【バブル遺産】18億かけて作るも全く使われない謎のエスカレーターとは。毎年2000万円の維持費が垂れ流し!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 พ.ค. 2024
  • 広島市の中心部に、200mもの長さで豪華な設備なのにぜんぜん利用者が居ないエスカレーターが有りました。
    出演:杏仁さん、ラバー博士
    カメラ:ジョージ
    企画・編集:ラバー博士
    アカデミックな放課後【おじさんの自由時間】
    ➡️  / @houkago_freedom
    AMC Racing【レース活動チャンネル】
    ➡  / amcracing
    あかでみっくなカレッジtwitter
    / academic_motor
    【杏仁さん】
    TH-cam:杏仁世界チャンネル 
    ➡️ bit.ly/3cg9eVA
    インスタグラム
    ➡️  / annin.33
    twitter
    ➡️  / annin333333
    【ラバー博士】
    インスタグラム
    ➡️  / doctorrubber_amc
    twitter
    ➡️  / doctorrubberamc
    【ジョージ】
    インスタグラム
    ➡️  / george_amc_mi
    twitter
    ➡️  / george_amc
    BGM : MusMus、OtoLogic、BGMer、DOVA、Tobu、NCS
    #あかでみっく
    #バブル遺産
    #広島
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 331

  • @linhayashi4183
    @linhayashi4183 14 วันที่ผ่านมา +12

    ほとんどの人が今でも段原サティって呼んでる。広島来てくれたの嬉しすぎます

  • @user-ny3tj3lm2e
    @user-ny3tj3lm2e 16 วันที่ผ่านมา +13

    17〜18億は凄い金額ですが 札ドの暗幕10億よりは 立派だし いいような気がします。
    市民が利用しようと思えば利用出来るモノですし コレこそ役人の腕の見せ所なんですが‥
    もちろん 商売は商売人 御役人様に商売を期待してはいけないので 利益を出す事以外での腕です。

  • @nekokanari
    @nekokanari 17 วันที่ผ่านมา +30

    地元民ですが、比治山は桜が名所なので桜が満開の時期には利用者が結構多いですよ。
    急角度で、上りよりも下りのほうがスリリングです。
    個人的には足が悪い人とかエスカレーターで楽なので、予算はかかるかもしれませんが地元民には有り難い設備だと思います。
    福祉の観点から言うと、必要なのかなーと感じます。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 17 วันที่ผ่านมา +1

      使わない人からすれば税金取られるので納得いく話じゃないのですよ。
      確かに足が悪い人のための手段は必要ですがわざわざ維持費のかかるエスカレーターにする必要はないのです。

  • @user-qn5wo8ju2k
    @user-qn5wo8ju2k 17 วันที่ผ่านมา +18

    比治山の近くの高校に通ってましたが、当時は公園や放射線研究所くらいしか無くて部活の人達がよくトレーニングで走ったりしてました!こんな風になってるなんて😮エスカレーターの事よりも懐かしくて嬉しかったです😃

  • @user-nk6ue1tw7d
    @user-nk6ue1tw7d 17 วันที่ผ่านมา +15

    地元民です。20年以上住んでいますが、そのエレベーターを使った記憶は一度くらいしかありません。
    イオンもサティから新しくなり、ここ一年で美術館も改装されてますので、また人が増えたらいいですね。

  • @teiku3995
    @teiku3995 17 วันที่ผ่านมา +16

    学生の頃に何度かお花見をしに使ってました。
    まさか動画になるとは!!
    今思えば、長いエスカレーターだったなって思います🤣

    • @user-mx9yu1qr4i
      @user-mx9yu1qr4i 16 วันที่ผ่านมา +1

      そうでしたか!
      如何でしたか?
      桜の風景は良かったですか?

