【好きの総量にビビる】三宅香帆さんの新書を読んだ感想 | 好きを言語化する技術 | なぜ働いていると本が読めなくなるのか

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 【紹介した書籍はこちら】
    amzn.to/40OjgVI
    amzn.to/3CTuaBr
    ◯チャンネル登録応援宜しくお願いします
    / @takamoch
    ◯INFJのためのDiscordコミュニティ
    / discord
    ◯メンバー登録(活動の励みになります&ぶんたの生活費に当てます)
    / @takamoch
    #高森 #infj
    #書評 #三宅香帆

ความคิดเห็น • 1

  • @notosu
    @notosu 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    1冊は言語化凄いオタクが好きへの熱量を半端なく書いてあって
    もう1冊は明治時代くらい昔と今の社会の違いから何故忙しいと本が読めないのか…って感じですかね🤔
    私も何だかんだ推しがいて所謂オタクをやってますが
    TwitterやTH-camで他の人をみてると
    とんでもなくグッズを買ってたりライブに行きまくったり
    スタジオで祭壇組んだり等々…
    流石にここまで熱量かけて色々出来ないわと思いながらみてますね
    INFPの方でオタクの人が多いのがみてて分かるなって感じですね😊