江戸の子育て事情~イクメンが当たり前!「子供の楽園」と外国人が讃えた育児の実態~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 85

  • @きたのみずき-p3l
    @きたのみずき-p3l ปีที่แล้ว +11

    • @ilikeedo
      @ilikeedo  ปีที่แล้ว +3

      スーパーサンクスありがとうございます!励みになります            お江戸いいねスタッフ一同

  • @bpm7761
    @bpm7761 ปีที่แล้ว +35

    やはり日本人は違いましたね、教育ではこんなに素晴らしい江戸時代の事を絶対に教えていません。明治が素晴らしいと言わんばかりな教育ですね。本来は江戸時代が素晴らしかったのに。

  • @dagaranana
    @dagaranana ปีที่แล้ว +58

    驚くべき内容ですね。江戸時代ってかなり意外な時代だったんですね。いま考えられている日本の姿っていうのは明治時代からのものなのかも知れませんね。

  • @taktak3146
    @taktak3146 ปีที่แล้ว +46

    今より、ずっと社会が子供を大切にしみんなで育てていた事に感動しました✨またこういう日本を取り戻してほしいです✨江戸好きになります✨

  • @ワタナベヒロ-d1p
    @ワタナベヒロ-d1p ปีที่แล้ว +97

    日本がまた、このような世界に戻れるといいですね。

  • @ticonanami7284
    @ticonanami7284 ปีที่แล้ว +20

    臆病にならないように育てる教育
    何とも目から鱗

  • @大場義徳
    @大場義徳 ปีที่แล้ว +13

    先ず「江戸はスゴイ」文庫版重版出来、おめでとうございます私も愛読していますよ江戸時代、子育てがこんなに熱心に考えられていたということ、驚くと共に感動しました😂当時からイクメンや子育てコミュニティが当たり前だったのですね現代にも当てはまることが沢山ありますよね以前DJ日本史で、外国人が日本人が子どもを可愛がる・大切にすることに驚いたということを取り上げていましたが、すごく納得です😄子どもに優しいってやっぱり

  • @パート男-f1b
    @パート男-f1b ปีที่แล้ว +23

    仮親は良いですね。子供と地域の関係が強かった時代ですね。ご近所さんと子供の関係が良ければ、その子供が大人になってご近所さんのお年寄りを助けると言う関係ができると良いのですが。

  • @mitsukos7842
    @mitsukos7842 ปีที่แล้ว +49

    江戸時代の庶民の子供への教育レベルの高さがすごかったの初めて知りました
    こんな国他に無いのでは?

  • @pochiriku3054
    @pochiriku3054 ปีที่แล้ว +16

    子育ては、本当に
    親が子から反対に 育てていられてると思う。お行儀の良い子がほしいと思うならば、親がまずお行儀よくしないと、無理だから。面白いですねー🤣

  • @yama76
    @yama76 ปีที่แล้ว +21

    自分の子供の頃も 近所で他人の子供の扱い方も 家族のように愛情を振る舞っていましたね😊
    言われて初めて 幼い頃の事を思い出しました
    だから悪いことをすると近所のおじさんから叱られたりしました
    地域の大人が地域の子供を宝の様に大事にし家族のように見てましたね💕

  • @nessrpanda
    @nessrpanda ปีที่แล้ว +11

    重版出来おめでとうございます!やはり江戸の長屋暮らしは子育てひとつとっても現代人にゃ想像つかない世界線ですね

  • @綾瀬川はるか-v6g
    @綾瀬川はるか-v6g ปีที่แล้ว +5

    ほーりーさんの別の動画で拝見しましたが、江戸時代は本当に乳幼児の死亡率が高かったんですね。七五三でお祝いするのも、その年齢まで生きていることさえ難しくて、それが平均寿命の短さにも関係している。地域で手分けして子育てするというのは、江戸時代の知恵でもあったわけですね。勉強になりました。

