【衝撃】常磐線に『青』と『緑』の2つの電車が走る理由が面白すぎるwwwww

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ต.ค. 2024
  • 485系時代の特急ひたちに乗車してみたかったですが、その頃僕はお母さんのお腹の中でした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!この世に生まれてよかった!!!!!!!!!!!!!11
    【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
    ①は??新幹線が逆走してる!!!!運転手さんはよ止めて!!!!!!!!!!
    → • は??新幹線が逆走してる!!!!運転手さんは...
    ②在来線で時速130kmを出す爆速バケモノ電車!ジェットコースターなの?????
    → • Video
    ③【ここは東北?】首都圏からたった『140円』でド田舎ローカル線の旅を満喫!!!!
    → • 【ここは東北?】首都圏からたった『140円』...
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    鉄道系TH-camrの「ひろき」と申します。2020年3月明治大学文学部卒業。
    当チャンネルでは、小学生の頃からの鉄道ファンである私が、解説を交えながら国内外の鉄道動画を配信しております。
    鉄道ファンの方から旅行好きの方まで、幅広い層の方に楽しんでいただけるコンテンツを作成するよう心がけております。
    TH-camチャンネルに加え、各種SNSのフォロー/登録もよろしくお願い致します。
    ◆ひろき / 鉄道Channel
    → / @channel-uv2sg
    ◆ひろき / 未定Channel
    → / @channel-ns4im
    ◆ひろき / GuitarChannel
    → / @guitarchannel486
    ◆ブログ「でこぼこRailway」
    →locallines-jour...
    ◆twitter
    → / guitar_journey_
    ◆連絡先
    →hiroki2303@gmail.com
    ◆使用BGM◆
    ・鉄道唱歌:提供ほいさっさchさん
    → / @hoisassachannel

ความคิดเห็น •

  • @Sorodon-sv2xe
    @Sorodon-sv2xe 4 ปีที่แล้ว +77

    サムネ231に交流流せよとか無茶苦茶すぎるwww

    • @結城あかね-p8x
      @結城あかね-p8x 4 ปีที่แล้ว +10

      E531系の交直流装置を載せれば行けるさ。(無茶ぶり

    • @baka1208
      @baka1208 3 ปีที่แล้ว +6

      @テラ
      それならE531増備しろよ

    • @m0ku2a1
      @m0ku2a1 3 ปีที่แล้ว +2

      顔だけ変えて見た目E231、設備はE531みたいなww

    • @A_01x
      @A_01x 3 ปีที่แล้ว +2

      @@m0ku2a1 E501系500番代…?的な。

    • @serise2313
      @serise2313 3 ปีที่แล้ว +2

      501からもらってくるか()

  • @鉄クラ2
    @鉄クラ2 3 ปีที่แล้ว +9

    e531は東京都、千葉県、茨城県、福島県、栃木県とこんなにたくさんの県で見れる普通列車ってすごい

  • @むさしのドリーム-v2i
    @むさしのドリーム-v2i 4 ปีที่แล้ว +31

    がみさんはE531系のごちゃごちゃしたパンタグラフが好きらしい。

  • @takasugi_express_531
    @takasugi_express_531 4 ปีที่แล้ว +19

    ひろきさん、
    常磐線って、色々なタイプの車両がみれて、とても見ごたえのあり路線ですね😃

    • @takasugi_express_531
      @takasugi_express_531 4 ปีที่แล้ว +2

      追伸、
      私の個人的感想ですが
      取手駅手前の利根川の鉄橋あたりで
      列車が一時停止するときって少し
      怖くありませんか?

    • @常州の真珠星
      @常州の真珠星 3 ปีที่แล้ว +3

      @@takasugi_express_531 8月の取手の花火の時には橋梁上を徐行運転してくれるんですよね

  • @hayabusa2741
    @hayabusa2741 4 ปีที่แล้ว +13

    2:12 発車メロディーが素敵。

  • @Kawada47
    @Kawada47 3 ปีที่แล้ว +7

    常磐線の運転席を覗いてDCがACになる瞬間を見るのが大好きです
    昔はデッドセクションで電気が消えていたんですが最近はエアコンが止まるだけですねえ……
    でも2年ほど前に常磐線が大遅延を起こした際、非常に遅い速度で通過した際は電気が消えました
    電車止まるかと思いました

  • @stmn769
    @stmn769 4 ปีที่แล้ว +8

    とある人はあのパンタグラフの事をごちゃごちゃパンタグラフと呼んでいます。

  • @tombaugh_2633
    @tombaugh_2633 4 ปีที่แล้ว +9

    以前、今の531系という型式にかわる前の旧型式の電車は、取手をでてしばらくしたら数秒間ですがほんとに電気が消えてました。

    • @小林裕貴-l3l
      @小林裕貴-l3l 4 ปีที่แล้ว

      415系の赤電、白電、ステンレス電、485系のひたち、651系のスーパーひたちでも車内灯が消えました。

  • @hashimoto_8883
    @hashimoto_8883 4 ปีที่แล้ว +14

    2:13 発メロ(河童音頭)
    これ通年にしても良い気がするw

    • @BB-cz5re
      @BB-cz5re 3 ปีที่แล้ว

      ちょっと暗いけど、こころや四季〜愛しき子供たちへ〜よりよっぽどまし

  • @kocha_1101
    @kocha_1101 4 ปีที่แล้ว +26

    首都圏大回りや千葉県内大回りには欠かせない成田線直通の緑快速。
    対して常磐線全線復旧後の柏~仙台間往復旅行ではE531系に乗り倒しましたがわりと普通車クロスでも快適でしたね。万能で良い列車だと思います。

