「やりたい事無くていい。」成田悠輔さんに就活生だったらどんな人生を歩むのか聞いてみた。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 372

  • @渋谷-l4v
    @渋谷-l4v 2 ปีที่แล้ว +123

    4:59 成功者になりたいという野心をしょうもないメンタリティーと切り捨てる成田さん強すぎる

    • @matsubarahijiri
      @matsubarahijiri ปีที่แล้ว +8

      野心はしょうもない。
      良い言葉ですね。
      スティーブ・ジョブズもスピーチにて、「愚者であれ」(ハングリー精神)と言われた。
      感情的にも理論的にも府に落ちました。

  • @ぴの-p9u
    @ぴの-p9u 2 ปีที่แล้ว +216

    この意識高い系vs鋼鉄リアリストみたいな感じ好き

  • @hanjarake_taro
    @hanjarake_taro 2 ปีที่แล้ว +418

    型にどハマリした就活生と成田しの噛み合わなさwww

  • @jester.4465
    @jester.4465 2 ปีที่แล้ว +158

    この対談は成田さんに気付かれずに何回「ある種」って挟めるかゲーム

  • @にわあげ
    @にわあげ 2 ปีที่แล้ว +51

    相手が若いからか、いつになく丁寧な受け答えしてますね。

  • @Ryobunko
    @Ryobunko 2 ปีที่แล้ว +117

    「幸せを決める全ての要因は人間関係にある」っていう話をどっかで聞いたんですけど、まさにこのビデオでそのメッセージをもう一度伝わってもらった。

    • @古山-x4j
      @古山-x4j ปีที่แล้ว +14

      ほんとにそう思います
      だからガチャだと思ってます
      バイトの面接も就活も

    • @所沢-f3d
      @所沢-f3d 3 หลายเดือนก่อน +1

      嫌われる勇気って本でも言及されてるねそれ

    • @Ryobunko
      @Ryobunko 3 หลายเดือนก่อน

      @@所沢-f3d 😄

  • @7smnsj-737
    @7smnsj-737 2 ปีที่แล้ว +52

    長年モヤモヤしてたことを成田さんが言葉にしてくれた。核心ついてる。

  • @usual789
    @usual789 2 ปีที่แล้ว +36

    資本主義の社会に生きる以上、競争して大金持ちにならなければならないという強迫観念からは逃れられない。

    • @gmpwpwgdx7233
      @gmpwpwgdx7233 13 วันที่ผ่านมา +1

      成田逃れてるやん

  • @nsdsm9tds
    @nsdsm9tds 2 ปีที่แล้ว +139

    個人的には成田さんのおっしゃる「誰もが知ってる企業で最速執行役員になるためのマニュアル」をめちゃくちゃ見てみたい

  • @Minty_HAL
    @Minty_HAL 2 ปีที่แล้ว +74

    11:56からの件り超大事なんだよな……「良い所に就職して、それで幸せ」という人も居るし、「学は無いッスけど、一応稼げてて嫁と子供を養えてるんで人生楽しいッス」という人も居る訳で。結局「テメエが幸せなら幸せ」というトートロジー的幸福論しか存在しない。
    ある意味では「幸福とはこうあるべき論」から超克することをこそブッダも目指していた訳で。キリスト教的中央集権型世界観に基づくような幸福論が存在する限り幸せになれないんじゃないか……という

    • @TyannGyaru-dq5xq
      @TyannGyaru-dq5xq 9 หลายเดือนก่อน

      君良い脳みそあるね。そう。ニーチェも同じ事を発言していて、絶対価値。というのは存在しない。価値、エネルギーというのは差異によって生まれるわけだから、自分がどのような物に興奮をするのかというのに従っていきるのが最強。自分を神として信仰するという事。言い換えると、誰かの幸福論にすがるのではなく、自分の幸福論を全人類が形成してそれに依存する。という事

