ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
Gファイターとコアブースターは長らく共存できない設定のように思われてたけど、この数年の設定で、コアブースターが傑作機として扱われつつ、Gファイターは大きなペイロードと拡張性の高さから派生機が0090年近くまで使われ続けたって話が出てきて嬉しい
GファイターはTV版のみで超重量戦車を空に飛ばすのは無理があつたのか映画版は無かったことにされてコアブースターになったけど実は映画版もよく見るとア・バオア・クーに不時着したセイラさんの乗っていた機体がTV版のシーンを使った為G-ファイターが一瞬映っていたを見た記憶があります。
子供の頃、クローバー超合金ガンダム・Gファイターに触れる →夏休み子供スペシャル等の再放送を観る →コアブースター(当時300円)のプラモを自分のお小遣いで買いました。Gファイターとコアブースター、両方とも今でも好きな機体です。
対ビグザムでは、コアブースターよりGアーマーの方が好きだけどな。GアーマーだとガンダムをGパーツで守る事でガンダムを無傷でビグザムに近付ける為にスレッガー中尉が犠牲になるけど、コアブースターだと単にアムロを怒らせる為だけの犠牲だからな。
安物なんだがね、お袋の形見なんだ。宇宙でなくしたら大変だ、預かっといてくれよかっこいいよなぁ
後日、ブライトがスレさんのお母さんに戦死報告するんだよね。
連邦版サブフライトになるしGアーマー形態で高い推力で戦場を飛んで目標までガンダムを送るって考えると、可変MSの役割の元にも思えてきます。
昔TV版Gアーマーの配色は玩具的だなあと思っていましたが、GFF版G3Gアーマーをみて惚れ込んで中学生ながら無理して購入しました。改めて配色って大事だなあと。
小さい頃ガンダムの空中換装好きだったなぁ
Gファイターは低視聴率における苦肉の策である機体。コアブースターは劇場版製作に当たって新たに発注された機体
クローバーの興廃の関係では?
TV放送内でもアムロがプレゼンしているシーンがあり、とても印象的です。個人的にはGブル形態が好きです。(やはり、キャタピラーで移動するのはカッコいいですよ!)
セイラ「”ター”しか合ってないじゃん!!」
数年前にMGの“Gファイター”が入手出来て、完成後にRX-78と全ての組み合わせを再現した時の「時空を超えた感動」は今でも忘れられません!
シールド2枚重ねの仕組みが気になる。コアブースターは高コストだったのか。
当時、「Gファイター+ガンダムの組み合わせで複数のバリエーションが...、」という所に魅力を感じていました。やはり「合体」ワードに心をくすぐられたんでしょうねぇ。
おもちゃのクローバー、自分生まれた時にはもうありませんでした・・・
子供の時に地上波で放送してくれた“哀・戦士”でコア・ブースターを初めて見た時に「あれ?Gファイターは?」となっていて、最後まで劇場版でのGファイターの登場を待ち望んでいました(涙)今ならコア・ブースターのカッコ良さを理解出来るのですが...、
連邦側SFSの走りなんだろうな、コレ等Gファイターの構造は結構複雑な上、Gブルっていう宇宙じゃまるで使えないモノもあったし実験的な部分多かったんだろうな、と。
悲しいけど、これ、戦争なのよね……デャァァアアアア!!!の特攻がとても印象的スレッガーさんの特攻がなかったらIフィールドが壊れずにアムロ大苦戦必至だったんだろうな。もしかしたら負けてた可能性も…
解説面白かったです。
素体を簡素にしてオプションパーツで強化、運用の幅を拡張していくスタイルは後のようにも引き継がれますし、一年戦争での試行錯誤の中で生き残ったコンセプトの一つであると言えますね。
GファイターとガンダムのセットのHGはガンダムの脚の一部の構造が変わってましたね
スポンサーの意向でできたのがGファイターなのかな?確かにガンダムとGファイターの合体玩具のCMが流れていた記憶が…制作費あってのアニメですもんね涙
この2機のメカを両方出演したって点だけで、近藤版ガンダムを私は評価した思い出が。その近藤版ガンダムでは、Gファイターはパブリグ突撃挺のラインを流用した…というのが、とても合理的でしっくりきた。
映画ではコアブースターにしたせいでビグザム戦がおかしいことになっているからなー
ザクやグフがドダイYSで攻めて来る中、ガンダムがGファイターで空戦力を得たシーンは燃えた。
父の影響で本編のDVD見てた時グフが量産されたシーンは個人的に衝撃でした
Gファイターファン本当にすいません自分コアブースターの方が好きです....
