【雪景色探険隊】これぞ会津の冬!豪雪地帯の裏磐梯雪道運転の先にある絶景 五色沼 桧原湖 ジムニー
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 会津地方の中でも気温が低く豪雪地帯として知られる裏磐梯。夏には多くの観光客が訪れる福島県の観光スポットとしても有名です。
そんな裏磐梯も冬になると景色が一変します!気をつけて雪道運転をした先には言葉を失うほどの美しい風景が待っています。
今回は冬の裏磐梯の風景をみなさんにお届けしたくて行ってみました。雪道、桧原湖、五色沼、夏とはまた違った風景が待っています。
なかなか冬に裏磐梯を訪れることができない人たちにこの絶景が届けば嬉しいです😊
✅2021年の冬に裏磐梯へ行った時の動画はこちらです→ • 会津の道 裏磐梯檜原湖へ行ってみた!会津 雪...
✅極寒の裏磐梯 桧原湖 五色沼 桧原村の鳥居の動画はこちらです→ • 【極寒の裏磐梯】桧原湖と五色沼そして湖底に沈...
✅磐梯山ゴールドラインを走った時の動画はこちらです→ • 【雑談ドライブ】会津が誇る観光道路冬季通行止...
✅五色沼をフォトウォークした時の動画はこちらです→ • 【福島県のパワースポット!】裏磐梯 五色沼 ...
#裏磐梯 #雪道運転 #豪雪地帯 #会津 #ジムニーjb23
◆ 撮影機材
● ミラーレスカメラ LUMIX s5
amzn.to/3QgX7vc
● 動画撮影 DJI Pocket2
amzn.to/3A4kLTk
● 車載動画 Dji osmo action3
amzn.to/3yPoSF1
●写真撮影 Nikon D4
amzn.to/3p2RjXI
● ジンバル Dji ronin rsc4
amzn.to/3AuJVxh
(動画で使用しているのはrsc2です)
● ジンバル ZHIYUN WEEBIL S
amzn.to/45AZ61L
● Nikon D7100
amzn.to/3BPviTR
● GoProHERO7
amzn.to/3JEpj6f
〜AIZUチャンネル公式コンテンツ〜
✅AIZUチャンネル公式あきくんインスタグラム
/ aizu_inaka_hukei
✅AIZUチャンネル公式あきくんX(旧Twitter)
/ aizu57991436
✅AIZUチャンネル公式TH-camチャンネル『AIZUチャンネル』
/ @aizuchannel
✅AIZUチャンネルサブch
/ @aizushiawase
それでは次の動画でお会いしましょう👋
雪が降ると景色が一変。まさにメルヘンの世界ですね。サービス精神と勇気がないと撮れないスピード感のある素晴らしい映像です。拍手。
雪の裏磐梯は本当に綺麗ですよね!
この美しい風景がみなさんに伝われば嬉しいです。
おばんです。
お疲れ様です。ほんっと怖いですよね〜😱ブラックアイスバーン😱
下りなら尚更FFでも四駆でも意味ないですもんね〜😅だから意外と制御しやすいFR駆動の方が安全な場合もありますよね😅
こんばんは😊
FFでも四駆でも怖い時は怖いですね😅ブラックアイスバーンは超危険です⚠️確かにFRだといざとなったらくるっと回れますからね。
猪苗代町からの裏磐梯ありがとうございます😍💗
めっちゃ楽しい〜✨
裏磐梯も雪景色になりました❄️
すごく綺麗な風景でしたが寒かったです🥶
今年もお世話になりました🙇♀️🩷
今度は雪国紀行なんて感じに、会津の雪山や、うちの庭と沼撮ってくれたら嬉しい🤗🩷
うちの宣伝じゃなくて、アキさんのTH-camで観たいの!
スマホの写真じゃイマイチ😭
近くに来たなら、必ずお寄り下さいませませ😊
車があれば必ず居ますので😊❤
こちらこそお世話になりました😊
ライトママさんの所で撮影させてもらえたら絶対に絶景が撮れますよね‼️
了解です🫡今度お邪魔します👍
24:42 右にある建物は美味しいコーヒが飲めるカフェ好きの間で有名お店です
24:56 ちょっと写ってはいないですが左にある建物は美味しいで有名なパン屋さんです
どちらも年に数回、会津若松市内から通ってます😄
28:06 の先にはハーブ園もあります。若い頃は何度か行ってましたが当時食事も出来てましたが今は不明です
裏磐梯のお店を詳しく紹介して頂きありがとうございます。
僕は普段撮影中はどこにも寄らないので今度ゆっくり行ってみたいと思います😊
こんばんは😊
冬の裏磐梯⛰うつくしい山々、湖沼、白銀の別世界のようでした❄️夏は良く行くけど冬は雪道運転は慣れないのでほとんど行かないですね。この動画を見て楽しみましたよ😊ありがとうございます。次回楽しみに待ってます。お疲れ様でした🙇♀️
こんにちは😊
冬の裏磐梯の雪景色も最高です!