  • @loopyo8616
    @loopyo8616 ปีที่แล้ว +7

    😸ホーリーの姐御〜、重版おめでとうごぜーやす🎉。『江戸はスゴイ』文庫版、読みやしたぜ。姐御のお勧め通りペラペラと開いたところから、ちょい間に読んでたら、気がついたら読み終わってやした。『続江戸はスゴイ』、『続々江戸はスゴイ』なんて読みてーな〜。
    今回の子育ての話、聞いてたらあったけ〜涙が溢れてしょうがありやせんでした。子供達が生き生きと社会全体に見守られながら育つ姿を見ることってそれだけで幸せな事ですね。子供を大切にする気持ちは令和の親御さんも負けてやせんでしょうね。江戸時代と同じ子育てをする必要は勿論無いし、無理でしょうが、色んな温かい知恵や工夫があって、今後の日本のあり方にとってヒントに溢れてやすね。もっといろいろ姐御は知ってらっしゃるんでしょうから『江戸の子育て』だけで一冊出して欲しいぐらいです。姐御〜、江戸のスゴイお話をいつも本当にありがとうごぜーやす😹。

  • @shakuhachi_cover_007
    @shakuhachi_cover_007 ปีที่แล้ว +7

    温故知新 勉強になるなぁ~~~🧡💛🧡🐣🐣🐣🎶

  • @jinkudo5575
    @jinkudo5575 ปีที่แล้ว +3

    父親の子育て参画増えましたが、地域での子育て大事だなと思ってました。
    さすが江戸。仮親いいですね。

  • @sunsun2181
    @sunsun2181 ปีที่แล้ว +2

    おおー、素晴らしい内容です。江戸時代の人、えらい。なんだこれー!! すごいですね。
    そういえば、0歳で変な育て方をすると発達障害になるって話がありました(最近の学説ですが、正しそうに見えます。従来は遺伝や環境、化学物質などでしたが、それ以外にもあったんですね)。すごいなー。当時、識字率高いの、わかりますわ。たしかに、長屋だと誰か見守ってくれますね。

  • @偽デニムくん
    @偽デニムくん ปีที่แล้ว +1

    書籍購入しました!これからも活動応援してます!

  • @nekotte
    @nekotte ปีที่แล้ว +3

    江戸時代の子育て法、感銘しました。現代の親にも推奨したいと思いました。

  • @akaisiify
    @akaisiify ปีที่แล้ว +16

    公園で子供の声がうるさいって抗議する人に江戸時代の子育ての基本を学びなおして欲しいね?
    今の日本も江戸時代の子育ての基本を学んだら、少子高齢かもなくなりそう?

  • @mkossy9133
    @mkossy9133 ปีที่แล้ว +11

    理想的すぎます、、

  • @Tomo_Kanada
    @Tomo_Kanada ปีที่แล้ว +8

    『父兄訓』今でも通用しますね、
         いや!今こそ必要かも!?

  • @saki-hp8gb
    @saki-hp8gb ปีที่แล้ว +3

    江戸最高。特に子ども関係は本当にすばらしくて、こんなふうな社会で育つ子は幸せだろうな。今と違いすぎる。

  • @haruhana_art
    @haruhana_art ปีที่แล้ว +7

    結婚を世話する仲人に始まって、昔の結婚子育てはたくさんの人の援助があったんですね。ちょっと羨ましい。

  • @桜木秋水
    @桜木秋水 ปีที่แล้ว +7

    古典落語の超名作『文七元結』にも仮親的な話が出て来ますね
    現代ではロクデナシの親の話だが,結局娘を愛し,他人に優しくできる人間の人情話
    知らない人は六代目古今亭志ん朝の文七元結を聞いてみましょう

  • @ウクキャットのお絵描きチャンネルPai

    最近こちらを知りましたが、とてもいいチャンネルですね!沢山の学びがあり楽しみにしています。

  • @スクナ神
    @スクナ神 ปีที่แล้ว +3

    お江戸事情おもしろい。よく銭形平次捕物控の朗読見たりしてるんですが時代劇大好き。初めは何気なくここの動画見て、面白いんでいつのまにか引き込まれてるんです。なぜか貴方のこと気になってて、ますますあなたが可愛美人に見えてきました。狐の嫁入りなのか化かされてるでしょうかね。

  • @蓮照
    @蓮照 ปีที่แล้ว +12

    児童労働であったロンドンの煙突掃除と比べると、日本の丁稚奉公の方が人権も護られていたみたいですね。
    今も世界中で児童が強制労働させられている悲惨な現実が絶えません。

