ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
解説おもしろかったです。
解説面白かったです
動画面白かったです!
動画面白かったです。
解説面白かったでした!
投稿お疲れ様です
解説面白かったです。
投稿お疲れ様です。本当にジオン脅威のメカニズム(遠い目)ですな
アクトザクはZガンダムの放映中から作りたいと思ていたんですが、ソウルの中古プラモ屋で見つけたので買いました.アクトザクはザクとはかなり外形が異なりますが、MSDでは腕と太ももはザクとほぼ同じですね.並べて楽しむには良いですね
アクトザクは漫画の活躍でイメージが変わったMSです。Zで出てたんですけど、登場回数が少なくて印象が薄いイメージでした。
アクトザクは、漫画で印象的な活躍を見せましたね!
動画投稿お疲れ様でした。MS-10ペズン・ドワッジはリック・ドムの発展型MSで宇宙用に開発されたんですね。頭部のデザインが変更されてますね。量産化はリックドムⅡだったのですね。MS-11アクト・ザクはザクⅡベースでフィールド・モーターを採用され、マグネットコーティングも施れていたのですね。大戦末期の製造と一般兵の搭乗がむずかしいため量産化には至らずだったのですね。ガンダム5号機と交戦していたのですね。
アクトザクは搭乗者は大嫌いだけど渋くて好きです。プレバンで人気投票が始まるのでアクトザクに入れたいと思います
実は初登場時から“アクト・ザク“”の名称をずっと“ アウト・ザク”と思い込んでしまっててました(汗)“ 閃光の果てに”の漫画を読むまでずっと「何でアウトって縁起の悪い名前だったんだろう?」と信じて疑わなかったアホな思い出があります。
解説ありがとうございます。漫画版のマレット大尉機しかシールドがない、1年戦争中のビームライフル装備は疑問が残りますがアクトザクは大好きな機体です。
ドワッジの「肘スパイク」を見る度に北斗の拳の悪党を連想してしまっております。
ゲームのアクトザク(狙撃装備)が持つビームマシンガンはともかく、ビームライフルはやはりゲルググかマリーネ指揮官機の物、そのいずれかで良かったのかもしれないのに、例のハイザックが使ってたビームライフルのデザインそのまま流用したのが混乱の原因ですね。性能に関してセンサー有効半径の低さが気になる以外は特に問題ないですが、一般兵向けというかR型に乗れるベテランやエース向けのような機体なので次期主力機はゲルググの方が良いですね。
ペズン・ドワッジとアクト・ザクは後付設定特有の???な部分はありますがデザインは◎ですね。もしかしたら、アクト・ザクはSEED系やビルドシリーズのザクバリエーションにしてもハマりそうな気がしました。
リックドムの後継機という設定の割にゲーム作品によって宇宙用はともかく地上用もしくは両方で運用可能だったり、漫画作品だと地上用のデータを取った後宇宙用に戻したりと設定が安定しませんね。コンセプトが被ってるのでやはりリックドムⅡで充分ですが、他にもドワスという最終生産型がいるようで、そうしたリソースは本来ゲルググやガルバルディに注力すべきな気もしますが、結局ドムのデータや生産ライン流用で新型を用意したいという発想なのかもしれませんね。
ペズン計画で生まれたMSの活躍や連邦に接収されるジオン系機体の映像作品を映画化しても良いと思いますね。完全にジオン側の視点に振り切った映画作品もおもしろそうです。
改めて見るとアクトザクの見た目はザクシリーズの中でもとてもかっこいいですね。性能は本当にザクの名と皮を被った機体ですね。アクトザクと言えば宇宙‥閃光の果てにに出たアクトザクが思い浮かべます。個人的にシャアやジョニーライデンにも乗ってほしかったです。
ゲームブック~最期の赤い彗星にガッシャ、ペズンドワッジ、アクトザク、ガルバルディが出ていて嬉しい。しかも、ア.バオワクー脱出直後のシャアが主人公という胸熱な展開。
ペズン計画…これ以降はジオンのモビルスーツ感が壊れていく…アクトザク、ガルバルディαとかは良い方!ガッシャとかガッシャとかガッシャとか………………
アクトザクのビームライフルで、デザイナーがやらかした話は、本当に酷いな・・・。デザイナーは、Ζガンダムの本編を見て間違えたのか?
