ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
みなさんの訳アリ経験教えてください!【全9問】ポケモンキャラ当てクイズ↓quizine.antytle.com/quiz/991【全10問】スマブラSP 足の裏だけでキャラ当てクイズ↓quizine.antytle.com/quiz/276【全8問】日産スポーツカー 車種当てクイズ↓quizine.antytle.com/quiz/150【募集中】AnTytleチームメンバー募集↓・大学/専門学校/社会人の方・幅広くゲームを愛する方・クリエイティブの知識がある方(AviUtlやAdobe製)・これまでに自分が制作した動画作品ご興味を持って頂ける方は、下記URLよりご応募お待ちしています。videoworks.antytle.com/recruit
アンタイトルさんの声入ってるかと思ったら、ちゃんと機械音声(?)使ってるのはビックリした(違和感あんまなかったから)。
訳ありとは違いそうだけどグランツーリスモ1のディスクが傷つきすぎて起動すると オープニング始まらないでエンディングの最後の十数秒が唐突に流れるわけのわからんディスクになっていた
バーコード欠はジャンク扱いの品を流れでレジに通さない様に対策した可能性が有りますね多分バラ売り用のコード(ジャンク百円、50円)がレジにはあるのでしょうね。
訳ありと言えばハードとかでavアダプターとか断線してたりとかw
説明書が何故か生ゴミみたいな悪臭がするbeatmaniaIIDX 5th Styleを掴まされた事があります。
バーコードの切り込み、思い当たり有り。今は閉店しちゃった個人のゲーム屋で、たまに中古品なのに新品でバーコードをよむ店員がいて(中古品は値段を手入力)間違え防止で中古品はバーコード切ったり、マジックで塗り潰したりして読み込めないようにしてた。
中古でバーコード誤認識対策、上から綺麗にシール貼りをよく見たかな。
動画の切り込みだと読み込めるやろ
@@sacluid これは中古であるってわかればいいんでね
@@Take-uf8ps それはわかるけどコメ主は読み込めないようにしてたって言ってるから…
@@sacluid おーん、、
ネタでゲームを買うだけじゃなくてちゃんと遊んでる当たりゲームに対してめちゃくちゃ敬意を感じる
7:52「Good」 であって「Perfect」じゃないとか言い張りそう。
最近は個人経営のゲームショップとか近場の店が次々に潰れて駿〇屋とか通販ばかりでこう言ったジャンクソフトって何かすっごく懐かしいです
かなり減ったね
ネット通販やオークション、ブックオフに完全に食われたな
ハードオフのジャンク品コーナーでよく見かける印象。でも確かにゲームショップ減ったなぁ
1999年に倒産したブルートを発端に、個人経営でフランチャイズのファミコンショップは減少を続けています。わんぱくこぞうはwanpakuになりました。
ハードオフや駿河屋はよく利用してますが、先週初めて個人経営の中古ショップを見つけ、しかも気になってたソフトが安く置いてあったので購入。ゲームキューブのソフトだったのですが、やたらディスクが分厚いなと思ったら2枚重なっており、ただでウェーブレースを手に入れました。逆ワケあり?
バーコード欠けはもしかしたら新品も中古も混在して扱うショップの処理なのかと思う いまなら中古品用のバーコードを別途用意してスキャンするのが普通だけどちょい昔はそれもなかったろうから
自分の知ってるお店では、マジックペンでバーコードの真ん中あたりに一本横線を引いて無効化してました。使用する読み取り機側の性能でやり方が変わるみたいですね。
6:37 これはPSoneBOOK版なんでケースはこれで合ってます。動画を見るとこのケースサイズの帯もちゃんと中に入ってますね。
PS1の終期には結構ありましたねコンパクトでいいんですが、説明書はケースに入らなかったり、本棚に立てたときなんのタイトルかわからなかったり……
説明書が外付けなので中古だと説明書が無い事が結構あるんですよね。そうなるとこの動画の趣旨にも合ってくるという。縦置き時のタイトルも帯が無いと分からないのも不便ですよね。ちなみにPSoneBOOK版かどうかは説明書にバーコードがあるかどうかで見分けられます。
あとは体験版が入ってるタイプなんかも大体コレ
2:16「説明書無しかな?」と思ったらまさかの蓋すら無しで笑った
一番初めのシールに関しては、のり部分を消しゴムで擦ると消しカスとして上手く纏まって取れるというライフハック
クソデカコナン君で不覚にも草
5:10
ティコリンッ!!…妙だな…こんなデカデカとオレの顔があるなんて…
元ゲーム店バイトです。バーコードかけは、ワゴンコーナーに出す時切り込み入れてました。たまに金額張り替えて持って来る人いたから対策でした。同じソフトでも状態でワゴンにあるのと棚にあるの間違えて出さないようにもあります。
3:25割れソフト(物理)でクソ笑った
???「投げたり叩いたり傷つけたり乱暴に扱わないでね」←正論
@@user-japanese8623 親糞食やんけ
そんなのどう見ても売ってはいけないだろ....流石に物理的に破損しているソフトは買う必要もないし撮影だけでもいいと思う
でもそれを売ったらユーチューバーのネタになると思って売ることを決定したアキバの名がわからぬゲームショップ店長に感謝
ハードオフは剥がれないがゲオはおててだけでも綺麗に剥がせるぞ!!
値札シールはパーツクリーナーとか使えば綺麗に剥げそう
買ってない商品を撮影するとか…って思ったけど買ってて偉いと思う。ゲームに敬意払ってる人すこ
物理的に明らかに破損しているのはジャンクでも商品として成り立っていない訳だし買わないで撮影しても許されるだろ(ディスク割れとかさ)変に倫理にとらわれ過ぎ。
@@kamameshi0804 あたまおかしいんか?
