ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
糸処理の仕方が間違ってました。付属の説明書ではさっぱりわからなかったので、ありがたいです。
刺し子の刺し始め、刺し終わりはいろんな方法があるので、間違いではないと思いますよ😊わたしも模様によってはこれ以外の方法でやるときもありますので🌷いろんな方法を試して、はるかさんのお好きな方法を見つけてみてくださいね🌸
玉結びではない糸処理が知りたかったので、わかりやすい動画を見ることができて、とても嬉しいです。丁寧な説明の動画をありがとうございます。
RoseKSさん🌷糸始末も色々ありますよね😊そう言ってくださってうれしいです🎵こちらこそありがとうございました🙋♀️🌸
これを知りたかったのです😃丁寧に分かりやすく教えてくださりありがとうございました❤
最近、刺しこに興味がでてキットの説明書みながら刺したのですが、良く分からなかったので、動画をみて🔰初心者にも分かりやすくて助かりました。他の動画もみて勉強します。ありがとうございます。🍀
そう言っていただけて良かったです☺️💓何か参考になればうれしいです🌷こちらこそありがとうございます🌸これからもお互い刺し子楽しんでいきましょうー😊🎶
有り難う 参考になりました。実は 本日から刺し子始めるところです。オーストラリア 在住 この国の先生に教えていただいてます。人生で初めての試みです。ハアハア ‼️ 日本人なのに!
Yasueさんこんばんは😊オーストラリア🇦🇺からありがとうございます〜❣️刺し子には色々な方法があるので、ぜひそちらの先生にも色々習って楽しまれてくださいね😆💖お互いまた楽しんでいきましょう〜🎵ありがとうございます☺️
以前から興味があり刺し子の本を購入しましたが、糸の始末をどうしたらいいのかわからず困っていたところ、この動画にたどり着きました。丁寧な説明がとてもわかりやすかったです。
そう言っていただけてうれしいです😊ありがとうございます🙌🌷
今日から始めた刺し子超初心者です。刺し子をされている手元をみながら机の上の猫ちゃんの置物とハサミと何より針山が可愛すぎて目が釘付けです!
机の上の猫もハサミも針山も全部お気に入りなので、注目してもらえてうれしいです😆💗ありがとうございます❣️
一つ質問させて頂きたいのですが、刺し始めと刺し終わりに3目重ねるとその部分だけ重なる分糸が太く、柄も濃くなるのが気になるのですが、それは気にしなくていいのでしょうか?
刺し始めと刺し終わりのとき、先に刺す3目はほんの気持ち小さめに刺しています✨そうすると濃くなるのを防げて、あまり気にならないかと思います🙆この動画の2分30秒(刺し始め)と14分10秒(刺し終わり)あたりでその説明をしているので何か参考になればうれしいです🌸↓七宝つなぎの刺し方と模様の意味/刺し子花ふきんth-cam.com/video/jwqncxyxORs/w-d-xo.html(自己流の部分もありますので、こんな方法もあるのか〜くらいに思っていただければ幸いです🙇♀️✨)
丁寧な返信ありがとうございます。同じ動画を何回も再生させていただきながらチクチクやっています。十字つなぎ→角亀甲→青海波で只今3枚目に挑戦中です。
お〜😊いいですね💕ぜひぜひこれからも楽しんで刺し進めてください🌸
懐かしい〜初期の動画に今更コメントですが、自分が初めて刺し子した時の事を追い出しますね。 遥か昔でしたので今の様なお洒落なデザインはなかったので伝統柄で晒しに普通の手縫い様の糸🪡でしたね。 家庭科の先生の指導で「普通に縫えばいい」とだけ言われ普通に縫いました。 「糸は一本どり二本どり」と聞いても「好きな方で…」と言われただけで、もっと昔刺し子をしていたおばあちゃんは確か一本どりと記憶を捻り出した様に思います。 普通に縫えと言われたので刺し始めも返し縫いの様でなく、玉結び。 なんか色々違っていたなと今思いますね。
こんばんは😊古い動画も見てくださってありがとうございます🎶朋子さんは刺し子歴が長いのですね🙌刺し子は伝統柄が落ち着きますよね🌷家庭科の授業での刺し子もまたいい思い出ですね☺️どんどん新しい柄やアレンジもたくさん出てきて皆さんいろいろと工夫されていますもんね🍀わたしも引き続き楽しんで刺し進めていきたいと思います🕊💓
とても丁寧で分かりやすかったです✨糸の始末に困っていたので、助かりました!!ありがとうございます!!
そう言ってもらえてうれしいです😊💓動画を作った甲斐がありました🙌こちらこそありがとうございます😉🌸
chii*ハンドメイドとちいさな暮らし わざわざ返信ありがとうございます!!✨可愛いらしい声だな〜と思いながら楽しく拝見させて頂きました💕また参考にさせて頂きます!!
