新車を分解し2度と失敗を繰り返さない為にやらなければならない作業!!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 108

  • @8DC11.
    @8DC11. ปีที่แล้ว +9

    錆びてから慌てるんじゃなく、錆びてない新車から施工するのが1番良い。
    けど、なかなかやらないんですよね💦
    次回新車を買うときは、他のオプションを辞めてでも防錆加工に回そうと思っています。
    しかし、やってくれる施工店探しが難題なんです

  • @fspsbm7426
    @fspsbm7426 ปีที่แล้ว +13

    ファッションではなく
    ガチで使うための施工なだけに、
    今後の効果と保守の度合いが
    とても興味深いです。

  • @edbtv2
    @edbtv2 ปีที่แล้ว +10

    塩害塗装って本当に効果覿面ですよね。私の車の下廻りは、新車時にディーラーで塗って貰って車検ごとに補修してもらっているため、下廻りはほとんど錆がありませんよ!
    北海道などの雪國の強い味方ですね!

  • @yo-rd1df
    @yo-rd1df ปีที่แล้ว +11

    アオリの袋状になっている所は、内側からサビが湧いてくるのでノックスドール700等の液状ワックスで処理すると良いですよ。ダイハツの防サビパックの様なメーカーが絡む仕様の車両が有るとなお良いのですが…

  • @mako475
    @mako475 ปีที่แล้ว +15

    ここまでしていたら持ち主も安心できますね😮

  • @akinorisakiyama3335
    @akinorisakiyama3335 ปีที่แล้ว +21

    新車の時に
    これほどキッチリ塩害対策する人は
    それまでかなりの勉強代を支払った人なんだろうなぁ…
    って思っちゃいました
    工賃、高そうですねw

  • @田中一夫-q4x
    @田中一夫-q4x ปีที่แล้ว +4

    白黒ツートーンもなかなかカッコいい❗️

  • @user48592
    @user48592 ปีที่แล้ว +12

    電蝕防止に目立たない場所への亜鉛の取り付けをオススメしますよ船舶でもやってるやつです

    • @person7215
      @person7215 ปีที่แล้ว +2

      犠牲電極ですかね。あと車用に電子的に電荷を供給する装置が以前在ったけど。

  • @lutheta
    @lutheta ปีที่แล้ว +4

    使う人間もメンテする人間も長く使うという意気込みが見えて同じエンジニアとして嬉しくなる動画ですね

  • @相沢豊後守
    @相沢豊後守 ปีที่แล้ว +11

    某豪雪最北端雪国民ですが融雪剤が荷台に貯まることはまずないんで乗り換え前の状態になったのは見たことありません。海岸部は厳しいですね
    下回りも10年乗っても意外となかなか酷い腐食になることはありません。ですがマフラーだけはダメですね。フランジとボルトがダメになって直結溶接する人多数です。一番安くて早上がりなんで
    寒冷地仕様の下回りの新車防錆塗装の仕様ってどうなってるんでしょうかね。寒冷地仕様以外と同じならこの程度までやっててくれるといいんですけどね。費用が嵩んでも

    • @sigemis
      @sigemis ปีที่แล้ว +2

      今の軽トラはマフラーがステンレスになってますよ。寒冷地の塗装は他と何も変わりませんね。下回りの塗装はディーラーオプションみたいな感じでやってますね。

  • @showz774
    @showz774 ปีที่แล้ว +18

    5年であんなにグズグズになるんですか?
    凄いですね

    • @secretcarprofessional
      @secretcarprofessional  ปีที่แล้ว +13

      魚屋さんの車なのでかなり塩害が酷いです💦

  • @syukyu328
    @syukyu328 ปีที่แล้ว +7

    昔のキャリィーには、防錆仕様が合って5年間荷台の錆が出たら無償交換補償があったのに、今はないのかな?

