ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
1988年頃ですかね、「ば~りばり、ゆうばり」と歴史村のCMが流れてましたw バリバリラーメンは多分それに乗っかった?んだと思います。その頃の物産センターや石炭ガラス工芸館は沢山の観光客で賑わってました。物産センターは7年位前にも再訪しましたが、入り口付近だけパーテーションで囲って細々と土産を売ってました。やっぱり消えてしまったんですね。
バリバリ夕張…懐かしいですね…
50年前登川 楓に居ました😢懐かしさと寂しさを感じます 良い 動画ありがとう
50年前と比べると、寂しくなってしまったのでしょうね…
私もその頃に居ました。お風呂もありましたよね♪
80歳近い母の故郷、登川楓紅葉山と言う地名はよく耳にしました。55歳になった私も中2の夏、東京から炭鉱長屋の母の実家に行きました。石勝線は線路は完成してましたが、開業はしてませんでしたね。まだ街はあったような。ただ台風のせいで天気が悪く8月でも寒かったこと、札幌に廻って帰京する日に石狩川が大氾濫し被害が甚大だったことも重なり、今でもその北海道旅行のことは覚えてます。
お母様の故郷でしたか。紅葉山は今でも纏まった市街地が残っていますが、楓や登川は既に街は無く…
列車見張員の資格を持つ 警備員です。北海道出身の僕にとって この動画は 貴重な 映像資料です。
ちっちゃい楓駅のプレハブ小屋、鉄道の本で見てゆかりもなかったですが、ずっと気に掛けてましたね。信号所としてでも残っていてくれて嬉しいです。
動画拝見しました。旧産炭地の映像はいつも何とも言えない気持ちになります。基幹産業を失うことの意味が、そこから新たに基幹となる産業を生み出すことの難しさが良く分かります。今回も取材、編集お疲れ様でした。次回の動画も楽しみに待ってます。
北海道の旧産炭地はこうなってしまいますね…
こんばんは☺️元地元民としては、夕張の衰退を見たら、悲しくなります。😭
夕張の衰退は著しいですが、楓や登川はもう…
登川炭鉱跡にまだ1件家があり居住している方がいるのが驚きですよね。ご近所さんはもうクマしかいないような。猫さんも少し寂しそうですね。やはり運炭路線の虚無に還る現在は強烈です。
街が原野に還る様は、いつ見ても凄まじいですね…
石勝線開業日に新夕張駅で降りましたがまだ旧紅葉山駅のヤードや一部駅設備が広がってました。ちょうど2:05の駅前ロータリーがかつての紅葉山駅構内ですね。3:21のアングルで撮った写真がありますがその場所いっぱいに撤去されつつある駅設備がありまだバラストが敷いてありました。6:11の廃お土産屋は道東道夕張〜占冠間開通まではやってましたが開通してからいつの間にか潰れてました
ひろりんさんへ7月12日の21時台に、全編拝見しました。このサムネイルに寄せられたあなたのコメント通りの「何もなくなった」現状を、動画のラストで触れられた草生した原野のみという登川駅の跡地を見て私も納得がいきましたね。発電所を転用した硝子工芸館さえも廃墟と分かり、仏教で言う諸行無常の儚さを感じて私も複雑極まりない(産業と町が共に盛衰の必然性の受け止め・この動画から直感した空虚感・あなたと同じ絶句他諸々)心境です。17日からの道南地方への遠征の準備等忙しくなられると思いますが、元気で過ごされますよう私達はお祈りします。より工夫されていくであろうひろりんさんのこれからに期待しますね。
新夕張駅を作っている最中に紅葉山駅に降り立ち眺めていた時に駅員に話掛けられ約20分程話を交わしていました。貴重な時間を割いていただいて嬉しく思いました、その後,夕張へと足を向かいました。
それは貴重な経験ですね。
いつも動画拝見してます静かなBGMと寂しい現在の画像なんとも悲しい気分になりますもう北海道で民間の鉄道経営は無理ですよね近いうちにどこの路線も維持できない現実が怒濤の勢いで押し寄せてますね昭和の時代の北海道全体に鉄路があったのが夢のようです自分は平成9年に当時のJR北海道の鉄道全線をのり潰しましたがこのときでも寂寥感 なんかやるせない景色ばかりだったのに何も失くなってしまいますね新幹線以外すべて廃止してしまうのでは?