  • @user-gx8sy2yl5f
    @user-gx8sy2yl5f 17 วันที่ผ่านมา +8

    動画投稿本当に本当にありがとうございます‼️

  • @user-kw6uw6lu3k
    @user-kw6uw6lu3k 16 วันที่ผ่านมา +4

    広島に来てくれたんですか!?
    ありがとうございます。

  • @98-xe6gk32
    @98-xe6gk32 17 วันที่ผ่านมา +50

    バブルの遺産と言うか 計画段階で無料で利用👍で年間の維持管理費を わかっていて作ったのだから年間¥2000万はしょうがないのでは👍山の上の駐車場有料にして維持費回収👍

    • @AAM5
      @AAM5 15 วันที่ผ่านมา +6

      わざわざ山の上の駐車場に停めるよりイオンの駐車場に停めちゃうよ

  • @user-dr1mg2lh5y
    @user-dr1mg2lh5y 16 วันที่ผ่านมา +8

    ここ行ったことありますが、シーズンじゃない時はホント人少ないんですよね。
    けど、ゆっくりするにはホントにいい場所なんですよ。
    年間維持費確かにかかりますがねぇ。あった方がいいかなぁ?と

  • @user-qb7kl2jn4t
    @user-qb7kl2jn4t 17 วันที่ผ่านมา +9

    広島第2弾!ありがとうございます!!段原にそんな物があるとは知らなかったです!!😳

  • @strangerroad1229
    @strangerroad1229 17 วันที่ผ่านมา +10

    こんばんは!
    今流行りのキャンプ場もあるみたいだし、そういう流行りのカテゴリーに合わせて使える場所にすればまだまだ使えますね。ただ車で行けるならエスカレーターいらんけど😅
    イオンってサテイーって名前でしたね。懐かしい😁👍

  • @Yotaka_HRD
    @Yotaka_HRD 17 วันที่ผ่านมา +6

    たどり着いた公園施設、なかなか良い所ですね😃
    バブル期は本当イケイケでしたからね😅
    まだバブル期着工して完成したら崩壊してたって施設や設備等ありそうですね😓

  • @user-tk5xm8nx4w
    @user-tk5xm8nx4w 17 วันที่ผ่านมา +22

    年間維持費¥2000万        県or市の職員4人程の年収と考えれば安いと思う😅

  • @user-yk9qg1ox4d
    @user-yk9qg1ox4d 17 วันที่ผ่านมา +13

    これはいい宣伝になりそう!ちょっと観光客が増えるかも?

  • @user-vm8ug4dh3v
    @user-vm8ug4dh3v 17 วันที่ผ่านมา +6

    原爆投下時、この山で被害があまり出なかったため下の街の再開発が遅れたんですが、下の街の再開発が1980年頃だったからちょうどバブルにあたりますね下の街がバラックとか権利関係で巨大設備が出来ない状況だったと記憶してます、広島取り上げていただき、ありがとうございます

  • @1110poko
    @1110poko 16 วันที่ผ่านมา +26

    私はロータリーエンジンが好きでRX-8に乗ってますが、この比治山が原爆の盾になってくれたおかげで東洋工業(MAZDA)がその後ロータリーエンジンを作る事が出来たし、確か松田恒次氏のお墓も比治山にあったはずなので、広島というかこの周囲の人にとって、特別な山なんじゃないかなぁ?って。
    だからこのスカイウォークも他の所じゃなく比治山の施設なんで費用は垂れ流しって感覚じゃなく、そういうのを超えたものがあるんじゃないかなぁ?って思ってしまう。

  • @user-hr3df9ge8s
    @user-hr3df9ge8s 16 วันที่ผ่านมา +2

    すごい綺麗な公園ですね!運動にもなりそうですし!ペット連れて散歩とかしたら楽しそうです!

  • @19847110
    @19847110 16 วันที่ผ่านมา

    しっかり整備もされていて、静かでのんびりできそうないい場所だな。ゆっくり散策してみたい🎉

  • @888888combat
    @888888combat 7 วันที่ผ่านมา

    これは行きたくなるね。広島に行くときは要チェックや!

