【実はオシャレ】茨城県某都市にある駅に行ったら美しい駅舎と都会的な街並みの整備が凄すぎて衝撃だった!日立製作所、現在は三菱重工業の企業城下町である日立市の「日立駅」周辺を散策してレポートしてみた!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ม.ค. 2024
  • 茨城県北部にある日立市の中心駅、日立駅。
    駅舎がお洒落なことと、そこから眺められる海が素晴らしいことで、知る人ぞ知る観光名所となってます。また、駅前の新都市広場の整備とその通りがまるでヨーロッパの雰囲気が漂ってて正直、感動しました。
    日立製作所、現在では三菱重工業の企業城下町として工業都市でもある日立市。
    ただの地方都市では無いことは十分伝わることでしょう。
    しかし、日立市は大型商業施設のイトーヨーカドーが撤退、人口も減少で衰退のニュースを目にします。
    確かに駅から少し離れたところに行けばそれは納得できるかもしれません。
    しかし、素材は本当素晴らしいものをもっており、やり方次第では活気のあるさらなるお洒落な都市へと生まれ変わる可能性も秘めてる街と考えてます。
    この動画では日立市の一部にはなるけど素晴らしさを伝えて、少しの方でも良いので魅力が伝われば成功かと思ってます。
    最後まで街ブラ、観光した気分になりまったりと動画をお楽しみください。
    〈仕事依頼・問い合わせ〉
    yoku.tetsu.travel.4510@gmail.com(お気軽にどうぞ。誹謗中傷はご遠慮を)
    〈SNS〉
    Instagram→ / yo_ku_tetsu
    Twitter→ / yo_ku_tetsu
    〈BGM素材〉
    ・dova-s.jp/
    ・TH-camオーディオライブラリー引用。
    ・amachamusic.chagasi.com(甘茶の音楽工房)
    #街ブラ
    #市街地散策
    #都市散策
    #日立駅
    #日立市
    #日立
    #茨城県
    #茨城県日立市
    #繁華街

ความคิดเห็น • 21

  • @user-ot4dj2fn5h
    @user-ot4dj2fn5h 5 หลายเดือนก่อน +18

    日立出身です。
    現在は地元を離れているのですが、やはり日立が好きです

  • @user-pc4vl7yc7n
    @user-pc4vl7yc7n 5 หลายเดือนก่อน +17

    水戸出身です。今の日立駅は2階に海の見える硝子張りの喫茶店があり、また海の中を100m位走る道が有ります。
    勿論、世界の日立の企業城下町です。
    1度おいでくださいまし。❤

  • @ebi_bora_4615
    @ebi_bora_4615 5 หลายเดือนก่อน +12

    実家の最寄り駅です。
    私が住んでた頃は、駅も駅舎も駅前も殺風景でしたが、シビックセンターやイトーヨーカドーができて、駅そのものも一新しましたね。
    ただ、そのイトーヨーカドーも撤退し、第三の時代を迎えたような気がします。

  • @Shimoyana0701
    @Shimoyana0701 หลายเดือนก่อน +2

    やっぱ茨城の各都市は各都市に特徴的な建物や施設があるの良いよね!

  • @user-jp7bi1jl2y
    @user-jp7bi1jl2y 5 หลายเดือนก่อน +8

    よーくんの動画を見ると
    旅行に行った気分になれます。
    楽しみに待ってました!

  • @fukkaru_no_niwa
    @fukkaru_no_niwa 4 หลายเดือนก่อน +4

    初です。
    駅を中心にした旅動画めちゃくちゃ見やすくて説明も分かりやすかったです✨参考にさせていただきます!

  • @user-ud3qf5sp5c
    @user-ud3qf5sp5c 17 วันที่ผ่านมา +2

    よ一くん
    こんにちはですね😊
    町ぶら いいですね。
    前に 水戸を紹介してくれたとき 行って きましたよ。
    日立 駅 からの海🌊 ステキですね 町並 も 綺麗です お店も充実していて いい所ですね。
    よ一くん撮影 お疲れさま(*^-^)ノ

  • @lysea1383
    @lysea1383 21 วันที่ผ่านมา +1

    20年くらい前は活気あったんだけどねぇ
    日立製作所で発展したけど日立製作所がいることによって他の企業が入ってこれない状態で日立製作所が衰退するともうどうしようもなくなってしまったね
    2005年までは歩行者天国もあってすごい人が居たんだよねぇ

  • @gttakebo3358
    @gttakebo3358 4 หลายเดือนก่อน +3

    苫小牧 弘前 高岡と同規模の街ですね。 やっぱり何処も人が歩いてないですけど。 地方都市は街中より郊外なんでしょうね。

  • @user-bv1wt2bq3v
    @user-bv1wt2bq3v 4 หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしい景色と素晴らしい解説 チャンネル登録しました😀 沢山紹介期待してます

  • @user-hi9in7ku2k
    @user-hi9in7ku2k 5 หลายเดือนก่อน +6

    常磐線E531系も赤電が増えれば、この街と似合うと思う
    京葉線と似てるから

  • @cozmicccc
    @cozmicccc 5 หลายเดือนก่อน +15

    駅舎は立派だけど、街に活気がなくて寂しいんだよね。
    人口も減少してるし、駅前に人がいない。
    5年前まで住んでいたけど、本当に退屈な街だった。

  • @tsuyoponjpcn
    @tsuyoponjpcn 5 หลายเดือนก่อน +7

    日立駅は有名ですよね!
    瀬戸内海の島が多い海に慣れてるかせいか、太平洋、日本海みたいな広々した海に憧れちゃいます。
    最近今年行くべき場所第三位に選ばれた山口市もぜひお願いします!

    • @user-yokun.machibura.travel
      @user-yokun.machibura.travel  5 หลายเดือนก่อน

      山口市、注目されてますもね!
      時期が来たら撮影します💡

  • @smt77767
    @smt77767 2 หลายเดือนก่อน +2

    この駅は高校生が多いよね

  • @user-jp7fj2zs9u
    @user-jp7fj2zs9u 6 วันที่ผ่านมา

    “消滅可能性都市”…。

  • @user-pt4vi8jb5c
    @user-pt4vi8jb5c 4 หลายเดือนก่อน +6

    やる気が無い小売店に直接的、間接的に補助金ばら撒いて延命させず、とっとと追い出してその金でやる気のある店誘致しないと先は無いですよね。

  • @user-ly2lu8ex1j
    @user-ly2lu8ex1j 15 วันที่ผ่านมา

    発音が変