「耳鳴(耳鳴り)の最新診療」神経聴覚耳科 小川 郁 医師

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 มิ.ย. 2024
  • 第50回動画による健康講座
    演題:「耳鳴(耳鳴り)の最新診療」
    講師:神経聴覚耳科 小川 郁 医師(再生時間 14:05)
    耳鳴は日本でも約2000万人の方が経験したことのある症状ですが、そのうちの15%の方は苦痛な耳鳴に悩まれているといいます。
    そもそも耳鳴はどうして生じるのでしょうか?
    これまでは内耳の中の音を感じる有毛細胞の障害によって耳鳴が発生するのだろうと言われていましたが、近年の研究で中枢に関係があることがわかってきました。
    今回は、音楽療法(TRT)など、耳鳴の最新の診療についてご紹介いたします。
    ぜひご視聴いただき、高齢者のQOL向上にお役立ていただければ幸いです。
    00:00 OP
    00:40 耳鳴は治せるか?
    01:05 超高齢社会と聴覚障害
    02:25 耳鳴
    03:22 耳鳴診療の難しさ
    04:12 耳鳴の苦痛
    05:25 耳鳴発生末梢説の否定論
    06:33 耳鳴の中枢説
    08:38 標準耳鳴検査法2019
    09:40 耳鳴で困ること
    10:05 耳鳴の治療法
    11:49 TRT (耳鳴再訓練療法)
    12:50 補聴器による音響療法の効果
    13:07 耳鳴は克服できる
    ◆動画による健康講座一覧
    www.shinyuri-hospital.com/vide...
    ◆新百合ヶ丘総合病院 耳鳴・神経聴覚耳科外来
    www.shinyuri-hospital.com/dep...
    ◆耳鼻咽喉科ドクターコラム
    www.shinyuri-hospital.com/dep...
    #耳鳴 #聴覚障害 #神経聴覚耳科 #標準耳鳴検査法 #THI #音楽療法 #TRT #小川郁 医師 #健康講座 #新百合ヶ丘総合病院
  • เพลง

ความคิดเห็น • 27

  • @boo1654
    @boo1654 ปีที่แล้ว +19

    一刻も早く研究を進めてほしい。命に関わらないとかいう問題ではなく、死ぬより辛い思いをしてる人もいます。

  • @atsukotanigawa1811
    @atsukotanigawa1811 7 หลายเดือนก่อน +3

    凄く期待して待ってます。毎日祈りながら・・・・・ありがとうございます。感謝。感謝です。

  • @ewkfoefkpwepmwp
    @ewkfoefkpwepmwp ปีที่แล้ว +10

    耳鳴りは本人しか苦しさを味わえない、
    他人に相談しても心配されずに孤立してしまうのが辛い

  • @achaacha5270
    @achaacha5270 ปีที่แล้ว +11

    約10年ほど前から小さな耳鳴りがするようになりそこから難聴も進行して今ではかなり大きな耳鳴りが常にあり難聴も進行きてきました。補聴器をつけてますが言葉が聞き取りにくいし聞こえにくいので新しい補聴器を購入したいけど高くて買えません。かなりストレスです。少しでも早く耳鳴りの治療が進んでほしいですね。治療法がなくいくつか病院もたらい回しされ本当に難しい現状ですよね。。。

  • @user-eb2on1qm3e
    @user-eb2on1qm3e ปีที่แล้ว +30

    治療方法が無いなら医師会を動かして
    補聴器が低額になるように
    TRT に関しても保健がきくように
    して欲しいですね

    • @mm-kj3xg
      @mm-kj3xg 7 หลายเดือนก่อน +3

      レニアー
      アイルランドのスタートアップ企業ニューロモッドは、慢性耳鳴りの治療に特化した治療デバイスを開発した。
      これが、早く日本で試せることを祈ってます。

  • @user-kj4dx8pp2g
    @user-kj4dx8pp2g ปีที่แล้ว +11

    初めまして!私は36才の時に突然めまいがしてから突発性難聴から左側の耳の聴力を失い、耳鳴りだけが残りました。色々と検査をしましたが原因分からず今に至っています。何かに集中してる時はあまり気にならないのですが、何もしなかったリすると耳鳴りが気になり疲れが溜まると急に耳鳴りが強くなり具合が悪くなります。こちらの動画をたまた目に止まり見ました所とても励みになりました。これからも研究を続けて良い治療法見つけて下さい。ありがとうございました。