@@ああああ-b2z2g 反論するのは勝手ですけど言い方がありますよね。初対面の方に『あたまおかしいんか』って言われたら貴方はどう思いますか?傷つきますよね?
@@FUJIPIN_ それな。オブラートに包んでくれたな…
ド〇えもんのお〇く〇くだとディスクを投げたり叩いたり傷つけたり、乱暴に扱うな、それからディスクは食べ物じゃないんだぞっとはまさにこの事…
シールはブックオフが良くありすぎる。ゲオやブックマーケットなどはしっかり対策されてる。
ディスクが片方しか入っていない件、紹介して頂きありがとうございます!2枚組のゲームを買うと10回に1回は経験するので皆さんも気を付けましょう…通販で中古ソフトを買ったらすぐに中身見た方が良いです。返品可能期間が過ぎた後、1万円弱で買ったパッケージにゲームですらない謎の音楽CDが入っていて絶望したことがあります。
中古の3dsや dsのパッケージのなかにクラブ任天堂関連の紙が入ったままになっている時がある。
入ってた時はマジで感動するし、懐かしさで更に感動する
Wi-Fi設定関連の紙入ってると泣くわ説明書だけでも良いのよクラブ任天堂ってあの黄色いやつだっけ?
駿河屋のスーファミの箱にシール直張りはやばい
ドライヤーの温風当てて剥がす+ベタベタはシール剥がしで綺麗にすると良いですよ。バーコード欠けてるやつ気になる…🤔
初めて聞いた
他には消しゴムかけるのもありですね。
べたつきは養生テープやセロハンテープでもいけますね。
専用のシール剥がし液もあるけど、無ければジッポーライターのオイル(燃料)でもいける。シールに染み込ませて、表面が乾いてきたら頃合い。
ニベアクリーム塗ると綺麗に剥がれるよ!
割れ物理は自分で割ったと言うより親に破壊されたとかじゃないかな、ハサミで切ったようにきれいな割れ方だったし
バーコード切り込み 1部の場合は ジャンクとして販売する為ですねバーコード管理で価格を決めてるショップだと正規品の値段になっちゃうので全部キレイに切り取られてるFCとかの頃のものは バーコードバトラーとかで使った可能性
ランナバウト3中古で購入した時やたら重いなと思って開けて見たら何故かランナバウト3の取説と頭文字Dスペシャルステージの取説も入ってたな
先月ランナバウト2売ってて目に留まり懐かしさから買った俺氏
ゲームの値札は消しゴムでゴシゴシして綺麗にしてた
1:16 クソゲーを取りに行ってるのに、曲が名曲やん
中学生の頃、小遣いためて買った中古のPS2用真三國無双2が「このゲームはPS2規格のソフトではありません」って出たとき絶望した。
5:38 寺尾一家w
9:00でポートピア連続殺人事件が出た瞬間、絶対犯人はヤスだろうなぁと思ってたらやっぱりそうだった。
ゲオのシールは綺麗に剥がせるからなんか少しだけストレス解消になる
箱や表面に傷があってプレイできるならまだしも、ディスクそのものが割れていてプレイすらできずそれを値段付けて売るとはヤバいですね。
昔バイスシティ買ったときパッケージ開けたらめっちゃタバコ臭かったな…
これが本当の割れソフトか…
値札の切り込みは、わざと剥がしにくくしての防犯対策です。
真っ2つに割れたディスクが売られてるなんて事があるんだ…
当時pspのアサクリを遊びたかったが18歳以下だったため買えず落胆してたころ適当に買った中古ゲームのパッケージの中に入っていてめっちゃ嬉しかった思い出
物売るっていうレベルじゃねぇぞ
説明書のツメが折れてるのも萎える‥
値札シールはシール剥がしを使ったりオイルライターのオイルを使うと楽にとれますよ!
ドライヤーで熱風を15分ほど当て続ければ剥がれるけどね
中古屋ってホントたまたま立ち寄ったときとか、昔なんで売っちゃったんだろうかってソフト見つかったりするから凄く好きなんだけど…雑に扱われすぎてる訳あり見てると悲しくなる。
訳アリとは全く関係ないけど昔、PS1のディスク真っ二つに割っちゃって泣きながらどうしたもんかと考えて苦肉の果てに思いついたセロハンでくっつけるって手段が上手くいった記憶がある子供ながらにめっちゃ感動したわ
記録面の断面が破壊されてるはずなのに。プレイ中どっかで止まりそう。
それで動くPS1ディスク凄い……。
ディスクのトラックが繋がって尚且つ回転速度がアクセスタイムとかそこら辺に影響なければたしか理論上は動く…けど、それで動くとかほぼ奇跡や…笑
CDにも読み取りエラーの訂正機能があって、欠損したデータを周りのデータからある程度復元出来るように符号化して記録してる(リードソロモン符号)から、破片が出ないようなキレイな割れ方だったら、プレイに問題は出ないかも。(物理的な強度はともかくw仕組み的には、一部分が汚れたり無くなってるQRコードをスマホで問題なく読み取れるのと同じ仕組みやね。
流石に誤って割ってしまったディスクは断念したなしかしテープで貼ってよく動いたねw
バーコード欠けは割引のときに間違ってそっちを読み込まないようにするだけの闇もなんもない処置
割れディスクをよく買取拒否しなかったなと思う
100年後にはアート作品として価値が上がってるかもしれない
最近 秋葉原の某ショップで買った説明書なしでジャンク扱いのゲームが2千円だったのは驚きました。昔あったジャンク品だとディスクのみのゲームが5~10枚単位で紐で束ねられていたり20枚入りなどのCD-Rのケースに入れられて売っていたのもありました。
バーコードの切り込みについて。1:店ごとの独自管理で誤認証しないようにあえて潰して読み込めなくする場合があります。2:ジャンク品として販売する時に正規品と認識しないように潰してある場合があります。3:某店でありましたが、訳アリ品で回りまわって自社系列で買い取らないようにするために目印を付けている店がありました。私が知ってるのはこれぐらいですね。ちなみに私は購入した中古PCソフトが説明書無しという苦行に出会ったことがあります。
中古のPS2ソフト買ったら凄く良い香りがするソフトがあった多分、何かの香水(?)そのソフトのイメージになんとなく合ってて、あれは良かった訳ありだった
レア度MAX
匂いといえばタバコがありがち....
