ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
小野田そばは元々は旅館です。むかえのラーメンやさんは有名なところで人気店です。ミシュランビブグルマンの称号をもらっているお店。「こどもがまだ食ってるでしょうがラーメン」制作店。ドラマ館やフラノマルシェ。麓郷の家の売店でも販売してたような?麓郷木材は、ドラマの撮影時のみ、看板を「中畑木材」にかけかえていたので、入り口ドアも、ドラマ撮影時のみ交換したのではないでしょうか?(これは私の推測)麓郷木材は、連ドラ終了後、火事になりました。おそらくですが、手前にあった建物は、その時に焼失したのではないでしょうか?蛍が行方不明になって見つかったときとか、お正月にみどりが帰ってきて、また旭川に戻るときに、正吉が見送りに来てた。そこで五郎さんがはちあわせして、いっしょに見送るシーンなどで登場。倉本先生曰く、火事になった時の仲瀬古さんの言葉に感動した。仲瀬古さんが、「もう一回1からでなおしですわ。」と、火災直後の落胆した状況で、この言葉をはける強さに感銘を受けた。と、おっしゃっておりました。また、遺言で中畑の奥さんが、がんでなくなるシーンがありましたが、これも仲瀬古さんの実話です。倉本先生が、このシーンをつかわせてくれ。と、仲瀬古さんにお願いしたようです。布部駅については、これも私の推測ですが、布部や麓郷の住民にとって、布部駅がポピュラーだったのではないでしょうか?40年以上前のことですし、距離的にも間違いなく近い。問題は本数でしょうが、連ドラの時は、そこそこあったのではないでしょうか?SPになってから、時代は移り変わり、富良野駅を使う人がほとんどになった。そこであえて布部駅を登場させるのは、不自然だと倉本先生が考えたのかな?と、私は思っています。ちなみに、国鉄時代は、無人駅はほとんどありませんでした。布部駅も同様です。また駅舎の中も当時とは大きく変わっています。ドラマ内で、手前の線路を堂々と使っている。とおっしゃっておりましたが、堂々と使ってたと思われます。だって、当時国鉄時代、その線路も普通に使ってたと思われるからです。なにはともあれ、「北の国から」シリーズで何回も富良野をとりあげてくださって、大変ありがとうございます。今後も引き続き頑張って下さい。影ながら応援しています。
長文ありがとうございます。1967年の時刻表を確認したんですが、優等列車は何本かあったとはいえ、布部駅に停車する列車は釧路方面だけで1日7本。連続ドラマ終了後の1984年の時刻表でも6本で、元々多くはなかったようです。今は1日4本ですが、、
7本もあったんですか?当時の状況と人口を鑑みたら、普通に多いと考えられます。都会とは違いますからね~今では、車が当たり前ですが、当時は、道内どこもバスや汽車が一般的。汽車ですよ。あくまでも。電車ではありません。それしか交通手段がないわけですから。
子供が、まだ食べてるでしょうが😡ってシーンは今でも有名ですよね❗
…泣きながら観ていた…あの頃時代も変わりました…すっかり…😂
自分が住んでたところが観光地になってるのってなんか不思議な気分
懐かしい! 近所だったので撮影見に行ってました。まだ小学生でしたけど。その時は、ほとんど人はいなかったと記憶してます。石の家は草むらの中にありましたね。今はこんなになっているんだ。
よほどお腹が空いていたのでしょうね。最後に食べっぷりの良い画像に笑ってしまいました。
昼ごはんちゃんと食べられなかったんで、、
お疲れ様です。免許取って初めて北の国からのロケ地探しした25年前を思い出します。今の様にネットなどが無い時代だったので自力で1日中走り回りました。富良野自体もう何年も行ってないのでまたいきたくなりましたぁ😄
ネットがない時代のロケ地巡りは大変だったと思いますが、それ以上に見つけた時の感動がありそうですね
蕎麦を啜って “ぶちっ” て終わるとこ好き 🤗🍀
笑
技術スタッフとして初回から携わっていました。実景ロケが大変でした。第三者の方が語っている方が夢が有りますね。
懐かしい 田舎の富良野 関西在住55年目 になった、、、80歳
やっと全編こたつチャンネルで北の国からを観れました😁こたつさん、ありがとう!