    • @ルンちゃん-e1l
      @ルンちゃん-e1l 3 ปีที่แล้ว +3

      緑快速の成田線直通の成田行きは成田空港まで運行してくれるとありがたいんだがなあ。

  • @S.I-y7w
    @S.I-y7w 4 ปีที่แล้ว +3

    常磐線も昔は取手-藤代間、真っ暗になってましたね。
    夜は上記区間通過時はもう真っ暗だったのが懐かしい

  • @4557-k6k
    @4557-k6k 4 ปีที่แล้ว +20

    所がどっこい、この緑の快速線は
    成田線にも必要なのですよ、
    成田線って総武・常磐のどちらの支線だ

    • @JosephVissarionovichStalin8128
      @JosephVissarionovichStalin8128 4 ปีที่แล้ว +6

      確か成田線は成田線だった貴ガス
      「成田線 我孫子支線」って言うくらいですもん。

    • @なおキリンレモン
      @なおキリンレモン 3 ปีที่แล้ว +1

      ですね、成田線は成田線です。

    • @chanyuu1579
      @chanyuu1579 3 ปีที่แล้ว

      成田からスカ色の115系セミクロス鋼製車も我孫子まで来てましたよ。80年代?

  • @しながわなんばー
    @しながわなんばー 3 ปีที่แล้ว

    先日のつくばエクスプレスの動画で
    「常磐線も千葉、茨城を跨いだあたりで直流と交流を切り替えるのは地域によってきまりがあるのだろうか」
    という疑問を持っていたのですが、今回の動画でよく分かりました!
    いつも分かりやすくて面白い動画をありがとうございます。
    ライブでもコメントし読み上げていただきましたが、登録者4万人おめでとうございます!

  • @香深理振
    @香深理振 4 ปีที่แล้ว +2

    5:28 この施設が茨城県内にあるわけではありません.(写真は鹿児島県鹿屋市にある出張所)
     茨城県石岡市柿岡(旧新治郡八郷町)にある本所の画像は気象庁公式ホームページから.
    www.kakioka-jma.go.jp/intro/hajimeni.html
    東北地方への移転が検討されたそうですが,移転先用地候補に難色があったり,観測データの切り替え方で厄介が生じる観点から,計画は全く進まなかったようです.
    本動画で名前の上がった路線について,低出力の変電所を大量に置くやり方での直流電化の模索もありましたが,エコノミーが合うほどのコストカットに繋がらなくて断念状態のようです.
    (寧ろ交直切り替えよりも高くついていたという話も.)
    東武鉄道や京成電鉄が茨城県へ鉄道を伸ばす計画を立てていた様ですが,結果的に関東の大手電鉄私鉄各社は「直流電化の壁」に尽く阻まれています.

  • @tita6818
    @tita6818 4 ปีที่แล้ว +5

    E501系っていう、緑帯の交直流4ドア通勤電車があってだねぇ… 構造的には、走るんです209系で、電装は交直流。1995年に上野=土浦間にデビュー…
    2007年にグリーン車のE531系に置き換えられ、常磐線水戸以北及び、水戸線に転線。水戸線内での交直切り替えに何度か失敗して以降、
    ここでもE531系に2016年に置き換えられ、水戸以北での交流区間へ。皆さんに忘れ去られていますなぁ。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 4 ปีที่แล้ว +8

    常磐線は世代により呼び名が変わる。415系赤電、103系青電(エメラルドグリーン) 時代が移ると531系青快速、231系緑快速。首都圏で新車投入が後回しにされていた。原因は地磁気観測所→交直両用車両→高価格💴💴

    • @小林裕貴-l3l
      @小林裕貴-l3l 4 ปีที่แล้ว

      415系の赤電懐かしいです。小学校時代に乗りました。科学万博つくば85にあわせて415系白電に変更されたのは覚えています。

    • @常州の真珠星
      @常州の真珠星 3 ปีที่แล้ว +1

      ウチらは103系もE231系も「快速」、
      415系小豆色は「赤電」、
      415系白青、E501系、E531系は「普通」「鈍行」って言ってました。
      この流れでE531系快速も「普通」って呼んでます。

  • @charisan3278
    @charisan3278 ปีที่แล้ว +1

    直流・交流が切り替えられる理由が地磁気の測定施設のためとは知りませんでした。
    勉強になりました😊

  • @rinhashimoto3100
    @rinhashimoto3100 4 ปีที่แล้ว +9

    E531系性能優秀ですし乗り心地いいですしかっこいいので僕は大好きです!

