ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「HASHIRIYA 狼たちの伝説 バーチャル博物館」↓game.antytle.com/virtualfrontier/room/372館内充実のため、HASHIRIYAプレイ済みの方、情報提供など協力いただけると嬉しいです。それにしても不遇だよ・・・首都高で全員インチキするレースゲーム「デッドヒートロード」th-cam.com/video/l_fTGCtnqfI/w-d-xo.html
レースゲーというジャンル自体、リッジレーサーやグランツーリスモ、その他多数の良作や神作に恵まれていたせいで、相対的評価が下がる作品が多いんだよな……結構、単体で見れば今作みたいに別に悪すぎるわけでもなく普通に面白いじゃん!って物も埋もれてたりするから、投稿者様の「自分でプレイせず、勝手に決めつけるのは失礼だ」ってスタイルが輝くし好き
最初のロード画面にでてきた水着のお姉さんの「抜いちゃダメよ」でゲージが若干上昇するのをワシは見逃さなかったゾ。後ギャグなのか疑う程のストーリーで上昇してるの草
ガラケーが普及し始めたばかりの時代に発売された作品に「壊滅的なグラフィック」だの「アスペクト比」だの「クソ挙動」だの評価してる人はその時代にプレイしていない人の評価が大半でしょう。PS1発売当初から様々なレースゲームをやってきた自分にとっては至って普通の作品です。
そして思うのが……そういう人達って、お金出して買ってから遊んでるのかな?これすごく重要なことなんじゃないかと個人的に思っています自分で買っていない人はそのゲームの良さを探そうとしない傾向がありますから…(全員がそうとは言いませんけど)
2Dキャラでの擬似3Dレースゲー(アウトランとか)が主流の時代に一世を風靡した初代グランツーリスモさえ、挙動が全然リアルじゃない!とかコメントしてる奴もいるからね。
昔はグランツーリスモでさえこんなもんでしたしね。
@@jet-e1027 gt初代でた時10歳だったけど車のことよくわからんかったけどそりゃもう神ゲーにしか見えなくて数ヶ月は毎日やりまくってたわ今時のキッズが当時のゲームをそういう目線で見てくるのは悲しいね
ほんとこれ リアル志向の3Dゲーム派はクソ高いタワーPC買うしかなかった当時、たった数万で遊べるPS1は奇跡のハードだった
二郎ちゃんのストーリーだけ見るとぶっ飛んでるように見えるけど、実は別キャラクターのストーリーを進めていくと何故こうなったのか分かるようになってる。どのキャラクターも少し他キャラと話が繋がってるので、オムニバス形式のストーリーモードとしては意外と面白いんじゃないかと思ってる。あと何故かチューニングショップのトライアルやレカロが協賛だったりする。
会社は違うけど、薄いようで丁度良い絡み方をしていたゼロヨンチャンプの各作品メインストーリーを思い出させる感じですね。少し前のレースゲームは協賛のクレジットに「え?」と思うような名前があったりしましたよね。(デコトラの日野、UD、いすゞ以下数社が続くのとか)
ストーリーのぶっ飛び具合ほんとすき
起動画面のお姉さん「抜いちゃダメよ」これで変なことを想像した人は牛乳飲もうね(?)