そうですね…JR北海道は全ての路線が赤字ですから…この先どうなってしまうんでしょう…
春先は274号線沿いに線路の築堤跡や橋台が見える箇所がありますね。
もう77年の空中写真を出しますが、もう四十数年が経ちますからね、楓駅の上に新しい道路が出来たのが救いかなボギーボビーの赤いバラの歌詞・・・。
廃線から40年余り、産業が無くなり人々の生活を支えてきた足が無くなると自然と人が離れ自然に還る🌲解っちゃいるけど寂しい話だ。
寂しい話です…
登川は炭鉱の閉山が早かった(確か戦後まもなく?)ので、むしろなぜ昭和後期まで線路が残ったのかという感じの路線でした。登川は末期まで有人駅でしたしね。登川鉱が無くなっても近隣の楓鉱に勤めていた人達が多く残っていたからでしょうか。
登川は閉山が早かったですね…
ひろりんさんとくたきちさんへ7月14日の朝7時台に、あなた方の遣り取られを拝読しました。今し方私は、グーグルにアクセスして御希望の廃坑について調べてみました。→北炭の楓炭鉱は、明治35年に開業し昭和62年閉山。登川炭鉱は明治42年に開業し(エネルギー近代化の国策等諸々の要因から)昭和28年という早さで閉山との事です。くたきちさんも、納得がいかれた事と思います。手強い新たなコロナウイルスの変異株が流行りそうですが、元気で過ごされますようお祈りします。
こちらの動画も興味深く拝見しました・・。私事で恐縮ですけれども、二十年ほど前の春先、当時一日一往復でした新夕張~楓の列車に、新夕張から乗りました・・。目的は楓駅を訪れる事と、楓駅前からバスに乗って登川駅跡へ向かい、今どの様に成って居るのかを知りたかった為でしたけれども、残念ながら登川へと向かうバスには小生のミスで乗る事が叶わず、結局と行く事が出来ませんでした・・。その後、楓駅前から歩いて新夕張駅へと進む道すがら、古い商店の様な建物も幾つか窺えた事も印象に残って居りますね・・。ただ、そこが御店として機能をしていたかは判りませんけれども・・?後、当時、新夕張駅には売店も有りまして、訪れる度に御店の方と楽しく会話をさせて頂いた記憶も蘇ります・・。この場を御借りして、御店の方へ改めて御礼を述べたいです・・!
一日一往復時代の楓駅に行かれましたか~私が初めて新夕張駅に行ったときは、まだ売店がありましたね…
@@hiroring0323_2 御返事を頂き、どうも有難う御座います!はい。好奇心に駆られ、青春18きっぷ、を使って訪れた次第でした・・。あれから、もう、ふた昔は前の出来事ですけれども、つい、この間の様にも感じられます・・。そうでしたか・・!新夕張駅の売店の方には、毎回、御話をして頂いた上に、御菓子なども頂いてしまって、有難くも恐縮でした・・。次の機会には、御礼に何か・・?と思いながらも月日は過ぎてしまい、結局と訪れる事の出来ない儘、今日に至ります・・。頂いてばかりで申し訳を無かった・・と思うと同時に、再度には成りますけれども、御店の方へ、心よりの御礼を申し上げたいです・・。
5:50のドライブインの廃墟はあのメロン熊の産みの親である北海道物産センター夕張店ですね。道東自動車道が開通する前迄は観光バスで賑わったんでしょうけれども高速道路の開通で立ち寄るバスが少なくなり閉店に追い込まれたようです。現在はメロン熊グッズは新夕張駅近くのメロン熊の家というお店で販売されているようです。
道東道完成後は、この道も交通量が減りましたからね…