  • @user-sf1sf7xn1n
    @user-sf1sf7xn1n 16 วันที่ผ่านมา +3

    ためになる動画ありがとうございます

  • @user-kf1xr8pb3w
    @user-kf1xr8pb3w 16 วันที่ผ่านมา +1

    よく行くイオンです。
    エスカレータ使った事ないけど、改めて行ってみたいと思いました。

  • @TOgasahara5628
    @TOgasahara5628 16 วันที่ผ่านมา +1

    近くに住んでましたけど、登った事なかったので今度行ってみます〜😳

  • @u4ss785
    @u4ss785 17 วันที่ผ่านมา +6

    この山の陰になって原爆の直撃を免れた人も多く、広島の人にとっては比治山は特別な場所です。
    もうすぐ移転の予定ですが山の上には放射線影響研究所広島研究所(旧ABCC)があります。

  • @go-saurer_raijin-oh
    @go-saurer_raijin-oh 17 วันที่ผ่านมา +6

    配信待ってました!

  • @user-fw7rt7jy2k
    @user-fw7rt7jy2k 15 วันที่ผ่านมา

    今度行ってみます❗

  • @kuniharatoru9369
    @kuniharatoru9369 15 วันที่ผ่านมา +3

    比治山の「まんが図書館」は、まだあるのかな。段原ショッピングセンターは「SATY」の看板が日本で一番最後まで残ってたお店です。

  • @rizettaMC31
    @rizettaMC31 16 วันที่ผ่านมา

    お疲れ様です
    高齢者世代が増えているので例えエスカレーターでも最初の一歩が怖いという方も増えていて余計に利用者が減っているのかもしれないですね
    あかでみっくなカレッジも放課後もAMCRacingも使用しているBGMが落ち着いた雰囲気でカッコよくて観ていて本当に楽しいです😄

  • @mariko1741
    @mariko1741 16 วันที่ผ่านมา +3

    景色は最高ですね☺️
    いい公園なので人が集まると良いですね😌
    ただ、下りのエスカレーターの映像が怖い😱
    あの高さと長さは無理かも😢

  • @151A32
    @151A32 17 วันที่ผ่านมา +18

    🤗国.県.市の公共事業の収支計算は希望だけ🙊

    • @user-yw7xo1iq4k
      @user-yw7xo1iq4k 15 วันที่ผ่านมา +2

      大阪カジノ万博が凄いいい例ですね。

  • @GDGDproject
    @GDGDproject 17 วันที่ผ่านมา +3

    キターーーーーー!!
    待ってましたよ🥰

  • @chieriohno
    @chieriohno 17 วันที่ผ่านมา +6

    なんかここ、むっちゃ行ってみたい気がする!!
    そう思える動画作りをするあかでみっくさん達、すごいなー!!

  • @user-td8mw5ge1c
    @user-td8mw5ge1c 16 วันที่ผ่านมา +4

    広島の人間で知らない人が結構多く居る様で、ちょっと驚いてる
    黄金山の展望台も綺麗にリニューアルされて、景色が素晴らしいことも知らない人が多く居そう ^^

  • @user-tk5xm8nx4w
    @user-tk5xm8nx4w 17 วันที่ผ่านมา +7

    勉強になりました😞

  • @konoka_hokuro
    @konoka_hokuro 13 วันที่ผ่านมา +3

    このエスカレーターを観光地化するのもありそう
    冬のイルミネーション
    春の桜の名所をアピール
    ピクニックなどの学校での校外学習

  • @shun-1010-
    @shun-1010- 16 วันที่ผ่านมา

    カレッジってジョージさんが昔はおふざけキャラしてたイメージだけど、最近は1番真剣に質問や考察してたりして、他チャンネルときちんと棲み分け出来てて、今のカレッジはほんと見てて勉強になるし考えさせられます。

  • @lithium_6.491
    @lithium_6.491 16 วันที่ผ่านมา +3

    子供の頃に行ったことあるけどちょっとしたアトラクション感あってワクワクするから面白かった記憶ある。ただ今美術館とかいくとなるとわざわざ行かんかなぁ...って感じ。とはいえもし無くなったら無くなったらでそれは悲しい。