ローディング画面でクイズがあるのはかなり考えられてると思う。初代スプラもそうだけど、待ち時間を待ち時間とさせない工夫はすごく評価高い
ちょっとした練習が出来たりとかねぇ
やっぱり、このゲームが全然クソゲーじゃなく感じられてしまうのはみんなDTレーサーの惨劇を知っているからなのか…慣れればホントに楽しそうなんだよな…
こういうストーリーがしっかりあるレースゲームもっと出て欲しいな
上にゲージ出るの分かりやすくなっててすき
無茶な運転したら事故るのも、たとえFRでもドリフトは簡単じゃないのも、後ろ走れば空気抵抗減るもの、悪さしたら人間後悔するのも、レースクイーンさんの顔が人を選ぶのも、全部ちょっとゲーム性より現実寄りにしただけじゃん!!…と外野の私は思いました。
この作品の評価が低いのは、某漫画を意識した内容(特に表紙)が原因な気がします。ちょっと期待値が高い中で、全然似てないストーリーモードは「…何だよこれ」ってなっていたのかも。そうすると大して気になってなかった事が許容出来なくなるんですよね…まさに不遇。
林の「ウゥ⤴︎︎︎⤴︎︎」で駄目だったでもストーリーは本当に素晴らしい挙動はアクセル連打とかアクオフで曲がるとマシに見える皆もHASHIRIYAやろう
クソゲーメーター分かりやすくて好きですwこれは『クソゲー』というよりか『クセゲー』なのでは……? 挙動はともかくストーリーのクセが強すぎるんじゃァ!
「メモリーカードを読んでいるから抜いちゃダメよ。(意味深)」
9:45 ATが5速MTの自動シフトじゃなくてちゃんと4速ATなの細かいですね
ナレーションを入れないでテロップと音楽で進行する動画スタイルが素晴らしい!👍
1:23抜いちゃだめよ(意味深)で笑った
出た年代を考えればグラは及第点、ストーリーモード有り、スリップストリームも搭載と実はかなり頑張ってる方だと思いますね。マシンの挙動とネジコン/ハンコン対応なのはもしかするとプログラムがレイジのコピー説もありますかね…?
テスタロッサくん、君いつからエンジンフロントへ…
比較対象がレイジレーサーだったー!コーナーの頂点部分をかなり後ろにしてグリップ回復時点で直線に入れるようにするちょっと困ったコントロールが必要なんですね~
初っ端から0-100㎞が1.7秒で草
日物ってそれなりのレースゲームは作ってるはずなのに…と思ったらストーリーがすっ飛んでいたのか…
このゲーム色々な意味で思い出深いゲームだからかなり色んな意味で印象に残ってるんだけど、このゲームのドリフト適当にトレーニングを繰り返せば割とコツは掴めるし、覚えてしまえば割と楽しい、車種も当時としてはそこそこ多くてストーリーはかなり面白かった。なんかまたやりたくなってくるゲームだな。
OPの赤い車、某跳ね馬の赤いカムカバーだと思うんですが、何故だかエンジンはフロント・・・MRじゃないんですよね・・・。
やっぱり何が良作でクソゲーかは自分で遊んでみないと分からないですよね。ネットの評論サイトや著名人とか発言力の大きな所からの情報を鵜呑みする人達によって知らずに不遇な扱いを受けている作品ってまだまだ多いのかもしれません。大変意義のある動画でした。
もういいよ、アリスト@音羽山逆走はもう十分堪能したよ……ラスボス戦以上の拷問だったアレハ……御堂峠だけは全ての車をまともに操作できるの草
8:08林の怪訝そうな声で草
レイジレーサーが巻き添え食らってて草
ケースの割れ具合がたまんねえ
タイトルがアレ(形容し難い何か)なだけで皆に愛されるバカゲーだったのでは?…と思った(ドリフトの挙動もレイジなら慣れさえすれば難しくはなさそう
9:24 スターレットシャコタンでかっこいい
こういうタイプのレースゲーム見るとやっぱ「インド人を右に」ヲオモイダシテしまうんだがw
このゲームは、最後にアンロックされるラスボスが駆るMacF1っていう車が(説明書にも載ってます)とんでもなく速過ぎて扱いきれないです。いつかはこの凶暴な車と向き合いたいですね。
最初アンタイさんの欲が滲み出ててすこ
子供の頃友だちが持ってたなぁコレストーリーをみんなで集まってやったけど、笑いながら楽しめるいいゲームだったなおレースゲームとしての挙動とかに関しては圧倒的にリッジやグランツのほうが上、だけど走り屋にはそれらにはない笑えるところがある、故に集まってワイワイやるには走り屋だったあと、デストラクション・ダービー、
デストラクション・ダービー、説明書読まないでの初回プレイ時、殆ど接触しないでぶっちぎりでゴールしてポイント最下位だった...