  • @チュパカブラ進行
    @チュパカブラ進行 2 ปีที่แล้ว +52

    やりたいことって、あまり大事じゃなくて、どんな気持ちや感情を感じたいかじゃないかな。大企業入って何を感じたいか、どんな気持ちを満たしたいか。

  • @rkobayashi3352
    @rkobayashi3352 2 ปีที่แล้ว +88

    最も就職と言うイメージがない人が就活チャンネルに出てるの面白いw

  • @マコト-v2w
    @マコト-v2w 11 หลายเดือนก่อน +12

    しゅんが上杉みちくんみたいな構図になってて笑う

  • @anislanderhoppingtheglobe1682
    @anislanderhoppingtheglobe1682 2 ปีที่แล้ว +109

    ずーっとポンコツインタビュアーを優しくフォローすることに終始してるのに、最後のコメントだけは完全なる皮肉でうけた。

    • @飯-c7n
      @飯-c7n 2 ปีที่แล้ว +8

      オモロい。まあ本人としていかがと思ってるだけできっと否定はしてないんだろうけど。皮肉言うのが文学があっていい。

  • @hpyok563
    @hpyok563 2 ปีที่แล้ว +76

    成田さんの宇宙的スケールの大きさ。ES構成とかくだらないと思ってたけど、ゲームルールと思えば納得。

  • @藤夢-i8u
    @藤夢-i8u 2 ปีที่แล้ว +542

    成田さん何でも出てくれるな笑笑

    • @shundiary
      @shundiary  2 ปีที่แล้ว +28

      楽しかったです!

  • @fff393
    @fff393 2 ปีที่แล้ว +31

    「うん..」って相槌ワロタ

  • @hibruno714
    @hibruno714 ปีที่แล้ว +48

    成田さんイケボすぎる

  • @tatu7521
    @tatu7521 2 ปีที่แล้ว +77

    成田さんの話し解りやすい。幸せ軸の話しは、今の就活生に考えてほしいと勝手に思いました。

  • @bakl9152
    @bakl9152 2 ปีที่แล้ว +122

    どんなに立派な人が出ても、
    意識高い系動画になるのが本当に凄いと思う笑

    • @sn3344
      @sn3344 2 ปีที่แล้ว +6

      草草

  • @Rusty3939
    @Rusty3939 2 ปีที่แล้ว +70

    就活時期にこんな話を聞けるってめちゃくちゃ良い時代だなーって思う。私の頃は就職に対する圧力が凄かった。

  • @モウリーニョ-x6b
    @モウリーニョ-x6b 2 ปีที่แล้ว +74

    頭良いなぁ
    今就活で病んでたから救われたわ

  • @succhidesu54
    @succhidesu54 2 ปีที่แล้ว +96

    成田さんの話しを聞けて幸でした、
    最後のメッセージ個人的に好きなのでぜひ見て見てください!
    そして成田さんが話す際に動画の外にいる学生にもしっかり目を合わせながら対等に話されているのがとても印象的でした!本当に素敵な方でした☺️

