【アマチュア無線】ワイヤー・アンテナチューナー MFJ-16010 どう使うか!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- ランダムの長さのワイヤーアンテナで、QRVでき、入力最大200Wまで使用できるコンパクトな、マニュアルタイプのワイヤアンテナ用HFアンテナチューナーのMFJ-16010ですが、上手くマッチングをとるのが、超マニュアル的!
#COMET #釣り竿アンテナ #MFJ #V型ダイポールアンテナ #移動運用
#ワイヤーアンテナ #カーボンファイバー
=========================================
参照&引用
MFJ
mfjenterprises...
JACOM e-SHOP (海外製品取扱い)
www.jacom.com/...
DIAMOND アンテナ
www.diamond-an...
関連動画 MFJ-16010 ゲット : • 【アマチュア無線】ワイヤーアンテナ用 コンパ...
BGMは次のサイトを利用しています
BGM : You Tube オーディオライブラリー
www.youtube.co...
効果音: 効果音ラボ
soundeffect-la...
開局1ヵ月で雷様がいらっしゃいまして昇天したな~
いい値段がするのでてっきりロータリーインダクタでも使っているのかと思っていましたが画像検索で内容物を見るがぎりちょっとお高いなと言う感想しかありませんでした。
LCによる単純なマッチング回路ですしワイヤーに限らず通常の不平衡アンテナでの使用も問題ないかと。
海外の方が内部のバリコンの配置を出力側にするか入力側にするかの選択を出来るようにトグルスイッチを付けて幅広いインピーダンスに対応出来るような改造をされていました。
もしサイズ感はそのままに10W以下で使うことを前提とした改造をするとすれば400pF以上のポリバリコンと同容量程度の高耐圧型コンデンサを直列にして全体の耐圧を高めてから天板へ追加してπマッチかさらにアンテナ側へシリーズにバリコン追加してπC型(CAT-10と同じ構成)にすると対応インピーダンスも広がって使い勝手が良くなるかなとおもいました。
9:10 同軸シールドはカウンターポイズとして使用できます