平泳ぎのキックが苦手な方用の練習メニューを作りました

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 11

  • @ffegira1338
    @ffegira1338 2 ปีที่แล้ว

    膝から下をしっかり回し、水を挟むキックにならないように注意して、ストリームラインを作り、蹴り終わったら、踵をお尻の方向に戻すのですね。
    上向きキック練習で、膝頭が水面に出ないようにというのは、ガニ股開きを意識した位置でしょうか?

    • @オカジー
      @オカジー  2 ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます✨
      膝の開き具合は、柔軟性やキックの上達度によって変わってくるので、最初はそこまで意識しなくても大丈夫です!
      上向きキックでは、1人で練習するときに、股関節の曲げ過ぎを確認するための1つとして、膝が水面から出過ぎないようにお伝えしています🦵
      ガニ股で開いてしまうと、たしかに膝は出ないですが、効率的な進むキックにはならないので、前モモ(大腿四頭筋)は、あまり横に向かない方がいいと思います👌

    • @ffegira1338
      @ffegira1338 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。前モモ(大腿四頭筋)は、あまり横に向かない方が良いのですね。平泳ぎが遅いので、試行錯誤しています。頑張ります😀

  • @るっこるー
    @るっこるー 2 ปีที่แล้ว

    キックはどこに水を当ててる感覚でしょうか?よく壁を蹴ってる感覚という選手の話がありますが、おかじーさんもそんな感じなんですか?
    蹴り方の詳しい動画もお願いします。

    • @オカジー
      @オカジー  2 ปีที่แล้ว +1

      ご質問ありがとうございます🙇‍♂️
      キックが得意なタイプではないので、僕は残念ながら全く壁を蹴っている感覚はないです。。。
      足の裏に当たっている感覚はありますが、すごく当たっている感覚もないです…
      キックが苦手なりに編み出した感覚などは動画で回答させていただこうと思います🙇‍♂️

  • @冷やそうめん
    @冷やそうめん 2 ปีที่แล้ว

    TH-cam再開心待ちにしてました。
    平泳ぎの手と足のタイミングをあわせるコツが未だに掴めません。どういった練習方法で習得できますか?

    • @オカジー
      @オカジー  2 ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうありがとうございます✨
      動画で回答させていただきます👍
      今しばらくお待ちください!

  • @純子石井-w6v
    @純子石井-w6v 2 ปีที่แล้ว

    平泳ぎはいまだに難しい
    参考にしてこっそり練習致します

    • @オカジー
      @オカジー  2 ปีที่แล้ว

      難しいですよね。。
      力まずにキックするように意識してみてください✨

  • @prime1396
    @prime1396 2 ปีที่แล้ว

    こんにちは。質問があります。
    平泳ぎでキックした時の蹴伸びを壁蹴りスタートの時と同じように手を上下に重ねてロックしてはいけないのでしょうか?
    (壁蹴りスタートの時の時を考えれば当たり前ですが)平泳ぎのキックの練習の時両手を上下に重ねてロックた蹴伸びの姿勢の方が、両手を重ねず(ロックせず)に伸ばしただけの時より明らかに抵抗が少なく速いです。実際ひとかきひとけりの時のひとけりの時は両手を上下に重ねてロックする選手もいるようです。
    短距離の場合は手を上下に重ねるとピッチが上がらないと思いますが、長距離で1.5秒-2秒に1回ストロークするぐらいのペースなら上下に手を重ねてロックした方がグライド姿勢の抵抗が少なくキックで進めそうです。何かデメリットがあるのでしょうか?
    (確かにタッチは両手同時に離して(重ねないで)しないと失格のようですが。)

    • @オカジー
      @オカジー  2 ปีที่แล้ว +1

      ご質問ありがとうございます✨
      動画にて返答させていただきます🙇‍♂️