クソゲーにもロマンがあるの好き
二郎が常に死人みたいな声なの笑う
3:05 レイジレーサーでクソゲージ回復するんすこ
うぁー懐かしいーー!当時新品が叩き売りされてて買ったのですが、クセ強でしたねー🌀でもストーリーが凝ってて好きでした👍
当時買ってストーリー全クリした立場で言うと、全然クソゲーじゃなかったです。確かに当時でも車のグラフィックはちょっと粗くて縦横比的におかしいのもありましたが、ドリフトの挙動も言われるほど当時のゲームとしては気にならなかったですし、ストーリーが他のキャラの伏線になっていたりするなど、結構楽しめるものでした。それが証拠にデッドヒートロードはクリアしてすぐ売りましたが、HASHIRIYAは20数年を経てもまだ家にあります。ちなみにメニュー画面のお姉さんは最初「誰だよ」って思いましたが、ストーリーをプレイすると正体が分かる仕組みになっていますね。それと、ナイトバーズのリーダーのストーリーの中に、某走りや漫画のセリフがそのまま出てくるところに当時バカ受けしていました。
パッケージの男が唐沢寿明、4:24の常連客が中居にしか見えない
ドリフトのスキール音がまるで秘功を突いたようだ…
1:26水着のお姉さん出てきてゲージが少しだけ良ゲーの方に移動してて笑ったw
0:32 久しぶりこの文章見て何故か安心した。
4:44 絶対に負けられない戦いがあるってこのことか
ドリフトの音がカービィの吸い込みで草
たとえクソゲーじゃなくても良い物を良いと言うその姿勢は大事 とても良い動画でした
子供の頃、グランツーリスモより先に触れたレースゲームがこれで、とにかく面白くてひたすらやってたのを覚えてますストーリーが子供の時分では理解しきれてなかったんですが、今見るとなかなかの衝撃です…笑
ストーリーは良いが挙動が不安定なレースゲームですね!(他のゲームだと「ドリフトチャンプ」に近い)あと、細か~いツッコミ所としてはメニュー画面に「ユーノスロードスター(NA6CE)」が出てくるのにレースには一切登場しない点
なぜか家にあったゲームです。ミニクーパーのお姉さん好きでした
取りあえず、『メモリーカードを読み込んでるから、抜いちゃ駄目よ』ってのが、メモリーカード自体の事と読み込んでる画像で違うのをぬく、2つの意味でぬいたら駄目なんだなと思いました(^_^;)
スリップストリームが出来たりお姉さんのコスが24種類もあるとは知りませんでした!ドリフトは癖有りますが慣れると爽快感有りますし前にも書きましたがS13シルビアの兄ちゃんやアリストのおっさん辺りのストーリーは結構良いですよ。
本編に関係ないけど、0:18の左下にある「峠MAX」懐かしい!記憶違いで無ければ、電車でGOに体験版かなんか入ってた気がする
車のチョイスもわかっている方が伺える ディーノを入れるあたり普通に上位ゲームだ
峠MAX最速ドリフトマスターとはまた違ったドリフトのしにくさって感じですね...レイジはR4プレイの数年後にやったせいで全然挙動に慣れません😇
曲がるのむずいけどストーリー面白いし真っ直ぐ車走るからまだマシな方
これめっちゃ好きでした!
あまりにも酷いのをやり過ぎて「なんだこんなもんか」となってしまっているUP主
1:20 ふぅ抜いちゃだめよ←遅いわニチブツってファミコンでは結構良いソフトを出してたイメージ
「熱血レジェンド ベースボーラー」ばりのキャラボイスの素人感がヤバすぎる。
1:24若干良ゲに行ってますねぇ?