@@kamameshi0804 龍が如くの中古は大体タバコの臭いするんだよなw
ちゃんと買ってるの凄い。尊敬する。
割れてるのなんてジャンクでもどう見ても商品として成り立っていない訳だしわざわざ買わないで撮影しても別にバチが当たらないのに
@@kamameshi0804 普通の人なら多分そうするのだろうが、AnTytleさんはゲームに敬意を持ってるからちゃんと買って撮影するんだろううね。動いたらそれでネタになるかもだし。でも物理割れソフトに100円は高い気がしますけどね()
@@NGS_tky3112 むしろ僕なら、100円で面白いネタ買えるって感じでテンション上がりますww
昔ハードオフで働いていたことがあるんですけど…ジャンク商品に貼ってある値札が切れ込み入ってたりしてはがしにくくしてるのは盗難防止のためらしいです~
値札シールはねぇ…切込み入れといたり粘着力高くしたりしないと張り替える人がねぇ…
ジャンク品は本当にジャンクだからジャンクなのだろうけどあまりにも訳あり過ぎて物売るってレベルではありませんね。ですが自分が一番許せないのは値札の直貼りです。GEOの中古のように剥がしやすく跡も残らない仕様なら良いのですが、旧作も新作もダウンロード主体となった昨今パッケージ品を求める人にとってはそれも含めての価値なので、そこは何とかしてほしい所ですよね。
割れたディスクを売る客も買い取る店も正気を疑うレベルポートピアはオチが読めてしまったw
別のゲームだがオチどころか詳しい攻略メモが挟んであったのに遭遇した私ってw
箱や説明書だけ探してたり起動しなくてもいいからソフトだけ欲しいみたいなコレクターもいますからね。コンプリート目当てなら起動しなくても関係ないしSNSで自慢したいという理由で買う需要もありますから。
バーコードの切り込みはジャンクを販売する際の対策です。売上管理でPOSを通さないようにしている場合もありますが、たとえばPS2のDVDメディアなどに多いディスク中心部にヒビ割れがあるソフトなどジャンクの理由が言われなければすぐに気が付かない場合があります。自店舗だけではなく販売した後に他店に買取を持ち込まれても商品自体の価値を著しく下げて問題があることを気づいていただくためにJANコードに切れ込みを入れる事があります。
視覚的に分かりやすいようにわざとそれなのかもしれませんが、補足?で、6:37の「俺の料理」はPS one Books仕様だと思うので、そのパッケージが正規品ですね後はバーコードの切り込みはジャンクとかで見かけるイメージだから、ジャンクの返品やら誤買い取りへの対策ですかね?🤔
載せていただきありがとうございますこれはほとんどの人は見たことがあると思います
ウチの近くのハードオフは袋の上に値札シール貼ってあるから有難い
万引きや値札張り替えの対策で剥がすと破れる切り込みと剥がしにくいシールなんでしょうね。他の方も書いてますが、市販のシール剥がし液で取るのが一番ストレスないですね。私はもう、剥がすのも諦めました・・・(遠い目)
剥がしにくいシールつける店はゲオのシール見習ってくれ・・・
ハードオフでバイトしてたから徹底的に剥がしにくい値札シール懐かしいですあれ別の安い商品から剥がして欲しいものに貼り付ける偽装がたまにあるので、その対策になってるんですどんなに綺麗に剥がしても一目見てわかるくらいシールがボロボロになるのでレジで気付けるんですよね忙しくない時に限ってましたけど「これ剥がせます?」ってお願いされた時はよく対応してました
ステッカー剝がす際にハンドクリームを塗って浸透させると奇麗に剝がせるので値札シールも剥がせると思います。
未遂に終わった話ですが、激安のPS2中古ソフト買おうとして確認したらケースと説明書だけでディスクが入ってない時がありました。周辺のソフトが1600円台で並んでいるのに100円とやたら安かったのが引っかかって店員さんに確認してもらったらディスクが無くて、あやうく箱だけを買うところでした。
うちの地元のゲームショップシー○ルは、ワケあり箱説明書無しで袋に入って50円で売ってます、昔中古のファミコンソフト買うと必ずファミ通のステッカーかマルかつファミコンのステッカー貼ってあった。
本切りの値札は不正対策。綺麗に剥がして他の商品に上貼りされるのを防ぐため。最近のシールは剥がしやすくなったけど、結構昔から売られてるのは動画みたいなシールが多い。ちなみにリッジ3を買ったとき、帰って遊ぼうとしたらサントラ起動して遊べなくて交換してもらった思い出。主さんは太鼓の達人やってるので分かるかもしれないが、ディスクに傷があると1部の曲がバグったりする。特に家庭用初代はよくあるし、実況とかでよく見る。あとはこの前紹介してたADVAN、自分の時はケースが割れてたので、ケースを交換しました。またPS1でよくある(CD規格のゲームも)のが、ケースの開く部分のポッチが削れてたり折れたりしてて、ケースがセパレートするパターン。
ファミコンやスーファミの中古ソフトは、前の人のセーブデータがそのまま残ってたりして、それを見るのも好きでした(たまにスゴい良い感じなデータもあったし)
アキバの訳あり、恐れ入った・・・!😱
カセット裏とかの思い出をみて、かつて少年のたちがどんな環境で遊んでたのかを妄想するの好き。
中古で初期不良品を手にしたことがあって、これだけは店じゃなくてエラー品に出会ってしまった元の持ち主に同情した
割れソフト(物理)は一体何をもってして100円の価値があると判断したんだ…
結局あの半分に割れたディスクはきどうしたのだろうか?(あの状態で動いたら奇跡)
割れ(物理)はとんでもないですね...
