訛りが強すぎる英語はネイティブでも聞き取れないのか。【スコットランド英語】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 พ.ค. 2023
  • 【すなお 7時間目の英語】
    Mike🇺🇸
    Instagram
    / 212uptownmike
    TH-cam
    / @212english2
    Stew🇬🇧
    Instagram
    / stew.sensei.english
    TH-cam
    / @stewsenseienglish
    気に入ったら「イイね!」ボタンを押してね!
    TEAM【英会話ヒーローズ🦸‍♂️】
    マイク🇺🇸
    ステュ🇬🇧
    ルパ🇦🇺
    すなお🇯🇵
    のインスタもFollowしてね!
    / eikaiwaheroes
    We’ll save your English.🦸‍♂️
    あなたの英語を救う!
    Follow us if you need help🦸‍♂️
    助けが必要ならフォローしてね!
    📷すなおのInstagramと♪Tiktokは毎日22時更新!
    📷Instagram
    英語学習の悩みや質問にSTORYで毎日回答してます!
    / suna_ooooo
    ♪Tiktok
    日本人の間違えやすい英語や海外との文化の違いをshort videoで解説してます!
    www.tiktok.com/@sunaooooo?lan...
    Thanks for watching!
    That’s it!🫡
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 35

  • @naj4067
    @naj4067 9 วันที่ผ่านมา +1

    楽しく笑う動画かと思いきやさごく勉強になる内容でした

  • @ootamanabu
    @ootamanabu 8 หลายเดือนก่อน +30

    オッ ク ビ ドーン = what can be done 凄まじいね。 男性を laddy ラディ 女性を lassie ラッシイ よく出張で行きましたが、地方に行くともっときつくなります。

    • @hamakatsu_
      @hamakatsu_ 5 หลายเดือนก่อน

      doneは普通にダンに聞こえる

    • @user-rr4yp9xj2h
      @user-rr4yp9xj2h 9 วันที่ผ่านมา

      そこは普通に聞き取れるやろ

  • @sr7968
    @sr7968 ปีที่แล้ว +8

    ジャマイカ出身の友達の英語も訛りが凄すぎて、時々聞き取れないです😅

  • @moo883jp
    @moo883jp หลายเดือนก่อน +1

    6:02 確かにそこが日本人の日本語と大きく違うところで、英会話リスニングでは適当に聞き流す
    普通日本語のしゃべりを聞く限りすべての単語を聞き取り書き起こせるし、聞きなれない・聞き取れない単語1つでもあれば、そこで相手の意図を聞き間違えないよう確認するのが、日本の高等教育を受けた標準的な人の能力として、当然のように求められる
    日本語は会話の最後の単語ひとつで、意味が真逆になり得るからね

  • @toshiyuki885
    @toshiyuki885 7 หลายเดือนก่อน +5

    あっこれかぁ!
    ちなみに壇上の方は元々Kiwiでいらっしゃった記憶が・・・
    ところで最近日本でもサッカーの影響ででイングランド、スコットランド、ウェールズ、アイルランドが認知されてきてるから嬉しい。

  • @shofreesiax4023
    @shofreesiax4023 19 วันที่ผ่านมา

    マイク面白いw

  • @user-ed5bv5ug2m
    @user-ed5bv5ug2m 8 วันที่ผ่านมา

    今回は単語の発音が中心になっているようだけど単語そのものの訛りってスコットランドでも多いのかな?
    例えば津軽弁だとイントネーションだけでなく単語そのものが独特だったりするし。

  • @test-user-1234
    @test-user-1234 4 หลายเดือนก่อน +2

    Harry Kaneの英語もやって欲しいな。

  • @tokyolasthook4631
    @tokyolasthook4631 8 วันที่ผ่านมา

    最後の方のくだりでそういえばなんだけど、イギリスが抜けてもEUの公式発表は英語でやってますね

  • @dp.tube-jp
    @dp.tube-jp หลายเดือนก่อน +1

    ドイツ語みたいに聞えるw

  • @user-bt8xk6wm7o
    @user-bt8xk6wm7o 11 หลายเดือนก่อน +5

    イギリスは4つの国から成り立ってるが互いが互いを嫌っていると言っちゃなんだが同じ国ではない、一括りにしないで欲しいと言っているみたいだ。
    あとハリーポッターの件、数秒しか無かったけどやっぱり面白かった😂