ヘンタイトルさん定期((
昔PSアーカイブスで一通りやってみたがストーリーは何気に没入感あると思った二郎の兄がなぜ逮捕されたかは 別キャラの話で分かり特に印象的やったのは190Eっぽいのに乗ってる林という男全キャラの中で屈指のホラーエピソードとなってる
兄貴の泥棒暴露から良ゲー寄りにゲージが傾いていくの笑う
リクエストはここで良いですか?湾岸トライアルLOVE(SS)にチャレンジしてほしいです。湾岸デッドヒート(SS)や湾岸トライアル(PS)は全員(ストーリー)クリア出来たのですが、上記のソフトはクリア出来ませんでした。ただ、家庭用レースゲー史上初の18歳以上推奨なので動画のネタには難しいかもw
この時代のレースゲームはまじで背景が目を殺しに来てる。
0:52 クソゲー度合いのメーター出た時、今日イチ元気出た
レイジもこれもドリフト極めてたなあ。水谷はエロビデオ好きで、伊達が刑事で相川は兄が事故で亡くなるんだよな。
車も某豆腐店のがあったり、明らかにあの作品をオマージュして作ってそう((
家で眠っているこのゲームですが。こんな面白いゲームだったとは!?盲点でした(*´ω`*)
林の「ヴゥゥ」には笑った
この挙動もFFだと思えば納得も出来るw
ATよりMTのほうが有利なのもレイジレーサーっぽいですね
ギャグ漫画日和みたいな急展開なストーリーだな
レイジと同じドリフト走行なら普通にストーリー次第で良ゲーの匂いが漂う
3速ATで時速240km出すって、、どんなギア比よ
一郎と次郎の寸劇、後付音声のせいかギャグマンガ日和見てるみたいな感覚に陥るw
後付け音声が神
いや、地元スペシャルの走行挙動やん…
一郎二郎、そして客が謎のイントネーションで草
クソゲーじゃないけどアリストのモデリングがやばい
なんとなく動画にたどりついたけど、その他10人の衝撃的ストーリが知りたくなってしまった。
いつの時代もビキニ姉ちゃんには勝てないんだ。んだ。
レトロゲームにも関わらず最新のものと比較する奴が多いので、「グラフィックがしょぼい」「挙動が悪い」等の口コミは信用してない
ドリフトの時のカメラ視点が酷すぎw
ベジータの手袋してるのかと思った。クソゲーに挑むにはサイヤ人ぐらいの覚悟がいるのかと勝手に思ってました
お父さんゲームマニアで持ってるらしいのでやってみたいなって思いました!
主人公の弱々しい後付音声(笑)ニチブツさんはF1サーカスのイメージしか無いですね
店の経営のために盗難車を売っていた…?遠いアメリカのロスサントスで同じことをしている経営者がいるな(((
セリフのところの枠が峠MAX感
ニチブツ、湾岸だけじゃなくイニDリスペクトのゲームも出してたのか…。でもどっちかって言うと車の台数的にサイドバイサイドとかバトルギアの方を連想させるなぁ。あと今回からゲームの評価ゲージを画面上側に実装したんだね。目安になってていいかも。
声が妙にVOICEROIDじみてて時代を先取りしてるなー(すっとぼけ)
レースゲーム自体、世に出ている数が多いので、特に昔の作品ともなれば実際に遊ばないと分からない物もありますね…🤔
psの起動音まじで1番好き
PSPのゲームアーカイブ集でPSのレースゲーを見つけるとテンション上がってた
C1サーキットが出てくるたび吹く
林のキモさだけは擁護不能で笑う
メーターが追加されてるだと!?