  • @user-wj6re4vl7w
    @user-wj6re4vl7w 16 วันที่ผ่านมา +2

    広島の段原にようこそ❤
    ホンマに急なエスカレーターなんですよ~😅
    サティの時代は行きたいお店が入っていたので良く行ってましたが😂今は行っても車なので上の駐車場に直行です😅
    桜の時期は綺麗ですよ。でも、人が多いので時期をずらして正解です。

  • @HIROKOT-qw5qv
    @HIROKOT-qw5qv 14 วันที่ผ่านมา

    日本にはまだまだ知らないところがあるものなんですね。この規模のエスカレーターってなかなかないから1度訪れたい場所だなと思いました。どれだけ登っているのか、自分の目で確かめてみたいです。美術館も素敵ですが、まんが図書館の方も気になりますね。いろんなまんがが読める図書館なんですかね😃高いところが苦手な杏仁さん、今回も取材お疲れ様でした🎵

  • @user-ks8mo5pq9p
    @user-ks8mo5pq9p 14 วันที่ผ่านมา +1

    地元民です。
    動画に紹介されてた美術館ですが、老朽化もあって全面改修され昨年リニューアルオープンしたみたいですね。なんでも改修費に21億円くらいかかったとか😅

  • @au4597
    @au4597 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    周囲もちゃんと管理されてるし美術館も外観見るだけでもしっかりしてるし、中も見て見たいなって思った
    普段空いてるなら気軽に行けそうだし、穴場観光スポットとして紹介したら案外いいかもって印象

  • @moto5943
    @moto5943 17 วันที่ผ่านมา +7

    動画投稿10分以内とか初。いつも杏仁さんのイイ声に痺れさせられてます。

  • @billy-dd4nw
    @billy-dd4nw 17 วันที่ผ่านมา

    近くにいるのにこんなもんがあるのを初めて知りました。今度行ってみようと思います。

  • @kz4862
    @kz4862 11 วันที่ผ่านมา +1

    何度か行きましたが、行きたいところに中々辿り着けず、疲れて帰った事を思い出しました。広島市の関係者の皆さま、もっと積極的に集客−ビジネスとして何か考えていただきたい😊
    動画有難うございました。近々ウォーキングに行ってきます♪

  • @MATAISA99
    @MATAISA99 16 วันที่ผ่านมา +2

    イオン大好きでイオン系列の株式イロイロ保有してるオーナーなのであかでみっくの皆さんが話題にしてくれるたびにワイ歓喜w

  • @s7l7o7t777
    @s7l7o7t777 15 วันที่ผ่านมา +3

    エスカレーターはセンサー式のほうがよかったのかも

  • @kentarokentaro9562
    @kentarokentaro9562 13 วันที่ผ่านมา

    廃れている感じでもなく、しっかり整備はされてるんですね。近所にあったら行ってみたい感じではある。

  • @user-kv6zn3fh9x
    @user-kv6zn3fh9x 17 วันที่ผ่านมา +1

    お疲れ様です
    長過ぎるエスカレーター怖いですよね 行楽には良さそうだけど普段使いする人は居ないんだろうな

  • @ajisai2010
    @ajisai2010 17 วันที่ผ่านมา +7

    旧市内に低い山が多く比治山は遠足コースでした。
    昔からそもそものアクセスが駅から路面電車で、通りが山の反対側なんですよね。それにスカイウォークより下のSATYがこけた...。
    放影研(旧ABCC)も下への移転が決まりました。

