下津井電鉄【下電】'86.3 廃止4年前の貴重映像:前面展望(下津井→児島)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ก.ย. 2022
  • 当時僅かに残っていた軽便の生き残り「下津井電鉄」でしたが、'88年瀬戸大橋開通に伴う観光需要を期待しての大規模設備投資の甲斐もなく、'90年末には廃止されてしまいました。本動画は、鷲羽山駅などの改修が実施される以前の貴重映像です。
    ↓反対方向の夕方の前面展望(児島→下津井)はこちら
    • 【下津井電鉄】前面展望(児島→下津井)瀬戸大...
    ↓Ω(オメガ)カーブでの走行映像はこちら
    • 下津井電鉄【下電】Ωカーブを電車の外から中から堪能
    宜しければ、下記動画にもお付き合いください
    ↓「昭和の私鉄電車」再生リスト
    • 昭和の「私鉄電車」
    ↓「昭和の路面電車」再生リスト
    • 昭和の「路面電車」
    ↓「昭和の江ノ電」再生リスト
    • 昭和の江ノ電
    ↓「電車じゃないけど」再生リスト
    • 昭和の「非」電車
    参考文献:
    JTB「ローカル私鉄車輛20年」寺田裕一著,
    新潮旅ムック「鉄道旅行地図帳 全線全駅全廃線:中国四国」
    #昭和電車チャンネル
    #下津井電鉄
    #前面展望
    #ナロー
    #軽便
    #瀬戸大橋
    #下津井
    #鷲羽山
    #児島
    #ローカル私鉄
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 18

  • @user-rs1ep8lr3e
    @user-rs1ep8lr3e 14 วันที่ผ่านมา

    この景色、本当にいつまでも残って欲しかったです。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  9 วันที่ผ่านมา +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      軽便路線として存続してくれていたら最高ですが、まあ景色だけは路線跡のサイクリングロードでも楽しめるようですね。(いつか行きたい・・・)

  • @user-wb4hc1in3x
    @user-wb4hc1in3x ปีที่แล้ว +3

    一度乗ってみたかった下電の前面展望映像をありがとうございました。
    確か昭和37~8年頃だったと思います。鷲羽山一帯を一人旅しました。
    宿は鷲羽山ユースホステルでした。この宿は今どうなったのでしょうか、
    Googlemapをみても判りません。遊覧船に乗って海からも半島を見ました。
    当時は電車に全然興味がなく乗ることも見ることもしなかったことが悔やまれます。
    この動画で念願かなって下津井電鉄に乗った気分になりました。どうもありがとうございました。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  ปีที่แล้ว +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      動画がご期待に沿えたようで私としても嬉しいです。この動画撮影時の旅行では、実は私も鷲羽山のユースに泊りました。しかしそれも37年近く前ですので、とっくに無くなっているかもしれませんね。昔と比べてユースの数が激減しているようですので。

  • @user-tu2en9cp2i
    @user-tu2en9cp2i ปีที่แล้ว +1

    この動画の4年前、夏休みの自由研究で下電のナローゲージに乗ったときのことを発表していました。児島駅が廃止時の位置に後退する前の映像が見られて、消えかけていた記憶も少し蘇った気がします、ありがとうございます。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  ปีที่แล้ว +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      下電を夏休みの自由研究の題材にされたというのは素晴らしいですね! 動画当時の児島駅はまだ質素な感じでしたが、その後位置が変わったことは知りませんでした。

  • @user-eb9sy6gh4c
    @user-eb9sy6gh4c ปีที่แล้ว

    貴重な映像をありがとうございます。
    他の方の下津井電鉄動画をいくつか見てて思ったのですが、運転台は真ん中にあったんでしょうか。
    湘南顔で真ん中、縦のフレームが目の前にあって見づらそうで。。。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  ปีที่แล้ว

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      運転席はちゃんと左側にありました。この動画ではよく判りませんが、まだ投稿動画にしていない手持ちの映像を見て確認しました。下津井電鉄の動画は、今後あと何本かアップ予定です。

  • @user-mv4jw2wq3h
    @user-mv4jw2wq3h ปีที่แล้ว

    下津井電鉄には瀬戸大橋が開通した年に乗車しました。
    今、考えてみると、下津井電鉄が瀬戸大橋開通で一番乗りに乗っていた時期でした。新車のメリーベル号、児島駅を遊園地のように改造したりといかにこの瀬戸大橋開通に期待を寄せていたが、自分もメリーベル号に乗って感じました。
    琴海駅の交換設備復活も有り、この先も廃止なって思っても見ませんでした。
    それが結局最終的には廃止なってしまい残念でした😢😢😢
    今回の動画は正に下津井電鉄が瀬戸大橋開通前と言うあのブームか訪れる前の感が溢れとても懐かしく見させて貰いました。本当に懐かしい動画をありがとうございました🙇

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  ปีที่แล้ว

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      '86年当時、瀬戸大橋ブームになる前の姿を撮っておこう、と考えたわけではなく、たまたま中国四国地方への旅行で立ち寄った際の映像が今回の動画です。'88年には私も再訪し、大好きだった鷲羽山駅が様変わりしているのにはショックを受けましたが、下津井駅が綺麗に整備されていたことと、何よりまさかの新車メリーベル号には驚かされました。再訪時も含めビデオ映像がいくらかありますので、あと何本か投稿する予定です。
      廃止は大変残念でしたが、救いとしては廃止時の車両はほとんど保存展示されているようですし、路線跡がサイクリングロード,遊歩道になっているようなので、改めて訪問したいと考えております。

    • @user-mv4jw2wq3h
      @user-mv4jw2wq3h ปีที่แล้ว

      @@昭和電車チャンネル
      返信ありがとうございました🙇
      これからも宜しくお願いいたします🙋

  • @user-rh8ov8jv3d
    @user-rh8ov8jv3d 9 หลายเดือนก่อน

    キャンプで瀬戸内海の本島に行く際、岡山で下津井電鉄に乗り換えた時、この電車を見た時、余りの小ささに驚いて遊園地に来たのかと思うほどでびっくりしたのを思い出す。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  9 หลายเดือนก่อน

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      外観もそうですが、車内に入ると小ささがより実感できましたね。身長の高くない私でも天井が低く感じましたし。

  • @youtube4069
    @youtube4069 2 หลายเดือนก่อน

    レールウェイズ🚃下電の電車があった頃の映画が上映すればなあ。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  2 หลายเดือนก่อน

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      「寅さん」とかの昔の日本映画には当時のローカル私鉄が登場する作品もあるようですね。下津井電鉄もあったりして。

  • @user-jz8lp4kc9r
    @user-jz8lp4kc9r ปีที่แล้ว

    下津井電鉄、瀬戸大橋開通を境に悲惨な結末を迎えてしまいましたね。とても残念でした。まあJR宇野線も今や………何をか言わんやです。海峡を結ぶ橋の開通と引き換えに失った物は多く、宇高航路のホバークラフトを知る世代の者として残念ですが、航路の欠航と安全を考えれば仕方の無い事です。

    • @昭和電車チャンネル
      @昭和電車チャンネル  ปีที่แล้ว +1

      いつもご視聴、コメントありがとうございます。
      私はこの動画映像の2年後、瀬戸大橋開通の年に再訪したのですが、メリーベル号にもそれなりにお客が乗っており、まさか廃止になるとは当時は思いもしませんでした。もしJR児島駅と接続できていれば、観光客をもっと呼び込めた可能性はありますが……。