  • @fortune_Star
    @fortune_Star ปีที่แล้ว +12

    下回りのチッピング塩害ガード塗装を、メーカーなりディーラーオプションで設定して欲しいですね。

    • @taka-sp
      @taka-sp 9 หลายเดือนก่อน +3

      ディーラーオプションは、車が運ばれてきた店舗で施工される作業。
      始めから使われ方が分かってるのだから、メーカーで生産される時に特別に施工される、メーカーオプションであった方が楽ですね。
      バラしてマスキングしてる工賃がもったいない。
      それから始めて特殊用途である、海水抜きパイプの溶接だけ行う。
      でも対策はしても、なるべく早い段階で水洗い。
      無理なら、ビニールで海水と金属とを遮断する方向で。

  • @まささ-y4i
    @まささ-y4i ปีที่แล้ว +3

    メーカーオプションで塩害塗装有ればねぇ…。
    海や塩カル地方の車見るとサビがハンパないですからね

  • @大重太郎
    @大重太郎 ปีที่แล้ว +18

    鉄板にステンレスを溶接すると、そこから激しくサビが発生します。それは材質の問題ですからどんなにサビ止め塗装を施しても同じです。今からでも遅くないので、ステンレス管は取り除いて鉄パイプに変更する事を強くお勧めします。

    • @紅楚蟹海老美
      @紅楚蟹海老美 ปีที่แล้ว +1

      今からでも遅くないので、ステンレス管は取り除いて鉄パイプに変更する事を強くお勧めします。←本当にできると思ってます?

    • @大重太郎
      @大重太郎 ปีที่แล้ว +2

      @@紅楚蟹海老美 どこに不可能性が? 溶接しただけなんだから切り取って再度鉄パイプを溶接すれば良い。

    • @imohoriREN
      @imohoriREN ปีที่แล้ว +2

      私板金屋ですが、ここまできっちり作業してるなら絶対にやり直さないですね。
      外す時に他が傷ついて二次被害になりますんで。

    • @sunnyvan210
      @sunnyvan210 11 หลายเดือนก่อน +9

      電蝕ですよね・・。

    • @大重太郎
      @大重太郎 11 หลายเดือนก่อน +4

      @@imohoriREN 異なる金属の材料による腐食の問題はそれはそれでお認めになりながら、でも他の問題があって大変だからやり直しは絶対にしない、と。そのままお客さんに渡すと。その後問題(腐食)が発生するのはどうせ数年後だから、もうシラネでやり過ごす、と。まぁ良くある話ですわ。そう言う業者もありますわ。余程相手が怖い相手じゃ無いならばそのやり方でも通っちゃいますよね実際。

  • @banimalo
    @banimalo 11 หลายเดือนก่อน +2

    九州では有明海の海苔業者とかの軽トラは荷台をみんなグラスファイバー製に取り替えてますね。
    荷台はそれでいいでしょうけど下回りはやっぱりこういった塗装が必要でしょうね。

  • @user-masa123
    @user-masa123 ปีที่แล้ว +5

    錆止めの艶消しの黒色とボディーのホワイトがいい感じでマッチしてますね!!かっこいいです!

  • @o.c.garagejapan9737
    @o.c.garagejapan9737 7 วันที่ผ่านมา

    Beautiful work ❤

  • @start5785
    @start5785 ปีที่แล้ว +29

    長期的な経過が見たいですね。

    • @secretcarprofessional
      @secretcarprofessional  ปีที่แล้ว +16

      2年経過とかの動画をショートとかで上げてあげてみたいと思います😃

    • @start5785
      @start5785 ปีที่แล้ว +1

      @@secretcarprofessional
      ありがとうございます。

  • @takadfumiigata9790
    @takadfumiigata9790 10 หลายเดือนก่อน

    ボルボなら製造時にノックスドール塗っていますのであとはドア、ボンネット内部は700を塗装するとより長持ちです。軽トラは紙貼り、装飾等取り外しなど大変ですので気持ちわかります。