良かったです!北海道の他の場所もやってみたいですね
また、北の国からのロケ地巡りをしたくて、真剣になって、拝見してました、ありがとうございます。
聖地巡礼、お疲れさまでした❣️ロケ地とは関係ありませんが、富良野小学校の校庭に、北海道の中心標がありますので、再訪の際はそちらにも足を運んでみてください😊北の国からロケ地巡り、ドラマシリーズを見直してるので、すごく楽しかったです✨いつか、根室や羅臼のロケ地も巡ってほしいです😆
中心標、別で富良野に行った際に見たことあります!
ロケ地巡りお疲れ様でした。連続ドラマは観てないのですが、スペシャル版は全部観てます。心がヒリヒリする場面が多くて、切なくなりますね。1970年代は私の地元でも未舗装の道路が多かったです。アスファルトが敷いてあっても、すんごい砕けてたり😅ちょっと強い低気圧が来ると、家の中まで砂ぼこりだらけでした。畳を拭くとぞうきんが真っ黒になったっけ。北海道ってそばの生産量日本一なんですか✨😳食べに行きたくなっちゃうな✨😄
それはなかなか大変ですね、、
自分もいきたいです❗
麓郷は自分が訪れて宿泊した時には「40年前」麓郷村でした。町中より1時間程行った右手丘の所から🌄が見えました。数回麓郷に訪れて宿泊した所で富良野駅に誰が迎えに~っててんやわんやしていたので自分🙋が行ってくるよと,その日の宿泊者を迎えに&追加の買い物も引き受けました。夕食が1品追加して有ったです😂富良野駅周辺のお店屋さんの方とは親しくしていたので自分を見つけると声を良く掛けられてました。懐かしい麓郷村でしたよ❗富良野駅前はかなり変わりましたね‼️
11:50 「撮影現場だったのかなあ。」ではなく、「撮影現場」です。今は家の中に入ることができますが、「2002遺言」の放映からしばらくまでは「セット扱い」のためヤギ飼育の柵辺りまで立ち入り禁止エリアとなってました。今は老朽化のため撤去してますが、順路中(柵付近)に展望台があって、そこから石の家や炭焼き小屋を眺めるようになってたんですよ。
補足します。当時の順路は柵と林の間にありました。過去の航空写真には写っているのではないかと思います。
おぉぉ、石の山の位置考察はさすがですね。しかし沼にハマると、れいちゃんがチェーンはずしたカーブとか蛍が手紙落として迷った橋とか草太兄ちゃんがスライドターン決めた畑と大木みたいに始まってしまうのでご注意下さい(笑)
> 蛍が手紙落として迷った橋これは当たりをつけていて、現地で行ったんですが、違ったんですよね
@@cotatsu_travel さん横レス失礼します。螢が手紙を落とした橋は丸山橋ではないかと思います。
@@kitanokunikara-blog ありがとうございます!確認してみます
@@cotatsu_travel さんガレージアバルトさんの動画で丸山橋について考察しています。
お疲れ様です。私も25年くらい前に行きました。3番目の家は街中にありましたが移動されたんですね。誰も行かないロケ地周りしている方がいらっしゃいます。面白いですよ。
その方は知らないですね。。
ガレージあばるとさんですね
@@kitanokunikara-blog さんですですw私もバイクでロケ地周りしたりしてますので北海道バイクで走ってみたいです。
北の国からって詳しくないんですが、ちょっと見てみたくなりましたお蕎麦美味しそうですね
ありがとうございます!
思い出します、「北の国から」のさまざまな場面を。
ですね~
いつも楽しみに拝見しています。昨年9月にバイクで麓郷を訪れた際、私も小玉家で蕎麦を食べたのを思い出しました。こたつさんと同じような席だったような、、、、また行きたいなぁ😊
おお、私が行ったのと同じ時期ですね
見てて懐かしいと思います❗今度は残ってたらだけど正吉&れいちゃん&ちんたの家の跡地も見て見たいです❗
面白かった。ありがとう
お疲れ様です20数年前に会社の勤続25年旅行で訪れましたが時間に縛られ良く見れませんでした。昨年62で退職してバイクで埼玉から下道を使って再訪問しました。約半日使って布部駅を除き同じ所を見て周りました。じっくりと見れて良かったです!五郎さんのお墓もお参り出来たしね。あと羅臼の純が居た店とか瀬石温泉も行きました。トドは居ませんでしたね!(笑)
五郎の車はたしか北の国からのスポンサーが途中でトヨタと日産が変わったから似た車に代えてるはずですよ
こんにちは!動画見させていただきました。動画の素材撮影、トーク、編集、考察、全て勉強になります!私も細々と北の国からを追っかけていますが、素材動画の画角が悪かったり、音が入ってなかったり、シロウト作品ばかりです。その他の動画も非常に考察が深いですね!お若いのに驚きます!