  • @kaede-nakaoka
    @kaede-nakaoka 3 ปีที่แล้ว +3

    取手以北住みだから青色のほうが馴染みがありますね。昔はよく取手⇆藤代間で1回車内の電気が全部落ちたものです(それが実は怖かった…)

    • @常州の真珠星
      @常州の真珠星 3 ปีที่แล้ว

      常磐線の線路近くを夜間に通ると、
      電車の音はするのに姿が見えなくなるという現象がwww

  • @おなや佐藤
    @おなや佐藤 4 ปีที่แล้ว +7

    常磐線緑といえばE501な私。

    • @サボ-c2v
      @サボ-c2v 3 ปีที่แล้ว

      ファソラシドレミファソーーー

    • @acrylic4227
      @acrylic4227 3 ปีที่แล้ว +1

      あれって停車も?

  • @あき-s3h8r
    @あき-s3h8r 4 ปีที่แล้ว +3

    直通運転してくる、小田急4000形も青帯なんだよなあ

  • @芦原EXPチャンネルofficial
    @芦原EXPチャンネルofficial 4 ปีที่แล้ว +11

    常磐線は取手以北からが本番って感じです!231を531で置き換えて231を地方転属させたらメリットがありそうですが交直流は高いですからね

    • @稲荷恵比寿
      @稲荷恵比寿 4 ปีที่แล้ว +6

      交直流電車は高いので、つくばエクスプレスでもわざわざ「直流電車」を投入していますね。

    • @芦原EXPチャンネルofficial
      @芦原EXPチャンネルofficial 4 ปีที่แล้ว +1

      @@稲荷恵比寿 ただそれが運用に支障を出してますからね…

    • @小林裕貴-l3l
      @小林裕貴-l3l 4 ปีที่แล้ว +4

      地磁気観測所が邪魔に思える。

    • @常州の真珠星
      @常州の真珠星 3 ปีที่แล้ว +2

      @@小林裕貴-l3l 柿岡問題が無かったら常総線も電化していたかもしれないのに・・・

    • @小林裕貴-l3l
      @小林裕貴-l3l 3 ปีที่แล้ว

      @@常州の真珠星 様、返信ありがとうございます。そうですね。常総線も電化され京成電鉄も筑波山方面へ路線出来ていたかもしれませんね。よろしくお願い致します。

  • @kazuhiro4709
    @kazuhiro4709 3 ปีที่แล้ว +4

    以前は常磐線もデッドセクションでは真っ暗(非常灯のみ)になってましたよ。
    取手市谷中にある陸前浜街道踏切付近はちょうど真っ暗になる区間で踏切で電車を待っていると車内が真っ暗の電車が通り過ぎていきましたね。

    • @rbayoka
      @rbayoka 3 ปีที่แล้ว

      以前の415系車両のときは非常灯のみでしたね!

  • @トタの音鉄
    @トタの音鉄 4 ปีที่แล้ว +3

    8月9日に、品川から、上野まで2020年に製造された、E531系のワンマン対応車に、乗りました。まさか2020年製造車に当たるとは、思いませんでした。

  • @Hachi.Mitsu.
    @Hachi.Mitsu. 2 ปีที่แล้ว +1

    元々あの観測所は東京都に作るはずだったのですが都電がいたので場所を変えたようです

  • @railway9203
    @railway9203 4 ปีที่แล้ว +3

    ひろきさんが産まれてきてよかった!

  • @NASHINON
    @NASHINON 4 ปีที่แล้ว +53

    私はどちらかというとE231系派かな〜

  • @しゅたん-s6g
    @しゅたん-s6g 4 ปีที่แล้ว +3

    地元茨城県なんですけど毎回あきるぐらい見てます。-w-w

  • @mahyanba8292
    @mahyanba8292 2 ปีที่แล้ว

    昔はデッドセクションで突然電気が数分間消えたのですが皆暗闇に慣れていて静かにしてました。初めてそれを経験した私はうわっ!と大声出してしまった思い出があります。

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 4 ปีที่แล้ว +4

    実はE531系が使われている列車とE231系が使われている列車は今でこそ共に取手までは快速となっていますが、昔は前者が普通列車で後者は快速と種別が分かれていました。
    しかも日中は普通列車の方が三河島と南千住を通過していたので、快速より普通の方が停車駅が少ないという珍現象が生じていました。
    詳しく調べていないのですが、おそらくE231系が使われている方が実は各駅停車側の列車で、それが本線を利用して快速運転しているのではないかと思っています。

  • @赤竜-j4d
    @赤竜-j4d 4 ปีที่แล้ว +7

    緑快速の15両オールロングシートって
    なかなか凄いですよね(田舎民の感想)

    • @常州の真珠星
      @常州の真珠星 3 ปีที่แล้ว +3

      トイレもありませんからね、
      兎に角人数詰め込めます。

    • @BB-cz5re
      @BB-cz5re 3 ปีที่แล้ว +1

      しかも通勤型なのに近郊型と同じ120キロ出せる

    • @Integural123
      @Integural123 ปีที่แล้ว +2

      まぁ設計最高速度みんな同じだからね

  • @sm36006920
    @sm36006920 4 ปีที่แล้ว +4

    取手~成田の新線開業ww
    正しくは品川・上野~我孫子~取手(我孫子~成田)
    E231統一されるまでは幕張の113系も何往復か運用があったような気がする

  • @shige198
    @shige198 3 ปีที่แล้ว +3

    231系より531系の方が乗り心地が断然良いです。
    ただ、231系の目一杯の走りも魅力的です。

  • @クランクス
    @クランクス 4 ปีที่แล้ว +5

    昔子供の時はE231のドアが閉まる瞬間の「ガチャン」って音がやたら怖くて山手線に乗ったとき凄く安心した覚えがあります。今は(椅子が硬い!)