20年近く前に夕張駅近くのサイクリングターミナルで自転車借りて旅行貯金で夕張市内の郵便局回っていました。登川郵便局に寄って元来た道を戻っている時にこの物産センターでメロン買って自宅に送ったのを思い出しました。このお店も無くなってしまったんですね。
@@seijiide1893登川郵便局のところが我が家でした😢メロングマの貯金箱2体飾ってます😅
存在すら、私はあまり知らなかったですが、もはや無人地帯ですね。北海道ならではですね。ただよーく見ると車が写っており、幹線道路の方は通る車があるのかもしれません。しかし、もはや鉄道どころか、道路も維持できなくなってきていますね。人口はそれほど変わっていないですが、札幌圏以外の過疎化が本州以上に著しいですね。本州であれば、かつて鉄道があったような場所は、半世紀たっても1日数本の路線バス位は残せる集落がありますからね。
昔の時刻表路線図見てるだけでもわくわくします。路線も多かったんですね。
この頃の北海道は、たくさんの路線がありました。
イイですネ〜🎵今は無き、日高本線。旧振内線(富内線)。胆振線や脇方支線。定山渓鉄道。岩内線。寿都鉄道。瀬棚線。江差線松前線。後、函館本線の山線。も〜今の内に、どうですか❓
12:12私が行った時は猫さんは10匹以上いましたね…黒か茶色しかいなかったです。
同じ色の猫さんがたくさんいましたね…
つい最近、ぼく、家族で夕張支線に乗りに行きました。
夕張支線に乗りに行かれましたか~夕張支線が無くなって、夕張も寂しくなりました…
ここは乗れなかったのでアップロード嬉しいです。それにしても北海道の原野に還りっぷりはハンパじゃないですね。
人々が去るとあっという間に原野に還りますね…
夕張市は訪れたいですね。まだ人の営みがあるうちに…
夕張はもう一度じっくり巡りたいですが、宿泊施設が今は…
いつもながら素晴らしい編集と撮影😌炭鉱が廃れると完膚無き迄に街も廃れてしまう…、北海道のあちらこちらに有るんだなあと感じました。
北海道の山の中の立地だと、炭鉱と共に街や鉄道も消えてしまいますね…
赤い屋根のバリバリラーメンは北海道物産屋センター夕張店のは様ですね😂 大きなドライブインだったみたいですよ😊
道東道が繋がるまでは賑わっていたんでしょうね…
20数年前に北海道を鉄道旅行するときに時刻表で見た楓駅が列車発着数がすっごい少なくて普通列車もあまり停まらないみたいだったから、どんな所かな〜と謎が解けました
随分短い路線でしたね。何か1つでも残してくれれば……そして、お久しぶりです。最近動画見てなくてすみません🙏
夕張線は乗ったが登川線は乗って無かった のちの楓駅線はある意味いつかなくなると思った
やはり楓駅(3代目)は長くは持ちませんでしたね…
遠軽駅には、名寄本線の乗換案内が残っているのに
何もない…。駅跡すらも緑に飲まれてる
本当に何も無くなっちゃいました…
おはようございます!お元気ですか?またふるさと夕張取り上げてくれてありがとうございますシ゛紅葉山登川間あった頃はまだ夕張が活気がいくらかはありました。新夕張駅より紅葉山駅の方が駅名としては最高ですね☺(*_*)暑いが続きます体調気をつけてくださいね。何時も素敵な動画ありがとうございます。
私も新夕張よりも紅葉山の方がしっくりきますね。週末から北海道なので体調を整えないと…
@@hiroring0323_2 またまた北海道に来てくれるですか(ʘᴗʘ✿)週末☔になる見たいです。でもお天気になるようにお祈りします。気をつけて来て下さいね
@@0806kana ありがとうございます。2ヶ月ぶりの北海道です!
