【理系就活】大手メーカー5年勤務したので各年を振り返る

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 56

  • @匿名-j3u9y
    @匿名-j3u9y 5 หลายเดือนก่อน +36

    これ見てる人に言いたけど、私、理系でしたけど文系職種に行ってしまったので、理系職種に勤めようと思っても未経験は採用されないからそう思うと理系職種についた人はどこからでもスタートを切り出せるから新卒の職種選びの時点で失敗はしてないから、自信持てー

  • @tokmeisan
    @tokmeisan 3 หลายเดือนก่อน +9

    言語化うますぎますね、研究職できてるだけですごい

  • @ファイター漢
    @ファイター漢 8 หลายเดือนก่อน +27

    実は世の中って基本的に体育会系なんですよね。研究室だって体育会系です。キツい部活とかやってきてなくて、勉強はできた草食系が行くとショックを受ける。文武両道の大切さが今になって分かりますね。研究だけじゃなく、空気を読む、社交性を持つなど体育会系には求められることがたくさんあります。

    • @takamoch
      @takamoch  8 หลายเดือนก่อน

      縦社会への適応というのがある種の社会生活をうまくやる素養だったりはしますね…。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 6 หลายเดือนก่อน

      世の中というより、職場が体育会系なんだよね~
      サークル活動・ボランティアとかは、緩かったりします。
      ママ友とかは、体育会系ではないが面倒くさい。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 6 หลายเดือนก่อน +3

      それが嫌ならITを極めて、フリーランスになるとね。
      まあ修行中は、体育会系に耐えることになるが・・・

  • @aaaaa-uq1gm
    @aaaaa-uq1gm หลายเดือนก่อน +3

    私も研究所で技術開発をやりたくて転職しました。大学でロボット系やってましたが、1社目も2社目もその知識を活かせる仕事は出来ませんでしたね。
    転職3社目でやっと大手メーカーの研究所に入ってロボットの研究開発やれてます。年収や企業ブランドを気にする人が多いなか、仕事内容に拘りやビジョンを持つことは素敵だと思います。
    一度しか無い人生なんで、少し我儘で良いのでやりたいことやるべきだと思います。

    • @takamoch
      @takamoch  หลายเดือนก่อน +1

      仰る通りですね。一度しか無い人生なので、仕事は自分の理想に近づけていきたいです(もちろん努力も含む)。
      ロボットは昨今自動化の流れがありますから、技術開発楽しめそうですね。

  • @yu-wd8wx
    @yu-wd8wx 7 หลายเดือนก่อน +18

    考え方が違うからって批判的なコメント多いですが、個人的には興味深いお話でした。
    理想と現実のギャップをどう折合いつけて生きるかは難しいですよね。

    • @takamoch
      @takamoch  7 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます。
      都度都度ベストな選択となるよう意識していますが、年齢を重ねると「あの選択で良かったのか」とふと考えることもあり、折り合いつけるのは難しいですね😭

  • @DrPHP-ib9cy
    @DrPHP-ib9cy 10 หลายเดือนก่อน +13

    僕も工学部の機械系出身です。大手のメーカーには行かずIT企業のエンジニアになりました! 人生どう転ぶかわからないですね!

    • @takamoch
      @takamoch  10 หลายเดือนก่อน

      ほんとにやること変わりますよね。
      自分の3年後が楽しみです。

  • @及川猫介-e3j
    @及川猫介-e3j 6 หลายเดือนก่อน +7

    結構勤務地って大事ですよね、受験前にこの動画見れて良かったです。機械工学科ではなくて情報工学科受験しようと思います

    • @takamoch
      @takamoch  6 หลายเดือนก่อน +2

      ご自身が納得される進路を設計されるのがベストですね。
      いろいろと情報を集めつつ、納得性の高い受験となることを祈ります。

  • @Dぼーい
    @Dぼーい 7 หลายเดือนก่อน +12

    機械は就職いいっていうけどメーカーの場合地方の僻地なのきついわ。ITとか勉強しとけばよかった

    • @takamoch
      @takamoch  7 หลายเดือนก่อน

      それな(学生の頃はライフスタイル周り全然考えられていなかった)

    • @vector_mys
      @vector_mys หลายเดือนก่อน +1

      @@Dぼーい わかる
      どう考えても選ぶべきは情報工学だった
      僻地勤務のないメカエンジニア…ないよぉ

    • @Dぼーい
      @Dぼーい หลายเดือนก่อน +1

      @@vector_mys なんとか関東勤務の大手メーカーに内定もらえました…!

    • @takamoch
      @takamoch  หลายเดือนก่อน

      おめでとうございます!

