!カマボコの様な建物があります」
    なんとも怪しげな蒲鉾型の建物を発見!
    平岸と南平岸の中間付近で顔を出し、
    そこから、ずっと南へ続いている。
    この建物こそ地下鉄を雨や雪から守るシェルターなのだ。
    では、シェルターの中は、どうなっているのか?
    地下鉄放送
    「1番ホームから自衛隊前行きが発車します」
    平岸駅を出発した列車は、しばらくトンネルの中を進む。
    徐々に明るくなっていき・・・一気に地上へ!
    その先は明るい光が降り注ぐ、まばゆい世界が広がっていた。
    そして二度と地下に戻ることなく、
    列車は、終点の真駒内まで地上を走り続けるのだ。
    どうして、この区間だけ、地上を走るのか?
    マチの人
    「岩盤固いみたい」
    「なんか電車の道だとか言わなかった?わかんない、オレも」
    「ここは昔、霊園前で、お墓があるから、
     地下に潜っているより地上に出ている方がいいのかなと」
    いったい、なぜなのか?
    札幌市交通局に聞いたところ・・・
    札幌市交通局
    「保健所の応援で職員を継続的に派遣しているため、
     緊急を要する撮影以外、お断りします」
    交通局は、新型コロナの対応に追われる保健所に
    応援の職員を派遣しているため、取材に対応する余裕がないという。
    そんな時、頼りになるのが、この人だ。
    街歩き研究家 和田 哲さん
    「よろしくお願いいたします」
    今日ドキッ!歴史散歩のコーナーでおなじみの
    和田哲(わだ・さとる)さんだ。
    街歩き研究家 和田 哲さん
    「工期短縮というのが1番大きかった。
     オリンピックをやることになったので、
     急いで作らなければならないという事になった。
     買収にも時間がかかるし、工事にも当然時間がかかる。
     できるだけそれを短縮したいというミッションがあった」
    1972年の冬のオリンピック開催を控えた札幌。
    マイカーブームで、市内の渋滞は日に日に深刻化していて、
    オリンピックまでに主な施設がある真駒内まで地下鉄を通すことは、
    札幌市には”絶対に負けられない戦い”だった、そこで・・。
    街歩き研究家 和田 哲さん
    「定山渓鉄道が廃止された線路跡を買い取って、
     しかも地上を通せば工期も短縮出来るということで、
     あそこだけ地上区間になった。
     もちろん予算が安く済むっていう利点もある」
    なんと!札幌オリンピックに間に合わせるため、
    1969年に廃止された定山渓鉄道の線路跡に地下鉄をつくったのだ。
    東札幌と定山渓を結んでいた定山渓鉄道。
    当時の地図を見ると、定山渓鉄道と南北線の南平岸から
    真駒内までの間はピッタリ重なるのだ。
    そしてオリンピックを1か月半後に控えた
    1971年12月16日、地下鉄南北線は開業した。
    それにしても、シェルターをつくるのも、大変そうだが?
    街歩き研究家 和田 哲さん
    「あれは最初から計画にあったわけでなく、
    東苗穂で地下鉄のゴムタイヤ案内軌条方式の実験をしており、
    最初は除雪車の実験車も作られた。
    でも、なかなかうまくいかず、困ったということで、
    全部シェルターで覆ったら全て解決するんじゃないかという、
    後から出たアイデアだった」
    札幌が記録的な大雪に見舞われた今年2月、
    札幌市営地下鉄はシェルターの効果で運休はなかった。
    和田さんから最後に、とっておきの情報をひとつ。
    街歩き研究家 和田 哲さん
    「実は東西線の車両基地は地上にある。
     それで地下から上がってきた線路が川を2回渡る。
     その部分は地上を走るので同じようなシェルターで覆われている」
    調査依頼はこちら↓
    lin.ee/pYvxEEm
    www.hbc.co.jp/news/chousatai/
    #地下鉄のレア映像 #今日ドキッ #HBC #北海道ニュース #北海道 #札幌 #hbcnews #もんすけ調査隊 #地下鉄 #鉄道 #電車 #電車映像 #鉄道映像 #地下鉄映像 #車窓 #札幌市営地下鉄 #札幌市交通局 #札幌市保健所 #南平岸 #真駒内 #澄川 #自衛隊前 #平岸 #オリンピック #札幌オリンピック #シェルター #霊園前

ความคิดเห็น • 81

  • @borubon517
    @borubon517 2 ปีที่แล้ว +37

    定山渓鉄道を上手く利用する点改めてすごいと思う
    札幌市営地下鉄は雪が降ってもNO運休だから、交通網を崩さない所がいいよね!