雪道運転は危険も伴いますので動画で楽しんで頂ければと思います👍
天気のいい時にロケ出来て良かったです。😊❤一昨日かな?
我が裏磐梯をロケしてくれてありがとうございます(*^^*)
アキさんニヤミスですね!😮🤣🤣
天気の良い日に撮影できて良かったです!😊裏磐梯の良さが伝われば嬉しいです。ライトママさんの所へ寄ろうかなと思ったんですがいきなりはご迷惑かなと思い遠慮しちゃいました💦
撮影は12月20でした、、
裏磐梯は懐かしいです 学校の遠足でバスでいきましたが 結構遠かった記憶があります 雪の裏磐梯は見たことないです 若い時なら行けるかもね 今となっては あいづチャンネルさんの映像を見て昔の記憶と重ねながら楽しんでおります 確か ワカサギ釣りが有名でしたね 何時だったか湖が凍らなくて出来ない時がありましたね 雪道本当にありがとうございました お気をつけてお帰り😃💓🌃下さいね🖐️ 私はあいづチャンネルさんのお父さんと生まれが一緒なので 子供の年齢も同じ位ですね これからが雪国は大変です 気をつけてお過ごしくださいね😅
こんばんは😊
裏磐梯へ遠足で行かれたんですね!冬の裏磐梯の景色も最高です。
桧原湖はワカサギ釣りで有名ですね🎣確か昨シーズン(今年の1〜2月)も凍らなかったと思います。
ウチの父と同い年なんですね😊勝手に親近感が湧きます!
雪道は安全運転で行きますね、ありがとうございます。
私は来年で四度目の年男になりますww
生まれ育って9割が「ど真ん中市民」として過ごしてきましたが、福島県は本当に広いですからね、季節ごとに景色が全く違う裏磐梯は本当に大好きです。
桧原西湖畔のキャンプ場にはよくお世話になっています。先月も五色沼を歩き、紅葉を楽しみながらキャンプしてきました。
先日亡くなった火野正平さんも、番組のチャリンコ旅で裏磐梯に来てましたね…
2月になったらまた雪中キャンプの予定です。ジムニーJB64の真骨頂です〜
こんにちは😊
同年代ですね!福島県そして会津地方は四季を通していろんな風景が見られるので最高ですよね。
TH-camチャンネル登録させて頂きました👍ジムニーにJB64良いですね〜。キャンプ動画参考にさせて貰います🏕️
初コメです。
栃木県在住のものですが、福島(会津地方、中通り)は冬以外で年間30日以上行ってます。仕事じゃないです。なので冬の裏磐梯がこんな風になっているのかと初めて知りました。
私は、猪苗代の道の駅で必ず「うまくて生姜ねぇ」を買います。必需品です。
あと、檜原湖は紅葉がとても奇麗だと思いました。特に奥側から見ると、湖と磐梯山の後ろ姿がとても映えますし、なんせ奥側の道からの方が見晴らしが良いんです。
最近はR252で柳津や三島~只見方面に良く行ってます。
また拝見させていただきます。
初コメありがとうございます!
僕よりも会津の名所に行ってますね👍なんだか嬉しいです。
冬の裏磐梯の景色を見て頂けて良かったです。
これからも福島県へ遊びに来て頂けると本当に嬉しいです!
AIZUさん
良き 投稿配信 ありがとう御座います。
猪苗代湖には まだ 白鳥🐦は いませんか? 一度 見たいです
素晴らしい 雪❄景色 ありがとう御座います💮
AIZUさんは お若くみえますね。 素敵な 方ね😊
ドラミは 31才です。
何故か 40代に あこがれて います 飛びこえて 40代に なりた~ ~いです。👸
ありがとう御座います🎉
こんにちは😊
猪苗代湖へまだ行っていないのですがおそらく白鳥はもう来ていると思います🦢街中で仕事していると上空を鳴きながら白鳥が飛んでたりします!