紅葉山で残っていても、石勝線夕張支線廃止時に新夕張に改称されたでしょう😉
この付近は駅があっちこっちに行ったり消えたり信号場になったりで、いまだに頭の中で整理がつかないエリアです。楓とか紅葉山とか新夕張とか、脳が考えるのを拒否します。夕張線の頃から現在まで、変遷をどなたかわかりやすくスッキリと説明してもらえないかな、と虫のいいことを望んでいたりしています。wそれにしても、道央の特急街道ルートなのに、道東かと思うほどの“おっふ”ぶり。炭坑が消えると街が消えるのは、厳しい歴史ですね。
衰退してしまった産業に代わる何かないのかなぁ…と考えこんでしまいます。とりあえず、今年は奮発して夕張メロンを買わせて頂きました🍈😊🍈😊🍈
夕張メロン…食べたくなりました…
楓の駅の輪廻転生。今度は、にぎやかな場所に生まれてきてください。 そして、人々がたくさん集まる良き場所に。
楓駅は何度も移転して現在は信号場…次は素敵な駅名に相応しい場所に…
黒猫ちゃんかわいい。
何匹も黒猫ちゃんがいました。
楓駅、残っていれば本渡楓ファンの聖地になっていたかも。
本渡楓さんの声好きです…
佐藤楓ちゃん(乃木坂46)もね😉
オッフ…が連続するくらい沿線は過疎化が進んでいますね。廃墟となった空き家が目立たます。
オッフ…
あ、ちなみにぼくは、北海道にいって10回ぐらい❔行きました❗ごめんなさい、今、ぼくのコメントを一部やり直しをしました。これからも頑張って下さい‼️
ありがとうございます!
バリバリラーメンってバリバリ夕張から来てるのかな。
多分そうでしょうね…
そうですよ😅
あ…北海道頑張れ!と追加させてください…🍀
楓駅がもしも現役だったら、鉄道系TH-camrが殺到していただろうな。
『おっふ』連発、お疲れ様でした。バリバリラーメン、自分も気になります(^_^;)
やはりバリバリラーメンが…
函館本線山線の紹介は今月のいつ発表しますか。
あれ、一度公開されていませんでしたか?
メインチャンネルから移動させて再アップです。
バリバリラーメンwwどんな味だったのか気になりますwww
気になりますよねw
廃線跡どころか、街自体が消滅しかけていますからね…現在はもっと荒廃が進んでいます…現在は黒い麺の夕張黒ラーメンが有名ですが、バリバリラーメンは確か普通のラーメンだった気が…因みに芦別だとガタタンラーメンでしょうか…
かつて街や駅があったとは思えない様相に…バリバリラーメン…普通のラーメンだったんですね…
具材や原材料に特色が在ったのかもしれませんが、見た目や味は普通だったかと…
@@伊藤達哉-t3g そうだったんですね。やはり名前のインパクトが…
@@伊藤達哉-t3g石炭ラーメンと、おもいます。
オッサンだけどさすがに乗ってない😁
石勝線が開通する前ですからね…
…何も…無い…(ヾノ・∀・`)ナイナイ
何も無くなっちゃいました…
@@hiroring0323_2 さん…えっ…( ºΔº )
♪じたばったす~る~なよ!
@@psychedelicraspberry517 さん世紀末が来るぜ💐
夕張の例の巨大ホテル、また潰れたみたいすね。再開したばっかやったのに。。。かなり需要は戻ってきたみたいやけど、これだけアホみたいに観戦賞大作、観戦賞大作ゆーとるよぉではあきまへんなwww(日本人には)ただの風ですけどね!www1年目も2年目も、従来の院古円座と1mmも変わらんかったのに、いつまで続けるつもりやらwwwもぉ北海道のJRは札幌圏だけになるかもね(泣)なーんにも無い広大なエリアを何100kmにも渡って保線して、雪が降れば除雪して。そりゃ、やっとれんゎ!都市間輸送だけだもんね。せめて上下分離で、下は『道』のお金でやってもらえると良きなんやけど。。。
夕張は厳しいですよね…北海道では札幌圏以外はどこも厳しそうですが…👾
@@hiroring0323_2 逆に赤字「額」は札幌周辺と新幹線🚅が一番デカイ😭
楓駅跡や登川駅跡は本当に街があったのかと思うくらい何も無くなってしまいましたね・・・個人的には新夕張駅の立ち入り禁止になっている3、4番線がそのうち撤去されてしまうのではないか、と思いました。
新夕張駅も寂しくなりましたね…