    • @user-pu8sq5ei7s
      @user-pu8sq5ei7s 2 หลายเดือนก่อน

      でもそれは間違いだった。
      何故なら、札幌市営地下鉄の欠点はゴムタイヤを走行車輪に採用している為、既存のJR線への乗入れが出来ない事だ。
      それに何より、定山渓鉄道を廃止したのが間違いだった。

  • @nomunomu666
    @nomunomu666 ปีที่แล้ว +11

    地下鉄の高架は決して珍しくはないのですが、シェルターは非常に珍しいです。

  • @user-mx5qj2cg2e
    @user-mx5qj2cg2e ปีที่แล้ว +11

    初めて地下鉄で真駒内まで行った時、お母さんに『途中から外に出るよ〜』って言われて訳分かんなくてビックリした(笑) 今でも乗る時ちょっとワクワクしちゃう。

  • @user-po8qh4uy1q
    @user-po8qh4uy1q 2 ปีที่แล้ว +23

    ゴムタイヤ式で静粛性が高いのと揺れが少ないのと、地上部のシェルターといい、良く出来た交通システムだよなぁ。

    • @user-rh5kh9wr9z
      @user-rh5kh9wr9z 9 หลายเดือนก่อน

      ゴムタイヤのおかげで東京では当たり前に行われている他社との相互乗り入れが不可能な事。札幌じゃそれでも問題無しか。

  • @Kanten8501
    @Kanten8501 11 หลายเดือนก่อน +6

    このシェルター区間を走る地下鉄、これぞ札幌ですよね。
    わざわざ札幌市内に滞在した時に乗りましたもん。
    これを生で見た時は感動したなぁ…
    そして、コレは札幌五輪に向けての象徴だったんですよね。熱いものがありました。

  • @user-oe6vl7kv5i
    @user-oe6vl7kv5i 2 ปีที่แล้ว +12

    東西線も旧国鉄千歳線(現·白石サイクリングロード)跡地を利用して地上を走る計画もあったみたいですね

  • @fuya-sapporo
    @fuya-sapporo 2 ปีที่แล้ว +44

    シェルターは珍しいけど地下鉄高架は何一つ珍しくないんだよなぁ

    • @borubon517
      @borubon517 ปีที่แล้ว +8

      シェルターが珍しいのは分かりますが、札幌市営地下鉄南北線は高架+ゴムタイヤ式で走っているので珍しいと思います。他の地下鉄はゴムタイヤではないので

    • @NK8300kei
      @NK8300kei ปีที่แล้ว +9

      大阪メトロと北大阪急行にも地下鉄高架があるんだよな

    • @user-kh4pe8hi9r
      @user-kh4pe8hi9r ปีที่แล้ว +9

      地下鉄高架と言えば、東京メトロ東西線。

    • @TheKANEDA28
      @TheKANEDA28 ปีที่แล้ว +5

      なんなら大阪メトロの中央線は開業時は地下区間がなかった。

    • @NK8300kei
      @NK8300kei ปีที่แล้ว +2

      @@TheKANEDA28 そんなの地下鉄じゃねぇ

  • @user-wt2ib9xw2o
    @user-wt2ib9xw2o ปีที่แล้ว +20

    各地の地下鉄乗った事あるけど、
    札幌の地下鉄は日本一だと思う。

    • @Mikuoshi_makky
      @Mikuoshi_makky 2 หลายเดือนก่อน

      静音性、加減速性、速達性、どれにおいても最高品質

  • @kawaratch
    @kawaratch 2 ปีที่แล้ว +10

    素晴らしい調査内容なのに音声バランスが合っていなく聞きづらい。
    改善してほしい。

  • @yuuharupapa
    @yuuharupapa 2 ปีที่แล้ว +14

    当初の予定では、北側の区間も高架にする計画案もあったみたいですです
    今度は札幌の
    札幌の地下鉄の生みの親 大刀豊交通局長(当時)を調べてみると面白いかも

    • @kinagashiotoko6580
      @kinagashiotoko6580 2 ปีที่แล้ว +2

      ちゃんと句読点と改行をしよう。
      当初は、どこをどのように編集したのかい?