まあ、スポンサーの意向だからね、仕方ないね
どっちもいいと思うゾ
解説ありがとうございます。
コアブースター…欲しいな
ガンダムと合体か、分離の時にガンダムの足の向きが胴体と違っていて腰から回転するのかと思っていた。
解説面白かったでした!
動画面白かったです。
動画面白かったです!
数日前にこちらの中身についての解説をしていたのが連続性を感じる(実際はものすごい間空いてる)
しかしガンプラは、今回のコアブースターなどを除いてMS以外の機体がほとんど商品化されていないのが残念。アークエンジェルなどのプラモ化も考えて欲しい。
??? 思いっきりプラモ化されてるよ
新メカを登場させて主役メカが空を飛ぶ、マジンガーZのパターンだな。
富野御大はGメカは好きじゃなかったんだよな。個人的にはガンダムスカイ(下半身だけGメカ)好き。
SDの200番ガンダムを10体作ったなぁwそのせいでコアブースターが10機あるw
TV版で宇宙でGブルイージー使ってたが、あれ中の人どうなってんだろ・・・
当然、セイラが操縦。
連邦が本気でMA作り始めたらどうなっていたんだろうなぁ
解説面白かったです。ガンダム+Gアーマーの進化系がGフォートレスになるのでしょうか?
古いゲームとかだとMAと一緒のくくりにされてたからヘーキヘーキ
PS2にそんなのあったわ
いくらスポンサーの意向があったとはいえ良くここまで汎用性の高いサポートメカとしてデザインと運用方法が完成させることができたなぁと思います。…劇場版では登場しませんが…
コアブースターでガンダムMAモード出来んかなー。
第08MS小隊好きならコアイージー忘れないで
OPが…違う…だと!?
スレッガーさぁん!
コアブースターはコアファイター部分にガンダムを乗せられるのが すごいんだよな。ビグザムの爪だって1、2本なら耐えられるし。
プラモ狂四朗思い出した
スポンサーの意向で登場したためか、現場のスタッフには不評だったそうですが、おもちゃの売上はよかったそうです。その後『トライダーG7』や『ダイオージャ』にも似たようなサポートメカが登場します。自分もGアーマーは嫌いではありません。『サンダーボルト』でも発展型が登場しますから、ある意味でリアルロボットという視点を離れて評価されるようになったのだと思います。
Gファイターもコアブースターのどっちも、コアファイターの尻とドッキングできるんだし、コアブースターでもガンダム・スカイ(ガンダムMAモード)できそうじゃね?GファイターはBパーツ収納用のデッドスペースがあるから、コアブースターを使った方が高性能だったりして。
ふと思ったのですが、Gアーマー形態の時のアムロって、どんな体勢で乗ってたのでしょうか?まさか、ずっと縦Gに耐えてたのか?コアファイターの構造上、Gアーマーの進行方向を向くのは可能なのか?
ビグロと戦闘したときGブルだった気が
GブルイージーとGスカイ。
子供 (小学生低学年) スペシャル
うん、大体合ってるwww
タンク級いるの草
うぽつです。
Gブル・・ガンオン・・・うっ頭が!
スタークジェガン(高機動型).....格闘....判定...うっ頭が!
うぽつです!OP?変わってるw
ガンダムはいいぞぉぉぉお!