1988年頃ですかね、「ば~りばり、ゆうばり」と歴史村のCMが流れてましたw バリバリラーメンは多分それに乗っかった?んだと思います。その頃の物産センターや石炭ガラス工芸館は沢山の観光客で賑わってました。物産センターは7年位前にも再訪しましたが、入り口付近だけパーテーションで囲って細々と土産を売ってました。やっぱり消えてしまったんですね。
バリバリ夕張…
懐かしいですね…
50年前登川 楓に居ました😢
懐かしさと寂しさを感じます 良い 動画ありがとう
50年前と比べると、寂しくなってしまったのでしょうね…
私もその頃に居ました。お風呂もありましたよね♪
80歳近い母の故郷、登川楓紅葉山と言う地名はよく耳にしました。55歳になった私も中2の夏、東京から炭鉱長屋の母の実家に行きました。石勝線は線路は完成してましたが、開業はしてませんでしたね。まだ街はあったような。ただ台風のせいで天気が悪く8月でも寒かったこと、札幌に廻って帰京する日に石狩川が大氾濫し被害が甚大だったことも重なり、今でもその北海道旅行のことは覚えてます。
お母様の故郷でしたか。
紅葉山は今でも纏まった市街地が残っていますが、楓や登川は既に街は無く…
列車見張員の資格を持つ 警備員です。北海道出身の僕にとって この動画は 貴重な 映像資料です。
ちっちゃい楓駅のプレハブ小屋、鉄道の本で見てゆかりもなかったですが、
ずっと気に掛けてましたね。信号所としてでも残っていてくれて嬉しいです。
動画拝見しました。
旧産炭地の映像はいつも何とも言えない気持ちになります。
基幹産業を失うことの意味が、そこから新たに基幹となる産業を生み出すことの難しさが良く分かります。
今回も取材、編集お疲れ様でした。
次回の動画も楽しみに待ってます。
北海道の旧産炭地はこうなってしまいますね…
こんばんは☺️
元地元民としては、夕張の衰退を見たら、悲しくなります。😭
夕張の衰退は著しいですが、楓や登川はもう…
登川炭鉱跡にまだ1件家があり居住している方がいるのが驚きですよね。ご近所さんは
もうクマしかいないような。猫さんも少し寂しそうですね。やはり運炭路線の虚無に還る
現在は強烈です。
街が原野に還る様は、いつ見ても凄まじいですね…
石勝線開業日に新夕張駅で降りましたがまだ旧紅葉山駅のヤードや一部駅設備が広がってました。ちょうど2:05の駅前ロータリーがかつての紅葉山駅構内ですね。3:21のアングルで撮った写真がありますがその場所いっぱいに撤去されつつある駅設備がありまだバラストが敷いてありました。6:11の廃お土産屋は道東道夕張〜占冠間開通まではやってましたが開通してからいつの間にか潰れてました
ひろりんさんへ
7月12日の21時台に、全編拝見しました。このサムネイルに寄せられたあなたのコメント通りの「何もなくなった」現状を、動画のラストで触れられた草生した原野のみという登川駅の跡地を見て私も納得がいきましたね。発電所を転用した硝子工芸館さえも廃墟と分かり、仏教で言う諸行無常の儚さを感じて私も複雑極まりない(産業と町が共に盛衰の必然性の受け止め・この動画から直感した空虚感・あなたと同じ絶句他諸々)心境です。17日からの道南地方への遠征の準備等忙しくなられると思いますが、元気で過ごされますよう私達はお祈りします。より工夫されていくであろうひろりんさんのこれからに期待しますね。
新夕張駅を作っている最中に紅葉山駅に降り立ち眺めていた時に駅員に話掛けられ約20分程話を交わしていました。
貴重な時間を割いていただいて嬉しく思いました、その後,夕張へと足を向かいました。
それは貴重な経験ですね。
いつも動画拝見してます
静かなBGMと寂しい現在の画像
なんとも悲しい気分になります
もう北海道で民間の鉄道経営は無理ですよね
近いうちに
どこの路線も維持できない現実が怒濤の勢いで押し寄せてますね
昭和の時代の北海道全体に鉄路があったのが夢のようです
自分は平成9年に当時のJR北海道の鉄道全線をのり潰しましたが
このときでも寂寥感 なんかやるせない景色ばかりだったのに
何も失くなってしまいますね
新幹線以外すべて廃止してしまうのでは?