    • @mm-kj3xg
      @mm-kj3xg 7 หลายเดือนก่อน +1

      レニアー
      アイルランドのスタートアップ企業ニューロモッドは、慢性耳鳴りの治療に特化した治療デバイスを開発した。
      これが、早く日本で試せることを祈ってます。

  • @user-bu6cp5jw7d
    @user-bu6cp5jw7d ปีที่แล้ว +26

    私もある時急に凄い耳鳴りがして
    少し立てば治ると甘くみてしまし
    病院に行くのが遅れて固定してしまいました💦
    本当に耳鳴りは辛く眠れないし頭がへんになりそうだし。ものすごい不安定になります。心が締めつけられるような気分です!死にたいとも思いました!今は何とか家族の支えで少しはましになりましたが!
    この病気の辛さら眠れない不安や
    頭の不安心の不安もありますが!
    一番の厄介なのが他人からは
    分かりずらいと言う事です。
    他人や周りからは耳鳴りの辛さやめまいのしんどさ!
    を理解してもらいずらいと言う点です!もちろん私の両親や兄弟は
    理解しょうとしてくれますが!
    嫁である妻にさえ理解されません!
    仕事も出来なくなるし!
    探そうとして面接をして病気の事を伝えたら断れます!
    なので障害者雇用で仕事を探したいのにこの病気は障害者手帳をもらえません!どうしたらいいのですか?
    補聴器も馬鹿にならない値段はします!何も手当もなく全額負担だし。
    治す薬がないのなら。
    国はこの難聴や耳鳴りで困っている
    人のために法律を見直すべきだと考えます!
    法律を変えるために医師もその重大な事実を理解して難聴者に手帳を申請できるように国に問いかけて欲しいです!
    なぜ片耳が聞こえない!
    方目が見えなく義眼の人達には手帳が申請されないのですか!
    健常者と比べたらどう考えても
    ハンディがあるし不便や苦しみ
    は明らかですよね!
    なぜ国は片方が聞こえたら健常者扱い?方目が見えたら健常者扱いなんですか?分かりません💦
    体の障害や機能の障害どこか一つでも。
    健康な人と違えばそれはハンディになるとは思いませんか。
    国は何を基準にしてるかわかりませんが!世の中にこの問題で困っている障害を持つ私がいる事を知って欲しいです!
    補聴器も高いです!義眼も高いです!
    仕事が探せない人もきっとたくさんいます。
    どうか病院の医師と国が話し
    法律を変えてください!

    • @user-AB316yt
      @user-AB316yt หลายเดือนก่อน

      大きな病院も頼りなくなり漢方薬4年目で少し軽くなりました。高額だが仕方ないと思ってます。寝れなくなり時々マイスリー使用しています。私はバイクで転び軽く頭を打ちました(ヘルメット着用70才時)。早く薬ができればと思います。

  • @user-ww9by9dr2b
    @user-ww9by9dr2b ปีที่แล้ว +4

    今日は耳障り👂️⚡のお話先生から聞いて沢山の方いるのにびっくりしています 私も4年ほど苦しんでいます 耳鼻科に行きましたが ビタミン12 血液の良くなるクスリ 余り変わりません 昼はまあまあですが夜になるとイヤです 安定ざいを飲んでいます私の耳障りは金属音です私の場合はストレスかな~と自分なりに思っています 早くこの苦痛にさようならしたいです~今日はありがとうございましたはなちやん

  • @sen-sigsiro4101
    @sen-sigsiro4101 ปีที่แล้ว +20

    音響外傷で6年程、悩まされています。他の事に集中しているときは気になりませんが、静かな場所や寝るときは、気になります。
    治療法が早く発見されることを切に願う

    • @mm-kj3xg
      @mm-kj3xg 7 หลายเดือนก่อน +1

      レニアー
      アイルランドのスタートアップ企業ニューロモッドは、慢性耳鳴りの治療に特化した治療デバイスを開発した。
      これが、早く日本で試せることを祈ってます。