  • @木公日生
    @木公日生 4 ปีที่แล้ว +2

    この前友達と「常磐線に女性専用車両があるか」について言い合った。
    各駅停車を使う派と快速を使う派の言い合いw
    関係ないけど、関東鉄道竜ヶ崎線が、大還暦を迎えた。

  • @e231b5
    @e231b5 4 ปีที่แล้ว +3

    今の常磐線はe231+e531の態勢であるからこそ成り立っているもの‥機器更新されているのでこれからも活躍が続きそうですね。

  • @tokihiro1333
    @tokihiro1333 4 ปีที่แล้ว +2

    いろんな列車来る常磐線
    駅メロ変わった我孫子=唐揚げそば

  • @shantottomk2296
    @shantottomk2296 ปีที่แล้ว

    昔、交流と直流切替時に車内照明が非常灯以外全部消灯して夜間は真っ暗状態になったもんだ

  • @アール2世
    @アール2世 4 ปีที่แล้ว +3

    まさに今日、
    我孫子でそば食べてから成田駅に行ったんだけど、その列車が折り返し快速上野行きと言ってるから
    グリーンなのに快速なの???
    でも動画見て納得しました。

    • @常州の真珠星
      @常州の真珠星 3 ปีที่แล้ว

      元々は取手以北に行く列車は「快速」では無かったんです。
      103系、E231系が「快速」
      415系、E501系、E531系は「普通」だったのです。
      ちなみに取手-上野の停車駅はほぼ同じ。
      快速は三河島、南千住は確か全て停車、
      普通は停車したりしなかったりがあったかと。

  • @channel-cw6xw
    @channel-cw6xw 4 ปีที่แล้ว +2

    E231が無かったらラッシュアワーの時どうなってたか、e231はラッシュアワーの時本当に便利

    • @BB-cz5re
      @BB-cz5re 3 ปีที่แล้ว

      15両全部ロングシートは圧巻の光景です。

  • @香深理振
    @香深理振 4 ปีที่แล้ว +3

    常磐線はグリーン券を買ってもなかなか乗れなかったりするw

  • @としゆき-q7i
    @としゆき-q7i 4 ปีที่แล้ว +16

    デッドセクションの照明が落ちるところは415系のが、見たかったなw

    • @Shochan.G
      @Shochan.G 4 ปีที่แล้ว +6

      いや動画にも言ってたけど、E531系でも中のバッテリーが切れてるとデッドセクションで照明落ちますよ...

    • @小林裕貴-l3l
      @小林裕貴-l3l 4 ปีที่แล้ว +2

      485系のひたち、651系のスーパーひたち時代でも車内灯が落ちました。車内灯落ち懐かしいです。

    • @常州の真珠星
      @常州の真珠星 3 ปีที่แล้ว +2

      E501系の時も車内灯は落ちませんでしたっけ・・・?

    • @Shochan.G
      @Shochan.G 3 ปีที่แล้ว +2

      @@常州の真珠星E501は世代的に落ちると思う…

  • @shiroshiroify
    @shiroshiroify 3 ปีที่แล้ว

    415系電気消えてたの懐かしい。日清の工場(やきそばUFOの看板が見える)の近くで真っ暗になってた

  • @Seatrain-qu2zs
    @Seatrain-qu2zs 4 ปีที่แล้ว +3

    e531系でデットセクションを通ると確か空調設備が止まったような気がします。

  • @sayulitang
    @sayulitang 4 ปีที่แล้ว +5

    わたしはブルーのラインのE531の方が好き。

  • @かみしの
    @かみしの 4 ปีที่แล้ว +8

    我孫子を通過したのは多分ときわですね(号数まではわからない)

  • @伸一加藤
    @伸一加藤 4 ปีที่แล้ว +29

    唐揚げそばは(?_?)➰😁

    • @サボ-c2v
      @サボ-c2v 3 ปีที่แล้ว +2

      この電車は我孫子でから揚げを食べるため45分停まります ご協力をお願いいたします
      th-cam.com/video/iBDHGpIJ8S4/w-d-xo.html

    • @にじます抗原
      @にじます抗原 3 ปีที่แล้ว

      @@サボ-c2v
      相変わらずの唐揚げネタ()