カトキハジメ「アクト・ザクは『Z』での設定化の際にマラサイのビーム・ライフルを持たせられた為、ゲームやコミックで一年戦争の機体として描かれる際にもこのビーム・ライフルを持たせてしまうケースが多く見られました。そこでMSDではこれを一年戦争末にジオンが作ったビーム・ライフルという事にしました。つまりハイザックのマシンガンやマラサイのビーム・ライフルは連邦がジオンの装備を取り入れたという解釈になろうかと思われます」出典 :月刊ガンダムエース 2018 4月号 No.188 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN カトキハジメ メカニカルアーカイブスVol.23
ひっでぇなちゃんと調べてからやれよ漫画もそうだけどメカニックデザインもちゃんとして欲しいわ
@@hai-tyuu_2012ゲルググってビームライフルどころかあの葉っぱ型シールドも後の機体に継承されてないよね。初期のビームコーティングって面ではフルバーニアンのシールドに継承されたけど。
うぽつです。アクトザクはゲーム版の宇宙閃光の果てに。ではパイロットが設定されてなかったですが漫画版のマッレトは後にGジェネなどに登場しましたね。マレット機も立体化が欲しい……
アクトザクはガンダムバトルシリーズでブルパップガンの威力が凄くて楽しかったなー。
懐かしのアクションフィギュアシリーズ「ジオノグラフィ」ですね👍値段が高くて買ったことなかったけど💦
アクトザクの指揮官機はよくバトオペで使ってなぁ〜バトオペ2で早く動かしたい!
アクト・ザクが量産されたら…!!!って思って聞いてましたが、あーパイロット問題wいくらいい兵器でも扱えるパイロットがいなければ使えないですもんね(汗)
戦争末期にペズン計画出来るほどの余力があるあたりジオン軍は怖いですね( ̄▽ ̄;)
アクトザクのマグネットコーティングやフィールドモーター、ハイザックのビームライフルはZでのアクトザクってことかな
いえ、一年戦争のアクトザクですね。“何故か”一年戦争のアクトザクがハイザックのビームライフルを持っています。
アクトザクの頭部はフィルドモーターじゃあないんですね。連邦系と比べモノアイが稼働する分頭部を高出力で動かす必要がなかったか、もしくは予算の問題か…でもモーター駆動と油圧式とお値段の差が分からないからあまり実感できない…
流体パルスは作動液による炉の冷却という目的もあるし口状のフィンから作動液を吸い出して冷却・交換とか腹部のパイプは背部のメイン推進器に熱を供給し推進剤を過熱するとかの用途があったのではないかと思う。
ハイザックのビームライフルはもともとアクトザクのものでそれをティターンズが量産したのでは?独自解釈ですが
これ見た後、ザクってなんだっけ?ってなったw
ペズン計画良いねロマンがある❗
ペズンドワッジがMSDにラインナップされそう。
なんか強くしすぎるのは萎える
ドアン…
やったぁ!アクト・ザクだぁぁあ!
TVシリーズ第1作目のガンダムが打ち切りにならなければペズンシリーズはテレビにでていたんじゃなかったっけ?
『ザクⅢ』っていえばアクシズのMSが有名だけど、実質的な意味ではこの『アクトザク(MS-11)』が『ザクⅢ』と言っても過言ではないんだよなあ
イフリート来ましたね、あれは再販じゃないですよね?
無意識ガチャ 恐らく新規ですよ、イフリートは
スキウレはロマンがあって好きだけど、ガンダムの世界観には合わない気がするんだよなぁわざわざMSに装備させずにガトルに増加ブースターとスラスターとスキウレをポン付した方が安く大量に配備できて効果的な気がしちゃうMSの利点はアンバック可能なのにスキウレなんて乗せたら利点無くなっちゃうし、、、、
実はジオンは主に三社で作られてるから操作性がかなり異なっているためスキウレを使うことでザクでもビームが撃てるから複数の操作系に慣れるための訓練しなくて済むんですよ
ガトルはガトルでパイロットの育成が必要になりますがMSの利点である、マニピュレーターがあることで道具使えることなのでその延長で道具としての利点でスキウレをMSで使う、ということにメリットがあるのです
アクトザクはよくある旧式の見た目だけど中身は別物って機体だったのですねZでは時代の差があり目立つことが出来ませんでしたが「ガンダムめぐりあいの宇宙」というゲームでこいつのせいで何度サラブレッド隊を壊滅させられたことか(^^;質問ですがペズン・ドワッジのバズーカに関してですが強化されたのは威力のみですか?
近江准 センサーなども改良されてますゾ
うぽつです
編集お疲れ様なのですωФ)
いちこめ
BD1 EXAM にこめ
。とあるジオン兵 さんこめ
ピー柿 よんこめ
一つの太刀. 六コメナリ
解説おもしろかったです。
解説面白かったです
動画面白かったです!
