【テニス テニス肘】これを知らないと肘を痛めやすいです。テニス肘脱却!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 11

  • @ロンリーソルジャー-l3c
    @ロンリーソルジャー-l3c ปีที่แล้ว +1

    すばらしい!たいへん参考になりました、感謝します。

  • @安部晃世-z7t
    @安部晃世-z7t 3 ปีที่แล้ว +3

    なにが悪いかわからないけど肘が痛いと言う状態が続いていたのですごく助かりました!

  • @シモユキ-s2i
    @シモユキ-s2i 2 ปีที่แล้ว

    痛いのでどうしよーっと思っていたので、理由が分かって良かったです。でも、違和感が出た時に見たかった。アイシングします。ありがとうございます!

  • @りむ-m8o
    @りむ-m8o 4 ปีที่แล้ว +3

    今日も痛くて悩んでたから嬉しい。

  • @さんちゃん-k1k
    @さんちゃん-k1k 4 ปีที่แล้ว +3

    ほんとに有用な情報ありがとうございます。
    テニスエルボーや足首の痛みがおさまった後、健康にテニスがしたくて、ジムでのウエイトトレーニングを始めました。
    ところがまた痛みが再発したのは、筋トレの疲労が強く残ってる状態でのテニスが良くなかったのですね!

  • @orenorio321
    @orenorio321 3 ปีที่แล้ว +1

    良い動画

  • @tobboyln5
    @tobboyln5 4 ปีที่แล้ว +1

    たったの10分動画でテニス肘の原因と対策が理解できました!感謝!!経験談を交えられてめちゃくちゃわかりやすく解説されています。しかも何気に丁寧な動画づくり。

  • @caramelbear5955
    @caramelbear5955 4 ปีที่แล้ว +2

    以前は得意だったフォアがおかしくなってきて、テニスエルボー気味になっています。コーチに打点を前にするように言われ、レッスン前にもイメトレしているので、無意識に考えながら打っているんでしょうね。確かに一瞬遅れている気がします。リラックスしながら打つのって難しい!

  • @muyu69
    @muyu69 4 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます。ずっと前にリクエストしたこともありますが、これは大事な情報ですよね。試合の中で、嫌なバウンドのボールを変な体勢で受けた時とか、たしかに肘へのダメージが特に大きい気がします。打点前に、っていうのが肘の健康にもつながるのですね。

  • @kviola888
    @kviola888 3 ปีที่แล้ว +1

    アドバイスありがとうございます。最近も肘が痛いのですが、人差し指と中指と手の甲がビリビリしびれるのですが、これもテニス肘の症状なのでしょうか?

  • @chubbieminami3274
    @chubbieminami3274 2 ปีที่แล้ว

    最近テニス始めた初心者です。まだ下手でラケットのスイートスポットで当たらない衝撃がもろに腕に伝わってケガをするのが初心者に起きやすいと思いました。初級以降はフォームの問題なんですね。肘を痛めたくない本業があり両手フォアでテニスをやる事にしました。ケガがないから練習ができて、上達しています。