なぜ布部駅なのか?昔、布部駅~麓郷間に森林軌道が走っており倉本聰さんは北の国から麓郷の玄関駅は布部駅だと思っていたのだと思っています。
何かコメント頂きたかったです~
@@ataro340 😲新潮社から出た日本鉄道旅行地図帳を見ると布部駅から麓郷に簡易鉄道が走っていたんですね 🤔実は麓郷って交通機関がなければ結構に国鉄から距離があるから不思議な位置に存在したと思っていた 🙄調べると東大演習林森林軌道が道路が整備される1951年まで走っていたみたいですね 今は畑でも当時は森林だらけで伐採した木材を布部駅まで運んでいたのでしょうね 😌だから中畑木材も麓郷に存在した❓
いいね!布部駅なくなるのか?去年行っててよかった🥳
残念ながら富良野が終点になります。
小野田そばは、もう、復活しないんじゃないかな?音威子府駅の蕎麦屋と一緒で、かなり高齢だからな!
うーん、残念ですね。。
やがて、倉本聰が影響を受けた宮沢賢治記念館ですとか、花巻市の聖地にも行きたくなります。なぜなら、五郎さんが掲示板で「裏の畑にいます・・・」とか、ああ、宮沢賢治オマージュだったんだなってのが随所に発見できるから。さらに、宮沢賢治が影響を受けたであろう英国のジョン・ラスキン辺りを探り出す。原点の旅へ行ってらっしゃい。
石の家の入り口横の五郎さんのトラックとそばの土産物屋は2023年に残念ながらなくなっています。石の家と炭焼き小屋の間に五郎の墓ができています。お線香は禁止ですが、献花は問題ないと思います。
お疲れ様です。道路は新情報ですね。北の国から「橋シリーズ」とかどうですか?印象的なシーンが多いので。
良いかもしれないですね
石の山の考察見事ですね。素晴らしいです。布部駅がなくなってしまうのは残念ですが時間の問題ですね。昨年富良野を訪れた際に、最後だと思い布部駅から富良野駅まで列車に乗ってきました。
ありがとうございます!私も乗れば良かったかなあ、、
寂しいな
ですね
北の国からお疲れ様です。こたつさんはルールを守ってロケ地めぐりしているので好感が持てます。麓郷の施設はひとつひとつ細かい小道具などをみていますとあっと言う間に時間が経ってしまうので一週間くらい滞在してフラフラしてみたいですよね。
富良野に1週間いたいですね〜
ローカルな駅のほうがドラマ的にムードがあったのでしょう。
北の国からのロケ地紹介、ありがとうございます🙏私も訪問したことがあるので、とても懐かしく拝見しました😸因みに中畑のおじさん役の地井さんは私の高校の先輩です~
おお、そうなんですね!地井さんは北の国からの後は太陽にほえろ!の出演と、かなり忙しかった時期と察します
駅や家はありがちだけど、道路も調べてるとは…。しっかし、よくリサーチしてますね。関心します。
車についてですが、ドラマシリーズはトヨタスタウト(若干オーバーヒート気味)で映像にあったのはプリンスマイラーと思われます。遺言の時に使用した車両ではないかと思います^^
鼻がぐちゅぐちゅします。鼻水が止まりません!寝よう。まさみんは、元気です❤️
富良野駅だと程々に整備が進んでいるから自然たっぷりを演出したいからTV写りが悪いんだろ 🙄そして麓郷に最も近い布部が選ばれた
使われている、音楽は、何て言う、音楽ですか?