    • @りか-d4h
      @りか-d4h ปีที่แล้ว +4

      丁稚は口べらしの意味も兼ねていたそうですけど男の子は(能力次第で)後継ぎ候補(入婿)にもなり得たそうですから。そんな国珍しいですよね。

  • @西本-h8w
    @西本-h8w ปีที่แล้ว +3

    親が絶対! という教育受けたので、知らずに自分の子育て失敗したかも知れません。
    いちいち納得の内容でした。 
    中学校 高校の必須教科にして欲しいです。  何の知識も無く 自己流で育て始める夫婦も多く 大変な思いをしているのではないでしょうか?
    私自身 赤ちゃんは略2年間タレ流しとか 男の子は夜中も略2時間おきにミルクやオムツの世話が必要と言う事さえ知らずいきなりパンチ👊喰らいました。

    • @zuikaku-c7c
      @zuikaku-c7c 10 หลายเดือนก่อน

      必須教科にする時点で
      他人任せ
      そういう人間がいるから
      ネグレクトを受ける子供は減らない
      自分からは學ぼうとしない実践実行しない思考が露骨に現れてる

  • @aiai0308
    @aiai0308 ปีที่แล้ว +2

    江戸時代の話ですか?現代言われていることと全く同じじゃないですか!江戸時代、すごい!

  • @綾瀬川はるか-v6g
    @綾瀬川はるか-v6g ปีที่แล้ว +7

    日本は歴史的に見ても、子どもを大切にする国なのではないかと思います。たとえば、男女が結婚した当初はお互いに名前で呼び合っているかもしれないが、子どもが生まれると「お父さん、お母さん」「パパ、ママ」に変わる。さらに孫ができると「じいじ、ばあば」になる。家族の中で一番年少の視線に立って呼び合うのです。こんな国、ほかにあるでしょうか。

  • @user-haru529
    @user-haru529 ปีที่แล้ว +1

    落語聞くようになって、江戸文化に興味出ました。
    乳幼児死亡率が高く、流行り病で子供が無くなる事が多かったので、子供は大切に育てられたんですね✌️
    社会全体で、子供のしつけされてたんですね👍

  • @sarry-tu1jw
    @sarry-tu1jw ปีที่แล้ว +4

    本当に三つ子の魂百までですね☺︎☺︎

  • @orinbou
    @orinbou ปีที่แล้ว +3

    いつも楽しみに拝見しております。ずっとエンディング時のBGM(メリーさんのひつじみたいな曲)が気になってます(笑)
    耳にしっかりと残ってしまって仕方ないので、いつか教えてくださいませ🙇

    • @Si-Fi-h8y
      @Si-Fi-h8y ปีที่แล้ว +2

      ほーりーさんが作ったんですよ😃。
      そちらの解説動画もありますよ。

    • @orinbou
      @orinbou ปีที่แล้ว +2

      @@Si-Fi-h8y 見つけたでありんす。ありがとうございました🙇‍♂

    • @ilikeedo
      @ilikeedo  ปีที่แล้ว +1

      スーパーサンクスありがとうございます!               お江戸いいねスタッフ一同

  • @熊本から見た日本史
    @熊本から見た日本史 9 หลายเดือนก่อน

    素晴らしい。なんか令和の子育て
    江戸時代に戻ってますね✨😃✨

  • @タケ-l6v
    @タケ-l6v ปีที่แล้ว +1

    こんにちは!ホーリーさん
    「江戸はスゴイ」の増刷?重版おめでとうございます。「江戸はスゴイ」は為になるスゴイいい本なんですが、それを執筆した「ホーリーさんはもっとスゴイ」
    それにしても「父兄訓」は現代から見れば画期的な本ですね、子供の性格の9割は父親の責任(何故母親でない?)ですか、それに胎教に関しても父親が積極的に関わるべし、は目から鱗です。恥ずかしながら胎教は女性の特権ぐらいに自分は勘違いしていたました。
    外国人の日本人観は面白い、「子供の楽園」とは嬉しい表現ですね。幕末に日本が欧米列強に何故に侵略され植民地化されなかったのか?答えは色々考えられますが、その答えの一つが「日本人の子育て」にあるのかも知れませんね。

  • @だし巻き卵-x2m
    @だし巻き卵-x2m ปีที่แล้ว +2

    当時から絵本があったなんて!考えることはいつの時代も一緒なのか

  • @夏休み体力持つか
    @夏休み体力持つか ปีที่แล้ว +42

    涙が出ました。子供好きで子供を何よりも大切にしていた日本人がこんなに子供を大事にしない国になってしまうとは。

    • @yaya2825
      @yaya2825 ปีที่แล้ว +2

      極端な思考だなぁ...