わ!声まで褒めてくださってありがとうございます🌸撮影してるのを意識してしまって少しブリッコになっていたかもしれません🤣笑🙌新しい動画も作れるようがんばりますので、またぜひのぞいてくださいませ😊🎶
いつも分かり易く丁寧語での説明、誠に有り難い。
そう言ってくださってありがとうございます😊🌷
こちらの動画とふきんの仕立て方動画を参考に、初めて刺し子ふきん作りに挑戦しました。手芸初心者なのでキットの説明がいまいちピンと来ませんでしたが、動画のおかげで無事完成することができました😊楽しくて刺し子沼にどっぷりはまってしまいそうです(笑)また他の動画も参考にさせていただきます。ありがとうございました😊
KYKさんはじめまして😊初の刺し子ふきん作りの参考にしていただけてとてもうれしいです🌷そして無事に完成されたということで👏おめでとうございます❣️🎉これからぜひいろいろな模様にチャレンジなさってください〜😆そしてまたお互い手芸楽しんでいきましょう🌸ありがとうございます☺️💕
とても心地よい曲を聴きながら分かりやすい挿し方を見て癒されてます
そんな風に言ってもらえてとてもうれしいです😊ありがとうございます🌸✨
なるほど〜少し間違ってました。ありがとうございます。保存しました。感謝💕
方法は他にもたくさんあるので、間違いではないと思います😊好みのやり方が人それぞれあると思うので🌸何か参考になれば幸いです🍀こちらこそありがとうございます🌷
刺し子を始めてみようかな、始めたいなあと思ってた時にこの動画に出会いました。運命なのかな(笑)分かりやすい内容だったので他の動画も参考に、この冬にチャレンジしてみようかな✨
あら〜!これはもう刺し子を始める運命なんだと思います〜😆💕💕笑分かりやすいと言ってもらえてうれしいです🙈✨ぜひぜひ冬のおうち時間、いっしょに刺し子を楽しみましょう〜❣️
今日売り場で刺し子を見つけて、前々から興味があったのでやってみようと思いました😆✨添付の紙の説明じゃよく分からなかったので、この動画に出会えてよかったです。ありがとうございます🙏💗
何か参考になればうれしいです😊刺し子デビューなのですね😆❣️お互い刺し子楽しんでいきましょうね〜🎉✨こちらこそありがとうございます🙈💗
先生の説明 本当にわかりやすくていいです有難う御座います。
わたしは先生ではないです〜😊🙌そう言っていただけてうれしいです。こちらこそありがとうございます🌷
声は優しいし、音楽も癒されるし、丁寧に教えて下さり有難う御座います♪10年ぶりにチャレンジしてます✨老眼鏡をお供に〜😅
くまのあさんこんばんは😊お返事遅くなってごめんなさい🙇♀️そんな風に言ってくださってうれしいです✨ありがとうございます❣️お互いまた手芸楽しんでいきましょうね〜🙆♀️🌷
Thank you for sharing this technique. I have only just started learning and your tutorial is perfect for a beginner. Hello from Australia.
Wow〜🎶from Australia🇦🇺✨Your comments made me happy. Thank you.😊🌸💓(I used Google Translate)
さしこおらし一部
説明がとても分かりやすかったです!ありがとうございます👍
そう言ってもらえてうれしいです😊こちらこそありがとうございます❣️
たま結びしない方法が良く分かりました。ありがとうございました。
何か参考になればうれしいです😊🌷こちらこそありがとうございます🎶
刺し子に興味が出て、楽しみにしていけるきっかけをいただきました。やさしいお声で ゆっくりゆったり癒やされます。フォローさせていただきます、ありがとうございます☺️
動画が少しでもお役に立てたようでよかったです😊そんな風に言ってくださってうれしいです🙈💕Fumieさんこちらこそありがとうございます☺️🌸
大変、勉強になりました。ありがとうござあます。
何か参考になればうれしいです😊🌷こちらこそありがとうございます🌸
とても丁寧でわかりやすいです。基本をもう一度勉強してアレンジしてビスケットを指す予定です。
わかりやすい言ってもらえてうれしいです😊❣️ビスケットも楽しみですね🐱🌷✨
分かりやすくて…助かりました。
そう言ってくださってありがとうございます🥰🌷
Thank you for your explaination step by step.
Thank you😊🌷
Muy buena explicación. ありがとうございます ペルー🇵🇪から💚
Wow! from Perú?😋I’m happy.🌸ありがとうございます❣️Gracias😊💚
面白いです!チャレンジしてみようと思いました!ティーカップ布を扱っているのでホコリだらけになっちゃうだろうなぁと、気になってしまいました。
ホコリ気にしていませんでした🤣面白いです🌸ぜひぜひ😊
お返事ありがとうごぎいました。多分、新しく刺した方ですね。糸こきとかも優しくしてみます。ずっとオリンパスさんの糸を使っていたのですが初めてホビーラホビーレさんの糸を使ってみたら気持ち少し細いようなのでこれは基本の刺し方のがいいかなと思ってます。まだ、刺し子を始めて3ヶ月くらいの初心者です。ただリタイヤしたので時間は一杯あるのでかなり作品はできました。紹介されていたヴォーグ社の本も購入したので、次は無印のお茶も買ってチーさん(でよろしいですか)についていこうと思います。パソコンの設定とか苦手ですが、ライブも参加したいと願ってます。これからも宜しくお願い致します。😅
ちょうど次に公開する動画で重ね刺しのところを紹介しようと思っていたので、うまく編集できればアップします☺️(編集が間に合わなかったらまた別の機会に紹介しますね🌸)ホビーラホビーレさんの単色の糸は少し細くなりますもんね🍀これからたくさん刺し子を楽しんでいかれるのですね🙈🌷何か参考になればうれしいです🎶チーさんでもちーさんでもChiiさんでも🙆Yさんの呼びやすいお好きな呼び方でお気軽にお声かけください💖おしゃべり動画でも時々おやつやお茶の紹介もしますので、気になるお菓子などありましたらぜひチャレンジしてみてください👍✨こちらこそどうぞよろしくお願いいたします😊ありがとうございます❣️
はい。お茶もお菓子も刺し子のご紹介も楽しみにしてます💕
ありがとうございます😊💖
ありがとうございました。説明書では分かりにくかったので 助かりました
そう言ってもらえてうれしいです😊🌸こちらこそありがとうございます❣️