  • @user-yd2li3dh8n
    @user-yd2li3dh8n 4 หลายเดือนก่อน +6

    日本人でも鹿児島弁とか津軽弁なんかわからんだろう。こんなん当たり前やん。

    • @user-somewherebefore82959
      @user-somewherebefore82959 2 หลายเดือนก่อน +5

      大戦末期にはアメリカ軍に暗号がバレていると知った日本軍は鹿児島弁を平文のまま暗号に使っていたw
      そのくらい地元の人しか分からない言語。

    • @moo883jp
      @moo883jp หลายเดือนก่อน

      国会の代表質問で、通訳が必要な方言を使っていいのか?って話
      当たり前とは思えない

  • @user-rr4yp9xj2h
    @user-rr4yp9xj2h 9 วันที่ผ่านมา

    英語は地域によって存在しない単語とかないやん。
    でも日本語だと津軽弁とかそもそも標準語には存在しない単語が多数あるから圧倒的に日本語の方が難しいと思う。

  • @kaigai_university
    @kaigai_university 2 หลายเดือนก่อน +1

    これならネイティブは聞き取れるんじゃないか?って思ったけどな。
    おじいちゃんの方がイジる感じで言ったんちゃうか?
    少なくとも1回目に質問した奴は俺でもほぼ聞き取れた。

  • @user-zn1nl2ww5b
    @user-zn1nl2ww5b 8 วันที่ผ่านมา

    日本も方言で堂々と話していいと思うんよね

  • @user-kp1he2nm2c
    @user-kp1he2nm2c 8 วันที่ผ่านมา

    中国と台湾みたいなね

    • @AllenYangZzz
      @AllenYangZzz 7 วันที่ผ่านมา

      いや政府まで違うしお互いに各自の軍隊もいるから、強いて言えば北朝鮮と韓国みたいな関係だな

  • @user-tu2if6ir5g
    @user-tu2if6ir5g 23 วันที่ผ่านมา +1

    出川の英語もわかりにくい。

  • @user-rk5nt1iw5u
    @user-rk5nt1iw5u 6 หลายเดือนก่อน +5

    え?イギリスはイギリスちゃうん?連合王国なんやから同じ国やん

    • @kkpeace9250
      @kkpeace9250 5 หลายเดือนก่อน +6

      Country の訳語の問題ですねー。
      United Kingdom は4つのcountry の連合なので

    • @user-rk5nt1iw5u
      @user-rk5nt1iw5u 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@kkpeace9250 え?てことはみんな独立の領地領空で国軍も独立の部隊持ってるてこと?初知り

    • @user-dp3in6dh6d
      @user-dp3in6dh6d 4 หลายเดือนก่อน +3

      国と国家は違いますよ
      nationはイギリス(国家)
      countryはイングランド(王国)
      主権が及ぶ範囲が国家で領主を共有していた地域が国(帝国とか王国とか藩王国とか)
      日本も全国なんていうけど、これは藩が国と比定されてた時の名残で昔は大分県を日向国なんていってた

    • @user-rk5nt1iw5u
      @user-rk5nt1iw5u 4 หลายเดือนก่อน

      ⁠​⁠​⁠@@user-dp3in6dh6dそれとこの問題を同等に捉えるのはどうなんだろう
      この動画上で見ればこの男性は単純に気持ちの持ちようで言ってるようにしか思えないんだよな。
      それと昔は藩で別れてたかもだけどそれでも同じ日本人やろ?まだ琉球で例えてくれた方がこの問題に近いと思うよ
      もっと言えば台湾と中国ほどかって言われてもそこまでじゃないしな。あそこは独立の軍隊があって国家として認められるかどうかのとこまで来てる地域
      イギリスはもっとプライドの部分であいつらとは違うと言っているとしか思えない。多数外国に一国家として認められている以上あの場面で同じ国であることを否定するのは場違いでしかないただのプライド問題ですね

    • @user-rk5nt1iw5u
      @user-rk5nt1iw5u 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-dp3in6dh6d 国と国家違うよね〜
      ならこの男性は間違ってるよね
      貴方の言うこととイギリス男性の言うことを照らし合わせれば
      つまり東京人は東京人だし大阪人は大阪人なんだよね?日本人ではないってことだよね?
      日本には属しているけど。
      なんかおかしくない?他国から見たらそれは全員日本人だよね?国と国家の問題というよりただプライドの問題でしかないよね
      イギリス人て呼ばれたくないだけじゃん

  • @user-zs6tc4ke8z
    @user-zs6tc4ke8z 6 หลายเดือนก่อน +1

    なんばらおぶ