    • @げすと-g8u
      @げすと-g8u 3 ปีที่แล้ว

      @@サボ-c2v niconさんwwww

    • @飛行機-m6j
      @飛行機-m6j 3 ปีที่แล้ว

      @@サボ-c2v 常磐線のグルメレース

  • @めがね男-e4n
    @めがね男-e4n 2 ปีที่แล้ว

    先日グリーン車に乗りましたが、空調が暫く停止していました。
    その間に直流→交流に変換したのですね~

  • @宮ヤマE231系
    @宮ヤマE231系 4 ปีที่แล้ว

    初心者にとても分かりやすいです!チャンネル登録しました

  • @matononiinukaremashita
    @matononiinukaremashita 2 ปีที่แล้ว

    鉄道の事は知識は何もないけど常磐線って言ったら青色を思い浮かべる

  • @BB-cz5re
    @BB-cz5re 3 ปีที่แล้ว +1

    石岡に地磁気観測所があるのが理由だと聞いたことがある。

  • @semirap2396
    @semirap2396 4 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。
     地磁気観測所で測定される地磁気は、地球が作り出す一定方向(直流)の微弱な磁界であり、主に南方向から北方向に発生します。方位磁針の向きもそれによって定まります。
     そのため観測所の半径20km圏内で高電圧の直流電化を採用すると、架線周辺に一定方向の磁界が生じ、観測所の測定器に影響を及ぼし、正確な測定ができなくなります。さらに、観測所の移転も難しかったようで(費用面や立地などが理由と思われます。)、周辺を走る鉄道は周期的に電流や電圧の向きが切り替わる交流電化、または非電化にせざるを得なかったようです。
     常磐線やTXは直流と交流の2つの電化方式に対応しなければならず、その双方に対応した機器を持つため、通常の電車と比較してもかなり重装備になっています。メンテナンスの費用も高く、非常に限られた用途で車両の大量生産が困難なこと、さらに汎用性やマイナーチェンジ車を開発するコストも考えてか、登場から15年以上経った今も製造が続いています。(先代の415系も同様の理由で20年間製造されました。)

    • @小林裕貴-l3l
      @小林裕貴-l3l 4 ปีที่แล้ว

      なるほど勉強になりました。常磐線沿線住民の自分としては石岡の八郷にある地磁気観測所あるせいで東京からくる電車が限定されるのがネックだと思ってます。どこかに移動して欲しいと切なる願いです。

    • @結城あかね-p8x
      @結城あかね-p8x 3 ปีที่แล้ว +1

      @@小林裕貴-l3l 移動できない一番の原因は、国際的な地磁気観測の拠点となっているから。

  • @kayo9313
    @kayo9313 4 ปีที่แล้ว +36

    E531の品川発原ノ町行きとかできてほしい笑
    ↑ 需 要 皆 無 ↑

    • @カステラ-l3p
      @カステラ-l3p 4 ปีที่แล้ว +4

      昔は相馬発上野行き(多分)というのもあったとか…

    • @むさしのドリーム-v2i
      @むさしのドリーム-v2i 4 ปีที่แล้ว +5

      @@カステラ-l3p 本当にありましたよ。昔は上野発普通いわき行きもありました。

    • @カステラ-l3p
      @カステラ-l3p 4 ปีที่แล้ว +3

      @@むさしのドリーム-v2i あと草野発上野行きもあったらしいですね。

    • @TKKTY5050K
      @TKKTY5050K 4 ปีที่แล้ว +1

      品川発青森生きとか無いのかな?

    • @yutata012424
      @yutata012424 4 ปีที่แล้ว +2

      @@カステラ-l3p 上野発原ノ町行がありましたね
      何時間かかることやら

  • @carl_kun
    @carl_kun 3 ปีที่แล้ว

    651系のスーパーひたちは、デッドセクションで照明が切れてましたね。いつも爆睡していて、一度しか見たことがありませんが。

  • @yukio.o2077
    @yukio.o2077 4 ปีที่แล้ว +18

    藤子不二雄A先生の本名が我孫子だからわかる人にはわかると思うが

    • @dai-dai.dai_dai
      @dai-dai.dai_dai 4 ปีที่แล้ว +3

      残念ですね。違いますよ。
      A先生の本名は「我孫子」ではなく
      「安孫子」です。

    • @常州の真珠星
      @常州の真珠星 3 ปีที่แล้ว

      大阪市南部の人なら読めるでしょうね。
      あっちも漢字は「我孫子」ですけど、御堂筋線の駅名は「あびこ」

  • @yamaizumitakahiro
    @yamaizumitakahiro 4 ปีที่แล้ว +23

    にこめ
    青快速と緑快速ですね!
    藤代まで721来いよ()

    • @ケヨ34-i4x
      @ケヨ34-i4x 4 ปีที่แล้ว +5

      Takahiro Yamaizumi折り返しの関係上土浦までかな?

    • @芦原EXPチャンネルofficial
      @芦原EXPチャンネルofficial 4 ปีที่แล้ว +4

      @@ケヨ34-i4x 藤代近くに折り返せるところがあったような...

    • @ケヨ34-i4x
      @ケヨ34-i4x 4 ปีที่แล้ว +2

      芦原EXPチャンネル新竜王ストーリー 高原と田園のつぶやき なるほど。教えていただきありがとうございます。留置線があれば折り返し可能ですね!