  • @nancyjhonson4543
    @nancyjhonson4543 ปีที่แล้ว +22

    そうなんよね、本当にやりたいことがあるなら普通は就活なんてしない。

    • @SSS11220
      @SSS11220 9 หลายเดือนก่อน +4

      理系は本当にやりたいことある人結構多いと思うんだけど笑

  • @TK-or2tk
    @TK-or2tk 2 ปีที่แล้ว +21

    成田さんってABEMAみたいな撮影だと分かんないけど、こういう近距離映像で見ると只者じゃないオーラすごいよね。

    • @みや猫-v6l
      @みや猫-v6l 2 ปีที่แล้ว +1

      メガネだけでも只者じゃないオーラが出てる

  • @FossaMagna55
    @FossaMagna55 2 ปีที่แล้ว +56

    成田さん男らしいっすね。
    今出来る事に全ての力を注力し続けていく事で出来上がっていく未知なるものに楽しみを見出していく

  • @大山-m3w
    @大山-m3w ปีที่แล้ว +46

    1発目で企業名聞くあたりものすごく就活に取り憑かれてそう

    • @user-jj6bo8ql5q
      @user-jj6bo8ql5q 8 หลายเดือนก่อน +6

      このチャンネルが就活チャンネルなんだから当たり前じゃん、、
      頭使おうぜ

  • @basis20001
    @basis20001 2 ปีที่แล้ว +8

    瞬時に公式化しようとしている。少しずつ理解が進んでいる。

  • @staka-h1r
    @staka-h1r 2 ปีที่แล้ว +28

    実際に出世は肩書きゲームだなと感じてる。
    人事規定に沿って、資格取得や実績出しながら、コンプライアンスも意識して人事ポイント稼いでいくゲーム。

  • @motoiwa8868
    @motoiwa8868 11 หลายเดือนก่อน +6

    途中から後ろの植物の葉っぱがデカすぎて話入ってこなくなった

  • @nilesteph3715
    @nilesteph3715 2 ปีที่แล้ว +31

    成田さんの俯瞰視点と抽象→具体の例え話の分かりやすやさよ、、
    聞き手はところどころ反応がピントずれしてるな(再現性にポイント置いた話に対して”具体性ですね!”みたいな反応したり)

  • @しゃがれにしやがれ
    @しゃがれにしやがれ 2 ปีที่แล้ว +228

    就活をめちゃくちゃ抽象的に捉えて理路整然と話す成田さん面白すぎる。
    やはり思想が独自的w

    • @kll3406
      @kll3406 2 ปีที่แล้ว +8

      しんどいですからね。出世とか。
      でも若いうちはいますよ・・・自分ももっとガツガツしてましたから

    • @p.a.336
      @p.a.336 2 ปีที่แล้ว +20

      日本ではないところで過ごすと自然に何事にも抽象的に簡潔に考えることができ、心にゆとりを持つことができます。これは言語が密接に関連してきます。

  • @スパイクアウト
    @スパイクアウト 2 ปีที่แล้ว +25

    言いたい放題だけど、本当にそうですよね。
    結局、自分が納得した所のレベルがその人の最高なんですよ〜。

  • @naritayusuke_kiru
    @naritayusuke_kiru 2 ปีที่แล้ว +33

    しゅんさん、とても面白い対談でした。ありがとうございました。概要欄も確認致しましたので、ご指摘頂いた内容を守り対応させて頂きます。今後ともご活躍楽しみにしております。

  • @林の中の象
    @林の中の象 2 ปีที่แล้ว +44

    資本主義という社会システムに疑問と違和感を持つ学者に就活を相談するというこれまで見たユーチューブの動画の中で最も無謀な企画w

    • @飯-c7n
      @飯-c7n 2 ปีที่แล้ว

      ものすごいことがおきている

    • @飯-c7n
      @飯-c7n 2 ปีที่แล้ว

      このコメントが好きすぎる

  • @shyuk2879
    @shyuk2879 2 ปีที่แล้ว +33

    よく成田さん出てくれたな

    • @氷室オビト
      @氷室オビト ปีที่แล้ว +1

      こういうの嫌いそうなのにね笑

  • @kirasora333
    @kirasora333 2 ปีที่แล้ว +27

    成田さん、興味ゼロの話題に関しても、一生懸命丁寧な対応や説明をしてくれる方ですね。
    うーん…お疲れさまです。

  • @まさき-k5d
    @まさき-k5d 2 ปีที่แล้ว +55

    成田さんは普段からこんな感じで、具体と抽象を行き来して思考力を高めているんだろうなあ

  • @kitaohse5122
    @kitaohse5122 2 ปีที่แล้ว +46

    研究者に就活を聞くって斬新w

  • @ユウキ-b4c
    @ユウキ-b4c 2 ปีที่แล้ว +137

    成田さんのフットワークが軽いのか、実際に撮影まで達成できるしゅんさんの交渉力が凄いのか、、、とりあえず、成田さんが就活について喋る動画最高。

    • @shundiary
      @shundiary  2 ปีที่แล้ว +13

      7/1と7/2には成田さんが面接をして、就活生相談に応える動画を公開しますのでそちらも是非ご覧ください😆

  • @藍咲シキ
    @藍咲シキ 2 ปีที่แล้ว +40

    何とも言い難い珍しい雰囲気の対談でしたね。成田さんの意見が聞けたのは良かったですが、とにもかくにもしゅんさんお疲れ様です。

    • @焦げ卵
      @焦げ卵 2 ปีที่แล้ว +1

      本物やん!

