全6種類!そうめんの茹で方徹底検証!~そうめんゆでるな!の効果~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 9

  • @nijikandorama
    @nijikandorama 5 หลายเดือนก่อน +2

    素晴らしい動画ですね!
    料理ってすべて結局は好みの問題、ってことで結論が出ると思います。
    だから私は2分茹でる方を選びます。
    コシもそうですが、5分待つのは長い、て思うからです。
    でも検証して確かめるっていうことはとても大事です。
    私も記録には残していませんが、いろいろ試したりしました。
    たとえば、ナスやごぼうのアク抜きは本当に必要なのか。
    油揚げの油抜きは本当に必要なのか。
    両者ともアク抜きしたもの、油抜きしたもの、とそうでないものを料理してブラインドテストしましたが、結論どちらも美味しかったし、油抜きしてもしなくても味のしみこみに差はありませんでした。
    なので私は自分の教室ではそれらをすべて「やる必要はないです」と教えています。
    やらないことで、水道光熱費の節約、時間の節約、それだけでなく栄養分の流失を防げるので栄養価の高い料理を作ることができますよ、とお話しています。
    私は和食の懐石料理の調理場で働いたこともあるのですが、アク抜きして、下茹でして、何度も水にさらして、みたいなとても丁寧な仕事をしますが、その時に「これ栄養なんかどっか行っちゃってるんじゃね」って思ったのがきっかけで自分で実験したりしましたね。
    グルメな達人なら、「これはアク抜きしていませんね」「油抜きしていませんね」って分かるかもしれませんが、私は凡人なので分かりませんでした。(もしかして料理人失格?)
    だから私は基本アク抜きしない、油抜きしない派です。
    ブロッコリーも下茹でしないで使う派です、その方が歯ごたえを楽しめるし、味が濃いし栄養価が高いし。
    今回の私の話が動画づくりのヒントになれば良いのですが・・・。
    (油抜きについて補足ですが、日にちの経った賞味期限間近の油揚げは油が酸化して少し匂うので、湯沸し器のお湯で揉み洗いして油抜きします。)
    ちなみにですが、
    麺が固まる理由は、麺がどれだけ水分を吸っているかに関係します。
    麺が完全に水分を吸っていれば、それ以上水分は麺に入っていかないので、氷水でしめて水を切った時の水分が麺の表面に残りやすいためにくっつきにくくなります。(水切りはしっかりしすぎないのがポイント)
    2分茹での方法は、麺の芯まで水分が吸われていないので、時間が経つと麺の表面の水分を一気に奪って固まってしまうのです。
    動画の最後でおばあちゃんの茹で方の麺が固まってしまったのは、たぶんキッチンで作業したので換気扇が回っていますよね、それで風の流れが出来ているところに放置したので表面の水分が奪われて固まったんだと思います。
    最初のおばあちゃんの茹で方が固まらなかったのは、食卓だったので比較的風の流れが無かったのかなと推察します。
    また出しゃばって長文ですみません。

    • @motoparis
      @motoparis  5 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます!
      私も同じ考えで、ナスや根菜のアク抜きは家庭レベルでは全くしないです(料理の鉄人みたいな人に料理を出すわけではないので)
      油揚げについては油分量減らす、と言うのを目的にしますが、キッチンペーパーで挟んで終わりにしています(笑)
      ちなみに最初の検証も2回目の検証も、どちらもキッチンに30分置いていましたので、基本的な条件は同じでした。
      中まで火が通っていない麺が固まってしまう理由についてはおっしゃる通り同じ考えを持っているのですが、5分間グツグツ茹でたそうめんが引っ付いてしまうのと、スーパーで売られている茹で袋麺も塊になっていることを考えると、中心に火が通ってないからひっつく、だけが理由ではない気がしています。
      (結局理由を解明できずでしたが…)

    • @nijikandorama
      @nijikandorama 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@motoparis
      なるほど、
      麺の条件は同じだったのですね。(撮影場所が違っていただけなんですねf^^;。)
      では水切りの時の表面に付いた水の量が違ったのかもしれませんね。(袋麺も水をつければバラけますし)
      丁寧な返信恐縮です、ありがとうございました^^!
      これからも動画づくり頑張ってください、応援しています👍!

  • @shinobuujiie3371
    @shinobuujiie3371 5 หลายเดือนก่อน +1

    おばあちゃんは「島の光」を使っていて、島の光は揖保乃糸と同じ2分茹でと書いてあるけど、明らかに揖保乃糸より太いです。
    三輪や島原も揖保乃糸同様細いのが多いので、すぐに食べるんだったら、表記より30秒から1分短く茹でて、すぐに冷水でしめるのが一番美味しいんじゃないかと思います。
    自分は揖保乃糸が好きなのですが、にゅうめんにする時などは、沸騰したお湯に入れて火を消し、2分置いてしめるとぶよぶよになりにくくて良かったです。

  • @Kappano.Kawanagare
    @Kappano.Kawanagare 5 หลายเดือนก่อน

    面白い動画でした。サッポロ一番の麺を茹でている最中は箸でかき混ぜず待つ方が…という話を思い出しました(やってみた所、かき混ぜたときより麺が滑らかで好みのタイプでした。ただし試行回数は数回ですが😅)

  • @1136845792402
    @1136845792402 5 หลายเดือนก่อน +2

    オバァちゃんの茹で方に対しては、もうエビデンス(科学的根拠の基づく結論)が出ています。
    製麺会社が推奨して居る茹で方よりも、お湯に浸かっている時間が長く、麺としては、水分を吸い過ぎてフニャフニャで延びた麺になって居るそうです。
    しかも、麺が水分を吸い過ぎて居るので、汁に漬けた時に麺が水っぽく感じて、麺の食感が悪くなるそうです。
    つまり、麺の持つ美味しさのポテンシャルを下げた茹で方で、製麺会社としては推奨出来ない様です。
    やはり、一番は麺そのモノを知り尽くし、そして製造して居る「真のプロフェッショナル」の言葉ですね。

  • @ぐーたらぐーすけ
    @ぐーたらぐーすけ 5 หลายเดือนก่อน +2

    色々高いそうめん食べたけど
    細すぎたり
    変に腰ありすぎたり
    普通の揖保乃糸が1番美味かったし
    普通に茹でて、市販のつゆで
    キンキンに冷やすのがベストだと
    感じた😊

  • @myway_sweetcouple
    @myway_sweetcouple 4 หลายเดือนก่อน

    おばあちゃんので短時間のものを検証してほしいです

  • @日本語とEnglish
    @日本語とEnglish 5 หลายเดือนก่อน

    来月誕生日パーティーでそうめんを作ろうと思ってたので、おばあちゃんの茹で方で作ります。
    たくさん(7〜8人前くらい)茹でる場合でも放置時間は5分でいいのかな?