    • @ケヨ34-i4x
      @ケヨ34-i4x 4 ปีที่แล้ว +9

      仙台まで来いよE531系

    • @mio-ey4cs
      @mio-ey4cs 4 ปีที่แล้ว +6

      いっそのこと、盛岡までいけよE531とE657

  • @権平楓
    @権平楓 3 ปีที่แล้ว

    ギャー😱しびれるー⚡️
    E531系「あらあら」

  • @活動頻度低下中
    @活動頻度低下中 3 ปีที่แล้ว +4

    緑色でも交直両用の車両は居るぞ…(E501系)

    • @AKIRA-qt1cr
      @AKIRA-qt1cr ปีที่แล้ว

      その電車は昔は上野ー土浦間でしたが、現在は主には水戸ーいわき間で6:37分土浦始発と17:37分いわき発の土浦行きがありますね。

  • @ohsawakai2015
    @ohsawakai2015 4 ปีที่แล้ว +2

    関東の交流区間はもう531で独占されそうですね。e501もいつまで走るか

  • @よいちょくん
    @よいちょくん 4 ปีที่แล้ว

    すげぇ興味深かったです。

  • @user-kg5xcizcfp
    @user-kg5xcizcfp 4 ปีที่แล้ว +1

    取手以北は普通列車もかなり飛ばしますね。それを415系か485系で味わいたかった…。

  • @猫屋敷ライバー
    @猫屋敷ライバー 4 ปีที่แล้ว +2

    快速線乗るときE531系来るとラッキーに感じる

    • @常州の真珠星
      @常州の真珠星 3 ปีที่แล้ว +4

      取手から都心に通ってた事があり、
      E531だと「ハイ、寝られない(;´Д`)」ってなってました

  • @うんこ-y4m
    @うんこ-y4m 4 ปีที่แล้ว

    夜乗ってると分かりますが上り方面藤代発車後1分くらいで交直切替の区間に入るのでその時にパチッという音と共に電気が暗くなるので是非乗ってみてください!

  • @BB-cz5re
    @BB-cz5re 3 ปีที่แล้ว +1

    e531は交直どっちも行ける代わりに、製造費が高い
    なので取手までは製造費が比較的安いe231でコスト削減。

  • @mana0396
    @mana0396 4 ปีที่แล้ว +4

    地元が茨城なので帰省時によく利用します!
    昔は、デッドセクションを通る際は電流切り替えで電気が消えてたんです…!

    • @みこめぶり大根
      @みこめぶり大根 4 ปีที่แล้ว

      今は駅の停車中に電気が消えますよね、(水戸線だけど友部駅とか)

    • @向日葵-s9j
      @向日葵-s9j 3 ปีที่แล้ว

      デッドセクションで夜切られるとほぼ真っ暗でしたね。

  • @Elect_railway
    @Elect_railway 4 ปีที่แล้ว +1

    交流き電だと電流をレールから負き電線に吸い上げることができるので、地磁気観測所への影響を小さくできるみたいですね。

    • @gale_straits2695
      @gale_straits2695 3 ปีที่แล้ว +4

      交流電力は1周期分積算(数学的には積分です)すると数値が0になるので地磁気への影響が相殺されるという事です。直流電化でも流れる電流が一定なら、それを検出して相殺すれば良いのですが、現実の電車運行では加減速があって電流は常に変化しますし直流とはいっても電圧は数V~数十Vは常に変動するので地磁気観測には厄介なノイズ源となってしまいます。
      また石岡市にある地磁気観測所は歴史があり全世界で極めて重要な地磁気観測所なので、日本一国の都合でおいそれと移転なんて出来ないものなんです。

  • @山口正-t1n
    @山口正-t1n 4 ปีที่แล้ว +2

    最新のE657系やE531系は自動的に切り替えられて、普通の人はあまり気にならないと思います。

  • @どこぞの猫
    @どこぞの猫 4 ปีที่แล้ว +3

    自分も最初我孫子をがそんしと読んでいました…

    • @4557-k6k
      @4557-k6k 4 ปีที่แล้ว +1

      麻原「呼んだ」

    • @ymdc0
      @ymdc0 4 ปีที่แล้ว +1

      唐澤「私の名を呼んだのは誰ナリ?」

    • @Shochan.G
      @Shochan.G 3 ปีที่แล้ว +1

      俺も我孫子はあびこだと思ってたw
      (神奈川県民)

    • @ドアノブ市
      @ドアノブ市 5 หลายเดือนก่อน

      とってがそんし

  • @stmn769
    @stmn769 4 ปีที่แล้ว +3

    最新の交直車両はデッドセクション通過しても停電しないような作りになってたと思います

  • @ishikawatrafficchannel
    @ishikawatrafficchannel 4 ปีที่แล้ว +3

    北陸本線などの車両もごちゃごちゃパンタグラフ。

  • @なおキリンレモン
    @なおキリンレモン 3 ปีที่แล้ว

    常磐線といえば緑のE231のイメージなんだよなぁ。

  • @KAIHIN-hu4ov
    @KAIHIN-hu4ov 3 ปีที่แล้ว

    常磐線乗ったことあるけどほとんどがE231系ww乗った区間 我孫子から上野駅

  • @エクスプレスカワサキ
    @エクスプレスカワサキ 4 ปีที่แล้ว +1

    うぽつです!
    僕の最寄り駅(藤代)に来てくれてありがとうございます!

    • @カギ-c2q
      @カギ-c2q 4 ปีที่แล้ว

      自分も藤代が最寄りですw

    • @エクスプレスカワサキ
      @エクスプレスカワサキ 4 ปีที่แล้ว

      そうなんですね!
      僕は北口が最寄りの出入り口です!