  • @shintarou0414
    @shintarou0414 2 ปีที่แล้ว +111

    議論が面白そうな方に飛びそうになるたびに、しょーもない論点の帰着先を促してる感じが意識高いですね

    • @飯-c7n
      @飯-c7n 2 ปีที่แล้ว +7

      あまりにも冴えすぎてしまったコメント

    • @kaichoco7635
      @kaichoco7635 2 ปีที่แล้ว +10

      モヤモヤしてた感じを言語化してくれて嬉しい。バラエティとかに出てる成田さんを無駄遣いとかネタとして言われてるけど、寧ろこういう方が無駄遣い感がある。

  • @鍛える男
    @鍛える男 2 ปีที่แล้ว +73

    秒毎、日毎、月毎、年毎でやりたいようにやれば良い。
    やりたいことが無いなら「何もしない」が答えのはず。
    それで悩むなら、「悩みたい」がwantのはず。
    よく分からないけど言語化出来ない自身の欲求をハッキリさせたいなら、それを追い求め続けるのがやるべきことである。
    もし現段階で全てを満たしたい、満たされた状態でありたいなら、全知全能を目指すようなものであり、それなら答えは「全知全能になる」で良い。
    そうなるとまずは全知全能の定義を構築してみれば良い、結構楽しい。
    あらゆる情報が全知全能の定義に含まれるため、無駄な知識、経験、技能が無くなり、全てに意味が生まれる。
    つまり、何やってもOKということになる。
    ならば、今やってること、今少しでも興味あることに没頭するのが一番良く全知全能に近づけるのではないか。
    私は身体、運動の研究、トレーニングが好き過ぎて、ひたすら没頭している。
    仕事はリモートで適度に取り組んでいる。

  • @okanehaaru
    @okanehaaru 2 ปีที่แล้ว +18

    めちゃ面白い!!本質を捉えている。

  • @コスパ厨で原価厨
    @コスパ厨で原価厨 2 ปีที่แล้ว +30

    成田先生を持て余してる感じ草

  • @みどりむし-g8r
    @みどりむし-g8r 2 ปีที่แล้ว +44

    アートが大切ってどっかで言ってたな、「人との比較」これが幸福度に影響するのは確かだろうか。
    ただこの人のマインドは、天才だからこそ成り立つものでもある気がする。

  • @gibbs-13
    @gibbs-13 2 ปีที่แล้ว +16

    0:56 こういう考えを持っている人間がほとんどである中、成田さんが就職をゲームに例えるのは、ダクソやRPGなどで獲得したソウルや経験値を異なる能力に振り分けないといけない時に、「どの能力値をあげたほうが後々、楽になるか」を気にして、プレーする前にそれをググって、一般的にオススメされている能力値を上げようとする行為と同じだからなのでしょう。現実はセーブファイルからやり直せないのが辛いところですが。