古本市場のシール本当困るわダイソーのシール剥がしで取ってるけど
売った勇気より買った勇気!?を称えたい(*´艸`)
攻略情報のメモが説明書に挟まってたことあったなぁ
お湯を掛けて擦ると取れやすいです、ただ、ケースが変形する可能性はあります、たぶん。
某ゲームの中古セーブデータが みきも と がはんにんになってたこと
JR神戸線の元町高架下商店街の元町側の店にも、こういう怪しげなモノ売ってるとこ多いけど。たぶん怪しさ具合ならアキバより上だと思う。
DSの中古ソフトがカセットのまま売られてるのは定番ですよね
元中古屋店員だけど、モンハンの中身違いはあるある過ぎて自分の働いていた店ではマニュアルに記載されるレベルだったな。ゲームやらん人(特にパートのおばちゃん)とかにはXとXXとかGの有無とかとにかく分かりづらいみたいね。
わざとバーコード封印して売り上げを店員がぬいてそのままポケットにいれてるのがアキバでは当たり前だった。
ブックオフ謎の切り込みセキュリティカットですね!糊を剥がしやすくしちゃうと、ラベル張り替えの不法行為されちゃうからね。少し剥がされても、糊が強くセキュリティカットで破れることで、「やりました!」を分かりやすくしてるから仕方ない。
3:45「ドッキーング!」3:52「パッカーン!」
PSPのソフト買った時にディスクをカバーする窓(?)が割れてたり取れかけてたりしたのあったな、あとはエアガンの的にしたであろう傷がパッケージにあったりとか
3:47そもそもこれを店側は買い取ってくれるのか...
コレ売ってるとしたら民度が中華レベル。
店側の事故で割れたのを資料用とかのジャンク品に転化したって可能性も。
秋葉原一位以外はゲームが一応出来てある意味ゲーム本体としては価値あるから売られるのも良いと思うけど割られてるディスクに100円も付けて売ってるのは流石に店の正気を疑う()
バーコードの切り取りは、特定の中古買取り店で買い取ったことを意味しています。間違えてバーコードを読み込まないように切り取っているんですよ。これは古物商許可の店では比較的よくある事で、古物商品と委託販売を分ける役割もあります。
バーコードはまた自分の店に売りに来ないように店側がしてるものだと思います。
バーコードを切り取るのは分からないけど中古の漫画だと表紙とかカバーが切り取られたりしてるから中古屋での分かりやすい判断だと個人的に思っています
剥がしにくいシールは「剥がしにくいようにメーカーが開発したシール」なので当然剥がしにくいです。値札張り替えや、剥がして「これ、店の外から持ってきた自分のものなんで」と主張されるのを防ぐとか、色々意味があります。暖めながら剥がすとかすれば綺麗に取れるかと・・・
秋葉原の店頭で流れてる曲で、どの店か見当がついてしまいましたが。わけアリでいうと、ファミコンのカセットで「起動が不安定」ってのはよくある話しですよね。それでこそ、店頭に投げ出されているようなものだと、たんに本体と接触する部分が汚れるだけだったりするので、クリーニングすればなんとか起動しますからね。
箱と中身が違う場合は流石に取り換えてもらえるのでは…?
その昔ビートたけしがラジオにて発言した伝説の言葉「犯人はヤス」※これのお陰で販売本数が伸びたとかなんとか…
値札シールにはドライヤーの温風がオススメですパッケージを溶かさない程度に温め続ければヌルッと剥がせます!どんな古くても👍🏻
6:07一昔前、パソコンディスクケースもそうでした。爪が折れてるやつあった
3:26 ドリームキャストは海外版のソフトはリージョンの関係上起動できないみたいだからそれを知らずに動かないと思って破壊したんだろうね…
スパロボα外伝が傷があって戦闘デモとか流れる時に絶対フリーズしてしまうってのがありましたねwストーリーで強制的にムービーが流れる時はめっちゃ×ボタン連打してましたw
訳ありでは無いけどむかしGE〇でPS2のエンスージア買ったらパワプロくん入ってたときあったな...お店に行って返品しようと思って行ったらお店の人が売り場にあったパワプロくん開けたらやはりそちらにエンスージア入ってました...
1500円以上の中古は中身を確認してから買いましょう。それ以下は?→店員に嫌な顔されても気にならないメンタルが有るなら確認して下さい。
割れたディスク怖い!アークⅢだったら…発狂してギャン泣き
0:30多分シールを剥がして他の商品に貼ることを防ぐために剥げなくしてあるまあそのせいで買ったあとにめちゃくちゃ剥がしづらいんですが()
子供の頃から良く壊していたので心当たりが
どんな環境に置いてあったのかわからないくらい砂埃にまみれたパワプロとかあったな。いや、野球ゲームだけどさ、なんで土ついてるんやキミ…って思いながらそっと元の位置に戻したけど。
みなさんの訳アリ経験教えてください!