動画面白かったです。
解説面白かったでした!
投稿お疲れ様です
解説面白かったです。
投稿お疲れ様です。本当にジオン脅威のメカニズム(遠い目)ですな
アクトザクはZガンダムの放映中から作りたいと思ていたんですが、ソウルの中古プラモ屋で見つけたので買いました.アクトザクはザクとはかなり外形が異なりますが、MSDでは腕と太ももはザクとほぼ同じですね.並べて楽しむには良いですね
アクトザクは漫画の活躍でイメージが変わったMSです。Zで出てたんですけど、登場回数が少なくて印象が薄いイメージでした。
アクトザクは、漫画で印象的な活躍を見せましたね!
動画投稿お疲れ様でした。
MS-10ペズン・ドワッジはリック・ドムの発展型MSで宇宙用に開発されたんですね。頭部のデザインが変更されてますね。量産化はリックドムⅡだったのですね。
MS-11アクト・ザクはザクⅡベースでフィールド・モーターを採用され、マグネットコーティングも施れていたのですね。大戦末期の製造と一般兵の搭乗がむずかしいため量産化には至らずだったのですね。ガンダム5号機と交戦していたのですね。
アクトザクは搭乗者は大嫌いだけど渋くて好きです。プレバンで人気投票が始まるのでアクトザクに入れたいと思います
実は初登場時から“アクト・ザク“”の名称をずっと“ アウト・ザク”と思い込んでしまっててました(汗)
“ 閃光の果てに”の漫画を読むまでずっと「何でアウトって縁起の悪い名前だったんだろう?」と信じて疑わなかったアホな思い出があります。
解説ありがとうございます。漫画版のマレット大尉機しかシールドがない、1年戦争中のビームライフル装備は疑問が残りますがアクトザクは大好きな機体です。
ドワッジの「肘スパイク」を見る度に北斗の拳の悪党を連想してしまっております。
ゲームのアクトザク(狙撃装備)が持つビームマシンガンはともかく、ビームライフルはやはりゲルググかマリーネ指揮官機の物、そのいずれかで良かったのかもしれないのに、例のハイザックが使ってたビームライフルのデザインそのまま流用したのが混乱の原因ですね。性能に関してセンサー有効半径の低さが気になる以外は特に問題ないですが、一般兵向けというかR型に乗れるベテランやエース向けのような機体なので次期主力機はゲルググの方が良いですね。
ペズン・ドワッジとアクト・ザクは後付設定特有の???な部分はありますがデザインは◎ですね。もしかしたら、アクト・ザクはSEED系やビルドシリーズのザクバリエーションにしてもハマりそうな気がしました。
リックドムの後継機という設定の割にゲーム作品によって宇宙用はともかく地上用もしくは両方で運用可能だったり、漫画作品だと地上用のデータを取った後宇宙用に戻したりと設定が安定しませんね。
コンセプトが被ってるのでやはりリックドムⅡで充分ですが、他にもドワスという最終生産型がいるようで、そうしたリソースは本来ゲルググやガルバルディに注力すべきな気もしますが、結局ドムのデータや生産ライン流用で新型を用意したいという発想なのかもしれませんね。
ペズン計画で生まれたMSの活躍や連邦に接収されるジオン系機体の映像作品を映画化しても良いと思いますね。完全にジオン側の視点に振り切った映画作品もおもしろそうです。
改めて見るとアクトザクの見た目はザクシリーズの中でもとてもかっこいいですね。
性能は本当にザクの名と皮を被った機体ですね。アクトザクと言えば宇宙‥閃光の果てにに出たアクトザクが思い浮かべます。
個人的にシャアやジョニーライデンにも乗ってほしかったです。
ゲームブック~最期の赤い彗星にガッシャ、ペズンドワッジ、アクトザク、ガルバルディが出ていて嬉しい。
しかも、ア.バオワクー脱出直後のシャアが主人公という胸熱な展開。
ペズン計画…これ以降はジオンのモビルスーツ感が壊れていく…アクトザク、ガルバルディαとかは良い方!
ガッシャとかガッシャとかガッシャとか………………
アクトザクのビームライフルで、デザイナーがやらかした話は、本当に酷いな・・・。デザイナーは、Ζガンダムの本編を見て間違えたのか?