冒頭のはフリー素材の「追いかけっこキャッハー」というやつです
小野田そばは元々は旅館です。
むかえのラーメンやさんは有名なところで人気店です。ミシュランビブグルマンの称号をもらっているお店。「こどもがまだ食ってるでしょうがラーメン」制作店。ドラマ館やフラノマルシェ。麓郷の家の売店でも販売してたような?
麓郷木材は、ドラマの撮影時のみ、看板を「中畑木材」にかけかえていたので、入り口ドアも、ドラマ撮影時のみ交換したのではないでしょうか?(これは私の推測)
麓郷木材は、連ドラ終了後、火事になりました。
おそらくですが、手前にあった建物は、その時に焼失したのではないでしょうか?
蛍が行方不明になって見つかったときとか、お正月にみどりが帰ってきて、また旭川に戻るときに、正吉が見送りに来てた。そこで五郎さんがはちあわせして、いっしょに見送るシーンなどで登場。
倉本先生曰く、火事になった時の仲瀬古さんの言葉に感動した。
仲瀬古さんが、「もう一回1からでなおしですわ。」と、火災直後の落胆した状況で、この言葉をはける強さに感銘を受けた。と、おっしゃっておりました。
また、遺言で中畑の奥さんが、がんでなくなるシーンがありましたが、これも仲瀬古さんの実話です。
倉本先生が、このシーンをつかわせてくれ。と、仲瀬古さんにお願いしたようです。
布部駅については、これも私の推測ですが、布部や麓郷の住民にとって、布部駅がポピュラーだったのではないでしょうか?40年以上前のことですし、距離的にも間違いなく近い。問題は本数でしょうが、連ドラの時は、そこそこあったのではないでしょうか?SPになってから、時代は移り変わり、富良野駅を使う人がほとんどになった。そこであえて布部駅を登場させるのは、不自然だと倉本先生が考えたのかな?と、私は思っています。
ちなみに、国鉄時代は、無人駅はほとんどありませんでした。布部駅も同様です。また駅舎の中も当時とは大きく変わっています。
ドラマ内で、手前の線路を堂々と使っている。とおっしゃっておりましたが、堂々と使ってたと思われます。だって、当時国鉄時代、その線路も普通に使ってたと思われるからです。
なにはともあれ、「北の国から」シリーズで何回も富良野をとりあげてくださって、大変ありがとうございます。今後も引き続き頑張って下さい。影ながら応援しています。
長文ありがとうございます。
1967年の時刻表を確認したんですが、優等列車は何本かあったとはいえ、布部駅に停車する列車は釧路方面だけで1日7本。
連続ドラマ終了後の1984年の時刻表でも6本で、元々多くはなかったようです。
今は1日4本ですが、、
7本もあったんですか?
当時の状況と人口を鑑みたら、普通に多いと考えられます。
都会とは違いますからね~
今では、車が当たり前ですが、当時は、道内どこもバスや汽車が一般的。
汽車ですよ。あくまでも。電車ではありません。それしか交通手段がないわけですから。
子供が、まだ食べてるでしょうが😡ってシーンは今でも有名ですよね❗
…泣きながら
観ていた…あの頃
時代も変わりました…すっかり…😂
自分が住んでたところが観光地になってるのってなんか不思議な気分
懐かしい! 近所だったので撮影見に行ってました。まだ小学生でしたけど。
その時は、ほとんど人はいなかったと記憶してます。
石の家は草むらの中にありましたね。
今はこんなになっているんだ。
よほどお腹が空いていたのでしょうね。
最後に食べっぷりの良い画像に笑ってしまいました。
昼ごはんちゃんと食べられなかったんで、、
お疲れ様です。免許取って初めて北の国からのロケ地探しした25年前を思い出します。
今の様にネットなどが無い時代だったので自力で1日中走り回りました。
富良野自体もう何年も行ってないのでまたいきたくなりましたぁ😄
ネットがない時代のロケ地巡りは大変だったと思いますが、それ以上に見つけた時の感動がありそうですね
蕎麦を啜って “ぶちっ” て終わるとこ好き 🤗🍀
笑
技術スタッフとして初回から携わっていました。実景ロケが大変でした。第三者の方が語っている方が夢が有りますね。
懐かしい 田舎の富良野 関西在住55年目 になった、、、80歳
やっと全編こたつチャンネルで北の国からを観れました😁
こたつさん、ありがとう!