こんにちは😊やっと青海波が完成しましたが…💦chii さんの動画で勉強したはずが 普通に返し縫いしてました😱布巾も綺麗な□になっていなかったり💦まだまだでした💦でも 刺している時は夢中になって楽しかったです♪次のふきんは綺麗に仕上げたいと思っています。分かりやすい動画本当に助かります✨ありがとうございました😊
こんにちは〜😊青海波完成されたんですね〜🎉おめでとうございます❣️1枚完成すると達成感があって、またどんどん挑戦したくなりますよね🎶動画も参考にしてもらえてうれしいです🙈💖50代チャレンジさん、こちらこそありがとうございます🌷お互いこれからもたくさん手芸楽しんでいきましょう〜😘✨
@@chii.handicraft さん実は次も買ってあるんです(*^ω^*)次こそは綺麗に仕上げたいです(笑)頑張りまーす٩( 'ω' )و
楽しみですね😊🌸はーい🙌お互いがんばりましょうー❣️
刺し子って、🇯🇵の文化ですよね🎵今やブームになっています。
手芸メーカーさんもいろいろ材料やキットを販売してくれてどんどん人気になっているように思いますね😊🌸日本の文化が大切に受け継がれていくといいなと思います🌷
THANK YOU for the English subscripts!😊
Hearing you say that made me feel glad that I put in the subtitles. THANK YOU😊❤️❤️❤️
こんばんは、ちーさん♪基本のキの動画で、本当にありがとうございます。この動画で助かった方、沢山おられるのではないでしょうか?(^^)今と少し違って、やはりEテレの趣味講座みたいで、姿勢良く見ちゃいましたw
MIOさんこんにちは😊たくさんの方に見ていただけてとてもうれしいです🌸Eテレ見たいな感じでしたかね🤣見てくださってありがとうございます☺️🌷
Excelente tip, me lo habían enseñado un poco diferente, pero este forma es más segura para que el hilo no se salga
Thank you😊🙌🌷
すごく分かりやすい!ありがとうございます
そう言ってもらえてうれしいです🌸こちらこそありがとうございます😊❣️
ありがとうございました❤
こちらこそありがとうございます🥰❤️
こんにちわ♪何度も拝見しております♪皿付きで運針の練習していますが、なかなか安定しません。針の長さに悩んでいます。こちらでは何センチ位の針を使用していますか?良かったら教えて欲しいです😂
くまのあさんこんばんは😊たくさん見てくださってありがとうございます🎵こちらの動画はもう4年以上前のものになるので、今はこの動画で使っている針とは違うものを使っています🙇♀️今は右手中指に皿つき指ぬきを付けて、針の長さは約54mmのものを使用しています🙆♀️🌷その人の手の大きさなどによっても合う、合わないがあるかもしれませんが、一応わたしが今使用しているのはそのサイズです🍀
Gracias por tu explicación . Estoy iniciando el bordado Sashiko. Me encanta... saludos desde la parte Austral del mundo.🐞
Wow!!✨ desde la parte Austral del mundo?Estoy muy feliz.Disfrutemos juntos de sashiko.🌸 Gracias.❣️(Utilicé la traducción de google)
こういう動画が貴重です!ありがとうございます😊
そう思ってもらえてとてもうれしいです😊こちらこそありがとうございます🌸✨
か
わかりやすかったです、ありがとうございました!
そう言ってもらえてうれしいです☺️こちらこそありがとうございます🙈❣️
わかりやすいです(^^)さしこ、仕事のストレス発散、無心でできます(^^)
わかりやすいと言っていただけてとてもうれしいです😊ありがとうございます❣️刺し子してると落ち着きますよね🌸お互いまた楽しく刺し進めていきましょう🎶✨
いつも楽しく拝見してますこちらの動画のおかげですっかり刺し子にはまりました質問ですが、見た目を綺麗にしたくて途中で糸を足す時重ね刺し出やってみるのですがいつの間にか抜けてしまったりして困っております重ね刺しで後から糸が抜けない様にするコツを教えて頂ければ嬉しいです後、丸毘沙門の模様の端の方を綺麗に仕上げるコツを丸毘沙門の刺し方を含めてアップしていただけると嬉しいです動画がとても分かりやすくお話も楽しいので手芸の番組として、自分がさすもの以外も拝見してます右隅のカップのお飲み物は何がお好きなのですか?
Yさんこんにちは😊🍀動画みてくださってありがとうございます❣️重ね刺しで抜けてしまうという件ですが、抜けてしまうのは新しく重ねた糸の方でしょうか?わたしも新しく重ねた糸でどんどん次のところを刺し進めているうちに、引っ張りすぎてスルスル抜けてしまうことがあります😹🔥そうならないように、コツというほどでもないのですが、なるべく強く引っ張らないように気をつけています🌸丸毘沙門はまだ刺したことがないのでちょっと検討してみます☺️動画を楽しんでいただけているようでとてもうれしく思います🙈💖ありがとうございます🎶飲み物は無印良品のルイボスジンジャーチャイがお気に入りです🌷
こんにちは。刺し子を始めたくて インスタのフォロワーさんからこちらのTH-camがとても分かりやすく説明されてると伺ったので拝見しました。全くの初心者の私でもとても分かりやすかったです。ひとつ質問良いですか?刺し子材料を取り扱っている某メーカーさんのTH-camで玉留めの説明がされていたのですが 刺し子って玉留めする時もあるのですか?基本玉留めなしですか?
こんにちは😊フォロワーさんからご紹介いただいたとのことで✨なんだかお友達の輪が広がっていくような感じがしてとてもうれしいです🌸ありがとうございます💗わたしは刺し子ふきんの裏面もきれいに仕上げたい派なのでいつも玉留めなしで刺しています🐱🍀刺し子の本では玉留めなしで紹介されているものが多いです。(刺しあがってから裏に別の布を付けて隠すのであれば玉留めをしてもいいかと思います🙆)ぜひこれから一緒に刺し子を楽しんでいただけたらうれしいです🌷
@@chii.handicraft 返信ありがとうございました。これからも色々学ばせていただきます!