    • @エクスプレスカワサキ
      @エクスプレスカワサキ 4 ปีที่แล้ว

      昔はあったみどりの窓口担当の駅員さんは
      マルスの扱い方がとても上手と評判でしたね〜

    • @エクスプレスカワサキ
      @エクスプレスカワサキ 4 ปีที่แล้ว

      藤代駅は自転車置き場が無料なので、高校生(バイト無し)からしてもとても良心的ですね。

  • @kame09_JPN
    @kame09_JPN ปีที่แล้ว

    1:31 なるほど、、、じゃあ小田急4000型は青だから取手より先に行けるのか!

  • @齊藤裕司-x5o
    @齊藤裕司-x5o 3 ปีที่แล้ว

    男気ある走りをしてくれるE531系電車派です。
    ある意味、高パフォーマンスです。

  • @ketosen2338
    @ketosen2338 4 ปีที่แล้ว

    こないだまでデットセクション付近の工事で徐行が出てたな。
    ちなみに品川、上野、土浦、水戸、勝田、高萩、いわき、仙台などを始発駅とするするE531系、E657系では発車する前に一時的に電線に流れている電流と違う方にする切り替えをします。これは電流切り替えの異常がないか確認するためだそうです。その場合、蓄電器の電気を温存するために始発駅での切り替えの際、照明、空調、電工案内表示は落とされます。パンタグラフ付近で一本の鉄の棒が動きます。それが切り替えした証拠です。3:106:04でパンタグラフ上の回路が切り替わっています。(直流の場合、左から二番目の白い機械と一番目の白い機械。交流に場合、左から二番目の白い機械とその奥の白い機械につながっています。)またデットセクションを通過する常磐線でも空調は落とされます。地味に我孫子→藤代で乗っていたE531系は上野東京ライン開通時に唯一基本編成で製造されたk423編成ですね!ドアチャイムが唯一無二の編成です!

    • @yutata012424
      @yutata012424 4 ปีที่แล้ว

      昔415系で上野駅停車中に「バチーン!!」とものすごい音が響いていましたがこの試験の音でしたね
      その後元に戻すので2回も大きな音がしました

    • @ノリテツ
      @ノリテツ 2 ปีที่แล้ว +1

      @@yutata012424 今でも下関駅や門司駅で聞けますよ。

    • @yutata012424
      @yutata012424 2 ปีที่แล้ว +1

      @@ノリテツ それは聞きに行きたいですねぇ
      ブロアーの音やもわっとする排熱なんかも懐かしい…

  • @権平楓
    @権平楓 3 ปีที่แล้ว

    古美門研介「まさに取手駅を境にきちんと役割」
    E531系「あの~、どちら様ですか?」
    E231系「社員の方ですか?」

  • @鉄道アタフレフレンズ
    @鉄道アタフレフレンズ 4 ปีที่แล้ว +2

    常磐線も色々車両あるんすね!

  • @岩村弘-u4z
    @岩村弘-u4z 5 หลายเดือนก่อน

    今は切替で電気は消えませんが、以前は消えて暫く走った後に電気がつきました

  • @user-gp6tz3otmar
    @user-gp6tz3otmar 4 ปีที่แล้ว

    パンタグラフがゴチャゴチャではなく、屋上機器があるという意味ですね。遮断器、断路器は必要です。碍子は直流でも使われていますが、交流用は耐塩型なので結構ゴツイ印象です。パンタグラフ自体は直流用の方が大きくなりますが、この場合は直流用を特高対応にすればつかえます。ゴツイのは絶縁と特高機器のためですね。車内の照明がフリッカーって蛍光管ですか。LEDなら消えないですよね。バッテリー容量うんぬんならば、遮断器の動作に支障が出ますから検査に問題がある事になります。

  • @BB-cz5re
    @BB-cz5re 3 ปีที่แล้ว

    e531は今は無きフレッシュひたちのe653と同じモーターを積んでおり、130キロ出せる。

  • @MK-dq9ql
    @MK-dq9ql 10 หลายเดือนก่อน

    厳密には快速と各駅のラインカラーは緑ではなくエメラルドグリーンで、漢字にすると青緑ですね。
    先に国鉄時代に各駅に203系が青緑単色で帯で導入されたので、後から青緑全塗装の103系からE231系で帯になった快速には誤乗防止のためか下の方に申し訳程度のウグイスが入ったツートンになってますね。
    個人的にはJRの単色は味気ないので、これや湘南色やスカ色のようなツートンの方が好きです。