Gブルあればガンタンクいらな…
それは言わない約束よ~☺️
あれば、ねたぶん、高いんですけど…………
@原田隆久 確かガンタンク2が研究されてた。ガンタンクってキャタピラがなければ無敵の砲台
Gファイターが好きなので、劇場版は、見たことがないです。
Gアーマー導入制作サイドで一悶着あったらしいからな。
8888888
Gファイターとコアブースターは長らく共存できない設定のように思われてたけど、この数年の設定で、コアブースターが傑作機として扱われつつ、Gファイターは大きなペイロードと拡張性の高さから派生機が0090年近くまで使われ続けたって話が出てきて嬉しい
GファイターはTV版のみで超重量戦車を空に飛ばすのは無理があつたのか映画版は無かったことにされてコアブースターになったけど実は映画版もよく見るとア・バオア・クーに不時着したセイラさんの乗っていた機体がTV版のシーンを使った為G-ファイターが一瞬映っていたを見た記憶があります。
子供の頃、クローバー超合金ガンダム・Gファイターに触れる →夏休み子供スペシャル等の再放送を観る →コアブースター(当時300円)のプラモを自分のお小遣いで買いました。
Gファイターとコアブースター、両方とも今でも好きな機体です。
対ビグザムでは、コアブースターよりGアーマーの方が好きだけどな。
GアーマーだとガンダムをGパーツで守る事でガンダムを無傷でビグザムに近付ける為にスレッガー中尉が犠牲になるけど、コアブースターだと単にアムロを怒らせる為だけの犠牲だからな。
安物なんだがね、お袋の形見なんだ。宇宙でなくしたら大変だ、預かっといてくれよ
かっこいいよなぁ
後日、ブライトがスレさんのお母さんに戦死報告するんだよね。
連邦版サブフライトになるし
Gアーマー形態で高い推力で戦場を飛んで目標までガンダムを送るって考えると、可変MSの役割の元にも思えてきます。
昔TV版Gアーマーの配色は玩具的だなあと思っていましたが、GFF版G3Gアーマーをみて惚れ込んで中学生ながら無理して購入しました。改めて配色って大事だなあと。
小さい頃ガンダムの空中換装好きだったなぁ
Gファイターは低視聴率における苦肉の策である機体。
コアブースターは劇場版製作に当たって新たに発注された機体
クローバーの興廃の関係では?
TV放送内でもアムロがプレゼンしているシーンがあり、とても印象的です。個人的にはGブル形態が好きです。(やはり、キャタピラーで移動するのはカッコいいですよ!)
セイラ「”ター”しか合ってないじゃん!!」
数年前にMGの“Gファイター”が入手出来て、完成後にRX-78と全ての組み合わせを再現した時の「時空を超えた感動」は今でも忘れられません!
シールド2枚重ねの仕組みが気になる。
コアブースターは高コストだったのか。
当時、「Gファイター+ガンダムの組み合わせで複数のバリエーションが...、」という所に魅力を感じていました。
やはり「合体」ワードに心をくすぐられたんでしょうねぇ。
おもちゃのクローバー、自分生まれた時にはもうありませんでした・・・
子供の時に地上波で放送してくれた“哀・戦士”でコア・ブースターを初めて見た時に「あれ?Gファイターは?」となっていて、最後まで劇場版でのGファイターの登場を待ち望んでいました(涙)
今ならコア・ブースターのカッコ良さを理解出来るのですが...、
連邦側SFSの走りなんだろうな、コレ等
Gファイターの構造は結構複雑な上、Gブルっていう宇宙じゃまるで使えないモノもあったし実験的な部分多かったんだろうな、と。
悲しいけど、これ、戦争なのよね……デャァァアアアア!!!
の特攻がとても印象的
スレッガーさんの特攻がなかったらIフィールドが壊れずにアムロ大苦戦必至だったんだろうな。
もしかしたら負けてた可能性も…
解説面白かったです。
素体を簡素にしてオプションパーツで強化、運用の幅を拡張していくスタイルは後のようにも引き継がれますし、一年戦争での試行錯誤の中で生き残ったコンセプトの一つであると言えますね。
GファイターとガンダムのセットのHGはガンダムの脚の一部の構造が変わってましたね
スポンサーの意向でできたのがGファイターなのかな?
確かにガンダムとGファイターの合体玩具のCMが流れていた記憶が…
制作費あってのアニメですもんね涙
この2機のメカを両方出演したって点だけで、近藤版ガンダムを私は評価した思い出が。
その近藤版ガンダムでは、Gファイターはパブリグ突撃挺のラインを流用した…というのが、とても合理的でしっくりきた。
映画ではコアブースターにしたせいでビグザム戦がおかしいことになっているからなー
ザクやグフがドダイYSで攻めて来る中、
ガンダムがGファイターで空戦力を得たシーンは燃えた。
父の影響で本編のDVD見てた時グフが量産されたシーンは個人的に衝撃でした
Gファイターファン本当にすいません
自分コアブースターの方が好きです....