良かったです!北海道の他の場所もやってみたいですね
また、北の国からのロケ地巡りをしたくて、真剣になって、拝見してました、ありがとうございます。
聖地巡礼、お疲れさまでした❣️ロケ地とは関係ありませんが、富良野小学校の校庭に、北海道の中心標がありますので、再訪の際はそちらにも足を運んでみてください😊北の国からロケ地巡り、ドラマシリーズを見直してるので、すごく楽しかったです✨いつか、根室や羅臼のロケ地も巡ってほしいです😆
中心標、別で富良野に行った際に見たことあります!
ロケ地巡りお疲れ様でした。連続ドラマは観てないのですが、スペシャル版は全部観てます。心がヒリヒリする場面が多くて、切なくなりますね。
1970年代は私の地元でも未舗装の道路が多かったです。アスファルトが敷いてあっても、すんごい砕けてたり😅ちょっと強い低気圧が来ると、家の中まで砂ぼこりだらけでした。畳を拭くとぞうきんが真っ黒になったっけ。
北海道ってそばの生産量日本一なんですか✨😳食べに行きたくなっちゃうな✨😄
それはなかなか大変ですね、、
自分もいきたいです❗
麓郷は自分が訪れて宿泊した時には「40年前」麓郷村でした。
町中より1時間程行った右手丘の所から🌄が見えました。
数回麓郷に訪れて宿泊した所で富良野駅に誰が迎えに~っててんやわんやしていたので自分🙋が行ってくるよと,その日の宿泊者を迎えに&追加の買い物も引き受けました。
夕食が1品追加して有ったです😂富良野駅周辺のお店屋さんの方とは親しくしていたので自分を見つけると声を良く掛けられてました。
懐かしい麓郷村でしたよ❗
富良野駅前はかなり変わりましたね‼️
11:50 「撮影現場だったのかなあ。」ではなく、「撮影現場」です。今は家の中に入ることができますが、「2002遺言」の放映からしばらくまでは「セット扱い」のためヤギ飼育の柵辺りまで立ち入り禁止エリアとなってました。今は老朽化のため撤去してますが、順路中(柵付近)に展望台があって、そこから石の家や炭焼き小屋を眺めるようになってたんですよ。
補足します。当時の順路は柵と林の間にありました。過去の航空写真には写っているのではないかと思います。
おぉぉ、石の山の位置考察はさすがですね。しかし沼にハマると、れいちゃんがチェーンはずしたカーブとか蛍が手紙落として迷った橋とか草太兄ちゃんがスライドターン決めた畑と大木みたいに始まってしまうのでご注意下さい(笑)
> 蛍が手紙落として迷った橋
これは当たりをつけていて、現地で行ったんですが、違ったんですよね
@@cotatsu_travel さん
横レス失礼します。螢が手紙を落とした橋は丸山橋ではないかと思います。
@@kitanokunikara-blog ありがとうございます!確認してみます
@@cotatsu_travel さん
ガレージアバルトさんの動画で丸山橋について考察しています。
お疲れ様です。私も25年くらい前に行きました。3番目の家は街中にありましたが移動されたんですね。
誰も行かないロケ地周りしている方がいらっしゃいます。面白いですよ。
その方は知らないですね。。
ガレージあばるとさんですね
@@kitanokunikara-blog さん
ですですw
私もバイクでロケ地周りしたりしてますので北海道バイクで走ってみたいです。
北の国からって詳しくないんですが、ちょっと見てみたくなりました
お蕎麦美味しそうですね
ありがとうございます!
思い出します、「北の国から」のさまざまな場面を。
ですね~
いつも楽しみに拝見しています。
昨年9月にバイクで麓郷を訪れた際、私も小玉家で蕎麦を食べたのを思い出しました。
こたつさんと同じような席だったような、、、、また行きたいなぁ😊
おお、私が行ったのと同じ時期ですね
見てて懐かしいと思います❗今度は残ってたらだけど正吉&れいちゃん&ちんたの家の跡地も見て見たいです❗
面白かった。ありがとう
お疲れ様です
20数年前に会社の勤続25年旅行で訪れましたが時間に縛られ良く見れませんでした。
昨年62で退職してバイクで埼玉から下道を使って再訪問しました。
約半日使って布部駅を除き同じ所を見て周りました。
じっくりと見れて良かったです!五郎さんのお墓もお参り出来たしね。
あと羅臼の純が居た店とか瀬石温泉も行きました。トドは居ませんでしたね!(笑)
五郎の車はたしか北の国からのスポンサーが途中でトヨタと日産が変わったから似た車に代えてるはずですよ
こんにちは!動画見させていただきました。動画の素材撮影、トーク、編集、考察、全て勉強になります!私も細々と北の国からを追っかけていますが、素材動画の画角が悪かったり、音が入ってなかったり、シロウト作品ばかりです。その他の動画も非常に考察が深いですね!お若いのに驚きます!
