「傷ついて当然!」我慢してはいけない敵意7選
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 「人から嫌なことを言われている気がする…。」
敵意とはストレートな表現ばかりではありません。
実は、傷つけられている。ということもあるのです。
わかりやすいのは噂でしょう。
噂を広められるのも、敵意として考える方が安心です。
ないことを広められ、認定されると解消が大変ですよね。
皆さんが見落としがちなことをまとめました。
ぜひお役立てください。
ーーチャンネル登録はこちら
▶ / @cocoyowa
ーーさらに人間関係や生き方を学べる限定動画、全て視聴可能+毎日気づきの言葉が届く
TH-camメンバーシップはこちらから
▶ / @cocoyowa
▼目次▼
0:00 今日のテーマ
0:39 ① 冷やかし、からかい
2:48 ② 心なくいじられる
4:37 ③ 噂を広められる
6:35 ④ 見下される、マウントを取られる
8:39 ⑤ 努力が全く認められない
12:05 ⑥ 嫌味や皮肉
13:42 ⑦ 自分の大切なものの否定
16:31 今日のまとめ:特に覚えて欲しいこと
━━━━━━━━━━━━━━━
繊細な方のコミュニティ
━━━━━━━━━━━━━━━
ーーココイロサロン
▶lounge.dmm.com...
☆HSP気質を持つ専門家の方の各発信を学んだり、参加している皆さんと交流が可能です。
最初に自尊感情(自己肯定感)向上ワークを学び、そこから安心して人間関係を構築できます。
何となく人間関係で失敗してきた方も学びつつお使いできる、
学び+交流のハイブリッドなコミュニティです。
各種イベント・毎週のラジオライブも実施中。
━━━━━━━━━━━━━━━
相談・HSPの生き方情報について
━━━━━━━━━━━━━━━
☆主にHSPさん向けの学び・相談サービス【HSPの教科書】
これまでに6,000名以上が購読されました。
毎週2~5万文字の人間関係・HSP・HSS型HSP・HSE情報メルマガ。
限定ライブ・限定ラジオ・限定動画・相談フォームの利用など、様々な内容が利用できます。
Ryotaに悩み相談したい方もご利用ください。
1つ1つ詳しく解説します。
※HSPさんと関係ない相談…仕事やご家族関係の内容でも大歓迎です。
アドバイザーとしてお答えさせて頂きます。
ーー詳細・登録はこちらから↓↓
▶cocoyowa.com/m...
※2020年まぐまぐ大賞新人賞1位獲得しました。
※2021年まぐまぐ大賞by them賞1位を獲得しました。
━━━━━━━━━━━━━━━
HSPさん向けの著書(3冊出てます)
━━━━━━━━━━━━━━━
▼最新 Amazon『気疲れがスーッと消える 繊細な人の話し方』
amzn.asia/d/fW...
▼Amazon『もう振り回されるのはやめることにした』▼
amzn.to/3tFimKy
━━━━━━━━━━━━━━━
関連する、勉強になる動画
━━━━━━━━━━━━━━━
●【奪う人チェック】ずるい人にありがちな7つのこと
• 【奪う人チェック】ずるい人にありがちな7つのこと
●おとなしい人ほど試して!「ずるい人」に囲まれない7つの方法
• おとなしい人ほど試して!「ずるい人」に囲まれ...
●「もう都合よく利用されない!」人から奪う、ずるいタイプへの立ち向かい方7選
youtu.be/UbkQ1...
━━━━━━━━━━━━━━━
関連する、読んで欲しいBlog記事
━━━━━━━━━━━━━━━
●HSP・繊細な人が生きやすくなるブログ
cocoyowa.com/
●HSPの各診断テストのまとめ『内向型HSP・HSS型・HSEの3種類』
cocoyowa.com/t...
●HSPのおすすめ転職サービス『一部面接同行・退職の即日対応など』
cocoyowa.com/h...
●【保存版】HSPの仕事選び対策まとめ/向いている職業10選と共に解説
cocoyowa.com/h...
●悪意のある人から身を守る方法と注意点:人から心を傷つけられない秘訣を解説
cocoyowa.com/h...