こちらこそありがとうございます😊🌸
初めまして♪刺し子を始めたばかりの50代のおばさんです(*'▽')分かりやすい動画をありがとうございます。刺し子※楽しいですね😊
anzuさん😊はじめまして🙌刺し子始められたんですね〜🌷分かりやすいと言ってもらえてうれしいです☺️これからぜひ一緒に刺し子を楽しんでいきましょう〜🌸
きれいなはさみですね。(動画もきれいですが)。
お気に入りのハサミなのでうれしいです😊ありがとうございます💕
大変わかりやすい説明でした。質問なのですが、一目刺しで2色糸を使う際、場所によっては布の間に糸をと通すこともあると思いますが、その際も同様の糸の始末で良いでしょうか?目が荒い分なんだか心配で💦
コメントありがとうございます😊❣️わたしは一目刺しのときの刺し始めと刺し終わりは、ちょっと違った方法でやっています🐥動画にしていますので、こちらも何か参考になればうれしいです🌸地刺し図案の刺し子花ふきんの刺し始めと刺し終わりについて/十字花刺しth-cam.com/video/ol30UO6bGlY/w-d-xo.html
詳しくしりたい、
こんにちは😃お使いのハサミはどちらのものなんですか?差し支えなければ教えて下さい☺️道具に興味津々🎵とても切れ味が良さそうですね。
こんにちは😃🌸興味を持ってくださってうれしいです🎵可愛いですよね🐥切れ味も良いです✨ずいぶん前に購入したのでどこのものか分からないのですが、楽天で検索したら同じサイズのものを見つけました☺️概要欄のところにリンクを貼りましたのでご参考ください🍀
わぁ🎵ありがとうございます!センスの良さに惚れ惚れ💓真似っこさせて頂きます!刺し子時間が楽しみになります!
とてもうれしいです😊💓ぜひぜひ〜💐お互い刺し子時間楽しみましょう〜😆🎶✨
1:345:40
質問です刺し子初心者です💦刺し始めの3目先の真裏ではなくて、少し先から針を通すのは何故ですか⁇
ご質問ありがとうございます😊🌸わたしも最初の頃は真裏に針を入れていた(刺し終わりも真裏に出していた)のですが、糸を布のギリギリのところで切ると、時間が経ってから糸端が布の表面にピョコンっと出てきてしまうことが何度かあったのです💦少し離れた位置から針を入れると糸端が布と布の間に隠れるので、表面にピョコンっと出てくることがなくなりました🙆♀️それで、今はこのようなやり方に落ち着きました🍀
chii*ハンドメイドとちいさな暮らし ご回答頂きありがとうございます😊なるほど〜次はその様にやってみます!!いつも丁寧なご説明ありがとうございます♡
いえいえ🤗🍀こちらこそありがとうございます🙈❣️
こんにちは。刺し始めや刺し終わりの3目折り返す際、3目めは同じ穴から糸を出すと、刺した糸が抜けてしまうと思うので、少しずらして出しているのでしょうか?
そうです🙆最初の頃は同じ穴から糸を出していたのですが、糸を布のギリギリのところで切ると、時間が経ってから糸端が布の表面にピョコンっと出てきてしまうことが何度かあって💦少しずらした位置から針を入れると糸端が布と布の間に隠れるので、表面にピョコンっと出てくることがなくなりました🌸それで、今はこのようなやり方に落ち着きました🍀
@@chii.handicraft ご返信ありがとうございます。糸を切るとき少し離れた場所から出すというのは動画で分かったのですが、私の質問は、3目刺したあとに折り返す際、糸をどこから出すのかという質問でした。わかりにくくてすみません💦きれいに重なるようにしたいのですが、同じ穴からは刺した糸が抜けてしまうので刺せないと思います。最初の糸の上や下からだと糸が二段になってしまうと思うので、延長線上少し長めのとこに出して上から被せるようにしているのでしょうか。うまく説明できずすみません🙇♀️
なるほどですね!!分かりました🙆✨刺し始めの時、先に刺す3目はほんの気持ち小さめに刺しています✨この動画の2分30秒(刺し始め)と14分10秒(刺し終わり)あたりでその説明をしているので何か参考になればうれしいです🌸↓七宝つなぎの刺し方と模様の意味/刺し子花ふきんth-cam.com/video/jwqncxyxORs/w-d-xo.html(自己流の部分もありますので、こんな方法もあるのか〜くらいに思っていただければ幸いです🙇♀️✨)
指ぬき無しで良くできるなあ😲😲😲
指ぬきを使いこなせたらもっと楽に刺せるんだろうな〜と思います🙆🌸
とても丁寧で、わかり易かったです✨何も知らず、玉留めしてました〜💦今度はちゃんと縫えそうです(๑° ꒳ °๑)ありがとうございます⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
玉留めする方法もあるようなので間違いではないです✨でも裏面もきれいに仕上げたいと思ったらこの方法がオススメです😊❣️これからたくさん刺してもらえたらうれしいです🌸こちらこそありがとうございます💗
タペストリーなど、花ふきんより厚い布だと玉留めをしますね。
🧵✂️🪡👍👏👏👏❤️😍🥰😘
Thank you😊🙌🌸
お店に行けば物が余る程売っていてこういう物は暇つぶしの道具でしかないのですかね?