いつも老けてみられますよ😅
30代にしか出来ない事もたくさんあると思うので30代を満喫して下さい👍
AIZUさん
返信 ドラミの 喜びです。
映像では 若く 見えます 老けて ないです、 カッコ良い お兄さま ですよ✌
白鳥 は 大好きなのね 、 子供の ころから
クラシック バレーで 白鳥の 湖 踊ってたの、👯
お疲れさまです、私は30年前3Dワールドの後ろに有る猫もホテルの家族寮に住んでいました、送迎バスの運転士でしたが駐車場に3日車を置いて置くとドアミラーだけが出ている雪の山になっている程凄い凄い雪でした。当然スコップ持って太もも位の雪を漕いで行きましたけど、良い思い出ですがもっと働いていたかったです😢
こんにちは😊
裏磐梯に住んでらしたんですね!
裏磐梯は雪が多くてたまに1日で凄い積雪量になりますよね。
福島はやっぱり良いところですね!今年は2回行きました。春は磐梯熱海、秋はグランデコに泊まって感動しましたが雪景色も素敵です。でも運転には自信が無いです( ; ; )
福島県は良いところがたくさんありますよね!裏磐梯の雪景色も最高です。
雪道運転は危ないので無理のないようにですね⚠️
こんばんは今回お疲れ様です
なかなか。こっちでは山間部でも標高の高い山に行かないと周りが全て雪しか見えないから幻想的な気持ちになりますよ
雪道の運転は慣れてるでしょうが
気をつけて運転してくださいね
山の雪景色は本当に幻想的で綺麗ですね!
ありがとうございます😊裏磐梯は雪が多いので運転は慎重にいきます!
僕の中で猪苗代といえば幽霊ペンション。
裏磐梯といえばバス釣り、素晴らしい映像ありがとうございます。
妻の会社の同僚は、一昨日山形市からワカサギ釣りに桧原湖へ行ってきたそうです、思った以上に雪が多くて怖かったと言ってたそうです。
いきなりですが、会津チャンネルさんはいわゆる霊感や心霊体験とかはありますか?
僕は多少霊感があり、最近は会津出身でこの手の分野ではかなり有名な怪談収集家の煙鳥さんのチャンネルも見てるのですが、煙鳥さんと会津チャンネルさんのコラボが見たいですっ!(笑)
幽霊ペンション超有名ですもんね👻お化けとか苦手なので行きませんが💦
裏磐梯は雪が多いので運転も怖いですよね。
僕は霊感は無いようです。以前会津で開催された怪談会の打ち上げでお隣に座っていた方が面白くて散々お話しした後に煙鳥さんだと分かりました😅向かいの席には斉木先生もいて福島県の怪談先生勢揃いでした!
なんと!
すでに煙鳥さんとお知り合いとは!
正直羨ましいです(笑)
会津まで来て下さって本当に嬉しいです☺️
煙鳥さんとは分からずに話してましたが💦
是非、博士トンネルも通ってみてください😊
先日会津美里町高田から博士トンネルを通って昭和村まで行ってきました😊
冬の昭和村も最高でした!
th-cam.com/video/MPNMV2vVbAc/w-d-xo.htmlsi=-qLIN1Dn4QJXVYDp
@aizuchannel
そうでしたね。
ゴメンなさい。
昭和村はしらかば荘、本郷は湯陶里がおすすめなので是非行ってみてください😊
いえいえ😊
温泉ご紹介ありがとうございます♨️ぜひ行ってみますね。
車変えたんですか?
私も同じ23乗りです
先日、鶴沼フィッシングパークでスタックしてしまいパークの方に牽引して貰い、やっとの思いで帰宅しました😅
ジムニーだとついつい無理しがち、どうぞご安全に、、、
今年の9月にジムニー購入しました!増車ですね。
同じjb23なんですね😊嬉しいです。ジムニーは雪道も強いですが無理は禁物ですね⚠️気をつけます。
50とはまだまだ若い(*^^*)
俺は来年4月で60ですわ(笑)
60歳でもまだまだこれからですよ!😊
素晴らしい風景‼️
動画にしてくれて感謝です。
冬は、過去一回しか会津方面いってないです😂
ジムニーワイドで韓国のスタッドレス履いて会津方面とか猪苗代でソリで子供を遊ばせたり😮
思い出の地ですね。
今秋に、相変わらず家族で喜多方行ってラーメン食して野口記念館の前のガラスの城で家内と娘はビールの飲み比べ。
私(下戸)帰り際、磐梯熱海の先にある峠食堂❓で大盛類を食べた‼️
中ノ沢温泉で♨️日帰り温泉入ったり‼️
雪がなくなったら❄️また行くゾォ🎉
雪の裏磐梯最高ですね!
会津に何度も遊びに来て頂き本当に嬉しいです😊
またいらして下さいね👍