━━━━━━━━━━━━━━━
RyotaのSNSアカウント
━━━━━━━━━━━━━━━
● Blog【ココヨワ】
cocoyowa.com/
● instagram
/ ryo_shigoto
● stand.fm(ラジオ-レターに答える)
stand.fm/chann...
● Voicy(ラジオ-生き方・のんびりな暮らし)
voicy.jp/chann...
● Threads
www.threads.ne...
━━━━━━━━━━━━━━━
簡単プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━
Ryota
1984年生まれ。大学時代に癒しの音楽・聴覚・心理学・ジェンダー等を受講(学位:芸術)
自身も強度のHSPであり、5回の転職や人間関係の悩みを経験。
メンタル心理カウンセラー・行動心理士・作曲家・講師など複数の肩書きを持ちます。2児のパパ。
・HSPさん向けの相談窓口+生き方情報提供を目的とした『HSPの教科書』を運営。
・KADOKAWA社、SBクリエイティブ社、明日香出版社より著書が全国発売中。
・HSP向けコミュニティ『ココイロサロン』を運営、各種イベントを実施中。
━━━━━━━━━━━━━━━
当チャンネルについて
━━━━━━━━━━━━━━━
※HSPは気質であり、環境感受性の強い人を表す心理学の言葉です。
(良くも悪くも環境に影響されやすい。)
HSPだからイコール「生きづらい」「〇〇なんだ」というものではありません。
当チャンネルではあくまでHSPの皆さんから届く悩みについてアドバイザー目線で悩み解決を目指すお話をしております。
その点ご了承ください。
当チャンネル概要欄もあわせてご覧くださいませ。
#人間関係
#心理学
#人付き合い
小さな敵意も見過ごせば、徐々にエスカレートしていくもの。
そっと離れていくことです🤔
ーーさらに人間関係や生き方を学べる限定動画、全て視聴可能+毎日気づきの言葉が届く
TH-camメンバーシップはこちらから
▶th-cam.com/channels/oBuFNBnXadVKDyWKFXxE5Q.htmljoin
以前の会社がそうだった。評価されずに失敗してないかばかりに目を光らせる、、、ありますね~
コツコツと仕事をしていると、結構いじられました。
怒りがあり手を出そうとしましたが、もう呆れて無視しています。
すごくわかります😢私は会社のイベントで3人でとある場所に行きました。
その後飲み会すると聞いていたのですがイベント終了後に場所が決まるとのこと。
イベント主催の人はいつもみんなの前で私をからかうのですが😢なんとイベント後トイレに行っている間において行かれました😢どうも、私をからかいたいのか、後からメールで店の写真だけ来てここに来てと。困惑して電話するともう一人の参加者と笑いながら「来れますよねー」
深夜の10時半都内の薄暗い住宅地
私は行かずにタクシーを拾い帰りました。
会社でこの話を上司にした所、彼は色々評判が悪いから近寄らないようにと言われました。
今は全く業務以外の話をしていません。
仕事では親切を心がけています🎉やばい人ですね😂
マウント・やたらいじってくる・嫌味、大事なものを否定されたことありますけど、瞬時に言い返せないですね
「こちらに重大な欠点があるのかも?」としばらく悩んでしまうし、頭の回転が鈍い自覚はあるので直接対決するのに分が悪い相手とみると尻込みしてしまいます
ただビビリなだけでわりと卑怯な性格ではあるので、水面下で仲間を増やしたり権力もってそうな人に密告するなりして対抗してます
今、アパート2階の住まいなのですが騒音に悩まされています。親の怒鳴り声と3人の子供のバカ騒ぎで‥。我慢の限界なので勇気出して丁重にお願いしたのですが、ヤンキー口調で開き直ったような態度とられました。非常識な人が住んでるのって本当に困ります。この動画見て我慢せず、頑張って自己主張できて良かったと思いました。ありがとうございます🙇♀️
とにかくご無事で良かったです。
私もアパート時代に経験ありますが管理会社に助けを求めてみましたか?