  • @河合駿台
    @河合駿台 2 ปีที่แล้ว +52

    レスポンスがひどすぎる。ちゃんと話聞いてるのか。

  • @mii7311
    @mii7311 2 ปีที่แล้ว +6

    しゅんさん、相槌「たしかに」多い🍥

  • @kemihana9786
    @kemihana9786 2 ปีที่แล้ว +17

    皆やりたい事を探しがちだけど、
    やりたい事と向いてる事は違うのよ✋

  • @ec09100
    @ec09100 2 ปีที่แล้ว +71

    めっちゃわかる
    会社でやりたいこと語るのってすごい違和感あった
    ないから会社入るんだよ

    • @ごり-c3y
      @ごり-c3y 2 ปีที่แล้ว +3

      そう?無い人もある人も色々あるやろ

  • @arayan4649
    @arayan4649 2 ปีที่แล้ว +10

    最近成田さんの言ってる事が答え合わせになってて楽しい♪

  • @RA-ko3cw
    @RA-ko3cw 2 ปีที่แล้ว +17

    就活チャンネルをやってる若者に就活はただのしょうもないゲームって言ってんの草

  • @けんぷろ
    @けんぷろ 2 ปีที่แล้ว +46

    成田さんマジでおもろいから嬉しい笑

  • @HN-is1gq
    @HN-is1gq 2 ปีที่แล้ว +32

    一般の就活生にとって大学の先生に聞く就活の話は話半分に聞く方がよいと思う。最後は自分の話題に持ってきがち。

  • @なり-y9h
    @なり-y9h 2 ปีที่แล้ว +2

    いつもお世話になっております。

  • @おいっちょふ
    @おいっちょふ 2 ปีที่แล้ว +46

    この人面白いな笑
    って思わされてるのもマーケティング

  • @みゆき-r3i
    @みゆき-r3i 5 หลายเดือนก่อน +1

    成田さんかっこいい。内面の魅力がえぐい

  • @Suit-children-Taro
    @Suit-children-Taro 2 ปีที่แล้ว +38

    「やりたいこと」というのはほとんどがウソだと思う
    大企業とかに入って安定を得たいだけ

    • @小室慶介-u2o
      @小室慶介-u2o 2 ปีที่แล้ว +12

      それな。大企業ほど離職率が低いことがそれを表してる。

    • @コイサンマン-k7s
      @コイサンマン-k7s 8 วันที่ผ่านมา +1

      @@小室慶介-u2o 大企業に入ったら給与より手厚い福利厚生が手放せなくなるからな。

    • @小室慶介-u2o
      @小室慶介-u2o 6 วันที่ผ่านมา

      @@コイサンマン-k7s まちがいないですね。私も零細から大手子会社に転職しましたが、痛感してます。

  • @Orange-ws7om
    @Orange-ws7om 2 ปีที่แล้ว +24

    やりたいことはないけどとりあえず出世したい、金を稼げるならなんでも良い、同僚全員蹴落としたいなんて思ってても、そんなこと前面に押し出してる人を大半の企業は取ってくれない。その会社でしか出来ないことや、将来やりたいことのビジョンを嘘でも言えたやつが受かる。

    • @もと-x5l
      @もと-x5l 2 ปีที่แล้ว +1

      それはそう。
      マインドの問題でしょ

    • @ユウシン-j7j
      @ユウシン-j7j 2 ปีที่แล้ว +3

      美化したいというか御社が綺麗なイメージを崩したくないのが、あるのでしょうね。
      大金を稼いでいるのを、大っぴらに言うのを嫌う日本人らしい考え方です。

    • @わっしょいリーマン
      @わっしょいリーマン 2 ปีที่แล้ว

      普通に考えてハナから周囲を蹴落としたいとか思ってる奴なんてそもそも誰が採用するんだって話しですからねww

  • @inakataikei7636
    @inakataikei7636 2 ปีที่แล้ว +75

    しゅんくん、話まとめようとするものの、逆にわかりづらくなってる。
    自分でも何言ってるわからなくなってそう。

  • @tanakaschannel9722
    @tanakaschannel9722 2 ปีที่แล้ว +11

    MC話の進行を重要視しすぎてる感じがあるな。相手は強いんだからドンドンぶつかって行った方が楽しい番組になる

  • @sui_nanahoshi
    @sui_nanahoshi 10 หลายเดือนก่อน +14

    これがIQが一定以上違うと会話にならないってやつか

  • @afro9
    @afro9 2 ปีที่แล้ว +20

    成田さんのようにこれほど話す力を持った人と話す相手がしょぼくてすごくもったいない気がする。
    もっとここを深堀りして聞いてほしい、とかあるけど返す言葉が浅すぎて残念。

  • @dicha8188
    @dicha8188 2 ปีที่แล้ว +17

    このチャンネルの主旨を知らずに見ていたせいかもですが、
    成田さんが今就活生だったら行きたい企業は?と質問するだなんて勇気あるなと感心しましたw (褒めてます)
    成田さんの驚いた顔が面白くて何度も何度もリピートしている成田ファンな私です。
    しゅんさんGJ!