  • @okayama-king
    @okayama-king หลายเดือนก่อน +2

    ワイは新卒で弱小プラントエンジニアリング企業に入社して設計製図してたけど、客先のド級の僻地工場に現場監理で出張するのが嫌で、大都市圏の大手プラントメーカーに文系職種で転職した。メーカーに限らず、技術系って僻地と切り離せないよね...勤務地の重要性は新卒のときには分からない。

    • @takamoch
      @takamoch  หลายเดือนก่อน

      どうしても工場であったり、現場と切り離せない職種になってしまうので、人が集まりにくいのも納得というか…。。
      自分も技術系の職種は早々に見切りをつけましたね。

  • @mkw7107
    @mkw7107 5 หลายเดือนก่อน +12

    勤務地は大事ですよね。
    by勤務地を考えたらメーカーが選択肢から外れた修士卒

    • @takamoch
      @takamoch  5 หลายเดือนก่อน

      賢明な判断ですね(私も新卒時にそうすべきだった)。

  • @wakameudon927
    @wakameudon927 2 หลายเดือนก่อน +2

    現在機械工学科大学3年でメーカー勤務を考えているのですが、インターンで工事を見学した際に漠然と嫌悪感を覚えました(立ち作業、騒音など)。今の所開発職を一つ目標として置いているのですが、学部卒での研究開発職に就職するメリットデメリットがあれば教えていただけると嬉しいです。また、仮に開発職に就職出来たとして、工事のライン作業?(実際に物を作る人)は経験する事になるのでしょうか?そのような工程はアルバイトやパートの方が担い、理系大卒は工場のオフィスに勤務がほとんどだと見たことがあるのですが、実際のところどうなのでしょうか?個人的に長時間の立ち作業や騒音が人より苦手なので是非ご教授頂けると幸いです。

    • @takamoch
      @takamoch  2 หลายเดือนก่อน

      学部卒ですと、そもそも研究開発職に就けない可能性があると思います。
      もちろん企業によりけりですが、大手ほど院卒以上を研究開発職に据え置く傾向は顕著と思います。
      研究開発職に就いた場合のメリットデメリットですが、メリットは正直あまり思い浮かびませんでした。
      デメリットは、学部卒の場合、専門性があるとは見なされないように思いますので、自分が望んだ分野での研究開発に携われない可能性があったり、研究開発職という名前ではあるものの、いわゆる生産・製造技術職のような工場と結びつきの強い職種に当てられるリスクがあることですね。
      ここは会社によって定義が異なりますので、就活時にしっかりリサーチされることをおすすめします。
      また、メーカー勤務の場合は工場の仕事に携わる可能性は高いと思います。
      工場のライン作業自体は確かに高卒の方やパートの方が多いですが、工場に出向いてラインを管理したり、設備の保守保全を担うのは院卒の場合も十分にありえます。
      業界にも依るのでしょうが、メーカーの場合は地方(工場)転勤なども考慮しつつ、選択されることを勧めます。
      後悔なき進路選択をされることを陰ながら祈っております🙇

  • @ggc03517
    @ggc03517 5 หลายเดือนก่อน +2

    相談なのですが、息子が青学理工学部3年で就活始めました。
    先行は経営システム工学でプログラミングや確率統計などを勉強しています。
    青山程度でも修士まで進まないと就職に不利なのでしょうか?
    昔のイメージだと早慶国立以外は院卒の意味ないと思ってました。
    現在はどうなんでしょうか?
    高い学費払ってまで院まで進ませる意味ありますか?
    本人は院まで行きたいと言っています。
    私は高卒なので全然現実がわかりません。

    • @takamoch
      @takamoch  5 หลายเดือนก่อน

      理系の場合、修士のほうが有利になるとは思います。
      私の大学も9割弱は修士進学でした。
      ご子息の所属大学のHPサイトに(おそらく)就職実績など公開されていると思いますので、目を通してみて判断材料とするのもよいかと思います。

  • @あいあい-l2v
    @あいあい-l2v 3 หลายเดือนก่อน +7

    勤務地は家庭を持つことを少しでも考えたことがあるなら最重要
    僻地までついてきてくれる女の子なんて今の時代ほとんどいない
    田舎は出会いないし、生涯独身に片足突っ込むことになるよ

