【完成車レビュー】2022 ブリーザー ドップラー Breezer Doppler

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • ブリーザーのアドベンチャーバイク、ドップラーの紹介です。
    2022年モデルでの変更点は色が変わったくらいですが、積載力や未舗装路での高性能にも変化はなしです。
    当店オンラインストアはこちら
    www.caiendobike...

ความคิดเห็น • 6

  • @KO-qp6uo
    @KO-qp6uo 2 ปีที่แล้ว

    Dopplerそのもの以外の話題にも広げてお話しされていて勉強になりました。

    • @caiendobikes
      @caiendobikes  2 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます!毎度のことですがちょっと話がそれてしまいました!

  • @リカルドパトレーゼ-g9f
    @リカルドパトレーゼ-g9f 2 ปีที่แล้ว

    2023モデルはブレーキがテクトロ製に変更になっていますでしょうか?

    • @caiendobikes
      @caiendobikes  2 ปีที่แล้ว

      今のところTEKTROのブレーキになっております。供給状況によってはシマノ製に代わる可能性もありますが、しばらくは難しそうです。なおこちらのTEKTROのブレーキですが、シマノの完成車によく付いているMT200あたりと遜色ない性能と、さらにパッドも互換性がありオイルもミネラルオイルで使いやすくなっております!

  • @Chikuwabu
    @Chikuwabu 2 ปีที่แล้ว

    ドップラーユーザーですがドップラーいいバイクです!タイヤはグラベルキングの42かルネエルスのベイビーシュー42にするとタイヤ重量が360gになるのでかなり漕ぎ出しが軽くなりますよ。

    • @caiendobikes
      @caiendobikes  2 ปีที่แล้ว +1

      標準のタイヤは悪くないんですが、OEM品なのでワイヤービードだしちょっと重いですよね。単品の市販品はフォールディングで軽いんですが...