小沢昭一的こころ「コダワリについてコダワッて考える」

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 7

  • @bitter-t2o
    @bitter-t2o 8 หลายเดือนก่อน +1

    わいの父親も冷夏で米不足になった年に米に虫が湧いたんで母親が捨てる宣言したら、涙流して物を投げつけて抵抗してました。
    ばかり食べに宮坂さんが注意して奥さんと息子が抵抗した話しを聞きながら思い出しました。

  • @オライリーレーダー
    @オライリーレーダー ปีที่แล้ว +1

    昔43年くらい前、大学卒業後2年目、当時勤めていた会社のセールスから帰り道、確か17時ごろだったと思いますが、この番組をカーラジオで聞きながら会社事務所へ帰ってきたのを覚えています。すごく懐かしく思い、思わずコメントしてしまいました。2000年超えるまで放送していたのですネ。すごい長寿番組だったのですねぇ!

  • @imagami
    @imagami ปีที่แล้ว +2

    大正生まれの伯母二人がルミとルナ、昭和2年生まれの母がミナ、婆さんがアイ
    キャバ嬢の源氏名で多く使われているので萎えました
    コダワルなって言っても無理ってもんです

  • @アスパラトマト-p6u
    @アスパラトマト-p6u ปีที่แล้ว +2

    テレビにもランランかなと加えて考えてしまいますよね。

  • @daihuuhukudaihuuhuku
    @daihuuhukudaihuuhuku 4 ปีที่แล้ว +2

    年寄りは物事にこだわらない・・納得!
    とは言いつつも ばっかり食べは許せない・・これも納得!

  • @AN-tocotoco
    @AN-tocotoco 2 ปีที่แล้ว +3

    週一でやったらお小遣いだって、今こんな話したらすぐアウトやろなぁ。

  • @純一佐藤-r2h
    @純一佐藤-r2h 9 ปีที่แล้ว +6

    ゴミの分別は「ふんべつ」でなくて「ぶんべつ」じゃないですかねぇ?