マイナスな事ばかりでスミマセン
糸処理の仕方が間違ってました。付属の説明書ではさっぱりわからなかったので、ありがたいです。
刺し子の刺し始め、刺し終わりはいろんな方法があるので、間違いではないと思いますよ😊
わたしも模様によってはこれ以外の方法でやるときもありますので🌷
いろんな方法を試して、はるかさんのお好きな方法を見つけてみてくださいね🌸
玉結びではない糸処理が知りたかったので、わかりやすい動画を見ることができて、とても嬉しいです。
丁寧な説明の動画をありがとうございます。
RoseKSさん🌷
糸始末も色々ありますよね😊
そう言ってくださってうれしいです🎵
こちらこそありがとうございました🙋♀️🌸
これを知りたかったのです😃
丁寧に分かりやすく教えてくださりありがとうございました❤
最近、刺しこに興味がでてキットの説明書みながら刺したのですが、良く分からなかったので、動画をみて🔰初心者にも分かりやすくて助かりました。他の動画もみて勉強します。ありがとうございます。🍀
そう言っていただけて良かったです☺️💓
何か参考になればうれしいです🌷こちらこそありがとうございます🌸
これからもお互い刺し子楽しんでいきましょうー😊🎶
有り難う 参考になりました。実は 本日から刺し子始めるところです。オーストラリア 在住 この国の先生に教えていただいてます。人生で初めての試みです。
ハアハア ‼️ 日本人なのに!
Yasueさんこんばんは😊
オーストラリア🇦🇺からありがとうございます〜❣️
刺し子には色々な方法があるので、ぜひそちらの先生にも色々習って楽しまれてくださいね😆💖
お互いまた楽しんでいきましょう〜🎵ありがとうございます☺️
以前から興味があり刺し子の本を購入しましたが、糸の始末をどうしたらいいのかわからず困っていたところ、この動画にたどり着きました。丁寧な説明がとてもわかりやすかったです。
そう言っていただけてうれしいです😊
ありがとうございます🙌🌷
今日から始めた刺し子超初心者です。
刺し子をされている手元をみながら
机の上の猫ちゃんの置物とハサミと何より針山が可愛すぎて目が釘付けです!
机の上の猫もハサミも針山も全部お気に入りなので、注目してもらえてうれしいです😆💗ありがとうございます❣️
一つ質問させて頂きたいのですが、刺し始めと刺し終わりに3目重ねるとその部分だけ重なる分糸が太く、柄も濃くなるのが気になるのですが、それは気にしなくていいのでしょうか?
刺し始めと刺し終わりのとき、先に刺す3目はほんの気持ち小さめに刺しています✨
そうすると濃くなるのを防げて、あまり気にならないかと思います🙆
この動画の2分30秒(刺し始め)と14分10秒(刺し終わり)あたりでその説明をしているので何か参考になればうれしいです🌸
↓七宝つなぎの刺し方と模様の意味/刺し子花ふきん
th-cam.com/video/jwqncxyxORs/w-d-xo.html
(自己流の部分もありますので、こんな方法もあるのか〜くらいに思っていただければ幸いです🙇♀️✨)
丁寧な返信ありがとうございます。
同じ動画を何回も再生させていただきながらチクチクやっています。
十字つなぎ→角亀甲→青海波で只今3枚目に挑戦中です。
お〜😊いいですね💕ぜひぜひこれからも楽しんで刺し進めてください🌸
懐かしい〜初期の動画に今更コメントですが、自分が初めて刺し子した時の事を追い出しますね。
遥か昔でしたので今の様なお洒落なデザインはなかったので伝統柄で晒しに普通の手縫い様の糸🪡でしたね。
家庭科の先生の指導で「普通に縫えばいい」とだけ言われ普通に縫いました。
「糸は一本どり二本どり」と聞いても「好きな方で…」と言われただけで、もっと昔刺し子をしていたおばあちゃんは確か一本どりと記憶を捻り出した様に思います。
普通に縫えと言われたので刺し始めも返し縫いの様でなく、玉結び。
なんか色々違っていたなと今思いますね。
こんばんは😊古い動画も見てくださってありがとうございます🎶
朋子さんは刺し子歴が長いのですね🙌
刺し子は伝統柄が落ち着きますよね🌷
家庭科の授業での刺し子もまたいい思い出ですね☺️
どんどん新しい柄やアレンジもたくさん出てきて皆さんいろいろと工夫されていますもんね🍀
わたしも引き続き楽しんで刺し進めていきたいと思います🕊💓
とても丁寧で分かりやすかったです✨
糸の始末に困っていたので、助かりました!!ありがとうございます!!
そう言ってもらえてうれしいです😊💓
動画を作った甲斐がありました🙌
こちらこそありがとうございます😉🌸
chii*ハンドメイドとちいさな暮らし
わざわざ返信ありがとうございます!!✨
可愛いらしい声だな〜と思いながら楽しく拝見させて頂きました💕また参考にさせて頂きます!!