カトキハジメ「アクト・ザクは『Z』での設定化の際にマラサイのビーム・ライフルを持たせられた為、ゲームやコミックで一年戦争の機体として描かれる際にもこのビーム・ライフルを持たせてしまうケースが多く見られました。そこでMSDではこれを一年戦争末にジオンが作ったビーム・ライフルという事にしました。つまりハイザックのマシンガンやマラサイのビーム・ライフルは連邦がジオンの装備を取り入れたという解釈になろうかと思われます」
出典 :月刊ガンダムエース 2018 4月号 No.188 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN カトキハジメ メカニカルアーカイブスVol.23
ひっでぇな
ちゃんと調べてからやれよ
漫画もそうだけどメカニックデザインもちゃんとして欲しいわ
@@hai-tyuu_2012ゲルググってビームライフルどころかあの葉っぱ型シールドも後の機体に継承されてないよね。
初期のビームコーティングって面ではフルバーニアンのシールドに継承されたけど。
うぽつです。アクトザクはゲーム版の宇宙閃光の果てに。ではパイロットが設定されてなかったですが漫画版のマッレトは後にGジェネなどに登場しましたね。マレット機も立体化が欲しい……
アクトザクはガンダムバトルシリーズでブルパップガンの威力が凄くて楽しかったなー。
懐かしのアクションフィギュアシリーズ「ジオノグラフィ」ですね👍
値段が高くて買ったことなかったけど💦
アクトザクの指揮官機はよくバトオペで使ってなぁ〜バトオペ2で早く動かしたい!
アクト・ザクが量産されたら…!!!
って思って聞いてましたが、あーパイロット問題w
いくらいい兵器でも扱えるパイロットがいなければ使えないですもんね(汗)
戦争末期にペズン計画出来るほどの余力があるあたりジオン軍は怖いですね( ̄▽ ̄;)
アクトザクのマグネットコーティングやフィールドモーター、ハイザックのビームライフルはZでのアクトザクってことかな
いえ、一年戦争のアクトザクですね。
“何故か”一年戦争のアクトザクがハイザックのビームライフルを持っています。
アクトザクの頭部はフィルドモーターじゃあないんですね。
連邦系と比べモノアイが稼働する分頭部を高出力で動かす必要がなかったか、もしくは予算の問題か…
でもモーター駆動と油圧式とお値段の差が分からないからあまり実感できない…
流体パルスは作動液による炉の冷却という目的もあるし
口状のフィンから作動液を吸い出して冷却・交換とか
腹部のパイプは背部のメイン推進器に熱を供給し推進剤を過熱するとかの用途があったのではないかと思う。
ハイザックのビームライフルはもともとアクトザクのものでそれをティターンズが量産したのでは?独自解釈ですが
これ見た後、ザクってなんだっけ?ってなったw
ペズン計画良いねロマンがある❗
ペズンドワッジがMSDにラインナップされそう。
なんか強くしすぎるのは萎える
ドアン…
やったぁ!アクト・ザクだぁぁあ!
TVシリーズ第1作目のガンダムが打ち切りにならなければペズンシリーズはテレビにでていたんじゃなかったっけ?
『ザクⅢ』っていえばアクシズのMSが有名だけど、実質的な意味ではこの『アクトザク(MS-11)』が『ザクⅢ』と言っても過言ではないんだよなあ
イフリート来ましたね、あれは再販じゃないですよね?
無意識ガチャ 恐らく新規ですよ、イフリートは
スキウレはロマンがあって好きだけど、ガンダムの世界観には合わない気がするんだよなぁ
わざわざMSに装備させずにガトルに増加ブースターとスラスターとスキウレをポン付した方が安く大量に配備できて効果的な気がしちゃう
MSの利点はアンバック可能なのにスキウレなんて乗せたら利点無くなっちゃうし、、、、
実はジオンは主に三社で作られてるから操作性がかなり異なっているため
スキウレを使うことでザクでもビームが撃てるから複数の操作系に慣れるための訓練しなくて済むんですよ
ガトルはガトルでパイロットの育成が必要になりますが
MSの利点である、マニピュレーターがあることで道具使えることなので
その延長で道具としての利点でスキウレをMSで使う、ということにメリットがあるのです
アクトザクはよくある
旧式の見た目だけど中身は別物って機体だったのですね
Zでは時代の差があり目立つことが出来ませんでしたが
「ガンダムめぐりあいの宇宙」という
ゲームでこいつのせいで何度サラブレッド隊を壊滅させられたことか(^^;
質問ですがペズン・ドワッジのバズーカに関してですが
強化されたのは威力のみですか?
近江准 センサーなども改良されてますゾ
うぽつです
編集お疲れ様なのですωФ)
いちこめ
BD1 EXAM にこめ
。とあるジオン兵 さんこめ
ピー柿 よんこめ
一つの太刀. 六コメナリ