そうですね…
JR北海道は全ての路線が赤字ですから…
この先どうなってしまうんでしょう…
春先は274号線沿いに線路の築堤跡や橋台が見える箇所がありますね。
もう77年の空中写真を出しますが、もう四十数年が経ちますからね、楓駅の上に新しい道路が出来たのが救いかな
ボギーボビーの赤いバラの歌詞・・・。
廃線から40年余り、産業が無くなり人々の生活を支えてきた足が無くなると自然と人が離れ自然に還る🌲
解っちゃいるけど寂しい話だ。
寂しい話です…
登川は炭鉱の閉山が早かった(確か戦後まもなく?)ので、むしろなぜ昭和後期まで線路が残ったのかという感じの路線でした。登川は末期まで有人駅でしたしね。登川鉱が無くなっても近隣の楓鉱に勤めていた人達が多く残っていたからでしょうか。
登川は閉山が早かったですね…
ひろりんさんとくたきちさんへ
7月14日の朝7時台に、あなた方の遣り取られを拝読しました。今し方私は、グーグルにアクセスして御希望の廃坑について調べてみました。
→北炭の楓炭鉱は、明治35年に開業し昭和62年閉山。登川炭鉱は明治42年に開業し(エネルギー近代化の国策等諸々の要因から)昭和28年という早さで閉山
との事です。くたきちさんも、納得がいかれた事と思います。手強い新たなコロナウイルスの変異株が流行りそうですが、元気で過ごされますようお祈りします。
こちらの動画も興味深く拝見しました・・。
私事で恐縮ですけれども、二十年ほど前の春先、当時一日一往復でした新夕張~楓の列車に、新夕張から乗りました・・。
目的は楓駅を訪れる事と、楓駅前からバスに乗って登川駅跡へ向かい、今どの様に成って居るのかを知りたかった為でしたけれども、残念ながら登川へと向かうバスには小生のミスで乗る事が叶わず、結局と行く事が出来ませんでした・・。
その後、楓駅前から歩いて新夕張駅へと進む道すがら、古い商店の様な建物も幾つか窺えた事も印象に残って居りますね・・。ただ、そこが御店として機能をしていたかは判りませんけれども・・?
後、当時、新夕張駅には売店も有りまして、訪れる度に御店の方と楽しく会話をさせて頂いた記憶も蘇ります・・。この場を御借りして、御店の方へ改めて御礼を述べたいです・・!
一日一往復時代の楓駅に行かれましたか~
私が初めて新夕張駅に行ったときは、まだ売店がありましたね…
@@hiroring0323_2
御返事を頂き、どうも有難う御座います!
はい。好奇心に駆られ、青春18きっぷ、を使って訪れた次第でした・・。
あれから、もう、ふた昔は前の出来事ですけれども、つい、この間の様にも感じられます・・。
そうでしたか・・!新夕張駅の売店の方には、毎回、御話をして頂いた上に、御菓子なども頂いてしまって、有難くも恐縮でした・・。
次の機会には、御礼に何か・・?と思いながらも月日は過ぎてしまい、結局と訪れる事の出来ない儘、今日に至ります・・。
頂いてばかりで申し訳を無かった・・と思うと同時に、再度には成りますけれども、御店の方へ、心よりの御礼を申し上げたいです・・。
5:50のドライブインの廃墟はあのメロン熊の産みの親である北海道物産センター夕張店ですね。
道東自動車道が開通する前迄は観光バスで賑わったんでしょうけれども高速道路の開通で立ち寄るバスが少なくなり閉店に追い込まれたようです。
現在はメロン熊グッズは新夕張駅近くのメロン熊の家というお店で販売されているようです。
道東道完成後は、この道も交通量が減りましたからね…