14アリスト入ってるの珍しい
「HASHIRIYA 狼たちの伝説 バーチャル博物館」↓
game.antytle.com/virtualfrontier/room/372
館内充実のため、HASHIRIYAプレイ済みの方、情報提供など協力いただけると嬉しいです。
それにしても不遇だよ・・・
首都高で全員インチキするレースゲーム「デッドヒートロード」
th-cam.com/video/l_fTGCtnqfI/w-d-xo.html
レースゲーというジャンル自体、リッジレーサーやグランツーリスモ、その他多数の良作や神作に恵まれていたせいで、相対的評価が下がる作品が多いんだよな……
結構、単体で見れば今作みたいに別に悪すぎるわけでもなく普通に面白いじゃん!って物も埋もれてたりするから、投稿者様の「自分でプレイせず、勝手に決めつけるのは失礼だ」ってスタイルが輝くし好き
最初のロード画面にでてきた水着のお姉さんの「抜いちゃダメよ」でゲージが若干上昇するのをワシは見逃さなかったゾ。後ギャグなのか疑う程のストーリーで上昇してるの草
ガラケーが普及し始めたばかりの時代に発売された作品に「壊滅的なグラフィック」だの「アスペクト比」だの「クソ挙動」だの評価してる人はその時代にプレイしていない人の評価が大半でしょう。PS1発売当初から様々なレースゲームをやってきた自分にとっては至って普通の作品です。
そして思うのが……そういう人達って、お金出して買ってから遊んでるのかな?
これすごく重要なことなんじゃないかと個人的に思っています
自分で買っていない人はそのゲームの良さを探そうとしない傾向がありますから…(全員がそうとは言いませんけど)
2Dキャラでの擬似3Dレースゲー(アウトランとか)が主流の時代に一世を風靡した初代グランツーリスモさえ、挙動が全然リアルじゃない!とかコメントしてる奴もいるからね。
昔はグランツーリスモでさえ
こんなもんでしたしね。
@@jet-e1027
gt初代でた時10歳だったけど
車のことよくわからんかったけど
そりゃもう神ゲーにしか見えなくて
数ヶ月は毎日やりまくってたわ
今時のキッズが当時のゲームを
そういう目線で見てくるのは悲しいね
ほんとこれ
リアル志向の3Dゲーム派はクソ高い
タワーPC買うしかなかった当時、
たった数万で遊べるPS1は奇跡のハードだった
二郎ちゃんのストーリーだけ見るとぶっ飛んでるように見えるけど、実は別キャラクターのストーリーを進めていくと何故こうなったのか分かるようになってる。どのキャラクターも少し他キャラと話が繋がってるので、オムニバス形式のストーリーモードとしては意外と面白いんじゃないかと思ってる。
あと何故かチューニングショップのトライアルやレカロが協賛だったりする。
会社は違うけど、薄いようで丁度良い絡み方をしていたゼロヨンチャンプの各作品メインストーリーを思い出させる感じですね。
少し前のレースゲームは協賛のクレジットに「え?」と思うような名前があったりしましたよね。(デコトラの日野、UD、いすゞ以下数社が続くのとか)
ストーリーのぶっ飛び具合ほんとすき
起動画面のお姉さん「抜いちゃダメよ」これで変なことを想像した人は牛乳飲もうね(?)
ローディング画面でクイズがあるのはかなり考えられてると思う。初代スプラもそうだけど、待ち時間を待ち時間とさせない工夫はすごく評価高い
ちょっとした練習が出来たりとかねぇ
やっぱり、このゲームが全然クソゲーじゃなく感じられてしまうのはみんなDTレーサーの惨劇を知っているからなのか…
慣れればホントに楽しそうなんだよな…
こういうストーリーがしっかりあるレースゲームもっと出て欲しいな
上にゲージ出るの分かりやすくなっててすき
無茶な運転したら事故るのも、たとえFRでもドリフトは簡単じゃないのも、後ろ走れば空気抵抗減るもの、悪さしたら人間後悔するのも、レースクイーンさんの顔が人を選ぶのも、全部ちょっとゲーム性より現実寄りにしただけじゃん!!
