【ゼロクラウン】DIYキャリパー黄色にしてみました
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 久しぶりのDIY動画です
19年目にして自らタイヤを外し、キャリパーを黄色に塗ってみました。
キャリパーの凹凸で旨く塗れませんでしたが次回二度塗りをします
今回は前輪1本で終わります
真夏のタイヤ脱着は暑くて厳しいですね
#ゼロクラ #ゼロクラDIY #キャリパー塗り替え
ホンダ色
カーニバルイエロー
◆LINEスタンプ
しーの君スタンプ
store.line.me/...
しーの君スタンプ2
store.line.me/...
しーの君スタンプ3
store.line.me/...
自分もこの前キャリパー黄色に塗り直しました🤩耐熱塗料を刷毛で2度塗りしました
ご視聴ありがとうございます
黄色いいですよね
今度やり直します!
キャリパー塗装は
大変な作業です😅
恥ずかしながら
今はディーラーに施工してもらっています😅
初めてディーラーにお願いしましたら「癖」になってしまいました😌
車好きにはBremboに憧れてこそのキャリパー塗装ですよね😅
お疲れ様です
近々にもやり直しします笑
なかなかしんどそうでしたね😂
マジしんどかったぁ
やり始めちゃったので秋口までにまた続きやります
@@Siiiiino 長丁場になりそうですね😂
こんにちは♪
キャリパー塗装は難しそうですね
塗装の続きも無理なく整備されて下さい👍
ホイールの締め付けにトルクレンチは必須ですね
足で工具を踏み付けると外れた勢いでホイールが傷つくと😢です。
私は外す時もトルクレンチを使っています。
それで良いのか悪いのかはわからないですけど。
でも今まで14年程やってきて工具に支障は起きてないので大丈夫だと思います😊
あと馬(リジットラック)は架けたほうがいいですよ。
今時、地域関係無く地震が起こっているので!
ご安全に🫡
Syuさん久しぶりです
確かに足で踏みつけると踏み外した時に色々と危ないですね
確かに馬付けるの忘れてました
残りの作業では付けるようにしますね
基本的にナットの付け・外しは付属の工具だとやりにくいのでクロスレンチあった方がやりやすいですよ。
実際、私は付属レンチが大嫌いなので前の車の時からトランクに搭載してます…
作業自体やった事はないですけど、タッチペンだと後々熱で剥がれる可能性があるので耐熱塗料で塗り直した方が良いと思います…
マジやりずらかったからクロスレンチ買います!
後々剥がれる・・・それは困った
ホームセンターで耐熱塗料に買い替えましょう
いつもアドバイスサンキューです
こんにちは
トルクレンチの使用方法ですが「カッチッン」と鳴ったところが指定トルクになった合図なので、その場所で止めましょう。
その合図以上締め付けるのはトルクオーバーになってしまい意味ないですよ!
@user-wc5di8me6r 確かにカッチとなったあとも少し回してましたね
締め過ぎもいけないですね
お疲れ様でした😂まさかの作業に家内と最後まで大笑いさせていただきました😅いや失礼。
もっと詳しく教えてあげれば良かったですね。すみません。レンチはお年寄りでもらくらく長く伸びるレンチが売ってます。
ホイールの茶色い汚れは水垢スケールや油脂汚れだとおもうのでプロバイドA06やocメンテナンスなどでとりあえず落とし、後はながら洗車さんのポリッシャーあるじゃないですか。コンパウンドなどで研磨ですね。
同時作業は過酷😩
タッチペンですが耐熱でないとダメと言うわけではありません。レースするほどブレーキ踏まないセダンなので400℃になったりしませんから😂
私が使ったのはホイール専用のホルツのタッチペンです。ホイール対応ですから熱にも少しは・・気持ちだけ。
塗装のやり方ですが、脱脂が何より重要ですね。これなくしてキャリパーはぬれません❣️特にブレーキダストが多いところですから塗るよりこっちに手間がかかるとお考え下さい。
パーツクリーナーをタップり吹きかけワイヤーブラシなどを使ってゴシゴシ。
洗い流して乾かして塗装前の脱脂はシリコンオフ
蒸発を待って塗り始めましょう。マスキングして下さいね。仕上がりが自然です。ディーラーで笑われますよ😂
脱脂さえ確実にやればタッチペンの筆をぶつぶつザラザラの間に置くように塗ります。
後はイスにでも座ってビール🍺片手にといった感じです。
トルクレンチはみなさんのコメントのように締めすぎないように、古い車ですからハブボルト折れたら大変ですよ😅
ご健闘を‼️
応援しております。
タイトルケナモンでした❤
【塗装】ブレーキキャリパーとローターを綺麗に塗装[Painting] Paint the brake caliper and rotor beautifully
th-cam.com/video/wnaVdJTYYvg/w-d-xo.html
brake caliper paintキャリパーをホルツでタッチアップペンしてみたら新品のようになった【50歳からのDIY】
th-cam.com/video/XbEN8dQkYiQ/w-d-xo.html
動画2本貼っておきますね!
中学生程度の作業でしたね
十字レンチと耐熱性のペンキ買って来ました
やれやれ、改めてゆっくりやります笑