なぜ布部駅なのか?
昔、布部駅~麓郷間に森林軌道が走っており倉本聰さんは北の国から麓郷の玄関駅は布部駅だと思っていたのだと思っています。
何かコメント頂きたかったです~
@@ataro340 😲新潮社から出た日本鉄道旅行地図帳を見ると布部駅から麓郷に簡易鉄道が走っていたんですね 🤔実は麓郷って交通機関がなければ結構に国鉄から距離があるから不思議な位置に存在したと思っていた 🙄調べると東大演習林森林軌道が道路が整備される1951年まで走っていたみたいですね 今は畑でも当時は森林だらけで伐採した木材を布部駅まで運んでいたのでしょうね 😌だから中畑木材も麓郷に存在した❓
いいね!布部駅なくなるのか?去年行っててよかった🥳
残念ながら富良野が終点になります。
小野田そばは、もう、復活しないんじゃないかな?
音威子府駅の蕎麦屋と一緒で、かなり高齢だからな!
うーん、残念ですね。。
やがて、倉本聰が影響を受けた宮沢賢治記念館ですとか、花巻市の聖地にも行きたくなります。なぜなら、五郎さんが掲示板で「裏の畑にいます・・・」とか、ああ、宮沢賢治オマージュだったんだなってのが随所に発見できるから。さらに、宮沢賢治が影響を受けたであろう英国のジョン・ラスキン辺りを探り出す。原点の旅へ行ってらっしゃい。
石の家の入り口横の五郎さんのトラックとそばの土産物屋は2023年に残念ながらなくなっています。
石の家と炭焼き小屋の間に五郎の墓ができています。お線香は禁止ですが、献花は問題ないと思います。
お疲れ様です。
道路は新情報ですね。北の国から「橋シリーズ」とかどうですか?印象的なシーンが多いので。
良いかもしれないですね
石の山の考察見事ですね。素晴らしいです。
布部駅がなくなってしまうのは残念ですが時間の問題ですね。昨年富良野を訪れた際に、最後だと思い布部駅から富良野駅まで列車に乗ってきました。
ありがとうございます!私も乗れば良かったかなあ、、
寂しいな
ですね
北の国からお疲れ様です。こたつさんはルールを守ってロケ地めぐりしているので好感が持てます。麓郷の施設はひとつひとつ細かい小道具などをみていますとあっと言う間に時間が経ってしまうので一週間くらい滞在してフラフラしてみたいですよね。
富良野に1週間いたいですね〜
ローカルな駅のほうがドラマ的にムードがあったのでしょう。
北の国からのロケ地紹介、ありがとうございます🙏
私も訪問したことがあるので、とても懐かしく拝見しました😸
因みに中畑のおじさん役の地井さんは私の高校の先輩です~
おお、そうなんですね!
地井さんは北の国からの後は太陽にほえろ!の出演と、かなり忙しかった時期と察します
駅や家はありがちだけど、道路も調べてるとは…。しっかし、よくリサーチしてますね。関心します。
ありがとうございます!
車についてですが、ドラマシリーズはトヨタスタウト(若干オーバーヒート気味)で映像にあったのはプリンスマイラーと思われます。
遺言の時に使用した車両ではないかと思います^^
ありがとうございます!
鼻がぐちゅぐちゅします。鼻水が止まりません!寝よう。まさみんは、元気です❤️
富良野駅だと程々に整備が進んでいるから自然たっぷりを演出したいからTV写りが悪いんだろ 🙄そして麓郷に最も近い布部が選ばれた
使われている、音楽は、何て言う、音楽ですか?
冒頭のはフリー素材の「追いかけっこキャッハー」というやつです