  • @yb9597
    @yb9597 ปีที่แล้ว +1

    涅マユリ号カラーリングカッコいいですね。
    働く車が長持ちするなら車もオーナーも喜ばしいですね

  • @oskag
    @oskag ปีที่แล้ว +48

    鉄にステンレス溶接したら電蝕で余計錆びるのでは。

    • @qeebsky
      @qeebsky ปีที่แล้ว +13

      排水用のステンパイプに比べて鉄の面積が広いので、電触の影響はほとんど無視できると思う。パイプの内側にもチッピング塗装されていたら完璧。

    • @ガーリックライス-r3j
      @ガーリックライス-r3j ปีที่แล้ว +14

      溶接箇所に塗装上塗りジンクを塗ってからラバーチッピング(塩害ガード)塗布すると長期防錆になります。造船所の知恵😅

  • @doramaru33ー4
    @doramaru33ー4 ปีที่แล้ว +9

    普通にカッコいい件
    新車だから当たり前だけど概要欄の走行距離が12kmというのが見慣れないw

  • @たなさん-k5q
    @たなさん-k5q 11 หลายเดือนก่อน

    アメリカンな感じになって見た目もかっこいいですね😍

  • @Reixxgarage
    @Reixxgarage ปีที่แล้ว +1

    普通にかっこいい😎

  • @激アツ太郎-x3w
    @激アツ太郎-x3w ปีที่แล้ว +5

    5年後が楽しみですね。

  • @glorydaymilk-chan
    @glorydaymilk-chan ปีที่แล้ว +2

    いゃ〜〜
    防錆対策はもちろん!レーシーでカッコイイですね。
    個人的にアリですわ👍👍

  • @inakamiso999
    @inakamiso999 11 หลายเดือนก่อน +1

    製造メーカーが、塩害仕様の自動車を販売してくれればコストも抑えられるし塗り残しは無いと思います

  • @mozuku-san-channel
    @mozuku-san-channel ปีที่แล้ว +4

    覚えてますよ!塩害軽トラ。やっぱり新車時から対策が長持ちの秘訣なんですかね。

  • @kons1249
    @kons1249 ปีที่แล้ว +1

    いつも拝見しております。参考になる動画有難うございます。教えていただきたいのですが今回のキャリーの施工費用はいくらぐらいなのでしょうか?自分も冬季の道路の塩カルで悩んでいるので施行したいと思いました。よろしくお願いします。

    • @secretcarprofessional
      @secretcarprofessional  ปีที่แล้ว +5

      今回は室内までの塗装と荷台を外して塗る塗装だったので14万ほど頂きましたが下周りだけの塗装でしたら車種によりますが6〜10万円ほどになります。

  • @redgargoyle
    @redgargoyle ปีที่แล้ว +4

    軽トラ=白のイメージなので黒に塗るとかっこいいですねえ

  • @成田治-k8n
    @成田治-k8n ปีที่แล้ว +3

    こちらは北国なので、魚屋さんでなくても、今にもエンジンや床が抜けそうな軽トラなんぼでもあります笑
    塗装をキャブは別としても一発で上げられるなら、もっとPRしてもいいかと……お稼ぎくださいwww

  • @とが-l8m
    @とが-l8m ปีที่แล้ว +2

    内容と関係なくて申し訳ないんですが、工場の床がキレイですよね
    特殊な洗剤などを使っているのでしょうか?

  • @syousannan1
    @syousannan1 หลายเดือนก่อน

    私もDIYで荷台外して施工予定です。荷台を乗せる時にコーキングしてますが、何故ですか?コーキングは市販品ですか?特殊な物でしょうか?

  • @ラプラスサイド7
    @ラプラスサイド7 ปีที่แล้ว +1

    カッコいい、渋い

  • @tada-o
    @tada-o 8 หลายเดือนก่อน

    ハイゼットならオプションでストロング防錆ってのがありますよ。

  • @ponpon15154
    @ponpon15154 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しく拝見しております。勉強になります。腐ったクルマはどうなったのですか。

  • @午後の紅茶-b5v
    @午後の紅茶-b5v ปีที่แล้ว +4

    新設した排水パイプ長い目で見たら振動からの金属疲労で折れそうな気がしますね

  • @nobuakiiwasawa5547
    @nobuakiiwasawa5547 ปีที่แล้ว +3

    なんかムチャクチャカッコいいんだけど(*´ω`*)

  • @吉川廣重
    @吉川廣重 3 หลายเดือนก่อน

    錆は内部からきますが内部の錆止めどうしてますか?映像が無かったので…

  • @リクえもん-f9q
    @リクえもん-f9q ปีที่แล้ว +6

    ここまでやれば長持ちしますね‼️ これを高い‼️と思う方いれば、大間違いだね!😊

  • @take1978-2
    @take1978-2 ปีที่แล้ว +9

    2:22 シークレットパパ、登場(^^)