  • @user-id2he1rh4q
    @user-id2he1rh4q 10 วันที่ผ่านมา

    行ってみたい

  • @rosemary5682
    @rosemary5682 16 วันที่ผ่านมา

    桜の時期だけ賑わうって寂しいですねぇ😌維持費2000万円が勿体無いなぁ😮

  • @user-zh8jo4ef1t
    @user-zh8jo4ef1t 17 วันที่ผ่านมา +3

    いつもありがとうございます😊

  • @hiratchysaitama
    @hiratchysaitama 17 วันที่ผ่านมา +3

    長~~~~いエスカレーターに乗ってみたくなったw

  • @ldngx9ft9
    @ldngx9ft9 17 วันที่ผ่านมา +5

    楽しかったです😉

  • @EICHAN36
    @EICHAN36 16 วันที่ผ่านมา +1

    惜しい!エスカレーター上がって直ぐのところにG7広島サミット記念碑があったので見てほしかった。😌

  • @user-xs8sl2vc2l
    @user-xs8sl2vc2l 16 วันที่ผ่านมา +1

    スゴいですね!
    ホテル浦島行って欲しいです!
    長いエスカレーターと長いエレベーターがあるので!

    • @mickienomicooz4429
      @mickienomicooz4429 16 วันที่ผ่านมา

      そこに泊まった事あります。楽しい観光地ですよ。

  • @user-jj5cn8qs4x
    @user-jj5cn8qs4x 16 วันที่ผ่านมา

    この動画をきっかけに、このエスカレーターの利用者数が増えるといいですね

  • @mmj4104
    @mmj4104 17 วันที่ผ่านมา +5

    あらら比治山ですか😳
    去年秋、散歩がてらその通路通ったくらいですね
    確かに謎です

  • @user-ny8wu2jx6z
    @user-ny8wu2jx6z 17 วันที่ผ่านมา +3

    高校から近いので明日行って見ます

  • @user-ji7fy4uu4m
    @user-ji7fy4uu4m 17 วันที่ผ่านมา +3

    おー、比治山〜

  • @user-wn1lh4oe6f
    @user-wn1lh4oe6f 16 วันที่ผ่านมา

    サティー 😮
    懐かし響き
    サラサーティー ❤
    電気代もかかる
    いがいと噛み合わない博士と杏仁さん 😅

  • @haduki28th
    @haduki28th 16 วันที่ผ่านมา

    広島市民ですし、比治山公園もしょっちゅう行ってるんですが、このエスカレーター知らなかったw

  • @user-hj7qi9ss4d
    @user-hj7qi9ss4d 16 วันที่ผ่านมา

    今に合わせた作りに変えれると良いのにですね~☆

  • @user-qt8nw2xr8v
    @user-qt8nw2xr8v 16 วันที่ผ่านมา

    広島市民ですが初めて知りました。
    こんなのあったんや。

  • @shinnoji0416
    @shinnoji0416 16 วันที่ผ่านมา +1

    比治山公園の台座だけの銅像、第二次大戦の時に軍事物資として供出させられたそうです。
    名古屋の鶴舞公園にも、同じ様に台座だけが残された元総理大臣の銅像跡があります。

  • @user-lp9kg3ul9n
    @user-lp9kg3ul9n 6 วันที่ผ่านมา

    漫画図書館行く時使ってます😊
    比治山も桜の季節🌸はおススメスポットですよ〜
    ただ岸田首相の自宅が近くにあるのでやたらと警察官が多いです😅
    下の段原ショッピングセンターもDAISO、ブックオフ、イオンのスーパー、イオンシネマ、カルチャーセンターなど入っててなかなか良いのです!

  • @nakamakee6332
    @nakamakee6332 16 วันที่ผ่านมา

    すぐ近所にあって自転車では行ったことあるけどスカイウォークは未経験です
    動画の冒頭3分ぐらい見て興味が出たので、まずは実際にスカイウォークを利用してから動画を見たいと思います

  • @user-zh4cm7rb8h
    @user-zh4cm7rb8h 11 วันที่ผ่านมา +1

    陸軍墓地と放射線研究所行ってみたすぎる...!!!