【全9問】ポケモンキャラ当てクイズ↓
quizine.antytle.com/quiz/991
【全10問】スマブラSP 足の裏だけでキャラ当てクイズ↓
quizine.antytle.com/quiz/276
【全8問】日産スポーツカー 車種当てクイズ↓
quizine.antytle.com/quiz/150
【募集中】AnTytleチームメンバー募集↓
・大学/専門学校/社会人の方
・幅広くゲームを愛する方
・クリエイティブの知識がある方(AviUtlやAdobe製)
・これまでに自分が制作した動画作品
ご興味を持って頂ける方は、下記URLよりご応募お待ちしています。
videoworks.antytle.com/recruit
アンタイトルさんの声入ってるかと思ったら、ちゃんと機械音声(?)使ってるのはビックリした(違和感あんまなかったから)。
訳ありとは違いそうだけど
グランツーリスモ1のディスクが傷つきすぎて起動すると オープニング始まらないでエンディングの最後の十数秒が唐突に流れるわけのわからんディスクになっていた
バーコード欠はジャンク扱いの品を流れでレジに通さない様に対策した可能性が有りますね
多分バラ売り用のコード(ジャンク百円、50円)がレジにはあるのでしょうね。
訳ありと言えばハードとかでavアダプターとか断線してたりとかw
説明書が何故か生ゴミみたいな悪臭がするbeatmaniaIIDX 5th Styleを掴まされた事があります。
バーコードの切り込み、思い当たり有り。
今は閉店しちゃった個人のゲーム屋で、たまに中古品なのに新品でバーコードをよむ店員がいて(中古品は値段を手入力)間違え防止で中古品はバーコード切ったり、マジックで塗り潰したりして読み込めないようにしてた。
中古でバーコード誤認識対策、上から綺麗にシール貼りをよく見たかな。
動画の切り込みだと読み込めるやろ
@@sacluid
これは中古であるってわかればいいんでね
@@Take-uf8ps それはわかるけどコメ主は読み込めないようにしてたって言ってるから…
@@sacluid おーん、、
ネタでゲームを買うだけじゃなくてちゃんと遊んでる当たりゲームに対してめちゃくちゃ敬意を感じる
7:52
「Good」 であって「Perfect」じゃないとか言い張りそう。
最近は個人経営のゲームショップとか近場の店が次々に潰れて
駿〇屋とか通販ばかりでこう言ったジャンクソフトって何かすっごく懐かしいです
かなり減ったね
ネット通販やオークション、ブックオフに完全に食われたな
ハードオフのジャンク品コーナーでよく見かける印象。
でも確かにゲームショップ減ったなぁ
1999年に倒産したブルートを発端に、個人経営でフランチャイズのファミコンショップは減少を続けています。わんぱくこぞうはwanpakuになりました。
ハードオフや駿河屋はよく利用してますが、先週初めて個人経営の中古ショップを見つけ、しかも気になってたソフトが安く置いてあったので購入。ゲームキューブのソフトだったのですが、やたらディスクが分厚いなと思ったら2枚重なっており、ただでウェーブレースを手に入れました。逆ワケあり?
バーコード欠けはもしかしたら新品も中古も混在して扱うショップの処理なのかと思う いまなら中古品用のバーコードを別途用意してスキャンするのが普通だけどちょい昔はそれもなかったろうから
自分の知ってるお店では、マジックペンでバーコードの真ん中あたりに一本横線を引いて無効化してました。
使用する読み取り機側の性能でやり方が変わるみたいですね。
6:37 これはPSoneBOOK版なんでケースはこれで合ってます。動画を見るとこのケースサイズの帯もちゃんと中に入ってますね。
PS1の終期には結構ありましたね
コンパクトでいいんですが、説明書はケースに入らなかったり、本棚に立てたときなんのタイトルかわからなかったり……
説明書が外付けなので中古だと説明書が無い事が結構あるんですよね。そうなるとこの動画の趣旨にも合ってくるという。
縦置き時のタイトルも帯が無いと分からないのも不便ですよね。
ちなみにPSoneBOOK版かどうかは説明書にバーコードがあるかどうかで見分けられます。
あとは体験版が入ってるタイプなんかも大体コレ
2:16
「説明書無しかな?」と思ったらまさかの蓋すら無しで笑った
一番初めのシールに関しては、のり部分を消しゴムで擦ると消しカスとして上手く纏まって取れるというライフハック
クソデカコナン君で不覚にも草
5:10
ティコリンッ!!
…妙だな…
こんなデカデカとオレの顔があるなんて…
元ゲーム店バイトです。
バーコードかけは、ワゴンコーナーに出す時切り込み入れてました。
たまに金額張り替えて持って来る人いたから対策でした。
同じソフトでも状態でワゴンにあるのと棚にあるの間違えて出さないようにもあります。
3:25
割れソフト(物理)でクソ笑った
???「投げたり叩いたり傷つけたり乱暴に扱わないでね」←正論
@@user-japanese8623 親糞食やんけ
そんなのどう見ても売ってはいけないだろ....流石に物理的に破損しているソフトは買う必要もないし撮影だけでもいいと思う
でもそれを売ったらユーチューバーのネタになると思って売ることを決定したアキバの名がわからぬゲームショップ店長に感謝
ハードオフは剥がれないがゲオはおててだけでも綺麗に剥がせるぞ!!
値札シールはパーツクリーナーとか使えば綺麗に剥げそう
買ってない商品を撮影するとか…って思ったけど買ってて偉いと思う。ゲームに敬意払ってる人すこ
物理的に明らかに破損しているのはジャンクでも商品として成り立っていない訳だし買わないで撮影しても許されるだろ(ディスク割れとかさ)
変に倫理にとらわれ過ぎ。
@@kamameshi0804 あたまおかしいんか?
