【過走行】6万キロ走ったバイクの消耗具合を徹底調査‼︎【GIXXERでMotoBlog#53】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 13

  • @jawedz
    @jawedz ปีที่แล้ว +1

    これは役立つ情報だ。天晴れです。

  • @patpgtwmg1566
    @patpgtwmg1566 ปีที่แล้ว

    ジクサーの頑丈なエンジンなら6万は余裕です。同じくスズキの「TS185ER」乗っていますが、造りが半世紀前のソレなので大分苦労を強いられつつ8万キロ走行したばかりです(故障がつきもので、半年に1度はレッカーされてますが)。

    • @GSX150
      @GSX150  ปีที่แล้ว +1

      空冷単気筒+キャブが最強な気がしてきました。FIもかかりは良いし安定してるしで良いんですが、半永久的に乗ることを考えれば手軽にバラして復旧できるキャブの方が無敵ですね(ただしパーツが無くなればどちらも同じですが…)

  • @npa2592
    @npa2592 2 ปีที่แล้ว +3

    いま免許取得中で1台目にジクサー150検討してます!
    最初はクロスカブを買うつもりだったのですが納車遅いしちょっと高い…街乗りメインだけど旅したいし高速にも乗るかもしれない…ギア操作思ってたより楽しい…みたいなこと色々考えてSudouさんの動画見てたらまさにぴったりな1台でした…!
    実際に6万キロも走って元気なのが良いですね
    小柄なので足付きだけ不安ですが😢

    • @GSX150
      @GSX150  2 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴ありがとうございます。免許取得後、自分も初めは125ccを買おうとしていましたが、なぜかジクサー150を買っておりましたw
      ですが、ツーリング先などでは無料のバイパスもあったり、早く帰りたい時には高速に乗れたりと、このバイクを買っておいて良かったなと心の底から思っております!
      確かにシート幅が広めなので足つきが悪いのが唯一の不安ポイントですが、その他はきっと満足のいくバイクだと思います。

  • @ままたどーるゆべし
    @ままたどーるゆべし ปีที่แล้ว

    6万キロも元気に走ってるのを知って、ジクサー150買う決心が付きました!
    軽量なのでブレーキパットなど消耗も少ないのにビックリですね!
    バッテリーなどはどのぐらいで交換したのですか?
    長距離でのツーリングでセルスイッチで始動しなかったこと無かったですかね
    途中でエンジン始動しなかったらどうしようとか心配なんですが!
    もともとオフロードCRMやDT乗っててキックでエンジンかけてたので!

    • @GSX150
      @GSX150  ปีที่แล้ว +1

      こんにちは。6万5000キロを超えましたが、ジクサーはいいバイクですよ。
      バッテリーですが、自分は一度も変えた事がないんですよね^^;
      流石に最近はヘタってきてるので交換時期なのですが騙し騙し乗っています。
      残念なの事に国内版のジクサーにはキックが付いていないので、適切な時期にバッテリー交換する事をオススメします!

  • @Samj5-e5p
    @Samj5-e5p ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。
    自分もジクサーを永く乗りたいと思っています。
    とても参考になりました。👍
    まだ1年目ですがステッププレートなどは塗装は早くもなくなりました😅
    mr.sudouさんくらいは乗り続けたいなぁと思っています。

    • @GSX150
      @GSX150  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!ネットでは10万キロ乗ってる人も居るとかなんとか…。自分もまだまだ頑張ります✍️

  • @金澤清資
    @金澤清資 2 ปีที่แล้ว +4

    Sudouさん
    走り込みましたね
    私は軽のアルトで6万キロ超えましたが、バイクではそんなに走る体力が残っていないです
    ジクサーSF250もいつ1万キロ超えるか分かりません

    • @GSX150
      @GSX150  2 ปีที่แล้ว +2

      車の6万キロとバイクの6万キロは同じ距離でも全然感覚が違いますよね。車なら中古でもまだまだ少ない方ですが、バイクはもう走りすぎな距離ですもんねー。
      ここ最近は急激に走行距離が増えていましたが、今後はじわじわと増えていく感じになりそうです!

  • @鳥海誠-i4o
    @鳥海誠-i4o 2 ปีที่แล้ว +1

    走行距離6万キロですか~、私は2018年型で、19年に購入して転倒でフロント部破損してライトを丸目に変更、ステップを社外品のアルミ製にしてチェンジペダルを隼の純正品に交換しています。
    約3年で、走行距離は1万4千キロ程度ですから、あまり乗っていませんね。
    まぁYZF R25にも乗っているので、乗り分けているのもありますけどね。

    • @GSX150
      @GSX150  2 ปีที่แล้ว +1

      自分も交換部品が多いので、全くのドノーマル状態で6万キロ走った場合の消耗具合も気になる所ではありますねー。
      今後はあんまり距離が伸びないよう努力したいと思いますw