もし頼りにならない場合は役所で騒音計を借りて迷惑行為の証拠を残すのです。
弁護士さんに内容証明を作成してもらい送りつけるのも手ですよ。
管理会社の方には言っておらず、とりあえず様子見でいこうかなと思っています。
役所でお借りする事ができるのは知りませんでした ! 検討してみます ! お忙しい中、お力添えありがとうございました。
次回以降は管理会社から言っていただくのがよろしいかと。お近づきになりたくない態度の他人のようですし、もう2度と直接会わない方がお互いのためかと思います。
そうですよね ! 引っ越してきたばかりなので引っ越すわけにもいかずで‥💦
ここで気持ちを落ち着ける事ができてるので本当に助かってます。
アドバイスありがとうございます。
まさに、マウントをとる人は自分が勝てる部分のところだけマウントをとるのですね。納得です。 😮
同居の姑に殆どの項目が当てはまります。
こんな人間にはなりたくない見本みたいな人です。
こちらの言葉や気持ちは、たいてい踏みにじられます。
最低限のことはして、心のなかで距離を置いています。
いました。会社員になってからの同僚にも、ママ同士でも。頑張ってると「無理してがんばっちゃって〜」とか男子社員と会話してると、割り込んできたり、ヒューヒューッとすぐ近くで女子仲間と言ったり。??の連続でしたが、ひやかし、からかいの好きなコミュニティだったんですね。随分、底辺な環境にいたのだ。と思うと悲しくなります。😢😢😢
そんなのと関わらないように、自己成長はこれからも必要ですね。
自信が無い、コンプレックスを隠す為にマウントを取る人には、「どういう意味?大丈夫ですか?」と返せば良いと思います。
他人は変えられないのて、我慢する必要も無いですね。
有難うございました♪🌈感謝
どの職場、組織にも、嫌味を言う人はおり、いつも対応に苦労します。
リョータさんのおっしゃるとおり、
相手の問題なので、距離をとったり、
考えないように別のことをしたり、
対応をしています。
問題は、家族です。普段から一緒にいるのですが、こちらが配慮したり、距離をとったりしても相手には伝わりません。
我慢はいけないので、なるべく一人の時間や空間で過ごすようにしています。ある意味では、家なのに一人暮らしのようです。
敏感な私にはちょうどいいような気がします。😅
家でも適切な距離感を持つ、というのも大切なことですよね😊
趣味のコミュニティで相手に汚され、離れました。
その後相手は周りに「そんなつもりはなかった」と言っています。
自分が離れたことは正しかったと思う反面、相手を傷つけたのではと自己嫌悪に陥っています。
すみません、的はずれかもしれませんが、大事なものを汚されたのなら、仕方のない事ですし、相手の事まで背負わなくて良いと思いますよ。横から失礼しました。
私も同じことがありました。趣味サークルで無神経な方に自分の大切な人達の悪口を言われ、自分の祖国を馬鹿にされました。周りに相談しても、私達も我慢してるからあなたも我慢してとしか言われず、後で知りましたが、その方偉い人の紹介で入ってきたようで、みんな逆らいたくなかったです。精神的限界まできたので私が諦めて別のサークルに移りました。その方にはそんなつもりはなかったとしか言われませんでした。相手は一ミリとも自分が悪いと思ってないと思います。人の大切な物を傷つけた相手が悪いんです。私もいっぱい悩んで、現実を受け入れるのにかなり時間かかりました。あなたは全然悪くないので落ち込まないでください。単にそのコミュニティが自分に合わなかっただけです。早く別の居場所が見つかるといいですね。
仕事場の、おばちゃんが、小さな嘘を、平気でつくのですよね、嫌になります、離れたいのでもう、一線引きました、時々、攻撃してきますが、相手にしません😥
我慢するよに逃げよう
いつも自分は出来損ないと非難されてきたせいで自己評価が低い人生を過ごしてきました。
職場が代わり、自分を評価されたことで少しずつ自信が付き、新しいことに挑戦することも恐れ過ぎないようになりました。
興味があるお話をありがとうございます😊
聞かれたくないことを人が周りにいる前でわざと聞いてきます。なに?なんで聞くの?と思いましたが一度は流しました。
2度目はしっているのに、あえてまた違う人たちの前でバクロみたく言われて、、私も素直に言いたくないと今度から言おうと思います。あえて周りの人がいるまえで私の言いたくないことをきくって、、どういう人なんでしょう?
感じ悪いですね。皆んなのまえでわざと恥をかかせたいのでしょう。嫌がってる姿を楽しみたいのです。脳が快感物質を求めてるのでしょう(最悪な人だと思います!)