    • @takamoch
      @takamoch  3 หลายเดือนก่อน +3

      真面目に重要ですね。
      現代的な娯楽が都会に集中しているのもあり、仰られるように田舎についてきてくれる人はほとんどいないように思います

  • @TK-kt4fc
    @TK-kt4fc 10 หลายเดือนก่อน +14

    ミーハー就活で大企業に執着する学生あるある 中途半端な高学歴でプライドが高い

  • @aamm4934
    @aamm4934 6 หลายเดือนก่อน +6

    話聞いてる感じ、知財部門へ進もうとしているんすかね

  • @gogo47355
    @gogo47355 9 หลายเดือนก่อน +6

    東北大機械工学科に在籍中の大学2年です。漠然とロボットや航空機の設計に興味があったため機械工学科に進みましたが、メーカーの仕事内容が不透明なことに不安を感じています。自分の性格上1人でタスクをクリアしていく仕事よりも何人かで何かを成し遂げたり、人との関わりを大事にしたいタイプなのですがメーカー勤務は向いていますか?

    • @takamoch
      @takamoch  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      人との関わりを大事にしたい価値観はむしろサイロ化(分業化)しやすいメーカーでは大事な価値観であると思います。
      メーカーの職種には様々な種類があるため、一概に向いている/向いていないを申し上げることは難しいのですが、おそらく候補となるであろう大手のメーカーでは関係者と協調して仕事を進めていく姿勢が重要です。
      事業規模が大きくなるほど、個々人が担当する範囲は製品のいち部品、ユニットという小さな単位になってくるので、全体の調和を意識しながら仕事を進めていくことが大事であると自分は考えています。
      ですので、むしろ一人で仕事を完結させるべきではなく、その点で良い考え方だと感じました。
      おっしゃられる通り学生時代にメーカーの働き方を把握するのはなかなか難しい面があるかと思いますので、インターンに参加してみる、ネットで情報を取ってみる、等を行いつつ、ギャップを解消されていくと不安が減じられるかと思います。

    • @ISSIN893
      @ISSIN893 8 หลายเดือนก่อน

      なぜ就職を前提にしてるのだ?起業すれば良いじゃないか

  • @sftt-lj9wo
    @sftt-lj9wo 9 หลายเดือนก่อน +4

    冷笑的な性格なんですが、メーカーは向いてないんですかね...
    メーカーに入社しても専門性を活かせないのなら、キャリアプラン的にITのほうがいいんですかね(専門は電子工学です)

    • @takamoch
      @takamoch  9 หลายเดือนก่อน +3

      社風に寄りそうですね、私が勤務している所ですとシニカルに課題指摘するタイプは「分かってる」と一目置かれがちです。
      専門性重視で考えるのであれば、メーカーならある領域に特化した技術部門が好ましいでしょうね。
      キャリアも多義的なので、私生活との折り合いを考慮に入れるのであれば、IT系のほうがよさそうです(勝手なイメージ)。

    • @sftt-lj9wo
      @sftt-lj9wo 9 หลายเดือนก่อน

      @@takamoch 冷笑的でも、意外と評価してくださるんですね!
      なかなかそういった配属は勝ち取れなさそうですね...
      恋愛や結婚のことを考えると、ちょっとメーカーでは難しいのかなと感じます(理科大と似てますかね)
      高森さんは、環境的に工場勤務嫌だなとかありましたか?
      現場は夏は暑く冬は寒いとか
      暑いのに帽子やヘルメットをかぶらされたりとか(現場に呼ばれたとき)
      労働環境もあまり良くないのかなと思ってしまいます...

    • @takamoch
      @takamoch  9 หลายเดือนก่อน +1

      @@sftt-lj9wo
      工場は(特にラインは)製造品の品質を一定にするための温湿度管理は徹底しているので、温調の部分は問題ないかと思います。
      一般的に職場安全衛生法とかでも職場の温湿度は管理すべき旨が記載されています。
      帽子やヘルメットの着用は、品質や安全性の観点から義務としているところが多いと思いますね。

    • @sftt-lj9wo
      @sftt-lj9wo 9 หลายเดือนก่อน

      @@takamoch そうなんですね!
      ちなみに、高森さんはどれくらいの頻度で現場に行ってましたか?(質問ばかりですみません)
      生産技術の馬さんの動画では、現場に呼ばれがちなので(演出かもしれませんが)

    • @takamoch
      @takamoch  9 หลายเดือนก่อน +1

      @@sftt-lj9wo
      工場勤務だったときは割かし毎日出社していた気がしますね。
      設備を相手にしていたので、出社しないと仕事にならない、という雰囲気でした。
      現場(ライン)は自分の場合あんまり行く機会なかったですね実は