  • @イッシーテレビジョン
    @イッシーテレビジョン 3 ปีที่แล้ว +2

    2:48 帯変えたら小田急

  • @やまだ-h7u
    @やまだ-h7u 3 ปีที่แล้ว

    私が緑の電車だと家に帰れないのにはこんな理由があったのか、、、

  • @taro59677
    @taro59677 ปีที่แล้ว

    E531系は魅力度ランキング最下位の茨城県民にとって希望の光です

  • @Oto-Tetsuo__8637F
    @Oto-Tetsuo__8637F 3 ปีที่แล้ว

    更新前なら231系
    今なら531系
    が好き
    緩行線は、16000系の東芝PMSM車が一番好き

  • @kaipankitano9466
    @kaipankitano9466 3 ปีที่แล้ว

    直流専用車も帯を青にしたらどうだろうか?松戸や柏など快速ホームのカラーは青ですし。

  • @末期色ユーザー
    @末期色ユーザー 4 ปีที่แล้ว +4

    いち 確かに交直流電車のパンダは超複雑

  • @マニコッチーノ
    @マニコッチーノ ปีที่แล้ว

    関門トンネル付近にもありますね

  • @harapeco_kasumi
    @harapeco_kasumi 3 ปีที่แล้ว

    今も一瞬電気消えかけるE351

  • @権三郎平衛
    @権三郎平衛 2 ปีที่แล้ว

    常磐線でよく乗車車両を間違えたなんていう話を何度も聞いた。普通列車の方が快速より早かったからだ。
    鉄道に詳しい人以外の、一般の人の場合だと、電車線と列車線の違い、なんて言ったってわかるわけがない。
    総武線や中央線のように、緩行線と快速線に分けてしまえばいい。快速線を紅白系統にし(つまり昔の赤電に戻す。)、緩行線を青色系統にすればいい。
    なぜならば、快速列車は東海道線方面に531系(交直流中電)が乗り入れたときに紅白ならば、スカ色(青白)の横須賀総武線列車と間違わず、また取手以北に行くのだから、水戸の偕楽園の梅の花の色であり、紅白で縁起がいいという理由もつく。また基本的に直流近郊型車の伝統である湘南色(橙・緑)の東海道線の231系や233系を取手まで直通運転をさせて、これを通常の快速電車(快速列車)の直通運転車両にすればいいだろう。
    一方、緩行線の方は、もともとの常磐線の電車がエメラルドブルーであり、千代田線の車両がグリーンで、小田急線の色が青だから、青色系統でまとまるので、快速線列車とは明確でわかりやすい区別ができ、誤乗防止ができると思う。
    車両の色を決めるときは、よくよく慎重に考えて決めるべきである。いったん決めると、その後に簡単には修正ができないからだ。

  • @osakanasan0318
    @osakanasan0318 4 ปีที่แล้ว

    パンタグラフの真下にいるとデッドセクション通過時に「ガコン」って音がします。

    • @N--T
      @N--T 4 ปีที่แล้ว

      ABBの作動音ですね。

    • @osakanasan0318
      @osakanasan0318 4 ปีที่แล้ว

      @@N--T 531はABBではなくVCBだったような気がしますが…

  • @astromons
    @astromons 4 ปีที่แล้ว

    素朴な疑問ですけど… E231系をなくして、E531系に一本化しちゃダメなんですか?

    • @astromons
      @astromons 4 ปีที่แล้ว

      でんちさん、回答ありがとうございます。

    • @baka1208
      @baka1208 3 ปีที่แล้ว

      @@Tamatsu
      JR東日本もケチだな。近郊型で統一すれば良いのに
      それか取手止まりのE231もグリーン車&トイレ投入すれば東海道線と共通運用出来るのに

    • @人人-t7w
      @人人-t7w 3 ปีที่แล้ว

      @@baka1208 朝の常磐線はグリーン車邪魔なほど混む。つくばエクスプレスできる前は特に

    • @akira2685
      @akira2685 2 ปีที่แล้ว

      @@baka1208 常磐線が東海道線に直通したら遅延リスク大きくなるし、ダイヤの過剰でパンクしたりと東海道線、宇都宮・高崎線、湘南新宿ラインの超大迷惑だから

  • @max-cc1qh
    @max-cc1qh 4 ปีที่แล้ว +2

    特急は、トレインマーク無いとどちらか分からないよね!

    • @max-cc1qh
      @max-cc1qh 4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。m(__)m

  • @Jan-ej7sd
    @Jan-ej7sd 3 ปีที่แล้ว

    すごいダイヤ乱れでe531系が成田に行くこととかって今まであったのかな

  • @吉田竜也-h8v
    @吉田竜也-h8v 4 ปีที่แล้ว

    ひろきさんは
    415系と103系が走っていたこと知ってますか

  • @chanyuu1579
    @chanyuu1579 3 ปีที่แล้ว

    牛久-東京駅間乗り通すと¥990。牛久-取手の列車区間の運賃¥240と取手-東京の電車特定区間運賃¥730の合計¥970円。取手でいったん下車すると20円も安い!E531は列車で、E231は電車なの?

  • @kagayaki_movie
    @kagayaki_movie 4 ปีที่แล้ว +2

    我孫子駅常磐線
    あびこ駅大阪メトロ御堂筋線

    • @常州の真珠星
      @常州の真珠星 3 ปีที่แล้ว +1

      阪和線我孫子町駅
      南海高野線我孫子前駅
      阪堺線我孫子道駅

  • @もちもちとれいん
    @もちもちとれいん 4 ปีที่แล้ว +3

    E235系みたいな見た目のE531系の後継車出ないかな〜

    • @ゼッパ98
      @ゼッパ98 4 ปีที่แล้ว +4

      しばらくは見れないかもしれませんが、いつか見てみたい気もしますね。

    • @常州の真珠星
      @常州の真珠星 3 ปีที่แล้ว

      スカ線、総武快速のE235系みたくなりそう・・・

  • @tak8017
    @tak8017 4 ปีที่แล้ว

    いや、マジで初見ガソンシって読んじゃたよぉお