20年近く前に夕張駅近くのサイクリングターミナルで自転車借りて旅行貯金で夕張市内の郵便局回っていました。登川郵便局に寄って元来た道を戻っている時にこの物産センターでメロン買って自宅に送ったのを思い出しました。このお店も無くなってしまったんですね。
@@seijiide1893登川郵便局のところが我が家でした😢メロングマの貯金箱2体飾ってます😅
存在すら、私はあまり知らなかったですが、もはや無人地帯ですね。北海道ならではですね。ただよーく見ると車が写っており、幹線道路の方は通る車があるのかもしれません。しかし、もはや鉄道どころか、道路も維持できなくなってきていますね。人口はそれほど変わっていないですが、札幌圏以外の過疎化が本州以上に著しいですね。本州であれば、かつて鉄道があったような場所は、半世紀たっても1日数本の路線バス位は残せる集落がありますからね。
昔の時刻表路線図見てるだけでもわくわくします。路線も多かったんですね。
この頃の北海道は、たくさんの路線がありました。
イイですネ〜🎵
今は無き、日高本線。旧振内線(富内線)。胆振線や脇方支線。定山渓鉄道。岩内線。寿都鉄道。瀬棚線。江差線松前線。
後、函館本線の山線。も〜
今の内に、どうですか❓
12:12私が行った時は猫さんは10匹以上いましたね…
黒か茶色しかいなかったです。
同じ色の猫さんがたくさんいましたね…
つい最近、ぼく、家族で夕張支線に乗りに行きました。
夕張支線に乗りに行かれましたか~
夕張支線が無くなって、夕張も寂しくなりました…
ここは乗れなかったのでアップロード嬉しいです。
それにしても北海道の原野に還りっぷりはハンパじゃないですね。
人々が去るとあっという間に原野に還りますね…
夕張市は訪れたいですね。まだ人の営みがあるうちに…
夕張はもう一度じっくり巡りたいですが、宿泊施設が今は…
いつもながら素晴らしい編集と撮影😌
炭鉱が廃れると完膚無き迄に街も廃れてしまう…、北海道のあちらこちらに有るんだなあと感じました。
北海道の山の中の立地だと、炭鉱と共に街や鉄道も消えてしまいますね…
赤い屋根のバリバリラーメンは北海道物産屋センター夕張店のは様ですね😂 大きなドライブインだったみたいですよ😊
道東道が繋がるまでは賑わっていたんでしょうね…
20数年前に北海道を鉄道旅行するときに時刻表で見た楓駅が列車発着数がすっごい少なくて普通列車もあまり停まらないみたいだったから、どんな所かな〜と謎が解けました
随分短い路線でしたね。
何か1つでも残してくれれば……
そして、お久しぶりです。
最近動画見てなくてすみません🙏
夕張線は乗ったが登川線は乗って無かった のちの楓駅線はある意味いつかなくなると思った
やはり楓駅(3代目)は長くは持ちませんでしたね…
遠軽駅には、名寄本線の乗換案内が残っているのに
何もない…。駅跡すらも緑に飲まれてる
本当に何も無くなっちゃいました…
おはようございます!お元気ですか?またふるさと夕張取り上げてくれてありがとうございますシ゛紅葉山登川間
あった頃はまだ夕張が活気がいくらかはありました。新夕張駅より紅葉山駅の方が駅名としては最高ですね☺(*_*)暑いが続きます体調気をつけてくださいね。何時も素敵な動画ありがとうございます。
私も新夕張よりも紅葉山の方がしっくりきますね。
週末から北海道なので体調を整えないと…
@@hiroring0323_2 またまた北海道に
来てくれるですか(ʘᴗʘ✿)週末☔になる見たいです。でもお天気になるように
お祈りします。気をつけて来て下さいね
@@0806kana
ありがとうございます。
2ヶ月ぶりの北海道です!