    • @user-bd7ds8ze2c
      @user-bd7ds8ze2c 9 หลายเดือนก่อน

      大刀局長は有名過ぎて忘れられんわ(笑)。
      一番は運輸省の嫌がらせに対して「ゼンコ(銭)さえ払えば熊でも乗せる!」って言い返したところだな。
      あとモノレールや路下電車を突っ撥ねてパリメトロのゴムタイヤ方式地下鉄に執着したところもすごい。

  • @user-vj3bu1er4s
    @user-vj3bu1er4s ปีที่แล้ว +5

    この地下鉄が、出来たことがきっかけで、市電は、次々に路線を廃止していきました。

  • @sicons23
    @sicons23 ปีที่แล้ว +5

    本州だと地下鉄と言いつつ地上&高架を走ってる区間が長いのは普通にあるよね。
    なんなら地上鉄道の上を走ってる区間もあったり

  • @user-ns2fn9rf8n
    @user-ns2fn9rf8n 2 ปีที่แล้ว +14

    何故音声がステレオじゃない!??
    そっちを調査したら?

    • @user-rz8pq9vc3q
      @user-rz8pq9vc3q 2 ปีที่แล้ว +2

      なんか左しか聞こえないよね

  • @Ayujet
    @Ayujet ปีที่แล้ว +6

    東京だって地下鉄なのに地上を走っているんじゃないか

  • @k0mataro149
    @k0mataro149 2 ปีที่แล้ว +4

    まさかこんなところでドッコロさんのお名前を目にする日が来ようとは…びっくりしました☺️✨

  • @user-hl5fw2ju2h
    @user-hl5fw2ju2h 2 ปีที่แล้ว +5

    私が子供のころ南北線ができて初めて乗った時、同じように思いました。
    「なぜ地下鉄なのに頭上を走っているんだろう?」と。
    ちなみに横浜の地下鉄「ブルーライン」も同様で地下から出発してすぐに頭上を走ります。
    マンションが多いのですが南北線から見える景色と似ているものがあります。

  • @mone_nen-fun.190
    @mone_nen-fun.190 ปีที่แล้ว +2

    2:06このシーンかっこよすぎ✨

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s ปีที่แล้ว +5

    どこの地下鉄も地上を走行しています。
    仙台市営地下鉄、東京メトロ、都営地下鉄、
    横浜市営地下鉄、名古屋市営地下鉄、
    京都市営地下鉄、大阪メトロ、福岡市市営
    地下鉄等にも地上を走行する区間があります。

  • @user-fp8fn8db5i
    @user-fp8fn8db5i ปีที่แล้ว +10

    東京とか名古屋とかあるからね。
    地下鉄が地上を走るのは珍しくない。

  • @user-oo6ic9cq6p
    @user-oo6ic9cq6p 11 หลายเดือนก่อน +3

    定山渓鉄道は鉄道路線を廃止した後、バス会社の「じょうてつ」として存続してる。

    • @user-rh5kh9wr9z
      @user-rh5kh9wr9z 9 หลายเดือนก่อน +2

      じょうてつは東急系の会社、そう簡単には消えません。

  • @user-dg9mw6tb3j
    @user-dg9mw6tb3j 11 หลายเดือนก่อน +2

    名古屋の地下鉄東山線 上社から藤が丘までは高架です。

  • @TakaKonCon
    @TakaKonCon ปีที่แล้ว +3

    廃線跡対策と札幌冬季五輪対策で大急ぎだったんだね。

  • @chnesepopp
    @chnesepopp 4 หลายเดือนก่อน +1

    東京の地下鉄東西線は東陽町~西船橋という長距離を高架になっている。地下鉄とはいっても区間によって地上を走る。その方が建設費安くつくはずだからだと思う。

  • @sugy1999
    @sugy1999 2 ปีที่แล้ว +3

    広軌レール幅でゴムタイヤの地下鉄は世界でも札幌だけで、静かで加速も良いそうです。しかし、特注の車両のせいで高額で、新型への更新に時間がかっていますね。普通の電車型ならJRの電化車両との乗り入れ路線もできたかも。手稲発宮の沢・大通経由新さっぽろ行とか あいの里発栄町・さっぽろ経由福住行とかJR北海道も札幌市交通も赤字だそうなんで路線を共有して利便性の向上や費用軽減できたかもしれませんね。でも、窓が良く開いてる、あの札幌の地下鉄車両は大好きです。