  • @楽しんご-o6j
    @楽しんご-o6j ปีที่แล้ว +13

    なんかサイズ感みちくんみたいじゃね?笑笑成田さんデカいの??ww

    • @もか-g4e
      @もか-g4e ปีที่แล้ว +2

      成田さんが結構デカい&
      しゅんくんが意外と小さい&
      遠近法

    • @user-mp6fs5kk5gg
      @user-mp6fs5kk5gg ปีที่แล้ว +1

      言われてみれば😂

    • @ファブリツィオロマーノ
      @ファブリツィオロマーノ 10 หลายเดือนก่อน +2

      植物にも大きさ負けてる

  • @KA-qk2co
    @KA-qk2co 8 หลายเดือนก่อน +6

    もう世間体とか周りの評価とか気にして頑張るのには疲れてしまった。
    何の仕事したいか、何をやりたいかではなくて、どう生きていきたいかって考えてみたら仕事なんてなんでもいいって気分になってきたな。

  • @リアタイ-t8e
    @リアタイ-t8e 2 ปีที่แล้ว +9

    12:53めっちゃKY

  • @風呂屋-t9s
    @風呂屋-t9s 2 ปีที่แล้ว +32

    やりたいことをその都度すり替えて就活してるんだよな結局
    就活してる時点で何がなんでもやりたいこととかないだろ

  • @lepton2009ful
    @lepton2009ful 2 ปีที่แล้ว +14

    アカデミックに行った人間にどの会社に行った方が良い?と訊くのは
    愚問で、会社に行きたくなかったので、アカデミックポジションを
    目指したので、訊く人を間違えている。

  • @user-lf9ms4nu4k
    @user-lf9ms4nu4k 2 ปีที่แล้ว +4

    ゲームというか、仕事なんか暇つぶしの1つだと思います。

  • @コイサンマン-k7s
    @コイサンマン-k7s 8 วันที่ผ่านมา

    成田さんも学生相手には優しいなと思える回だった。

  • @なり-y9h
    @なり-y9h 2 ปีที่แล้ว

    ためになります

  • @阿部高久-z2c
    @阿部高久-z2c 2 ปีที่แล้ว +8

    企業に入るメリットはいくらでもある
    企業が既に行ってるビジネスのメソッドを学んだり、またコネクションを作るだとか、自分に投資して育ててくれるのも企業
    一人で勝手に全部それやるの、やろうとしたら本当に大変だよ
    大学行かずに大学で学べる内容を学ぶようなもん
    それがどれだけ大変か、やってみれば分かる

    • @阿部高久-z2c
      @阿部高久-z2c 2 ปีที่แล้ว +6

      一人でそれやってる人は言われるまでもなくやるし、就活について悩む必要もない
      結局何もしない人にとって、就活は一番楽な道
      大変かも知らんが、その外の道では同等の結果を出すのは大変のホンマ

    • @小室慶介-u2o
      @小室慶介-u2o 3 วันที่ผ่านมา

      @@阿部高久-z2c 個人で20万利益出すのと、会社のリソース使って20万利益出すんだったらそりゃ後者の方がはるかに簡単ですからね。

  • @tttaku1266
    @tttaku1266 2 ปีที่แล้ว +44

    成田さんのおかげで面接上手くなった!