わ!声まで褒めてくださってありがとうございます🌸撮影してるのを意識してしまって少しブリッコになっていたかもしれません🤣笑🙌
新しい動画も作れるようがんばりますので、またぜひのぞいてくださいませ😊🎶
いつも分かり易く丁寧語での説明、誠に有り難い。
そう言ってくださってありがとうございます😊🌷
こちらの動画とふきんの仕立て方動画を参考に、初めて刺し子ふきん作りに挑戦しました。手芸初心者なのでキットの説明がいまいちピンと来ませんでしたが、動画のおかげで無事完成することができました😊楽しくて刺し子沼にどっぷりはまってしまいそうです(笑)また他の動画も参考にさせていただきます。ありがとうございました😊
KYKさんはじめまして😊
初の刺し子ふきん作りの参考にしていただけてとてもうれしいです🌷
そして無事に完成されたということで👏おめでとうございます❣️🎉
これからぜひいろいろな模様にチャレンジなさってください〜😆そしてまたお互い手芸楽しんでいきましょう🌸
ありがとうございます☺️💕
とても心地よい曲を聴きながら分かりやすい挿し方を見て癒されてます
そんな風に言ってもらえてとてもうれしいです😊
ありがとうございます🌸✨
なるほど〜少し間違ってました。ありがとうございます。保存しました。感謝💕
方法は他にもたくさんあるので、間違いではないと思います😊好みのやり方が人それぞれあると思うので🌸
何か参考になれば幸いです🍀こちらこそありがとうございます🌷
刺し子を始めてみようかな、始めたいなあと思ってた時にこの動画に出会いました。運命なのかな(笑)
分かりやすい内容だったので他の動画も参考に、この冬にチャレンジしてみようかな✨
あら〜!これはもう刺し子を始める運命なんだと思います〜😆💕💕笑
分かりやすいと言ってもらえてうれしいです🙈✨
ぜひぜひ冬のおうち時間、いっしょに刺し子を楽しみましょう〜❣️
今日売り場で刺し子を見つけて、前々から興味があったのでやってみようと思いました😆✨添付の紙の説明じゃよく分からなかったので、この動画に出会えてよかったです。ありがとうございます🙏💗
何か参考になればうれしいです😊
刺し子デビューなのですね😆❣️お互い刺し子楽しんでいきましょうね〜🎉✨
こちらこそありがとうございます🙈💗
先生の説明 本当にわかりやすくていいです
有難う御座います。
わたしは先生ではないです〜😊🙌
そう言っていただけてうれしいです。こちらこそありがとうございます🌷
声は優しいし、音楽も癒されるし、丁寧に教えて下さり有難う御座います♪10年ぶりにチャレンジしてます✨老眼鏡をお供に〜😅
くまのあさんこんばんは😊お返事遅くなってごめんなさい🙇♀️
そんな風に言ってくださってうれしいです✨ありがとうございます❣️
お互いまた手芸楽しんでいきましょうね〜🙆♀️🌷
Thank you for sharing this technique. I have only just started learning and your tutorial is perfect for a beginner. Hello from Australia.
Wow〜🎶from Australia🇦🇺✨
Your comments made me happy. Thank you.😊🌸💓
(I used Google Translate)
さしこおらし一部
説明がとても分かりやすかったです!ありがとうございます👍
そう言ってもらえてうれしいです😊こちらこそありがとうございます❣️
たま結びしない方法が良く分かりました。
ありがとうございました。
何か参考になればうれしいです😊🌷
こちらこそありがとうございます🎶
刺し子に興味が出て、楽しみにしていけるきっかけをいただきました。
やさしいお声で ゆっくりゆったり癒やされます。
フォローさせていただきます、ありがとうございます☺️
動画が少しでもお役に立てたようでよかったです😊
そんな風に言ってくださってうれしいです🙈💕
Fumieさんこちらこそありがとうございます☺️🌸
大変、勉強になりました。ありがとうござあます。
何か参考になればうれしいです😊🌷
こちらこそありがとうございます🌸
とても丁寧でわかりやすいです。基本をもう一度勉強してアレンジしてビスケットを指す予定です。
わかりやすい言ってもらえてうれしいです😊❣️
ビスケットも楽しみですね🐱🌷✨
分かりやすくて…助かりました。
そう言ってくださってありがとうございます🥰🌷
Thank you for your explaination step by step.
Thank you😊🌷
Muy buena explicación. ありがとうございます ペルー🇵🇪から💚
Wow! from Perú?😋
I’m happy.🌸ありがとうございます❣️Gracias😊💚
面白いです!チャレンジしてみようと思いました!
ティーカップ布を扱っているのでホコリだらけになっちゃうだろうなぁと、気になってしまいました。
ホコリ気にしていませんでした🤣
面白いです🌸ぜひぜひ😊
お返事ありがとうごぎいました。
多分、新しく刺した方ですね。糸こきとかも優しくしてみます。
ずっとオリンパスさんの糸を使っていたのですが初めてホビーラホビーレさんの糸
を使ってみたら気持ち少し細いようなのでこれは基本の刺し方のがいいかなと思ってます。
まだ、刺し子を始めて3ヶ月くらいの初心者です。
ただリタイヤしたので時間は一杯あるのでかなり作品はできました。
紹介されていたヴォーグ社の本も購入したので、次は無印のお茶も買ってチーさん(でよろしいですか)
についていこうと思います。
パソコンの設定とか苦手ですが、ライブも参加したいと願ってます。
これからも宜しくお願い致します。😅
ちょうど次に公開する動画で重ね刺しのところを紹介しようと思っていたので、うまく編集できればアップします☺️
(編集が間に合わなかったらまた別の機会に紹介しますね🌸)
ホビーラホビーレさんの単色の糸は少し細くなりますもんね🍀
これからたくさん刺し子を楽しんでいかれるのですね🙈🌷何か参考になればうれしいです🎶
チーさんでもちーさんでもChiiさんでも🙆Yさんの呼びやすいお好きな呼び方でお気軽にお声かけください💖
おしゃべり動画でも時々おやつやお茶の紹介もしますので、気になるお菓子などありましたらぜひチャレンジしてみてください👍✨
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします😊ありがとうございます❣️
はい。
お茶もお菓子も刺し子のご紹介も楽しみにしてます💕
ありがとうございます😊💖
ありがとうございました。
説明書では分かりにくかったので 助かりました