    • @りか-d4h
      @りか-d4h ปีที่แล้ว +2

      大切にされてきたと思ってます。多くの人がその事実を当たり前と思い気づかないだけかもしれません。

    • @くましいたびいた
      @くましいたびいた ปีที่แล้ว +3

      明治時代からの軍国主義、鉄拳制裁の影響ではないでしょうか。今では暴力による躾は禁止ですが、昭和は当たり前だったような。

  • @itoaxs
    @itoaxs 6 หลายเดือนก่อน

    びっくりです。すばらしいの一言。私も親からこんな風に育ててもらいたかったです。

  • @sekaiwoturukodomo
    @sekaiwoturukodomo ปีที่แล้ว +10

    我が子には悪い事をした。
    もう一度やり直せないものか、反省

  • @user-xqe3tap7rx
    @user-xqe3tap7rx ปีที่แล้ว +17

    幕末から明治初期に日本を訪れた西洋人達は日本をお伽の国と言ったそうですね。でも自分達が来たからにはそれもお終いだと言ってたそうです。その通りになってしまいました。
    私は田舎で育ちましたが、ご近所同士で子供達を互いに大切にする習慣は、大分薄れてはいたのでしょうが、昭和の三十年代頃までは残っていたように感じます。
    今は社会学者やフェミニストなどと称する狂人どもがマスコミと共謀して戯言を吹聴し、日本社会の破壊に勤しんでいます。これを変えないといけませんね。よい動画ありがとうございます。

    • @user-xqe3tap7rx
      @user-xqe3tap7rx ปีที่แล้ว

      そうそう、政府が「こども家庭庁」を設置するということですね。確か馬渕睦夫先生はこれに批判的で、国家が子供を親から引き離し管理するようになることを懸念されていたように思います。
      仏の啓蒙思想家ジャン・ジャック・ルソーは、個人と国家が直接契約を結ぶという社会契約論で知られていますが、ここに親と子の関係(家族関係)より、国家と個人の関係を重視する思考が見て取れるのではないでしょうか。
      実際ジャン・ジャック・ルソーは5人の我が子を次々に孤児院に預けて、自分は一切面倒を見なかったそうです。こんな人物が近代教育論の創始者の一人とみなされ、大学の教育学部で教えられている訳です。全く酷い話です。
      「子供の権利が大事だ」と尤もらしい事を叫ぶ左の学者やマスコミに騙されてはいけません。家庭の破壊を目論んでいるのです。この動画で紹介されている日本人が実践してきた子供の教育とは全く違うものですね。

  • @Chronic-il9lk
    @Chronic-il9lk ปีที่แล้ว +6

    遠くの親戚より近くのなんちゃらって言うもんな

  • @rindouedge3161
    @rindouedge3161 ปีที่แล้ว +1

    江戸時代にパパ友サークルがあったとは…!

  • @toshiakihosoi2158
    @toshiakihosoi2158 ปีที่แล้ว +1

    この頃、海外では子供を労働に駆り出していたことを考えると、江戸って、なんて素晴らしいのか? 美しい日本はどこへ行ってしまった?

  • @もなたん-r9e
    @もなたん-r9e ปีที่แล้ว +8

    江戸時代に色々と完成されてたのに、なんか今の日本はテクノロジー以外は退化してる気がしちゃう😅

  • @katsuhikosakata7474
    @katsuhikosakata7474 ปีที่แล้ว +1

    そうかと思えばまぐわいの様子を子供に見せたり何か変ね。

  • @鮭児-c4c
    @鮭児-c4c ปีที่แล้ว +7

    秀頼の幼名もお拾い様言われていたからね🤭昭和の時代までごく普通の光景やったな!今は低俗なワイドショーや週刊誌の低度の低いアンケートに振り回され過ぎなや🤣

  • @鈴木伸幸-l2c
    @鈴木伸幸-l2c 9 หลายเดือนก่อน +1

    現代よりも素敵な子育てをしていたのですね。何で伝承されなかったのだろう。
    出産の事も知りたい。

  • @itsutsubakadomatsu5472
    @itsutsubakadomatsu5472 ปีที่แล้ว

    江戸に胎教から乳幼児教育までやっていたとはびっくりです。
    魚のひれのついた鯨の絵がおかしい。今の学習マンガか絵本にも通じる文化は、江戸期からあったのですね。
    日本の読み書き算盤の基盤の強さが、やがて明治の文明開花で西洋の科学技術、法律制度を理解して自家薬籠中のものにしていく基盤になったのでしょうね。