@@ああああ-b2z2g
反論するのは勝手ですけど言い方がありますよね。
初対面の方に『あたまおかしいんか』って言われたら貴方はどう思いますか?
傷つきますよね?
@@FUJIPIN_ それな。オブラートに包んでくれたな…
ド〇えもんのお〇く〇くだとディスクを投げたり叩いたり傷つけたり、乱暴に扱うな、それからディスクは食べ物じゃないんだぞっとはまさにこの事…
シールはブックオフが良くありすぎる。
ゲオやブックマーケットなどは
しっかり対策されてる。
ディスクが片方しか入っていない件、紹介して頂きありがとうございます!
2枚組のゲームを買うと10回に1回は経験するので皆さんも気を付けましょう…
通販で中古ソフトを買ったらすぐに中身見た方が良いです。
返品可能期間が過ぎた後、1万円弱で買ったパッケージにゲームですらない謎の音楽CDが入っていて絶望したことがあります。
中古の3dsや dsのパッケージのなかにクラブ任天堂関連の紙が入ったままになっている時がある。
入ってた時はマジで感動するし、懐かしさで更に感動する
Wi-Fi設定関連の紙入ってると泣くわ
説明書だけでも良いのよ
クラブ任天堂ってあの黄色いやつだっけ?
駿河屋のスーファミの箱にシール直張りはやばい
ドライヤーの温風当てて剥がす+ベタベタはシール剥がしで綺麗にすると良いですよ。バーコード欠けてるやつ気になる…🤔
初めて聞いた
他には消しゴムかけるのもありですね。
べたつきは養生テープやセロハンテープでもいけますね。
専用のシール剥がし液もあるけど、無ければジッポーライターのオイル(燃料)でもいける。
シールに染み込ませて、表面が乾いてきたら頃合い。
ニベアクリーム塗ると綺麗に剥がれるよ!
割れ物理は自分で割ったと言うより親に破壊されたとかじゃないかな、ハサミで切ったようにきれいな割れ方だったし
バーコード切り込み 1部の場合は ジャンクとして販売する為ですね
バーコード管理で価格を決めてるショップだと正規品の値段になっちゃうので
全部キレイに切り取られてるFCとかの頃のものは バーコードバトラーとかで使った可能性
ランナバウト3中古で購入した時やたら重いなと思って開けて見たら何故かランナバウト3の取説と頭文字Dスペシャルステージの取説も入ってたな
先月ランナバウト2売ってて目に留まり懐かしさから買った俺氏
ゲームの値札は消しゴムでゴシゴシして綺麗にしてた
1:16 クソゲーを取りに行ってるのに、曲が名曲やん
中学生の頃、小遣いためて買った中古のPS2用真三國無双2が「このゲームはPS2規格のソフトではありません」って出たとき絶望した。
5:38 寺尾一家w
9:00でポートピア連続殺人事件が出た瞬間、絶対犯人はヤスだろうなぁと思ってたらやっぱりそうだった。
ゲオのシールは綺麗に剥がせるからなんか少しだけストレス解消になる
箱や表面に傷があってプレイできるならまだしも、ディスクそのものが割れていてプレイすらできずそれを値段付けて売るとはヤバいですね。
昔バイスシティ買ったときパッケージ開けたらめっちゃタバコ臭かったな…
これが本当の割れソフトか…
値札の切り込みは、わざと剥がしにくくしての防犯対策です。
真っ2つに割れたディスクが売られてるなんて事があるんだ…
当時pspのアサクリを遊びたかったが18歳以下だったため買えず落胆してたころ適当に買った中古ゲームのパッケージの中に入っていてめっちゃ嬉しかった思い出
物売るっていうレベルじゃねぇぞ
説明書のツメが折れてるのも萎える‥
値札シールはシール剥がしを使ったりオイルライターのオイルを使うと楽にとれますよ!
ドライヤーで
熱風を15分ほど当て続ければ
剥がれるけどね
中古屋ってホントたまたま立ち寄ったときとか、昔なんで売っちゃったんだろうかってソフト見つかったりするから凄く好きなんだけど…雑に扱われすぎてる訳あり見てると悲しくなる。
訳アリとは全く関係ないけど昔、PS1のディスク真っ二つに割っちゃって泣きながらどうしたもんかと考えて
苦肉の果てに思いついたセロハンでくっつけるって手段が上手くいった記憶がある
子供ながらにめっちゃ感動したわ
記録面の断面が破壊されてるはずなのに。プレイ中どっかで止まりそう。
それで動くPS1ディスク凄い……。
ディスクのトラックが繋がって尚且つ回転速度がアクセスタイムとかそこら辺に影響なければたしか理論上は動く…けど、それで動くとかほぼ奇跡や…笑
CDにも読み取りエラーの訂正機能があって、欠損したデータを周りのデータからある程度復元出来るように符号化して記録してる(リードソロモン符号)から、破片が出ないようなキレイな割れ方だったら、プレイに問題は出ないかも。(物理的な強度はともかくw
仕組み的には、一部分が汚れたり無くなってるQRコードをスマホで問題なく読み取れるのと同じ仕組みやね。
流石に誤って割ってしまったディスクは断念したな
しかしテープで貼ってよく動いたねw
バーコード欠けは割引のときに間違ってそっちを読み込まないようにするだけの闇もなんもない処置
割れディスクをよく買取拒否しなかったなと思う
100年後にはアート作品として価値が上がってるかもしれない
最近 秋葉原の某ショップで買った説明書なしでジャンク扱いのゲームが2千円だったのは驚きました。
昔あったジャンク品だとディスクのみのゲームが5~10枚単位で紐で束ねられていたり20枚入りなどのCD-Rのケースに入れられて売っていたのもありました。
バーコードの切り込みについて。
1:店ごとの独自管理で誤認証しないようにあえて潰して読み込めなくする場合があります。
2:ジャンク品として販売する時に正規品と認識しないように潰してある場合があります。
3:某店でありましたが、訳アリ品で回りまわって自社系列で買い取らないようにするために目印を付けている店がありました。
私が知ってるのはこれぐらいですね。
ちなみに私は購入した中古PCソフトが説明書無しという苦行に出会ったことがあります。
中古のPS2ソフト買ったら凄く良い香りがするソフトがあった
多分、何かの香水(?)