    • @---in3og
      @---in3og 2 ปีที่แล้ว +11

      面接官のことをしょうもないおっさんとか言っちゃダメよ

  • @りりちゃん-c8w
    @りりちゃん-c8w ปีที่แล้ว

    職場のSDGsは嫌な事あった時に言いつけちゃ駄目って事と社員達が苦情に厳しいって事が無くなり、嫌な事あったら相談しましょう、嫌なものは辞めて下さいって言いましょう、そっぽを向きましょうになった方がいいです。理由は嫌な事我慢不得意な人もいらっしゃるし、助けてもらいたいって思う人もいらっしゃるためにです。嫌な事と感じる褒め言葉と親切と心配言葉と応援と慰めと優しさ言葉とアドバイスの7つがある人には、理解をしましょう、言った人は謝りましょうの2つがいいです。それは嫌な事じゃありませんよって言われた時に嫌な人もいらっしゃるのを伝えるのも大事だけど、この2つがいいです。

  • @もち-y6k4j
    @もち-y6k4j 17 วันที่ผ่านมา +1

    左ばりおもろい

  • @ih2206
    @ih2206 2 ปีที่แล้ว +5

    めちゃくちゃ大事な話❤

  • @りとる-h3h
    @りとる-h3h 2 ปีที่แล้ว +38

    0:40 3年間就活に関わり続け、一流のビジネスマンと接し続けたしゅんくんの思う、就活する理由が結局これっていう。
    残念だし、就活はさっさと終わらせて、会社の中で活躍することを考えた方がいいね。

    • @LifeFuck1919
      @LifeFuck1919 2 ปีที่แล้ว +4

      どうだろう、単に学生の一般的意見を代弁しただけかもしれない🤔

    • @飯-c7n
      @飯-c7n 2 ปีที่แล้ว

      哲学

  • @hasegawasandesu
    @hasegawasandesu 9 หลายเดือนก่อน +1

    天才過ぎて、凡人が真に受けてはいけない意見やw

  • @植田総裁
    @植田総裁 2 ปีที่แล้ว +36

    成田さんが言うから「確かに」ってなるけどそこら辺の就活生とかが同じようなこと言ったら「何言ってんだこいつ・・」みたいになるんだろうな

    • @げんしじん-z4x
      @げんしじん-z4x 2 ปีที่แล้ว +1

      それな、同じようなこと言う人がいてもその人達はバカにされておわり
      何を言うかじゃなくて誰が言うかでしか物事を判断できない人ばっかだからなぁ

    • @飯-c7n
      @飯-c7n 2 ปีที่แล้ว

      これくらいの思考に至る人がちゃんと、生きてたら社会的にもなんか成功してた、となる社会だといいですね。

  • @noname_283
    @noname_283 2 ปีที่แล้ว +60

    これを見て、大企業が1番だと思い込んでいる人が目を覚ますといいなぁ

    • @user-zd2oh2vh8v
      @user-zd2oh2vh8v 2 ปีที่แล้ว +58

      ただ新卒でしか入れない企業もある以上とりあえず大企業っていうのは間違いじゃないと思うけどな。

    • @noname_283
      @noname_283 2 ปีที่แล้ว +8

      @@user-zd2oh2vh8v 確かにそれも正解かもしれないけど、他にも正解があるってことです。

    • @きょろぺい-x9m
      @きょろぺい-x9m 2 ปีที่แล้ว +53

      大企業に就職できないと終わりとか思って追い詰められないようになればいいね👍️

    • @bakl9152
      @bakl9152 2 ปีที่แล้ว +4

      入れてから言おうね笑

    • @ネコゲンバ
      @ネコゲンバ 2 ปีที่แล้ว +13

      日本において 新卒で大企業を目指さないのは相当勿体ないことしてると思いますわ

  • @flower12-s8h
    @flower12-s8h 2 ปีที่แล้ว +8

    博士は意識高い系メディアをディスる傾向があります笑。

  • @さめ-l8z
    @さめ-l8z 11 วันที่ผ่านมา +2

    この白いTシャツ着たやつはおそらく多くの会社の面接をうまくこなすんだろうけど、本当の意味で頭のいい人と1:1で話したときにここまで薄っぺらく、頭が悪く、何も考えていないのが透けてしまうのは非情だなと感じた
    この動画を投稿できるのも「成田先生と撮影できたものを捨てるなんて有り得ない!回るぞ~!」って考えなのかな
    実際はこのCHには何の本質もなく薄っぺらいものですよと多くの人に知ってもらうための動画になってしまっているけど、それにこの人が気付けないというのもまた非情