  • @takaos7992
    @takaos7992 ปีที่แล้ว

    時代ものの映像作品では実際の江戸との相違が多くありますが子供が少ないというのもそのひとつでしょうね。
    時代劇では街中にも子供がいないし主人公や主要人物の家族として必要な時にたまに出てくるくらいでしょうか。
    筋立てと関係ない所で多くの子役を使うのも大変なのかもしれませんが昔と違い道路で遊ぶ子供がいなくなったから
    その発想自体がすでに制作サイドにないのかもしれませんね。

  • @kurionaoyuki854
    @kurionaoyuki854 ปีที่แล้ว +1

    泰平の世は文化が育つ

  • @wjmtmtnjmpd
    @wjmtmtnjmpd ปีที่แล้ว +2

    江戸時代は女も家業や農家で働いてたらしいね。ある意味男女平等なのではないかね

  • @アオハル真最中の江戸好き
    @アオハル真最中の江戸好き ปีที่แล้ว +1

    江戸は凄いっておいくらですか?

  • @ococog9407
    @ococog9407 ปีที่แล้ว +2

    江戸時代の日本が内面重視の成熟した情操教育だったのに比べ、開国してからは欧米に追いつけ追い越せで西洋化を進めるため、それまでの日本的な価値観を否定して古き良き文化がどんどん廃れていった様に思います。過去の歴史に学ぶことって大切ですね。

  • @casoqueitoe
    @casoqueitoe ปีที่แล้ว +2

    今の日本に一番大切な教育ですね。 若者の自殺、凶悪事件、詐欺事件、元首相、現首相の襲撃、等々の原因が、この教育の欠如にあるのでは、とも思えます。もっと、情報発信お願いします。 教育というより、社会自体ですね。日本は壊されている、基本を取り戻さないと。

  • @zuikaku-c7c
    @zuikaku-c7c 10 หลายเดือนก่อน

    吉田松陰先生って
    叔父の文之進さんに
    平手打ちされたりしてたような、、、

  • @ff9954
    @ff9954 ปีที่แล้ว

    ひとひとぴっちゃん ひとぴっちゃん ひとーぴっちゃん♪

  • @新居浜情報イベント
    @新居浜情報イベント ปีที่แล้ว +1

    こんにちは江戸時代いろんな法令がありますがおもしろい法令などありましたらおねがいします
    生類憐みの令やその他の法令など、どのような方法で解除されたかおねがいします

  • @ishidayury573
    @ishidayury573 ปีที่แล้ว +1

    江戸時代 子から親への家庭内暴力ってあったんでしょうか?

  • @shomwoys
    @shomwoys ปีที่แล้ว +3

    泰平の世はだいじだなぁ
    近代化や経済成長で失われたものも多そうだ

  • @まりん-x7p
    @まりん-x7p ปีที่แล้ว +1

    今こんな状況なのはGHQの圧力もあったのかな。

  • @lemlith3957
    @lemlith3957 6 หลายเดือนก่อน

    いやいやいや、これ現代の子育て世代に欠けてること全てだよ!
    しかも、現代の幼児教育で最近取り上げられてることを、既に江戸で!!
    子育てに関して、江戸文化を復活すべき!親制度も、現代版にリニューアルすれば、助かる世帯かなり多いだろうな。
    学術研究して、現代版に江戸子育てを復活すべきです!!
    現代の問題は既に江戸で解決されていた。もとい、江戸で忘れ去られた子育て文化のせいで、現代で問題が多発しているとも

  • @ろかぱん
    @ろかぱん ปีที่แล้ว

    ねぇ、みなさん、この頃に戻りませんか?

  • @あやちゃん寝る
    @あやちゃん寝る ปีที่แล้ว

    三悪か…
    あぶない刑事のサブタイトルみたい

  • @orikoidaroi
    @orikoidaroi ปีที่แล้ว +3

    12歳から働くんだから大変だ。

  • @orikoidaroi
    @orikoidaroi 7 หลายเดือนก่อน

    12歳まで育てば後は遊んで暮らせる。