そのソフトのイメージになんとなく合ってて、あれは良かった訳ありだった
レア度MAX
匂いといえばタバコがありがち....
@@kamameshi0804 龍が如くの中古は大体タバコの臭いするんだよなw
ちゃんと買ってるの凄い。
尊敬する。
割れてるのなんてジャンクでもどう見ても商品として成り立っていない訳だしわざわざ買わないで撮影しても別にバチが当たらないのに
@@kamameshi0804 普通の人なら多分そうするのだろうが、AnTytleさんはゲームに敬意を持ってるからちゃんと買って撮影するんだろううね。
動いたらそれでネタになるかもだし。でも物理割れソフトに100円は高い気がしますけどね()
@@NGS_tky3112
むしろ僕なら、100円で面白いネタ買えるって感じでテンション上がりますww
昔ハードオフで働いていたことがあるんですけど…ジャンク商品に貼ってある値札が切れ込み入ってたりしてはがしにくくしてるのは盗難防止のためらしいです~
値札シールはねぇ…切込み入れといたり粘着力高くしたりしないと張り替える人がねぇ…
ジャンク品は本当にジャンクだからジャンクなのだろうけどあまりにも訳あり過ぎて物売るってレベルではありませんね。
ですが自分が一番許せないのは値札の直貼りです。GEOの中古のように剥がしやすく跡も残らない仕様なら良いのですが、旧作も新作もダウンロード主体となった昨今パッケージ品を求める人にとってはそれも含めての価値なので、そこは何とかしてほしい所ですよね。
割れたディスクを売る客も買い取る店も正気を疑うレベル
ポートピアはオチが読めてしまったw
別のゲームだがオチどころか詳しい攻略メモが挟んであったのに遭遇した私ってw
箱や説明書だけ探してたり起動しなくてもいいからソフトだけ欲しいみたいなコレクターもいますからね。コンプリート目当てなら起動しなくても関係ないしSNSで自慢したいという理由で買う需要もありますから。
バーコードの切り込みはジャンクを販売する際の対策です。
売上管理でPOSを通さないようにしている場合もありますが、
たとえばPS2のDVDメディアなどに多いディスク中心部にヒビ割れがあるソフトなど
ジャンクの理由が言われなければすぐに気が付かない場合があります。
自店舗だけではなく販売した後に他店に買取を持ち込まれても
商品自体の価値を著しく下げて問題があることを気づいていただくために
JANコードに切れ込みを入れる事があります。
視覚的に分かりやすいようにわざとそれなのかもしれませんが、補足?で、6:37の「俺の料理」はPS one Books仕様だと思うので、そのパッケージが正規品ですね
後はバーコードの切り込みはジャンクとかで見かけるイメージだから、ジャンクの返品やら誤買い取りへの対策ですかね?🤔
載せていただきありがとうございます
これはほとんどの人は見たことがあると思います
ウチの近くのハードオフは袋の上に値札シール貼ってあるから有難い
万引きや値札張り替えの対策で剥がすと破れる切り込みと剥がしにくいシールなんでしょうね。
他の方も書いてますが、市販のシール剥がし液で取るのが一番ストレスないですね。
私はもう、剥がすのも諦めました・・・(遠い目)
剥がしにくいシールつける店はゲオのシール見習ってくれ・・・
ハードオフでバイトしてたから徹底的に剥がしにくい値札シール懐かしいです
あれ別の安い商品から剥がして欲しいものに貼り付ける偽装がたまにあるので、その対策になってるんです
どんなに綺麗に剥がしても一目見てわかるくらいシールがボロボロになるのでレジで気付けるんですよね
忙しくない時に限ってましたけど「これ剥がせます?」ってお願いされた時はよく対応してました
ステッカー剝がす際にハンドクリームを塗って浸透させると奇麗に剝がせるので値札シールも剥がせると思います。
未遂に終わった話ですが、激安のPS2中古ソフト買おうとして確認したらケースと説明書だけでディスクが入ってない時がありました。
周辺のソフトが1600円台で並んでいるのに100円とやたら安かったのが引っかかって店員さんに確認してもらったらディスクが無くて、あやうく箱だけを買うところでした。
うちの地元のゲームショップシー○ルは、ワケあり箱説明書無しで袋に入って50円で売ってます、昔中古のファミコンソフト買うと必ずファミ通のステッカーかマルかつファミコンのステッカー貼ってあった。
本切りの値札は不正対策。綺麗に剥がして他の商品に上貼りされるのを防ぐため。最近のシールは剥がしやすくなったけど、結構昔から売られてるのは動画みたいなシールが多い。
ちなみにリッジ3を買ったとき、帰って遊ぼうとしたらサントラ起動して遊べなくて交換してもらった思い出。
主さんは太鼓の達人やってるので分かるかもしれないが、ディスクに傷があると1部の曲がバグったりする。特に家庭用初代はよくあるし、実況とかでよく見る。
あとはこの前紹介してたADVAN、自分の時はケースが割れてたので、ケースを交換しました。
またPS1でよくある(CD規格のゲームも)のが、ケースの開く部分のポッチが削れてたり折れたりしてて、ケースがセパレートするパターン。
ファミコンやスーファミの中古ソフトは、前の人のセーブデータがそのまま残ってたりして、それを見るのも好きでした(たまにスゴい良い感じなデータもあったし)
アキバの訳あり、恐れ入った・・・!😱
カセット裏とかの思い出をみて、かつて少年のたちがどんな環境で遊んでたのかを妄想するの好き。
中古で初期不良品を手にしたことがあって、これだけは店じゃなくてエラー品に出会ってしまった元の持ち主に同情した
割れソフト(物理)は一体何をもってして100円の価値があると判断したんだ…
結局あの半分に割れたディスクはきどうしたのだろうか?(あの状態で動いたら奇跡)
割れ(物理)はとんでもないですね...