  • @岡崎努-x6v
    @岡崎努-x6v หลายเดือนก่อน +1

    おめ 上流は楽そう

  • @MaMa-mf3lg
    @MaMa-mf3lg หลายเดือนก่อน +2

    メーカーは工場が主役ですよ。飛ばされたわけではありません。
    モノづくりに共感が持てないなら、そもそも業界選択が間違っていただけですね。

    • @takamoch
      @takamoch  หลายเดือนก่อน +1

      仰る通りで工場の役割は非情に重要ですね。彼らなしではプロダクトが生まれませんし、技術も蓄積されないですよね。

    • @MaMa-mf3lg
      @MaMa-mf3lg 28 วันที่ผ่านมา +3

      重要と言う次元ではなく、メーカー=工場 ですよ。
      工場が主役です。
      ファブレス企業で設計だけの場合は、そもそもメーカーとは言わないだろうし。
      研究開発だけをしたいなら、メーカーではなく設計開発だけに特化した企業・組織を目指すべきでしょう。

  • @strrvr0935
    @strrvr0935 10 หลายเดือนก่อน +36

    斜に構えすぎですね
    謎にプライド高い

    • @takamoch
      @takamoch  10 หลายเดือนก่อน +4

      ありがとうございます

  • @kazh9028
    @kazh9028 9 หลายเดือนก่อน +15

    見るからに草食系ですね
    肉食ったほうがよい
    仕事は食うための手段です。
    面白かろうがつまらなかろうがプロなので結果は残す
    その他の余暇が人生ですから
    仕事は仕事
    遊びは遊び
    人生楽しまないと楽しくない

    • @aaaaa-uq1gm
      @aaaaa-uq1gm หลายเดือนก่อน +1

      仕事内容に拘る生き方も立派だと思います。どうあがいても人生の大半の時間は仕事に持っていかれますからね。
      やりがいや面白さを感じれる仕事のほうが良いに決まってます。

  • @kazh9028
    @kazh9028 4 หลายเดือนก่อน +3

    文句言わなそうひ弱な感じの人は、会社でそういう扱いされる
    そこそこ言い方が強そうだったり
    反論する人にはめんどくさい仕事回さないし
    貶すわけではないですが
    外見が、田舎の工場勤務ポイから
    都会的な風貌ではないですよね
    (批判ではなく事実です)
    そういう見方もご自身で磨くのもスキルです

  • @イヌッ
    @イヌッ หลายเดือนก่อน +1

    めっちゃ高卒のこと嫌いそう笑

    • @takamoch
      @takamoch  หลายเดือนก่อน

      そんなことないですよ。

  • @くまのみ-f6j
    @くまのみ-f6j 7 หลายเดือนก่อน +1

    研究開発の現場で事を成す人間はそもそも迷いがないというか、本人の理想と現状とは違っていても将来に対する大きなビジョンをもっている。こういうやつらばっかりだから日本の研究開発力が落ちているのだろうな。ほんとこの動画のような受動的な奴らばかりだな。

    • @takamoch
      @takamoch  7 หลายเดือนก่อน +4

      貴重なご意見ありがとうございます!
      大きな理想を持っている方をサポートできるような技術開発の座組を整えていくことが急務と認識しております!

    • @hoayodaritsu
      @hoayodaritsu 7 หลายเดือนก่อน +7

      どう考えてもそういう環境を作った大人の責任だろ

    • @white-wk9qy
      @white-wk9qy หลายเดือนก่อน +1

      たまたま長いこと若い人間より仕事してうまくいってるからって、イキらんでほしいですね。日々色々な障壁にぶつかって、葛藤してるだけなのに。あなたもそんときがあったでしょう。あと、迷いがないんじゃなくて、単にその他のことに欲がないだけだと思う。そんなんだからいつまでたっても技術者はなめられ、給与は上がらない。もうそんな時代じゃないことが明々白々で、だれでもそれを知れるようになった。〜研究開発力が落ちている?どうして一辺倒な愚痴のようなコメントを呈してしまうんだろうか。そんなにご立派な経歴をお持ちなのに。前向きなコメントができないのだろうか。ほんとこのような威圧的で自己中なおっさんばかりだな。

    • @くまのみ-f6j
      @くまのみ-f6j หลายเดือนก่อน

      ​@@white-wk9qy 私は研究開発の管理職としてたくさんの採用をして感じたことを書いたまで。この段階で限界を感じているようではさっさと職を変えた方がいいと思います。何かを成し遂げる人は、今の能力だけで測るよりよりも、伸びしろを感じます。 同じ大学出身の人でも有名高校出身者より地方の公立高校出身の人の方が伸びしろを感じることが多いです。どんな組織にいてもよいとこ悪いとこはあるのですが、そういう人はそんなことをあまり気にしないで、自分のやるべ目標を見つけます。遠回りでもそれに近づくように何年もかけて努力します。