@@碧海-m3x さん!
ありがとうございます😊
同感です。その場では動揺してしまうので、何かうまい返し方を知りたいです。
@@ちょんちょん-r3f
ありがとうございます😊
ほんとにそのスキル欲しいですよね
わかりました。
ほんとはどこでもこういう事抜きに作業に集中でき、楽しい?職場だったらいいんですけどね。
後半の配信者ご自身の体験談が理不尽で思わず同情してしまいました。😢
「どこに軸をおいて選択していくか」
よくよく考えている現在です。
人生には確かな答えがないので、判断に苦しんでおりますが、リョウタさんの言葉に救われます。
選択して行動、そして、強い覚悟をもって、進んでいこうと思います。
今日もありがとうございます。
微妙なジャブには
真顔で
はぁ?どういう意味ですか?
と返すのは有効ですよね
やな奴に好かれる必要ないですもん
妖怪オヒレハヒレは不信用の刑に処される運命や
最近祖母の訪問介護する看護師の方のマウントが酷くて色んな人に相談しても、我慢すべきと、言われモヤモヤしていたので、視聴して良かったです!
祖母に対して言葉遊びしており、
○○さんより美味しいものもってるー♪
○○さんには美味しいものあげなーい♪
と何回も言ってるし、ちょっとどうなんだ😢とハラハラしてました!
ありがとうございます!
お婆ちゃまがかわいそうです。すぐその事業所とケアマネに報告してください。看護師が立派な人間とは限りません。
@kiyo4521 直接私から本人に言いました。改善は多分されたのか、、、。もう去年亡くなりました。
自分より上の人にはへこへこして良い顔をして、ちょっとでも下の人には陰で思いっきり偉そうに見下す態度の人います。でも、今はその人の本性がばれて、みんな離れていってますよ。
努力をいくらしても、少しも認めてもらえない&報われないような環境は、いち早く離れた方いいですね。
自分を認めてくれて必要としてくれる場所が必ずあると思うから。
今日のお話を聞いていて、パートを辞めることになった理由のひとつであることに気づけ、納得できました。
そっか…いじるのは自信なかったんですねー
なるほど🤔
途中からもしかしたら私の方ができてる?と感じた事がありました😅
敵意はそれを出すことで自分を保つ行動です。
自分が好きで、自分らしく生きている人は…周りに敵意を出さずとも生きていけるのですね😄
リョウタさん、こんばんは⭐️丁度、色々な人からの敵意にモヤモヤしていました⭐️ 今の私にとって、タイムリーな話をありがとうございます✨
本当に学校で噂広められたりしてます。まともな人が誰1人もいない。
切羽詰まって、投げやりにならないように、気をつけて。
・多分「誰一人いない」わけではないはずです。ただ、今のあなたが、苦しみすぎていて、視野がとても狭くなってしまっているのだと思います。苦しいことにばかり敏感になりすぎてしまっているのかと思います。
出口も何も見えず苦しくて悔しくて仕方がない心理状態に落ちているんだと思います。
・自分がそうでした。自分はその頃、結果、投げやりになってしまったので後悔してます。もう20年前のことですが…
・焦らず、コツコツと、がんばってください。
敵意だったか、わからないけど
悔しかった。俺はいじられたかもしれない。でも、我慢して、仕事した。
長年、命をかけて、(63年間)継続していることに対して、否定的な表現をしてきました。まずは、相手は、継続している意味も理解できずの方に言われたら余計??に思いました。
毒父毒兄が、私が物心付いた頃から今も現在進行系でこんな感じです。
本当に顔を見るのも声を聞くのも嫌です。
そうですね
最近入ってきた新人さん、このタイプです。前職で相当バリバリやってたみたいですが、派遣社員なのに正社員に楯突いたり、見下げたり。
私は何故かライバル視され、マウント、嫌味、冷やかし、しかも真似されたり外見張り合われたり色々してても座席が近くて離れられません。
執念深い奴居る 自分と思わない奴🙄
今まさに攻撃されています。離れ方がわかりません。苦しんでいます。具体的な方法が知りたい。
人間関係の離れ方について、他の動画で特集があります😊
宜しければいくつかご覧頂ければと思います。
🥹🙏✨