古本市場のシール本当困るわ
ダイソーのシール剥がしで取ってるけど
売った勇気より買った勇気!?を称えたい(*´艸`)
攻略情報のメモが説明書に挟まってたことあったなぁ
お湯を掛けて擦ると取れやすいです、ただ、ケースが変形する可能性はあります、たぶん。
某ゲームの中古セーブデータが みきも と がはんにん
になってたこと
JR神戸線の元町高架下商店街の元町側の店にも、こういう怪しげなモノ売ってるとこ多いけど。たぶん怪しさ具合ならアキバより上だと思う。
DSの中古ソフトがカセットのまま売られてるのは定番ですよね
元中古屋店員だけど、モンハンの中身違いはあるある過ぎて自分の働いていた店ではマニュアルに記載されるレベルだったな。
ゲームやらん人(特にパートのおばちゃん)とかにはXとXXとかGの有無とかとにかく分かりづらいみたいね。
わざとバーコード封印して売り上げを店員がぬいてそのままポケットにいれてるのがアキバでは当たり前だった。
ブックオフ謎の切り込み
セキュリティカットですね!
糊を剥がしやすくしちゃうと、ラベル張り替えの不法行為されちゃうからね。
少し剥がされても、糊が強くセキュリティカットで破れることで、
「やりました!」を分かりやすくしてるから仕方ない。
3:45「ドッキーング!」
3:52「パッカーン!」
PSPのソフト買った時にディスクをカバーする窓(?)が割れてたり取れかけてたりしたのあったな、あとはエアガンの的にしたであろう傷がパッケージにあったりとか
3:47そもそもこれを店側は買い取ってくれるのか...
コレ売ってるとしたら民度が中華レベル。
店側の事故で割れたのを資料用とかのジャンク品に転化したって可能性も。
秋葉原一位以外はゲームが一応出来てある意味ゲーム本体としては価値あるから売られるのも良いと思うけど割られてるディスクに100円も付けて売ってるのは流石に店の正気を疑う()
バーコードの切り取りは、特定の中古買取り店で買い取ったことを意味しています。
間違えてバーコードを読み込まないように切り取っているんですよ。
これは古物商許可の店では比較的よくある事で、古物商品と委託販売を分ける役割もあります。
バーコードはまた自分の店に売りに来ないように店側がしてるものだと思います。
バーコードを切り取るのは分からないけど中古の漫画だと表紙とかカバーが切り取られたりしてるから中古屋での分かりやすい判断だと個人的に思っています
剥がしにくいシールは「剥がしにくいようにメーカーが開発したシール」なので当然剥がしにくいです。
値札張り替えや、剥がして「これ、店の外から持ってきた自分のものなんで」と主張されるのを防ぐとか、色々意味があります。
暖めながら剥がすとかすれば綺麗に取れるかと・・・
秋葉原の店頭で流れてる曲で、どの店か見当がついてしまいましたが。
わけアリでいうと、ファミコンのカセットで「起動が不安定」ってのはよくある話しですよね。それでこそ、店頭に投げ出されているようなものだと、たんに本体と接触する部分が汚れるだけだったりするので、クリーニングすればなんとか起動しますからね。
箱と中身が違う場合は流石に取り換えてもらえるのでは…?
その昔ビートたけしがラジオにて発言した伝説の言葉「犯人はヤス」
※これのお陰で販売本数が伸びたとかなんとか…
値札シールにはドライヤーの温風がオススメです
パッケージを溶かさない程度に温め続ければヌルッと剥がせます!どんな古くても👍🏻
6:07
一昔前、パソコンディスクケースもそうでした。
爪が折れてるやつあった
3:26 ドリームキャストは海外版のソフトはリージョンの関係上起動できないみたいだからそれを知らずに動かないと思って破壊したんだろうね…
スパロボα外伝が傷があって戦闘デモとか流れる時に絶対フリーズしてしまうってのがありましたねw
ストーリーで強制的にムービーが流れる時はめっちゃ×ボタン連打してましたw
訳ありでは無いけどむかしGE〇でPS2のエンスージア買ったらパワプロくん入ってたときあったな...お店に行って返品しようと思って行ったらお店の人が売り場にあったパワプロくん開けたらやはりそちらにエンスージア入ってました...
1500円以上の中古は中身を確認してから買いましょう。
それ以下は?→店員に嫌な顔されても気にならないメンタルが有るなら確認して下さい。
割れたディスク怖い!
アークⅢだったら…
発狂してギャン泣き
0:30
多分シールを剥がして他の商品に貼ることを防ぐために
剥げなくしてある
まあそのせいで買ったあとにめちゃくちゃ剥がしづらいんですが()
子供の頃から良く壊していたので心当たりが
どんな環境に置いてあったのかわからないくらい砂埃にまみれたパワプロとかあったな。
いや、野球ゲームだけどさ、なんで土ついてるんやキミ…って思いながらそっと元の位置に戻したけど。