【放課後等デイサービス】療育→事務作業の過酷さがヤバい
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- このチャンネルでは、児童発達支援、放課後等デイサービス、相談支援の経営や運営、福祉現場の療育について発信をしていきます!
●SmartWorXのおすすめサービス
【マキトル】
放デイや児童発達支援をはじめとした、障害福祉・介護事業者様
の国保連への請求(伝送)を代行するサービスです。
「利用者が増えて手が回らない」
「請求担当者が急に退職してしまった」
「新規開業するが何もわからない」
といったお悩みを解決致します!
詳しくはHPからお問い合わせください。
makitorux.com/
【出演者プロフィール】
○なべぺろ
2014年3月京都大学大学院卒業後、同年4月株式会社ジーニー入社。広告主向けの広告配信システムの事業責任者となり、 業界の中では最後発ながら2年で売上を20倍まで急拡大させ、業界最大手まで成長を牽引。その後、売上規模100億円、国内NO1のメディア配信システム(SSP)の事業責任者、海外事業責任者を兼任。2017年7月SmartWorXを設立、代表取締役社長に就任。
○あっきー
京都大学農学部資源生物科学学科中退。吉本興業の養成所、大阪NSCに入学し、お笑い芸人を目指す傍ら、フルコミッションの訪問販売で生計を立てる。 その後入社した会社では1年でECサイト事業で年間売り上げを昨対比5倍の1億円規模に拡大、家電量販店で6か月連続で契約件数関東1位を記録する等の経験を経て、2019年4月弊社に入社。 現在まで学習塾事業の統括を担当し、初年度、学習塾事業部の売り上げ昨対比200%を達成。
#放課後等デイサービス #放課後等デイ #児童発達支援 #療育 #相談支援
デジタル化がどんどん進んでいる感覚です!おすすめのクラウドサービス等はありますか?
平成3年から障害福祉事業、障害児通園事業を社会福祉法人で経験し、自立支援法、総合支援法からは民間企業にて経営に携わっています。請求の煩雑さは年々増していますね。その中で、経営していくための加算の取得や課題の解決方法など、たくさん情報発信してください。応援しています!