そう言ってもらえてうれしいです😊🌸
こちらこそありがとうございます❣️
こんにちは😊
やっと青海波が完成しましたが…💦
chii さんの動画で勉強したはずが 普通に返し縫いしてました😱
布巾も綺麗な□になっていなかったり💦まだまだでした💦
でも 刺している時は夢中になって楽しかったです♪
次のふきんは綺麗に仕上げたいと思っています。
分かりやすい動画本当に助かります✨
ありがとうございました😊
こんにちは〜😊
青海波完成されたんですね〜🎉おめでとうございます❣️
1枚完成すると達成感があって、またどんどん挑戦したくなりますよね🎶
動画も参考にしてもらえてうれしいです🙈💖
50代チャレンジさん、こちらこそありがとうございます🌷
お互いこれからもたくさん手芸楽しんでいきましょう〜😘✨
@@chii.handicraft さん
実は次も買ってあるんです(*^ω^*)
次こそは綺麗に仕上げたいです(笑)
頑張りまーす٩( 'ω' )و
楽しみですね😊🌸
はーい🙌お互いがんばりましょうー❣️
刺し子って、🇯🇵の文化ですよね🎵今やブームになっています。
手芸メーカーさんもいろいろ材料やキットを販売してくれてどんどん人気になっているように思いますね😊🌸
日本の文化が大切に受け継がれていくといいなと思います🌷
THANK YOU for the English subscripts!😊
Hearing you say that made me feel glad that I put in the subtitles. THANK YOU😊❤️❤️❤️
こんばんは、ちーさん♪基本のキの動画で、本当にありがとうございます。この動画で助かった方、沢山おられるのではないでしょうか?(^^)今と少し違って、やはりEテレの趣味講座みたいで、姿勢良く見ちゃいましたw
MIOさんこんにちは😊
たくさんの方に見ていただけてとてもうれしいです🌸
Eテレ見たいな感じでしたかね🤣
見てくださってありがとうございます☺️🌷
Excelente tip, me lo habían enseñado un poco diferente, pero este forma es más segura para que el hilo no se salga
Thank you😊🙌🌷
すごく分かりやすい!ありがとうございます
そう言ってもらえてうれしいです🌸こちらこそありがとうございます😊❣️
ありがとうございました❤
こちらこそありがとうございます🥰❤️
こんにちわ♪何度も拝見しております♪皿付きで運針の練習していますが、なかなか安定しません。針の長さに悩んでいます。こちらでは何センチ位の針を使用していますか?良かったら教えて欲しいです😂
くまのあさんこんばんは😊たくさん見てくださってありがとうございます🎵
こちらの動画はもう4年以上前のものになるので、今はこの動画で使っている針とは違うものを使っています🙇♀️
今は右手中指に皿つき指ぬきを付けて、針の長さは約54mmのものを使用しています🙆♀️🌷
その人の手の大きさなどによっても合う、合わないがあるかもしれませんが、一応わたしが今使用しているのはそのサイズです🍀
Gracias por tu explicación . Estoy iniciando el bordado Sashiko. Me encanta... saludos desde la parte Austral del mundo.🐞
Wow!!✨ desde la parte Austral del mundo?Estoy muy feliz.
Disfrutemos juntos de sashiko.🌸 Gracias.❣️
(Utilicé la traducción de google)
こういう動画が貴重です!ありがとうございます😊
そう思ってもらえてとてもうれしいです😊こちらこそありがとうございます🌸✨
か
わかりやすかったです、ありがとうございました!
そう言ってもらえてうれしいです☺️
こちらこそありがとうございます🙈❣️
わかりやすいです(^^)
さしこ、仕事のストレス発散、無心でできます(^^)
わかりやすいと言っていただけてとてもうれしいです😊ありがとうございます❣️
刺し子してると落ち着きますよね🌸お互いまた楽しく刺し進めていきましょう🎶✨
いつも楽しく拝見してます
こちらの動画のおかげですっかり刺し子にはまりました
質問ですが、見た目を綺麗にしたくて途中で糸を足す時重ね刺し出やってみるのですがいつの間にか抜けてしまったりして困っております
重ね刺しで後から糸が抜けない様にするコツを教えて頂ければ嬉しいです
後、丸毘沙門の模様の端の方を綺麗に仕上げるコツを丸毘沙門の刺し方を含めてアップしていただけると
嬉しいです
動画がとても分かりやすくお話も楽しいので手芸の番組として、自分がさすもの以外も拝見してます
右隅のカップのお飲み物は何がお好きなのですか?
Yさんこんにちは😊🍀
動画みてくださってありがとうございます❣️
重ね刺しで抜けてしまうという件ですが、抜けてしまうのは新しく重ねた糸の方でしょうか?
わたしも新しく重ねた糸でどんどん次のところを刺し進めているうちに、引っ張りすぎてスルスル抜けてしまうことがあります😹🔥
そうならないように、コツというほどでもないのですが、なるべく強く引っ張らないように気をつけています🌸
丸毘沙門はまだ刺したことがないのでちょっと検討してみます☺️
動画を楽しんでいただけているようでとてもうれしく思います🙈💖ありがとうございます🎶
飲み物は無印良品のルイボスジンジャーチャイがお気に入りです🌷
こんにちは。刺し子を始めたくて インスタのフォロワーさんからこちらのTH-camがとても分かりやすく説明されてると伺ったので拝見しました。全くの初心者の私でもとても分かりやすかったです。
ひとつ質問良いですか?
刺し子材料を取り扱っている某メーカーさんのTH-camで玉留めの説明がされていたのですが 刺し子って玉留めする時もあるのですか?基本玉留めなしですか?
こんにちは😊フォロワーさんからご紹介いただいたとのことで✨なんだかお友達の輪が広がっていくような感じがしてとてもうれしいです🌸ありがとうございます💗
わたしは刺し子ふきんの裏面もきれいに仕上げたい派なのでいつも玉留めなしで刺しています🐱🍀刺し子の本では玉留めなしで紹介されているものが多いです。
(刺しあがってから裏に別の布を付けて隠すのであれば玉留めをしてもいいかと思います🙆)
ぜひこれから一緒に刺し子を楽しんでいただけたらうれしいです🌷
@@chii.handicraft
返信ありがとうございました。
これからも色々学ばせていただきます!