  • @田中一夫-q4x
    @田中一夫-q4x ปีที่แล้ว +6

    今の軽トラは内装ばかりに力が入っており、使う側の気持ちを汲み取っていない。同じ価格で販売するなら内装より、塩害コートしてもらった方がいいと思った。

  • @sigemis
    @sigemis ปีที่แล้ว +4

    ディーラーではノックスドールの下回り塗装4万円かかるけどあそこまでやったら10万以上行きそうですよね。
    自分はノックスドールの下回り塗装と電気で錆びを防ぐ装置(2万程度の安物)を付けてるけど5年目でも錆一つありませんね。
    海沿いで北海道なので環境的には悪いです。車はハイゼットです。

  • @lancer01010evolution
    @lancer01010evolution ปีที่แล้ว

    ここまでやるといくら掛かるのでしょうか🤔

  • @catbaron4374
    @catbaron4374 ปีที่แล้ว +5

    メーカーが耐塩仕様のオプションで出してくれないもんですかね。需要はありそうですが。

    • @sigemis
      @sigemis ปีที่แล้ว +3

      昔は三菱の軽トラで荷台がステンレス仕様ってのがありましたよ。あおりもステンレス。

    • @kankancc1288
      @kankancc1288 ปีที่แล้ว +3

      ダイハツはストロング防錆ていうオプションがあるけどスズキでもやってくれたいいのに

  • @kazunao14
    @kazunao14 ปีที่แล้ว +2

    5年後その後動画お願いします〜

  • @cripperjp
    @cripperjp ปีที่แล้ว +1

    どこかでステンレス荷台の軽トラを見たような気がするのですが、改造車でしょうか?それとも気のせいかなぁ・・・

    • @sigemis
      @sigemis ปีที่แล้ว +2

      それは三菱ミニキャブですね。トラックもダンプも荷台がステンレス仕様ってのがありましたよ。

  • @waxoyaji
    @waxoyaji 9 หลายเดือนก่อน

    14万でしたら20万でチッピング全塗装の方が格好良かったのでは😅
    良心価格ですね👍

  • @sin5986
    @sin5986 ปีที่แล้ว +1

    温泉地ではホテル等の備品の冷蔵庫の銅配管が直ぐに腐食するので納品時電気屋さんが裏側の配管に塗装することが在るのをご存じでしょうか?
    素晴らしい加工ですがオプション費用もチョット気になります。

  • @youjun30
    @youjun30 ปีที่แล้ว +1

    素敵だ。

  • @hama0115
    @hama0115 ปีที่แล้ว

    神回です

  • @まゆゆいただき-q8f
    @まゆゆいただき-q8f ปีที่แล้ว

    荷台を黒く塗ると何故か軍用車両に見える軽トラ😮

  • @fuji-tomi
    @fuji-tomi ปีที่แล้ว +13

    塩害凄いですね
    メーカーが対策オプション用意してくれたらいいのに
    荷台までも外す作業お疲れ様です

    • @asamachuku1860
      @asamachuku1860 ปีที่แล้ว +6

      ダイハツなら、防錆塗装のオプションがありますね。

    • @秋山広幸-n2g
      @秋山広幸-n2g ปีที่แล้ว +3

      赤帽サンバーではストロング防錆パック相当のものが最初から付いています。

    • @sigemis
      @sigemis ปีที่แล้ว +4

      @@asamachuku1860 あの防備塗装はあまりあてにはなりませんね。なくてもあまり変わりませんボディーには。

  • @catbaron4374
    @catbaron4374 ปีที่แล้ว +2

    9:55 新キャラが!

    • @secretcarprofessional
      @secretcarprofessional  ปีที่แล้ว +1

      父親がいなかったので同業者の親戚に手伝って貰いました😃

  • @yamakawatatsuya7780
    @yamakawatatsuya7780 ปีที่แล้ว

    パンダキャリーになった!ꉂ🤣𐤔

  • @Suzumushi999
    @Suzumushi999 ปีที่แล้ว

    タンボルギーニかっこよ!

  • @noneko001
    @noneko001 11 หลายเดือนก่อน

    コレ乗用車のフロアに吹くと室内メッチャ静かになるんよねぇ 大昔に流行って仕事で取り付けたラストアレスターどんだけ効果あったんやろか?(笑)まぁ船の船外機に鉛付いてる位やで多少は効果あったんやろな

  • @MrSoarer4230
    @MrSoarer4230 ปีที่แล้ว +1

    何かカッコいいですね( ´∀`)

  • @tadamasa0909
    @tadamasa0909 ปีที่แล้ว

    お仕事用車なら、見た目はどうでも良いので
    こういう新車からの処置はありがたいですね。
    ノックスドールなども有りますが、アレはどうなんでしょうね?

