ライトミリタリー▼Amazonで買えるペレットストーブに初心者が挑戦
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 以前ご紹介した薪ストーブと同じメーカーのペレット対応ストーブのご紹介です。
↓前回の動画
• キャンプ道具▼Amazonで買える二次燃焼薪...
※パップテントをメインで手軽に快適にライトなミリタリースタイルを楽しむ「ライトミリタリー仲間」大募集中です!
⬛︎ CHANGEMOOREペレットストーブセット⬛︎
amzn.to/3VVXVFC
▼3500円off クーポンを頂きました▼
開始日 2022年12月6日 21:00
終了日 2022年12月14日 23:59
「PDTRDXCK」と入力すると、3500円の割引になります。
▼メンバーシップはじめました▼
/ @nekoirocamp
⬛︎チャンネル登録はこちら⬛︎
/ @nekoirocamp
⬛︎Twitter(ほぼ毎日スペース開催中!)⬛︎
/ nekoirochannel
⬛︎Instagram⬛︎
/ nekoirochannel
撮影機器:iPhone12Pro
編集アプリ:Inshot
BGM:dova-s.jp/
#ソロキャンプ
#ペレットストーブ
#pelletstoves
#ライトミリタリー
#solocamping
#litemilitary
初めまして!
前から気になっておりましたが、こちらの動画を拝見しまして購入しました。
箱から出しておりませんが、ワクワクが止まりません。
わかりやすい動画をありがとうございます。
参考になったら幸いです!
深夜にコッソリ失礼します😅
薪ストーブを探していて、こちらの動画に辿り着きました!!
小振りながらも薪、ペレット両方使えるなんて⁉️
購入しちゃいましたー♪
まだまだビギナーですが今までは、デュオ&ワンコで今年はいよいよ、ソロデビューしたいので、このサイズ感機能性は女性のソロにも扱い易そう!
本当に良い商品を紹介してくださり、ありがとうございます😊😊😊
インスタもフォローさせて頂きました😄
ありがとうございます〜!
インスタも遊びに来ていただきありがとうございます!是非絡んでくださいねー!
薪ストーブは数あれど、今ひとつピンとくるものがなかったんですが、これは良いですね~☺️
ペレットと両用なのも良いし、大きさと形状も手頃で扱いも簡単そう。心惹かれます。
中々他にはない機能性のストーブだなぁと思いました😊
テーブルにのせて使うのも良いくらいコンパクトなのでソロキャンプには良さそうです👏
大きいガラス窓がいいですね✨️
ペレットが燃えてるのちゃんと見たの初めてです🔥 面白い😆💨
薪ストーブとは違う流れで炎が見えるのはまた良いですよね😊
追伸、ねこいろさん、ストーブ撤収時の灰掃除は塗装用の刷毛が便利ですよ!100均でも売ってます。毛が抜け易いですが😅 私はホームセンターで300円位の刷毛を使ってます😊
おお〜なるほど👏✨
100均の刷毛があるので今度やってみます!
かわいいサイズやし暖かいしめっちゃ良かった!
ペレット入れたら後は楽しむだけ👏
一緒に組み立てていく感じがして面白かったです!!
かなえ姐さんありがとう〜🥰
薪とペレット両方使えるのは最強ですね。なかなかキャンプ行けないので薪ストーブ買っちゃった後で残念😅
気分にあわせて使えるのは良きですね👏✨
あら〜残念ですね😂
こんばんわ。私もこのストーブ、AliEXpressで買いました。あちらのブランドは3F UL gearですが、物は同じです。昨日火入れしましたが、なかなかナイスですよね。スパークアレスターにガイライン取り付けフックがないのがちょっと残念でした。自作で取り付けようと思います。ペレットタンクは少し小さいので、アルミ板丸めてかさ上げしようと思います。
コメントありがとうございます!
おお〜3F UL gearさんからも出てるんですね👏
そうなんですよね、風が強い日はスパークアレスター固定したいところなのでちょっとカスタムしたいところですが、ペレットストーブとしては個人的には十分な実力でした👏
こんばんは!
薪とペレットの二刀流が良いですね😊
お疲れ様です!
そこが1番のメリットっすね👏
あとは自動供給システムが最高です!
こんにちは😃 先週のキャンプでこのストーブを使用しました! パップテントにピッタリサイズで良いですネ! 燃焼が安定するまでの時間がちょっと長いですが、本体と煙突を十分(5分くらい)にプレヒートすれば改善出来ました。 なんと言ってもガラスの取り外しがビス一本で出来るのが良いです。 イマイチはペレットの燃焼カスが斜面に良く溜まるのでかき押しがちゃっと面倒?かなぁってくらいで、よく出来たストーブであることには間違いないですネ😊
但し、私のには灰かき棒の柄が付属されていませんでした😂
また、同じ製品が3F UL GEARさんからも販売されていました😅
コメントありがとうございます!
あら?灰かき棒はランダムなんですかね🤔
3F UL GEARさんのOEMなんですかね?逆かな?🤔
自動供給が魅力的ですね!