    • @user-pu8sq5ei7s
      @user-pu8sq5ei7s 2 หลายเดือนก่อน

      否、定山渓鉄道を廃止にしたのが間違いだった。

  • @e7keiw7kei
    @e7keiw7kei ปีที่แล้ว +1

    大阪市営地下鉄(現:大阪メトロ)中央線の最初に開業した区間は地下鉄と言いながらも地下区間が存在せず、地上鉄とも言われていたそうです。

  • @youkeku
    @youkeku 2 ปีที่แล้ว +3

    この辺は昔札幌市教育委員会が刊行した「さっぽろ文庫」11巻 「札幌の駅」に全部載ってる話じゃないかなあ。市のWebサイトで電子書籍データ公開されてる。

  • @prospi_oentai
    @prospi_oentai 11 หลายเดือนก่อน +2

    東京メトロ東西線も南砂町〜西船橋間は地上走行だな

  • @-dorahebi
    @-dorahebi หลายเดือนก่อน

    5:55 東西線の車両基地の話は知らなかった。東京メトロも同じパターンで地上に車両基地あるから踏切あるのは知ってました。

  • @user-lh9he1ir4j
    @user-lh9he1ir4j ปีที่แล้ว +1

    関西民だから地上に出る地下鉄と言えば大阪メトロの御堂筋線しか思いつかない。御堂筋線の場合は淀川の地下を通す技術が無かったことだったり、お金かかったり、新御堂筋と一体構造で開発したいってのがあったからだから全然理由は違うんだけども。

  • @user-kk8bi4zd2s
    @user-kk8bi4zd2s 4 หลายเดือนก่อน +1

    やっぱり、交通局は、どうしようもなとこだぜ‼️

  • @user-bd7ds8ze2c
    @user-bd7ds8ze2c 24 วันที่ผ่านมา

    南北線の高架シェルターなんですが、神奈川の東海道貨物線でも同じような高架シェルターがあるようで、札幌から出張で関東に行った際、横浜線でそれが見れる場所に行ってみました。そしたら住宅街の真上を高架シェルターが横断していて、南平岸付近の景観と重なったように感じました😢

  • @user-zd1rt6vr6r
    @user-zd1rt6vr6r ปีที่แล้ว +1

    それは、きちんと札幌市営地下鉄の父〈大刀豊〉の歴史を語らずして札幌の地下鉄も無いので、それをきちんと語った上で番組にして欲しい。
    情報ソースは交通局と札幌建設新聞、ドーコンさん辺りにある

  • @yuunosuke8375
    @yuunosuke8375 ปีที่แล้ว +1

    暫くは霊園駅だったけど南平岸駅に変わったんだよね。

  • @user-ob3il6pw5u
    @user-ob3il6pw5u 2 ปีที่แล้ว +3

    「後々更に定山渓迄通す」という考えはなかったのね? (我ながら何を考えとる… )

  • @user-lp1tz8mc9g
    @user-lp1tz8mc9g 3 หลายเดือนก่อน

    東西線は菊水以東は旧千歳線の跡地(現白石サイクリングロード)に高架線を作る予定でしたが一部が貨物線として使われていたため(その貨物線は1986年廃止)出来まなかったがもしその旧千歳貨物線が1973年の千歳線移転と共に貨物のモータリゼーション化に伴い廃止され、東西線が開業同時に菊水以東が当初の予定通り旧千歳線の跡地を使って高架化されていたらどのルート?
    1.菊水~(民家下を通過するため複線シールドトンネル~東札幌1条緑地手前で地上へ )~東札幌(東札幌1-4、米里行啓通、ホームは島式)~白石(東札幌1-6か南郷1丁目、環状通との交差点、ホームは島式)~南郷7丁目(南郷7丁目南2、ホームは史実同様2面3線)~南郷13丁目(南郷13丁目南1、ホームは相対式)~南郷18丁目(栄通18のコープさっぽろルーシー新館沿い、ホームは相対式)~大谷地(大谷地バスターミナル沿い、ホームは島式、ここで東車両基地への分岐線が。そのため、東車両基地へ回送される大谷地止まりのダイヤが存在)~厚別南(史実同様ひばりが丘でも可だが場所は厚別南1-16になり、厚別西通の方。ホームは相対式)~(厚別南2-15で地下に入り、民家下を通過するため山岳トンネル)~新さっぽろ
    2.菊水~(民家下を通過するため複線シールドトンネル~東札幌1条緑地手前で地上へ )~東札幌(東札幌1-4、米里行啓通、ホームは島式)~白石(東札幌1-6か南郷1丁目、環状通との交差点、ホームは島式)~南郷7丁目(南郷7丁目南2、ホームは史実同様2面3線)~南郷13丁目(南郷13丁目南1、ホームは相対式)~南郷18丁目(栄通18のコープさっぽろルーシー新館沿い、ホームは相対式)~(北星学園大学手前で地下に入り、山岳トンネルで南郷通へ)~大谷地(史実と同じ位置。それ以降の新さっぽろまでは史実同様地下で)
    こうなると、東西線の白石~新さっぽろ間は旧千歳線跡地を使った高架線があるため史実より早く1980年開業になるのか?
    そのため、東豊線の建設も早まり、1986年に開催された'86さっぽろ花と緑の博覧会へのアクセス鉄道として栄町より先の百合が原公園起点で1985年12月に開業になるが。
    (この場合、東豊線の車両基地は百合が原公園の地下に作られ、その分、百合が原公園の開園が2年遅れる。無理なら史実同様東西線の西車両基地を使い連絡線を通る)
    そうなると'86さっぽろ花と緑の博覧会は盛り上がるか?
    その後、東豊線の福住延伸は1991年に早まり東豊線が5連化されて清田延伸に伴い6連化されて車両が多く増備され、東西線の宮の沢延伸は1996年に早まり、東豊線の清田延伸は札幌ドーム開業の2001年になるけどね?