  • @アツカネヒロト
    @アツカネヒロト ปีที่แล้ว

    ハイゼットの方がいいのかな?

    • @ウナギ犬-o1q
      @ウナギ犬-o1q ปีที่แล้ว

      スズキの方が良いですよ

    • @sigemis
      @sigemis ปีที่แล้ว +2

      スズキはさびやすいですね。

  • @あきあき-m9h
    @あきあき-m9h 5 หลายเดือนก่อน

    自分も海で使う軽トラをこのような施行で16年は穴ほげずに乗れた

  • @仮-i2v
    @仮-i2v ปีที่แล้ว

    どのメーカーのヤツも等しく錆びやすいのかな?
    近所では、乗り味はサンバー、タフさではアクティとよく聞くけど、たいていの人はハイゼットかキャリイに乗ってる。
    俺も仕事兼チョイ乗り用に中古軽トラを考えてるけど、荷台とフレームの錆が怖い。

  • @mogumogujet
    @mogumogujet ปีที่แล้ว

    新車バラバラ事件ww

  • @yoshioka2703
    @yoshioka2703 ปีที่แล้ว +1

    え?軽トラの荷台って外れるのですね、知らなかった!

  • @takatuki6356
    @takatuki6356 ปีที่แล้ว

    船のした(沈む所)塗装するオレンジの塗料の方が、錆びないと思いますが。

  • @原田カツミ
    @原田カツミ ปีที่แล้ว

    凄いけど、いくら払ったらやって貰えるのだろ😅

  • @マルモタケ
    @マルモタケ ปีที่แล้ว

    作業費はいくらですか?

  • @hirayan22
    @hirayan22 ปีที่แล้ว +1

    ○源自動車もびっくりの
    防錆仕上げ!

  • @toshif.7409
    @toshif.7409 ปีที่แล้ว

    昔のスズキは塗装が良かった、ずーっとキャリーで錆の心配は無かったのに、今は何処のメーカもすぐ錆びて来る、今はダイハツですがとにかく塗装が悪いし塗膜の硬度も低い。

  • @user-fn9zx1wk6s
    @user-fn9zx1wk6s ปีที่แล้ว +1

    シャーシにシリコンシーラントと灯油1:1吹付けで十分。

  • @tsug7170
    @tsug7170 ปีที่แล้ว

    全部白の方が、見た目イイのでは!

  • @隈研吾-r1y
    @隈研吾-r1y ปีที่แล้ว

    0:55字幕間違えてませんか。❓️

  • @ばらまつ-q3u
    @ばらまつ-q3u ปีที่แล้ว

    ぷろや

  • @ウナギ犬-o1q
    @ウナギ犬-o1q ปีที่แล้ว

    錆にくい、白じゃなくクリア塗装された、メタリックの色の車にしたほうが

  • @virgo96hiro
    @virgo96hiro ปีที่แล้ว +1

    アオリも全部ブラックのほうが格好良くね?

    • @相沢豊後守
      @相沢豊後守 ปีที่แล้ว +1

      自分はクロカン、SUVぽくて好きですよ
      キャビン側のバンパーも黒で塗ればトータル感出るんじゃないでしょうか
      トータル感で言えば荷台を全部黒にしちゃうとキャビンも塗らないとおかし…面白いことになると思いますw

    • @ウナギ犬-o1q
      @ウナギ犬-o1q ปีที่แล้ว

      白はクリア塗装されてないからよけさびやすいですね 買うならシルバー

    • @rossogarnet2969
      @rossogarnet2969 ปีที่แล้ว +3

      もしかしたら看板入るから白を残しておいたのかも

  • @闇の仕置き人
    @闇の仕置き人 ปีที่แล้ว

    詐欺師TH-camr綾人サロンとコラボしてください‼️‼️。❤❤❤

  • @wikiwanuwanu
    @wikiwanuwanu ปีที่แล้ว

    強い光には透過率調整した黒で光遮断した編集したほうがいいかも