紅葉山で残っていても、石勝線夕張支線廃止時に新夕張に改称されたでしょう😉
この付近は駅があっちこっちに行ったり消えたり信号場になったりで、いまだに頭の中で整理がつかないエリアです。楓とか紅葉山とか新夕張とか、脳が考えるのを拒否します。
夕張線の頃から現在まで、変遷をどなたかわかりやすくスッキリと説明してもらえないかな、と虫のいいことを望んでいたりしています。w
それにしても、道央の特急街道ルートなのに、道東かと思うほどの“おっふ”ぶり。炭坑が消えると街が消えるのは、厳しい歴史ですね。
衰退してしまった産業に代わる何かないのかなぁ…と考えこんでしまいます。
とりあえず、今年は奮発して夕張メロンを買わせて頂きました
🍈😊🍈😊🍈
夕張メロン…食べたくなりました…
楓の駅の輪廻転生。
今度は、にぎやかな場所に生まれてきてください。
そして、人々がたくさん集まる良き場所に。
楓駅は何度も移転して現在は信号場…
次は素敵な駅名に相応しい場所に…
黒猫ちゃんかわいい。
何匹も黒猫ちゃんがいました。
楓駅、残っていれば本渡楓ファンの聖地になっていたかも。
本渡楓さんの声好きです…
佐藤楓ちゃん(乃木坂46)もね😉
オッフ…が連続するくらい沿線は過疎化が進んでいますね。
廃墟となった空き家が目立たます。
オッフ…
あ、ちなみにぼくは、北海道にいって10回ぐらい❔行きました❗
ごめんなさい、今、ぼくのコメントを一部やり直しをしました。これからも頑張って下さい‼️
ありがとうございます!
バリバリラーメンってバリバリ夕張から来てるのかな。
多分そうでしょうね…
そうですよ😅
あ…北海道頑張れ!と追加させてください…🍀
楓駅がもしも現役だったら、鉄道系TH-camrが殺到していただろうな。
『おっふ』連発、お疲れ様でした。バリバリラーメン、自分も気になります(^_^;)
やはりバリバリラーメンが…
函館本線山線の紹介は今月のいつ発表しますか。
あれ、一度公開されていませんでしたか?
メインチャンネルから移動させて再アップです。
バリバリラーメンwwどんな味だったのか気になりますwww
気になりますよねw
廃線跡どころか、街自体が消滅しかけていますからね…
現在はもっと荒廃が進んでいます…
現在は黒い麺の夕張黒ラーメンが有名ですが、バリバリラーメンは確か普通のラーメンだった気が…因みに芦別だとガタタンラーメンでしょうか…
かつて街や駅があったとは思えない様相に…
バリバリラーメン…普通のラーメンだったんですね…
具材や原材料に特色が在ったのかもしれませんが、見た目や味は普通だったかと…
@@伊藤達哉-t3g
そうだったんですね。
やはり名前のインパクトが…
@@伊藤達哉-t3g石炭ラーメンと、おもいます。
オッサンだけどさすがに乗ってない😁
石勝線が開通する前ですからね…
…何も…無い…(ヾノ・∀・`)ナイナイ
何も無くなっちゃいました…
@@hiroring0323_2 さん…
えっ…( ºΔº )
♪じたばったす~る~なよ!
@@psychedelicraspberry517 さん
世紀末が来るぜ💐
夕張の例の巨大ホテル、また潰れたみたいすね。
再開したばっかやったのに。。。
かなり需要は戻ってきたみたいやけど、これだけアホみたいに観戦賞大作、観戦賞大作ゆーとるよぉではあきまへんなwww
(日本人には)ただの風ですけどね!www
1年目も2年目も、従来の院古円座と1mmも変わらんかったのに、いつまで続けるつもりやらwww
もぉ北海道のJRは札幌圏だけになるかもね(泣)
なーんにも無い広大なエリアを何100kmにも渡って保線して、雪が降れば除雪して。
そりゃ、やっとれんゎ!
都市間輸送だけだもんね。
せめて上下分離で、下は『道』のお金でやってもらえると良きなんやけど。。。
夕張は厳しいですよね…
北海道では札幌圏以外はどこも厳しそうですが…👾
@@hiroring0323_2 逆に赤字「額」は札幌周辺と新幹線🚅が一番デカイ😭
楓駅跡や登川駅跡は本当に街があったのかと思うくらい何も無くなってしまいましたね・・・
個人的には新夕張駅の立ち入り禁止になっている3、4番線がそのうち撤去されてしまうのではないか、と思いました。
新夕張駅も寂しくなりましたね…