  • @user-yq4sd4gf5k
    @user-yq4sd4gf5k 8 หลายเดือนก่อน +2

    自分も40歳前後から耳鳴りが気になり始めて、44歳で病院に。
    特に方法は無いと・・・今はyoutubeの環境音などを聞きながら寝ています。
    最近はカフェの環境音で寝ています。
    最近判明したのですが、寝る直前になると周りの音も耳鳴りの音も一切聞こえなくなるんだなと感じています。まぁ起きる時はタイマーで起きるんですが、それはもちろん聞こえて起きます。

  • @yayoih9267
    @yayoih9267 ปีที่แล้ว +8

    2月に今流行りの病気に感染して強い聴覚味覚障害の症状がありました、感染症状が完治後、今までなったことがない鼻炎、耳鳴り症状が始まりました、恐らく感染症の後遺症だろうと言われました。この関係性も是非研究して下さい。

  • @user-ct2cb8ot7g
    @user-ct2cb8ot7g ปีที่แล้ว +6

    オーストラリアの研究チームが耳鳴りを客観的に測定する手法を開発したというニュースを読んだことがあります。

  • @atsukotanigawa1811
    @atsukotanigawa1811 ปีที่แล้ว +13

    耳鳴り治療技術が少しでも進歩することを期待しています。

    • @mm-kj3xg
      @mm-kj3xg 7 หลายเดือนก่อน +1

      レニアー
      アイルランドのスタートアップ企業ニューロモッドは、慢性耳鳴りの治療に特化した治療デバイスを開発した。
      これが、早く日本で試せることを祈ってます。

  • @tabitabi5010
    @tabitabi5010 หลายเดือนก่อน

    鍼灸で一年半ぐらい通って、最近やっと耳鳴りがなくなりました。

  • @user-ky1rh7cm9i
    @user-ky1rh7cm9i 2 หลายเดือนก่อน

    鼻をかんだ瞬間から左の耳鳴りが始まって2ヶ月
    聴力はほぼ落ちてませんが、耳鼻科、歯科、鍼灸院等通っても原因不明
    最初に軽度の中耳炎と診断されたせいで時間が経ってしまいました
    治る見込みなしです
    耳鳴りそのものの根本的な治療法は一切なく、これ程までに不治の病なんだと初めて知りました…

  • @lovetaiwan708
    @lovetaiwan708 10 หลายเดือนก่อน +1

    難聴になっていない耳鳴りはどう治療しますか?

  • @user-tf4fc9ji5s
    @user-tf4fc9ji5s ปีที่แล้ว +3

    耳鳴りは不治の病になっているでしょうか?

  • @koarim627
    @koarim627 ปีที่แล้ว +3

    ヘッドホーンで音楽を聴く。ヘッドホーンで耳鳴りと同じ周波数で打ち消しあうと耳鳴りが解消されます。但し一時的ですがその時は再度トライしてみては!

  • @konomi-mk
    @konomi-mk 2 หลายเดือนก่อน +3

    大音量の耳鳴り発生で耳鼻科、総合病院行っても「耳鳴りは治せない」と言われ絶望。
    辛すぎて電車に飛び込む人の気持ちが初めてリアルに理解できた。
    調べまくって、期待できそうな鍼灸で施術してもらったら1回目でものすごい変化。一旦耳鳴り消えたし。
    数回通い、完治はしてないものの耳鳴りの音量が低くくなったので日常生活には支障がなくなったので助かった。
    病院の無能さを痛感しましたね。医師は鍼灸をバカにする人も多いみたいだけど、実際私は鍼灸に救われました。
    病院って、手術できる医師以外は、病名の診断と根本解決にならない薬買わせる事しかできない無能な人間だなって私の中ではなっちゃいましたね
    病院でも鍼灸を取り入れ、保険適用でできるようにするべき!!!

    • @princessprincess3994
      @princessprincess3994 หลายเดือนก่อน

      🎉無能。・私もなりぱなし✨~眠りグスリを私から。医師頼みました❗️、~何軒行っても、直りませんでした❗️🎉

    • @user-tj5im5zh6v
      @user-tj5im5zh6v หลายเดือนก่อน

      確かに!根本解決ができる病気って意外と
      少ないのかも。