こちらこそありがとうございます😊🌸
初めまして♪刺し子を始めたばかりの50代のおばさんです(*'▽')
分かりやすい動画をありがとうございます。刺し子※楽しいですね😊
anzuさん😊はじめまして🙌
刺し子始められたんですね〜🌷
分かりやすいと言ってもらえてうれしいです☺️
これからぜひ一緒に刺し子を楽しんでいきましょう〜🌸
きれいなはさみですね。(動画もきれいですが)。
お気に入りのハサミなのでうれしいです😊ありがとうございます💕
大変わかりやすい説明でした。
質問なのですが、一目刺しで2色糸を使う際、場所によっては布の間に糸をと通すこともあると思いますが、その際も同様の糸の始末で良いでしょうか?
目が荒い分なんだか心配で💦
コメントありがとうございます😊❣️
わたしは一目刺しのときの刺し始めと刺し終わりは、ちょっと違った方法でやっています🐥
動画にしていますので、こちらも何か参考になればうれしいです🌸
地刺し図案の刺し子花ふきんの刺し始めと刺し終わりについて/十字花刺し
th-cam.com/video/ol30UO6bGlY/w-d-xo.html
詳しくしりたい、
こんにちは😃
お使いのハサミはどちらのものなんですか?差し支えなければ教えて下さい☺️
道具に興味津々🎵とても切れ味が良さそうですね。
こんにちは😃🌸
興味を持ってくださってうれしいです🎵可愛いですよね🐥切れ味も良いです✨
ずいぶん前に購入したのでどこのものか分からないのですが、楽天で検索したら同じサイズのものを見つけました☺️
概要欄のところにリンクを貼りましたのでご参考ください🍀
わぁ🎵ありがとうございます!センスの良さに惚れ惚れ💓真似っこさせて頂きます!刺し子時間が楽しみになります!
とてもうれしいです😊💓ぜひぜひ〜💐
お互い刺し子時間楽しみましょう〜😆🎶✨
1:34
5:40
質問です刺し子初心者です💦刺し始めの3目先の真裏ではなくて、少し先から針を通すのは何故ですか⁇
ご質問ありがとうございます😊🌸
わたしも最初の頃は真裏に針を入れていた(刺し終わりも真裏に出していた)のですが、糸を布のギリギリのところで切ると、時間が経ってから糸端が布の表面にピョコンっと出てきてしまうことが何度かあったのです💦
少し離れた位置から針を入れると糸端が布と布の間に隠れるので、表面にピョコンっと出てくることがなくなりました🙆♀️
それで、今はこのようなやり方に落ち着きました🍀
chii*ハンドメイドとちいさな暮らし ご回答頂きありがとうございます😊なるほど〜次はその様にやってみます!!いつも丁寧なご説明ありがとうございます♡
いえいえ🤗🍀
こちらこそありがとうございます🙈❣️
こんにちは。
刺し始めや刺し終わりの3目折り返す際、3目めは同じ穴から糸を出すと、刺した糸が抜けてしまうと思うので、少しずらして出しているのでしょうか?
そうです🙆最初の頃は同じ穴から糸を出していたのですが、糸を布のギリギリのところで切ると、時間が経ってから糸端が布の表面にピョコンっと出てきてしまうことが何度かあって💦
少しずらした位置から針を入れると糸端が布と布の間に隠れるので、表面にピョコンっと出てくることがなくなりました🌸
それで、今はこのようなやり方に落ち着きました🍀
@@chii.handicraft
ご返信ありがとうございます。
糸を切るとき少し離れた場所から出すというのは動画で分かったのですが、私の質問は、3目刺したあとに折り返す際、糸をどこから出すのかという質問でした。わかりにくくてすみません💦
きれいに重なるようにしたいのですが、同じ穴からは刺した糸が抜けてしまうので刺せないと思います。最初の糸の上や下からだと糸が二段になってしまうと思うので、延長線上少し長めのとこに出して上から被せるようにしているのでしょうか。うまく説明できずすみません🙇♀️
なるほどですね!!分かりました🙆✨
刺し始めの時、先に刺す3目はほんの気持ち小さめに刺しています✨
この動画の2分30秒(刺し始め)と14分10秒(刺し終わり)あたりでその説明をしているので何か参考になればうれしいです🌸
↓七宝つなぎの刺し方と模様の意味/刺し子花ふきん
th-cam.com/video/jwqncxyxORs/w-d-xo.html
(自己流の部分もありますので、こんな方法もあるのか〜くらいに思っていただければ幸いです🙇♀️✨)
指ぬき無しで良くできるなあ😲😲😲
指ぬきを使いこなせたらもっと楽に刺せるんだろうな〜と思います🙆🌸
とても丁寧で、わかり易かったです✨
何も知らず、玉留めしてました〜💦
今度はちゃんと縫えそうです(๑° ꒳ °๑)
ありがとうございます⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
玉留めする方法もあるようなので間違いではないです✨でも裏面もきれいに仕上げたいと思ったらこの方法がオススメです😊❣️
これからたくさん刺してもらえたらうれしいです🌸
こちらこそありがとうございます💗
タペストリーなど、花ふきんより厚い布だと玉留めをしますね。
🧵✂️🪡👍👏👏👏❤️😍🥰😘
Thank you😊🙌🌸
お店に行けば物が余る程売っていて
こういう物は暇つぶしの道具でしかないのですかね?
マイナスな事ばかりでスミマセン