まあ、スポンサーの意向だからね、仕方ないね
どっちもいいと思うゾ
解説ありがとうございます。
コアブースター…欲しいな
ガンダムと合体か、分離の時にガンダムの足の向きが胴体と違っていて腰から回転するのかと思っていた。
解説面白かったでした!
動画面白かったです。
動画面白かったです!
数日前にこちらの中身についての解説をしていたのが連続性を感じる(実際はものすごい間空いてる)
しかしガンプラは、今回のコアブースターなどを除いてMS以外の機体がほとんど商品化されていないのが残念。アークエンジェルなどのプラモ化も考えて欲しい。
??? 思いっきりプラモ化されてるよ
新メカを登場させて主役メカが空を飛ぶ、マジンガーZのパターンだな。
富野御大はGメカは好きじゃなかったんだよな。個人的にはガンダムスカイ(下半身だけGメカ)好き。
SDの200番ガンダムを10体作ったなぁw
そのせいでコアブースターが10機あるw
TV版で宇宙でGブルイージー使ってたが、あれ中の人どうなってんだろ・・・
当然、セイラが操縦。
連邦が本気でMA作り始めたらどうなっていたんだろうなぁ
解説面白かったです。
ガンダム+Gアーマーの進化系がGフォートレスになるのでしょうか?
古いゲームとかだとMAと一緒のくくりにされてたからヘーキヘーキ
PS2にそんなのあったわ
いくらスポンサーの意向があったとはいえ良くここまで汎用性の高いサポートメカとしてデザインと運用方法が完成させることができたなぁと思います。…劇場版では登場しませんが…
コアブースターでガンダムMAモード出来んかなー。
第08MS小隊好きならコアイージー忘れないで
OPが…違う…だと!?
スレッガーさぁん!
コアブースターはコアファイター部分にガンダムを乗せられるのが すごいんだよな。
ビグザムの爪だって1、2本なら耐えられるし。
プラモ狂四朗思い出した
スポンサーの意向で登場したためか、現場のスタッフには不評だったそうですが、おもちゃの売上はよかったそうです。その後『トライダーG7』や『ダイオージャ』にも似たようなサポートメカが登場します。
自分もGアーマーは嫌いではありません。『サンダーボルト』でも発展型が登場しますから、ある意味でリアルロボットという視点を離れて評価されるようになったのだと思います。
Gファイターもコアブースターのどっちも、コアファイターの尻とドッキングできるんだし、コアブースターでもガンダム・スカイ(ガンダムMAモード)できそうじゃね?
GファイターはBパーツ収納用のデッドスペースがあるから、コアブースターを使った方が高性能だったりして。
ふと思ったのですが、Gアーマー形態の時のアムロって、どんな体勢で乗ってたのでしょうか?まさか、ずっと縦Gに耐えてたのか?コアファイターの構造上、Gアーマーの進行方向を向くのは可能なのか?
ビグロと戦闘したときGブルだった気が
GブルイージーとGスカイ。
子供 (小学生低学年) スペシャル
うん、
大体合ってるwww
タンク級いるの草
うぽつです。
Gブル・・ガンオン・・・うっ頭が!
スタークジェガン(高機動型).....格闘....判定...うっ頭が!
うぽつです!OP?変わってるw
ガンダムはいいぞぉぉぉお!
Gブルあればガンタンクいらな…
それは言わない約束よ~☺️
あれば、ね
たぶん、高いんですけど…………
@原田隆久 確かガンタンク2が研究されてた。ガンタンクってキャタピラがなければ無敵の砲台
Gファイターが好きなので、劇場版は、見たことがないです。
Gアーマー導入制作サイドで一悶着あったらしいからな。
8888888
動画面白かったです!
ガンダムと合体か、分離の時にガンダムの足の向きが胴体と違っていて腰から回転するのかと思っていた。
ガンダムと合体か、分離の時にガンダムの足の向きが胴体と違っていて腰から回転するのかと思っていた。