  • @akane0117.
    @akane0117. 14 วันที่ผ่านมา

    マンガ図書館に行く時に使うエスカレーターだ!!
    このエスカレーター高所恐怖症にはかなりきついけど、他のルートを知らないのでエスカレーター使うしかないんですよね…。

  • @butoto2010
    @butoto2010 17 วันที่ผ่านมา +2

    時期的に人が集まりそうですけど、冬になったらどうなるんでしょう😢

  • @ShibitoP
    @ShibitoP 16 วันที่ผ่านมา +3

    航空写真見るとせめて電鉄側に建設すれば電鉄利用して広島駅から利用するお客さんがいそうな感じがしますね。
    せっかく美術館もあるし

  • @user-n-d-r1996-a
    @user-n-d-r1996-a 16 วันที่ผ่านมา

    始まる前から杏仁さんがビビり散らかしてる(笑) 傾斜がエグい(笑) ジェットコースターの登りぐらいの傾斜やど(笑)

  • @ch-fz7oy
    @ch-fz7oy 11 วันที่ผ่านมา +16

    センサーつければいいのに。

    • @jinjin5352
      @jinjin5352 4 วันที่ผ่านมา +3

      センサー屋さん「この大きさですからね、センサー後付けで工賃込み10億円になります」

    • @ch-fz7oy
      @ch-fz7oy 4 วันที่ผ่านมา +2

      調べたらセンサーついてますね。
      動画内上のものがセンサーなのかただの通行止めのベルトを出すだけのものなのかがよく見えなかったので。
      それで維持費が2000万ってヤバいですね。

    • @Azutte
      @Azutte 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      他者さんぽいのでわかりませんが、常時動かしているエスカレーターより光電装置(光センサーが切れた際にエスカレーター起動させようとする装置)の方が複数回初動の大きなエネルギーによって機器が壊れやすくなるのでつけないんじゃないですかね?

  • @user-ol8op2qi5o
    @user-ol8op2qi5o 16 วันที่ผ่านมา

    杏仁さん、ラバー博士、ジョージさん、お疲れ様です。
    バブル崩壊後に完成して、毎年税金を使われている長いエスカレーターは何とも言えないですね😨

  • @masa188005
    @masa188005 15 วันที่ผ่านมา

    広島在住です。比治山の公園にも何度か行ったことありますが、エスカレーターの存在は知りませんでした😅
    いつも車で直行してました。そんなに大きな山ではないので。

  • @user-pm7pv5vl1r
    @user-pm7pv5vl1r 15 วันที่ผ่านมา

    この段原地区は90年代で開発が最高に達した感じがある道路も広くなった

  • @user-xe7wy2fs6y
    @user-xe7wy2fs6y 10 วันที่ผ่านมา

    すぐその前にあるふるさとって焼肉屋さん絶品です♪

  • @shintaroguri
    @shintaroguri 16 วันที่ผ่านมา +1

    広島と神戸は平野が狭く超高層の建物が香港ぽいです。比治山からの市街地の眺めは神戸の摩耶山からの市街地の眺めぽいです。比治山からの夜景もきれいそうです。

    • @yyk5570
      @yyk5570 15 วันที่ผ่านมา

      すごく綺麗ですよ。
      先日、夜に海外旅行者の方を見かけました。
      登っていらっしゃったみたいです。

  • @spring_wind_r
    @spring_wind_r 16 วันที่ผ่านมา

    バブルのときは、先のことなんも考えてないようなもんたくさん作られたイメージありますよね
    サティもマイカルグループともになくなったしねぇ

  • @oky1801
    @oky1801 16 วันที่ผ่านมา

    比治山ですか、ここは車でトンネル通過でよく来ますね
    この付近はいろんな店が立ち並んでますね
    比治山からだと黄金山も近いですが、あっちはあっちで昔(30年くらい前?)に比治山からだと裏手側?の
    一部の個所を開発してて、トラックが土砂を運んだりしてる光景が小学校の授業中に窓から見えてたりしましたが
    ある日を境にトラックなどの車両の気配が消え、開発が進んでる気配も全然無くなりピタリと止まってしまい
    以降そこに手が加わることは無くなったままフェンスで封鎖されたままになってしまいましたね
    今は木が茂って以前のような自然溢れる山へと戻ってますね

