小沢昭一的こころ「今どき都々逸について考える」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 11

  • @章人相庭
    @章人相庭 ปีที่แล้ว +6

    今68才とても懐かしく再三聴いてます、小沢さんいいですねー

  • @黒っち-y8b
    @黒っち-y8b ปีที่แล้ว +4

    懐かしい!30年程前、勤務先の町工場でラジオ聴きながら仕事してたのを思い出しました。あの頃は若かったな…

  • @kojirokato1733
    @kojirokato1733 4 ปีที่แล้ว +15

    懐かしくて聴きにきました。
    一杯やりながらね

  • @murayamahigashi
    @murayamahigashi 3 ปีที่แล้ว +10

    偶然見つけてとても懐かしく聞かせて頂いています。
    ウイキで調べてみたら、放送期間は1973年1月8日から2012年12月28日まで。
    キー局はTBSラジオでしたね。
    どれくらいの期間を聞いていたかすっかり忘れてしまいましたが、大人になって聞き返すとまた違った良さがありますね。

  • @impresslife702
    @impresslife702 8 ปีที่แล้ว +16

    毎回のアップ、大変ありがたいです。落ち込んだ時の私の良き心の薬になっております。

  • @isourounotoku
    @isourounotoku 2 ปีที่แล้ว +4

    私の性教育の先生は小沢さんがオッシャッテおられるラジオから迸り出る柳家サンカメマツ師の都々逸漫談でした。
    とりわけ「箱根の一夜」なんて代物は抱腹絶倒しながら男女の機微をいつの間にか教え込まれていたなんて言う
    まことに結構な演目でした。

  • @user-marismaile
    @user-marismaile 3 ปีที่แล้ว +3

    あっぷありがとうございます。😊芸談が大変為になります。貴重です。🙏

  • @bitter-t2o
    @bitter-t2o 7 หลายเดือนก่อน

    巻き戻しながら、何回も聴きました。
    この回は永久保存版ですね。

  • @堀内錦治
    @堀内錦治 2 ปีที่แล้ว +3

    upおおきに。懐かしく聴き、登録しました。(^^)

  • @bitter-t2o
    @bitter-t2o 8 หลายเดือนก่อน

    筋書き宮越太郎。