  • @enter2486
    @enter2486 หลายเดือนก่อน

    初手の質問から大草原不可避

  • @SHINECAT0901
    @SHINECAT0901 2 ปีที่แล้ว +21

    左の人ある種何回言うねん

  • @eiji9874
    @eiji9874 2 ปีที่แล้ว +8

    全く話が噛み合ってないw

  • @DH-0404
    @DH-0404 2 ปีที่แล้ว +2

    最初から『首席』の字間違ってるの草

  • @ztsE7NKQ
    @ztsE7NKQ 2 ปีที่แล้ว +25

    無職と見られるのが嫌だから就職するという、自分も嫌だと思っている風潮を助長する側に加担する根性ナシと、
    無職と見られるのが嫌だという風潮を打破するために身を持って無職を全うする闘士。
    どちらになりたいのかと己に問うて、無職を選んだ。
    皆の者、我に続きたまえ。

    • @げんしじん-z4x
      @げんしじん-z4x 2 ปีที่แล้ว +5

      同志よ、共に闘おう!

    • @ztsE7NKQ
      @ztsE7NKQ 2 ปีที่แล้ว +6

      @@げんしじん-z4x ごめん、今もう会社員通り越して代表取締役やねん

    • @user-dinstirn
      @user-dinstirn 2 ปีที่แล้ว

      どないやねん

    • @ztsE7NKQ
      @ztsE7NKQ 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-dinstirn ツッコミ来るまでだいぶ待ったわ

  • @arayan4649
    @arayan4649 2 ปีที่แล้ว +1

    幸せって失っても気にならないことかなぁ

  • @橋本笙輝
    @橋本笙輝 2 ปีที่แล้ว +1

    「何者かになりたい」で左利きのエレンを連想した。

  • @りんごジュース-i9d
    @りんごジュース-i9d ปีที่แล้ว +8

    なんかすごい噛み合ってないな笑

  • @mojajemoto
    @mojajemoto 2 ปีที่แล้ว +9

    成田先生の解像度が高い

  • @iwanakun1
    @iwanakun1 ปีที่แล้ว +1

    10年単位の価値を作り出す一番簡単な方法は「盆栽」です。めっちゃ楽しいからみんなやってみてね👍

  • @ロキシ-l7h
    @ロキシ-l7h 2 ปีที่แล้ว +14

    大企業って日本の0.3%なのに。
    いつも大企業の話。
    まぁ、これが日本沈没の原因だな。

    • @orangekenji1
      @orangekenji1 ปีที่แล้ว

      大企業で働いてる人は人口の何%なの?

  • @Ribuai
    @Ribuai 5 วันที่ผ่านมา

    続きTH-camにないんかい

  • @_flooring
    @_flooring 5 หลายเดือนก่อน +1

    20年も生かされてきたんだから、やりたいことも極めたいこともある。就活中もそれに従事したいけど、突飛した人望やカリスマ性、才能すらない私のような平凡大学生は安定した収入がないと生活すらやっていけないのは明白。だから、自分と面接官を騙してでも、将来的に自身の市場価値(能力や収入)と人間関係をより高められそうな企業に入社できるように頑張ってるんだと思ってた。

  • @CrowGameTube
    @CrowGameTube 2 ปีที่แล้ว +3

    ビジネス自体始める動機はだいたい金なんだから、そこに入っていってる時点で金のこと考えてないわけないんだから、
    もっと金に対してひたむきな姿勢見せたほうが信用できそうな気もするんだよな

  • @merida4008
    @merida4008 2 ปีที่แล้ว +7

    口癖、、、『ある種』