…と外野の私は思いました。
この作品の評価が低いのは、某漫画を意識した内容(特に表紙)が原因な気がします。
ちょっと期待値が高い中で、全然似てないストーリーモードは「…何だよこれ」ってなっていたのかも。
そうすると大して気になってなかった事が許容出来なくなるんですよね…まさに不遇。
林の「ウゥ⤴︎︎︎⤴︎︎」で駄目だった
でもストーリーは本当に素晴らしい
挙動はアクセル連打とかアクオフで曲がるとマシに見える
皆もHASHIRIYAやろう
クソゲーメーター分かりやすくて好きですw
これは『クソゲー』というよりか『クセゲー』なのでは……? 挙動はともかくストーリーのクセが強すぎるんじゃァ!
「メモリーカードを読んでいるから抜いちゃダメよ。(意味深)」
9:45 ATが5速MTの自動シフトじゃなくてちゃんと4速ATなの細かいですね
ナレーションを入れないでテロップと音楽で
進行する動画スタイルが素晴らしい!👍
1:23抜いちゃだめよ(意味深)で笑った
出た年代を考えればグラは及第点、ストーリーモード有り、スリップストリームも搭載と実はかなり頑張ってる方だと思いますね。
マシンの挙動とネジコン/ハンコン対応なのはもしかするとプログラムがレイジのコピー説もありますかね…?
テスタロッサくん、君いつからエンジンフロントへ…
比較対象がレイジレーサーだったー!
コーナーの頂点部分をかなり後ろにしてグリップ回復時点で直線に入れるようにするちょっと困ったコントロールが必要なんですね~
初っ端から0-100㎞が1.7秒で草
日物ってそれなりのレースゲームは作ってるはずなのに…
と思ったらストーリーがすっ飛んでいたのか…
このゲーム色々な意味で思い出深いゲームだからかなり色んな意味で印象に残ってるんだけど、このゲームのドリフト適当にトレーニングを繰り返せば割とコツは掴めるし、覚えてしまえば割と楽しい、車種も当時としてはそこそこ多くてストーリーはかなり面白かった。なんかまたやりたくなってくるゲームだな。
OPの赤い車、某跳ね馬の赤いカムカバーだと思うんですが、何故だかエンジンはフロント・・・MRじゃないんですよね・・・。
やっぱり何が良作でクソゲーかは自分で遊んでみないと分からないですよね。ネットの評論サイトや著名人とか発言力の大きな所からの情報を鵜呑みする人達によって知らずに不遇な扱いを受けている作品ってまだまだ多いのかもしれません。大変意義のある動画でした。
もういいよ、アリスト@音羽山逆走はもう十分堪能したよ……
ラスボス戦以上の拷問だったアレハ……
御堂峠だけは全ての車をまともに操作できるの草
8:08林の怪訝そうな声で草
レイジレーサーが巻き添え食らってて草
ケースの割れ具合がたまんねえ
タイトルがアレ(形容し難い何か)なだけで皆に愛されるバカゲーだったのでは?…と思った(ドリフトの挙動もレイジなら慣れさえすれば難しくはなさそう
9:24 スターレットシャコタンでかっこいい
こういうタイプのレースゲーム見るとやっぱ「インド人を右に」ヲオモイダシテしまうんだがw
このゲームは、最後にアンロックされるラスボスが駆るMacF1っていう車が(説明書にも載ってます)
とんでもなく速過ぎて扱いきれないです。いつかはこの凶暴な車と向き合いたいですね。
最初アンタイさんの欲が滲み出ててすこ
子供の頃友だちが持ってたなぁコレ
ストーリーをみんなで集まってやったけど、笑いながら楽しめるいいゲームだった
なおレースゲームとしての挙動とかに関しては圧倒的にリッジやグランツのほうが上、
だけど走り屋にはそれらにはない笑えるところがある、故に集まってワイワイやるには走り屋だった
あと、デストラクション・ダービー、
デストラクション・ダービー、
説明書読まないでの初回プレイ時、
殆ど接触しないでぶっちぎりでゴールしてポイント最下位だった...