  • @AviationWindow
    @AviationWindow ปีที่แล้ว +1

    イヤホン片耳から音しない

  • @rq67zxcv
    @rq67zxcv 2 ปีที่แล้ว +6

    福住から上野幌JRの駅まで延伸してくれ!途中清田区役所駅と平岡公園東駅を作って下さい!

  • @sicilienne_tomato
    @sicilienne_tomato ปีที่แล้ว +1

    >考えたら夜も眠れなくなります
    いや日中は起きててください…

  • @user-ei2gn6eo1t
    @user-ei2gn6eo1t 2 ปีที่แล้ว +3

    考えたら夜も眠れなくなります(笑)

  • @user-mf4nd7et9y
    @user-mf4nd7et9y 10 หลายเดือนก่อน +1

    旧定山渓鉄道の跡地を再利用したと言うのを聞いたことがある

    • @user-pu8sq5ei7s
      @user-pu8sq5ei7s 2 หลายเดือนก่อน

      定鉄は地下鉄建設と引き換えに廃止になった。

  • @tanakayoshitake655
    @tanakayoshitake655 8 หลายเดือนก่อน +2

    廃線跡を再利用したみたいな言い方だけど、地下鉄の土地のために定鉄に廃線を迫ったんやろ?

    • @user-pu8sq5ei7s
      @user-pu8sq5ei7s 2 หลายเดือนก่อน +1

      それだけじゃない。
      東急グループの傘下に入った時に計画された全線複線化が行われず、並行道路の整備に伴うモータリゼーションの進展により、客足が減り、北海道警察本部から豊平駅付近の国道を跨ぐ踏切が道路渋滞の元凶である事を指摘され、高架化するか、路線を廃止するか迫られたからだ。

  • @temaki_zushio
    @temaki_zushio ปีที่แล้ว +2

    南平岸駅は以前、霊園前駅と名乗っていたが改称した理由が知りたい。

    • @limitedexpresshokutonumber23
      @limitedexpresshokutonumber23 ปีที่แล้ว +3

      1984年に平岸火葬場(現平岸プール)が里塚に移転したのがきっかけになります。
      地域住民から「縁起が悪い」「住宅地のイメージが悪い」という声が出始め、平成元年に町内会連合会と商店街が札幌市長と市議会に対し連盟で駅名変更の要望書を提出しました。
      しかし標識板の変更など多額の経費がかかることを嫌って札幌市は難色を示していました。
      風向きが変わったのが、1994年の地下鉄東豊線の延長開業。豊水すすきの駅から福住駅の開業に合わせ標識板を変更するため、ついでに霊園前駅の名称も変更されることになったのです。商店街などから「地理的な位置がはっきりとわかる」という理由で出された「南平岸」に決まりました。

    • @user-rh5kh9wr9z
      @user-rh5kh9wr9z 9 หลายเดือนก่อน

      ​@@limitedexpresshokutonumber23その平岸プールは心霊スポットですよね。

  • @user-uk9he7rj8i
    @user-uk9he7rj8i 5 หลายเดือนก่อน

    一般道→在来線
    高速道路→新幹線
    都市高速→地下鉄
    みたいなイメージかと…
    都市部に作るから、地下に造るのが適してる場合が多いってだけ。地下鉄じゃなくて「都市鉄道」みたいなネーミングの方がしっくりくると思う。

  • @jua5947
    @jua5947 9 หลายเดือนก่อน

    長年の疑問でした!!