就寝時間逆算できるのが良きです👏
密林で購入しました 組み立ても簡単 OneTigris CONIFER ポリコットンT/C でしようしました
いい組み合わせですね👍
デザインいいですね〜
ペレットってやっぱ猫砂でいけるんや!!
ペレット見たとき、どっから見ても猫砂やん!って思ってて(笑)
タンクの方から炎があがるんですね!
可愛くていいですよね😊
そうそう笑笑
ペレットは猫砂で使う方沢山いますからね🤣
炎の流れは独特ですね🥰
こんばんわ!貴重なレビューありがとうございます✨
ペレットがなくなったときですが、煙が漏れてくることはありますでしょうか?テント内で使ってて補充を忘れたときに煙まみれにならなければいいなと
コメントありがとうございます😊
ペレット残量が少なくなるとどうしても不完全燃焼をおこすので煙が若干出てきますね〜
@@NekoiroCAMP
ありがとうございます✨
やっぱりそうなんですね〜
消すときは覚悟ですかね
これの試作品を作ったのを思い出しました😆
おお〜試作品を作られた方ですか?
とても良い商品でした👏
拝見して、いいなーと購入しました😁後ろにリフレクター、上に扇風機着けると最高に温かくて大満足です!ペレット運用でタンク一杯にし吸気穴半分にしたら、約3時間もちました❗️関東約10度曇り。7割くらいガラス面が煤で真っ黒ですがw煙突先に地面に固定するカラビナが付いてないのですが購入した方がいいですか?鉄のチェーンとかで固定できますか?あと地べたスタイルで足元ポカポカですが、テーブルの上に置いて椅子に座って、お腹胸足回りポカポカになりそうですか?ヒントをいただければ幸いです🙏
コメントありがとうございます😊
風が強い時は固定した方が安全に使えると思います👌それこそ大きめのリフレクターを活用したら暖かくなりそうですよね😊
@@NekoiroCAMP 返信ありがとうございます❇️参考になりました🙇
最後はタンクの蓋をしてても煙がタンク側から出てくるのでしょうか?それとも煙は逆流することなく勝手に消火してるって感じなのでしょうか?
僕が試した感じ、最後は燻ってタンク側から出てきちゃった感じでしたね😂攻略法はあるのかもですが…
煙突側にはダンパーはついてないのかな?
実際このサイズだと消火以外で閉める事なんてめったにない(火力は吸気で調節)ですけど
そしてペレットストーブってタンク側に火をつけるんですね初めて知りました
薪に比べてサイズが一定なので逆算はしやすいですね
ダンパーは付いてないので、ペレットタンク接続部で調整ですね👏
自分も初めて知りましたよ〜w
ペレットによって燃焼時間は誤差があるかもですが日が暮れたから就寝時間くらいなら補充無しでいけますね👏
おっちゃん、大根とこんにゃくください。あとあつかんだし割で。
あいよ〜〜〜👏✨
冬キャンプはおでんっすね〜😊
コンパクトなので薪運用だと薪のサイズを合わせるのが面倒そうですが、ペレット運用ならそういった心配もなくて使いやすそうですね。煙突延長パーツとかないのかしら?
薪ストーブ運用の時はフルサイズの薪は入らないのでバトニングが必要になっちゃいますね😂
煙突は、ペレットタンクパーツに更に2つ延長パーツがあるので延長出来ますが別売はAmazonにはなさそうですね🤔
横から失礼します
煙突の延長パーツ出てました
24cmが一本2000円のようです
情報ありがとうございます!
すごく好みのストーブでした。
このストーブ、ガラスが割れた場合、物理的に交換できそうですか?ガラス単体でのパーツ設定はまだなさそうなので、特注になると思いますが。
お役に立てて良かったです!
僕はこの手の技術が無いのですが、ガラス交換出来そうだとおっしゃってる方いらっしゃいましたよ〜!
ペレットも使えるストーブなかなかおもしろいものですね。
暖をとるにはペレットは効率悪そうで、かなりの量を消費することになりますが、使い勝手は良さそうですね。
これはこれでありなのかな~
薪に比べたら安いので個人的にはありかなと👏
そして自動供給が魅力的すぎました😊
クーポン今でも有りますか?購入希望ですです。
コメントありがとうございます、大変申し訳ありませんがクーポン期間は終了してしまっているようです。
クーポンなんとかならないでしょうか?
申し訳ありませんが期限が過ぎているので厳しいかも知れません。
でも臭いは出ちゃうので庭キャンには近所の協力が必要ですネ?🤣
猫色さんは猫砂ペレットを使いたいトコでしょうがストーブ燃料用ペレットが燃焼もコスパも良いって誰かが言ってた❗🤣🤣
( ^-^)ノ♪
地域の条例も併せてご確認ください🙅♂️
そうなんすよねw
ペレットが自動で足されるのが最高に便利でしたね😊料理を温めるのもしっかりできていい商品ですね!!
声の出演ありがとうございました😂
@@NekoiroCAMP なんか恥ずかしいです🤣