クソゲーにもロマンがあるの好き
二郎が常に死人みたいな声なの笑う
3:05 レイジレーサーでクソゲージ回復するんすこ
うぁー懐かしいーー!
当時新品が叩き売りされてて買ったのですが、クセ強でしたねー🌀
でもストーリーが凝ってて好きでした👍
当時買ってストーリー全クリした立場で言うと、全然クソゲーじゃなかったです。
確かに当時でも車のグラフィックはちょっと粗くて縦横比的におかしいのもありましたが、ドリフトの挙動も言われるほど当時のゲームとしては気にならなかったですし、ストーリーが他のキャラの伏線になっていたりするなど、結構楽しめるものでした。
それが証拠にデッドヒートロードはクリアしてすぐ売りましたが、HASHIRIYAは20数年を経てもまだ家にあります。
ちなみにメニュー画面のお姉さんは最初「誰だよ」って思いましたが、ストーリーをプレイすると正体が分かる仕組みになっていますね。
それと、ナイトバーズのリーダーのストーリーの中に、某走りや漫画のセリフがそのまま出てくるところに当時バカ受けしていました。
パッケージの男が唐沢寿明、
4:24の常連客が中居にしか見えない
ドリフトのスキール音がまるで秘功を突いたようだ…
1:26水着のお姉さん出てきてゲージが少しだけ良ゲーの方に移動してて笑ったw
0:32 久しぶりこの文章見て何故か安心した。
4:44 絶対に負けられない戦いがあるってこのことか
ドリフトの音がカービィの吸い込みで草
たとえクソゲーじゃなくても良い物を良いと言う
その姿勢は大事 とても良い動画でした
子供の頃、グランツーリスモより先に触れたレースゲームがこれで、とにかく面白くてひたすらやってたのを覚えてます
ストーリーが子供の時分では理解しきれてなかったんですが、今見るとなかなかの衝撃です…笑
ストーリーは良いが
挙動が不安定なレースゲームですね!
(他のゲームだと「ドリフトチャンプ」に近い)
あと、細か~いツッコミ所としては
メニュー画面に「ユーノスロードスター(NA6CE)」が出てくるのに
レースには一切登場しない点
なぜか家にあったゲームです。ミニクーパーのお姉さん好きでした
取りあえず、『メモリーカードを読み込んでるから、抜いちゃ駄目よ』ってのが、メモリーカード自体の事と読み込んでる画像で違うのをぬく、2つの意味でぬいたら駄目なんだなと思いました(^_^;)
スリップストリームが出来たりお姉さんのコスが24種類もあるとは知りませんでした!ドリフトは癖有りますが慣れると爽快感有りますし前にも書きましたがS13シルビアの兄ちゃんやアリストのおっさん辺りのストーリーは結構良いですよ。
本編に関係ないけど、0:18の左下にある「峠MAX」懐かしい!
記憶違いで無ければ、電車でGOに体験版かなんか入ってた気がする
車のチョイスもわかっている方が伺える ディーノを入れるあたり普通に上位ゲームだ
峠MAX最速ドリフトマスターとはまた違ったドリフトのしにくさって感じですね...
レイジはR4プレイの数年後にやったせいで全然挙動に慣れません😇
曲がるのむずいけどストーリー面白いし真っ直ぐ車走るからまだマシな方
これめっちゃ好きでした!
あまりにも酷いのをやり過ぎて「なんだこんなもんか」となってしまっているUP主
1:20 ふぅ
抜いちゃだめよ←遅いわ
ニチブツってファミコンでは結構良いソフトを出してたイメージ
「熱血レジェンド ベースボーラー」ばりのキャラボイスの素人感がヤバすぎる。
1:24若干良ゲに行ってますねぇ?