  • @user-yl8rl8ik2n
    @user-yl8rl8ik2n 14 วันที่ผ่านมา

    うわぁ~・・凄いな。
    久々に行ってみたいと思いました。
    絶対そのエスカレータ乗ってみたい・・24時間動いてるの?。
    上の駐車場に車止めてエスカレータで往復乗ってみたい。

  • @Krea-yv3ez
    @Krea-yv3ez 17 วันที่ผ่านมา +1

    高所恐怖症なので自分はこのエスカレーター無理😂怖すぎる…。

  • @mochannel-rx5rc
    @mochannel-rx5rc 16 วันที่ผ่านมา

    こんなエレベーターあったなあ。スカイレールみたいなことになる前に一回行っとくか。

  • @dragreductionsystem33
    @dragreductionsystem33 16 วันที่ผ่านมา +1

    せっかく美術館ならエスカレーターの横にも展示すれば見学ルートになるんじゃないかな
    名物になりそうだし

  • @chcooh007
    @chcooh007 13 วันที่ผ่านมา

    懐かしいなあ 
    サティに行った後、まんが図書館に寄る時によく使ったわ

  • @user-sq3uy4bu8b
    @user-sq3uy4bu8b 16 วันที่ผ่านมา

    バブル前後で色々と様変わりしますね!
    イケイケで建てちゃったのかな?

  • @user-ij3tq9ij3t
    @user-ij3tq9ij3t 15 วันที่ผ่านมา

    スカイウォーク建設のきっかけは、頂頂上付近に車が多く停められなかった。
    それでサティ(今はイオン)の駐車場に 車を置いてエレベーターで登ってもらう意図があったようです。
    皮肉にも最近になって駐車場も整備されてほとんどの人が車で登るようになった。

  • @user-ro1pd7hx9q
    @user-ro1pd7hx9q 17 วันที่ผ่านมา

    11:19 第2次大戦中の金属回収令で供出されたようですねその銅像

  • @user-ie8cl3pk3i
    @user-ie8cl3pk3i 15 วันที่ผ่านมา

    小さい時比治山に住んでたけど昔から花見で有名だったよ比治山 
    幼稚園の運動会とかしてたよなー 懐かしい

  • @user-fy1bv5zs7j
    @user-fy1bv5zs7j 16 วันที่ผ่านมา +1

    映画とかで使えそうですね。

  • @kamikaze_attack666
    @kamikaze_attack666 17 วันที่ผ่านมา +1

    撮影編集お疲れ様です‼️
    やっぱり『バブル崩壊』が絡むんですねぇ💦

  • @te-te
    @te-te 17 วันที่ผ่านมา +1

    登りは楽しそうだけど下はめちゃくちゃ怖そう
    バブルの遺産ムダにお金がかかるものが多いですね

  • @user-ev5jo6yl6e
    @user-ev5jo6yl6e 17 วันที่ผ่านมา +1

    バブルシリーズ楽しみ🎵

  • @hk-cm5zo
    @hk-cm5zo 16 วันที่ผ่านมา +1

    なんかサティって凄い久々に聞いた気がする😳

  • @user-fu3eg3qo2c
    @user-fu3eg3qo2c 16 วันที่ผ่านมา +1

    そこの近くにあるニボブタラーメンが結構美味しいですよ

  • @naskal55
    @naskal55 17 วันที่ผ่านมา

    花火の次は花見か~い。花つながり、うまい!

  • @user-kq8se1nk5o
    @user-kq8se1nk5o 17 วันที่ผ่านมา

    ワシントンD.C.の地下鉄のエスカレーターみたい

  • @neodoradoraemon
    @neodoradoraemon 16 วันที่ผ่านมา

    サティって懐かしすぎる

  • @taka_hirosi
    @taka_hirosi 17 วันที่ผ่านมา

    天国へのエスカレーターですね。つかまっていないと怖いですね。

  • @doikki
    @doikki 16 วันที่ผ่านมา

    昔はよく利用していました