  • @new-nyanco
    @new-nyanco 2 ปีที่แล้ว +3

    ドクター・コロッソってAir-Gでよく読まれる奴?

  • @sellexarb
    @sellexarb ปีที่แล้ว

    音が左しか入っていない

  • @bocchi-ryoutenabe
    @bocchi-ryoutenabe 2 ปีที่แล้ว +1

    何故左側しか聞こえない??

  • @TS-san
    @TS-san 2 ปีที่แล้ว +4

    最後の東西線の車両基地はとっておきでもなんでもなくて市民ならだれでも知っているし、他局でも扱ってましたよね、これ。

    • @user-bs2zx4qx9p
      @user-bs2zx4qx9p 2 ปีที่แล้ว

      マニア以外知らねぇよ(笑)お前の半径5mだけが世界じゃないんだよ
      それに他局が扱った話をしちゃいけねぇのかよ みんなお前と違って全局毎日見る程暇じゃねぇし

  • @user-rp7ip8qh3k
    @user-rp7ip8qh3k 28 วันที่ผ่านมา

    東京のように雪や大雨ですぐに止まる恥ずかしい地下鉄になりたくないから。

  • @user-hf6yb4fp9n
    @user-hf6yb4fp9n ปีที่แล้ว

    なぜ?

  • @dekakinmania
    @dekakinmania 7 หลายเดือนก่อน

    小さいころなんでだろと思った

  • @user-hf6yb4fp9n
    @user-hf6yb4fp9n ปีที่แล้ว +1

    地下鉄なのに.地上を走っているのか?

    • @user-oo6ic9cq6p
      @user-oo6ic9cq6p 11 หลายเดือนก่อน +1

      地上に路線を建設可能なら、そちらの方が建設費用も安いし、工期も短くて済む。

  • @user-jz8nm7vq6h
    @user-jz8nm7vq6h ปีที่แล้ว +1

    地下鉄なのに地上を走るの🚈

    • @user-jz8nm7vq6h
      @user-jz8nm7vq6h ปีที่แล้ว

      地下鉄のシェルターは上?

    • @user-pu8sq5ei7s
      @user-pu8sq5ei7s 2 หลายเดือนก่อน

      郊外だから。

  • @LS-bj7xe
    @LS-bj7xe ปีที่แล้ว +2

    新型コロナの応援って何?www
    よく分からん(笑)

  • @RayOtsuka
    @RayOtsuka ปีที่แล้ว +1

    関東では、普通の鉄道も地下を走ったり、メトロや都営など地下鉄直通で、地下鉄と一般の鉄道との境が曖昧になっている印象ですが…
    (他社との直通が無い)神奈川県横浜市の市営地下鉄には、(ブルーラインの駅)新羽(にっぱ)という駅があり、ここも高架駅だったりします。
    (他にも、ブルーラインとグリーンラインの接合駅(札幌で言えば、(乗り換え苦労は違うけど)さっぽろ駅と大通駅が、南北線と東豊線の平行乗換駅になってるように)
    “センター北“と“センター南“って駅も地上(高架)駅です)
    www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92223-0057+%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E6%B8%AF%E5%8C%97%E5%8C%BA%E6%96%B0%E7%BE%BD%E7%94%BA%EF%BC%91%EF%BC%96%EF%BC%93%EF%BC%99%E2%88%92%EF%BC%91+%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%BC+%7C+%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AA%EF%BC%81%E6%96%B0%E7%BE%BD%E9%A7%85%E5%89%8D%E5%BA%97st/@35.5280972,139.6128344,3a,75y,238.99h,90t/data=!3m4!1e1!3m2!1suBa1wSQ0vApczIqcJTfCrg!2e0!4m6!3m5!1s0x60185fcb4457594b:0x6ceb5327ad18fd22!8m2!3d35.5279845!4d139.6129971!16s%2Fg%2F11thnp6pg6?hl=ja

  • @user-ei2gn6eo1t
    @user-ei2gn6eo1t 2 ปีที่แล้ว +2

    考えたら夜も眠れなくなります(笑)