ヘンタイトルさん定期((
昔PSアーカイブスで一通りやってみたが
ストーリーは何気に没入感あると思った
二郎の兄がなぜ逮捕されたかは 別キャラの話で分かり
特に印象的やったのは190Eっぽいのに乗ってる林という男
全キャラの中で屈指のホラーエピソードとなってる
兄貴の泥棒暴露から良ゲー寄りにゲージが傾いていくの笑う
リクエストはここで良いですか?
湾岸トライアルLOVE(SS)にチャレンジしてほしいです。
湾岸デッドヒート(SS)や湾岸トライアル(PS)は全員(ストーリー)クリア出来たのですが、上記のソフトはクリア出来ませんでした。
ただ、家庭用レースゲー史上初の
18歳以上推奨なので動画のネタには難しいかもw
この時代のレースゲームはまじで背景が目を殺しに来てる。
0:52 クソゲー度合いのメーター出た時、今日イチ元気出た
レイジもこれもドリフト極めてたなあ。
水谷はエロビデオ好きで、伊達が刑事で相川は兄が事故で亡くなるんだよな。
車も某豆腐店のがあったり、明らかにあの作品をオマージュして作ってそう((
家で眠っているこのゲームですが。こんな面白いゲームだったとは!?盲点でした(*´ω`*)
林の「ヴゥゥ」には笑った
この挙動もFFだと思えば納得も出来るw
ATよりMTのほうが有利なのもレイジレーサーっぽいですね
ギャグ漫画日和みたいな急展開なストーリーだな
レイジと同じドリフト走行なら普通にストーリー次第で良ゲーの匂いが漂う
3速ATで時速240km出すって、、
どんなギア比よ
一郎と次郎の寸劇、後付音声のせいか
ギャグマンガ日和見てるみたいな感覚に陥るw
後付け音声が神
いや、地元スペシャルの走行挙動やん…
一郎二郎、そして客が謎のイントネーションで草
クソゲーじゃないけどアリストのモデリングがやばい
なんとなく動画にたどりついたけど、
その他10人の衝撃的ストーリが知りたくなってしまった。
いつの時代もビキニ姉ちゃんには勝てないんだ。んだ。
レトロゲームにも関わらず最新のものと比較する奴が多いので、「グラフィックがしょぼい」「挙動が悪い」等の口コミは信用してない
ドリフトの時のカメラ視点が酷すぎw
ベジータの手袋してるのかと思った。クソゲーに挑むにはサイヤ人ぐらいの覚悟がいるのかと勝手に思ってました
お父さんゲームマニアで持ってるらしいのでやってみたいなって思いました!
主人公の弱々しい後付音声(笑)
ニチブツさんはF1サーカスのイメージしか無いですね
店の経営のために盗難車を売っていた…?
遠いアメリカのロスサントスで同じことをしている経営者がいるな(((
セリフのところの枠が峠MAX感
ニチブツ、湾岸だけじゃなくイニDリスペクトのゲームも出してたのか…。
でもどっちかって言うと車の台数的にサイドバイサイドとかバトルギアの方を連想させるなぁ。
あと今回からゲームの評価ゲージを画面上側に実装したんだね。目安になってていいかも。
声が妙にVOICEROIDじみてて時代を先取りしてるなー(すっとぼけ)
レースゲーム自体、世に出ている数が多いので、特に昔の作品ともなれば実際に遊ばないと分からない物もありますね…🤔
psの起動音まじで1番好き
PSPのゲームアーカイブ集でPSのレースゲーを見つけるとテンション上がってた
C1サーキットが出てくるたび吹く
林のキモさだけは擁護不能で笑う
メーターが追加されてるだと!?
14アリスト入ってるの珍しい