ついに北海道上陸!車で津軽海峡フェリーに乗ってみた。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 180

  • @たかはし-m8j
    @たかはし-m8j 3 ปีที่แล้ว +18

    いつも動画見てます。私はトヨタの某工場でヤリスクロスを作っています。注文が多く入っており、厳しい中での仕事をしています。がみさんのヤリスクロスの企画を見て活力を得ています。これからも安全運転と体だけは気を付けて下さいね。応援してます。

  • @東園寺-v2c
    @東園寺-v2c 3 ปีที่แล้ว +71

    鉄道での長距離移動も車での長距離移動もそれぞれでしか見れない景色が見れるからこの企画良いですね。

    • @こうすけ-n1y
      @こうすけ-n1y 3 ปีที่แล้ว +6

      北海道に行くとしたら、電車で行くか、飛行機で行くかですよね

  • @itsu8848
    @itsu8848 3 ปีที่แล้ว +35

    外出や旅行が躊躇われる状況下ですが、自身が車を運転して北上しているかのようにこの動画を拝見しています。
    私自身車好きなので、このシリーズとても楽しみにしています。

  • @吉川佳吾-i4p
    @吉川佳吾-i4p 3 ปีที่แล้ว +26

    東北から北海道までフェリーで乗ると、海の眺めがいいですね。
    昔は、車とトラックだけじゃなくて電車にもフェリーに運びましたね。

  • @kani7081
    @kani7081 3 ปีที่แล้ว +20

    0:22ハシビロコウTシャツ、大隅氏
    津軽海峡フェリーは国鉄時代の青函連絡船に乗船しているような感じがするので良いですね

  • @egawatakuma
    @egawatakuma 3 ปีที่แล้ว +21

    フェリーで一階と二階に車を止められるのは初めて見ました
    無給油で行けるヤリスクロスすごいです
    最後の字幕のレビュラーに思わず反応しました笑

  • @るんち-r2c
    @るんち-r2c 3 ปีที่แล้ว +6

    車でフェリーに乗る際、誘導の方が眩しくないよう、ヘッドライトは消灯してあげてください(夜間でも)。

  • @_haru12295
    @_haru12295 3 ปีที่แล้ว +13

    ヤリスクロスの燃費の凄さを改めて感じました‼︎

  • @犬里日人
    @犬里日人 3 ปีที่แล้ว +11

    泥のように眠る大隅氏wってがみさんの動画でもいよいよフェリー旅ですか、船の旅も良いですね。恒例のラッキーピエロにはいかれたのでしょうか、続きも楽しみです

  • @Central313
    @Central313 3 ปีที่แล้ว +11

    高校の先生が北海道出身で、このフェリーを利用したと話してたなぁ

  • @廃止-x7c
    @廃止-x7c 3 ปีที่แล้ว +10

    自家用車で北海道良いですね👍

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 3 ปีที่แล้ว +35

    車を乗せるのに車検証が必要なのは、サイズと重量を見るためですね。

  • @たろべえ-z4i
    @たろべえ-z4i 3 ปีที่แล้ว +15

    青函航路はばあちゃんちに行くために夏の恒例だったなぁ

  • @keiw6045
    @keiw6045 3 ปีที่แล้ว +5

    がみさん、大隈くん、長旅お疲れ様です❗️晴れて良かったですね☀️
    フェリーの旅は時間はかかるけどロマンがありますよね🚗最近のフェリーは豪華で快適ですね⛴次も楽しみにしてます。

  • @nnorio1251
    @nnorio1251 3 ปีที่แล้ว +8

    青森までガソリン代たった四千円・・・・驚きです。

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 3 ปีที่แล้ว +20

    0:22 ハシビコロウTシャツ、大隅氏は草

  • @夜明けのヴァン-y1o
    @夜明けのヴァン-y1o 3 ปีที่แล้ว +5

    青函フェリーは昔の旧い船で利用した事がある。当時はエスカレーターじゃなくて階段でした。

  • @nijoman1192
    @nijoman1192 3 ปีที่แล้ว +5

    初めて青函間をクルマで移動したときはお盆の超繁忙期で、東京をお昼頃に出発してから深夜1時過ぎに津軽海峡フェリーのキャンセル待ちに登録し、1便見送って翌朝5時頃発の便に乗れた思い出があります。2等雑魚寝部屋に入った途端に即爆睡でした…
    本来余裕がある時期であれば青函フェリーの方が定価の航送料金が安く、ドライバー室の寝台を無料(先着順)で利用できるのでオススメです。
    対して津軽海峡フェリーは船が大きく上級船室が充実しています。webで事前購入すると安く利用できる場合もあり。

  • @HOKKAIDO_LOVE
    @HOKKAIDO_LOVE 3 ปีที่แล้ว +7

    北海道へようこそ!ハイブリッド車の燃費はなまらすごいんでないかい。したっけこの調子なら北海道2周ぐらい余裕だべさ!

  • @春採三郎
    @春採三郎 2 ปีที่แล้ว +2

    くるまでフェリー乗る時のわくわく感たまりませんね。

  • @のぞみ1号-p1k
    @のぞみ1号-p1k 3 ปีที่แล้ว +20

    すべて下道で29km/L…。私の持ってるスカイラインは高速使ってようやく12km/Lなのに…。ハイブリットってやっぱすごいな。765kmなら高速使ってギリギリ無給油で行ける笑。下道なら多分盛岡あたりで限界だ。

    • @itsu8848
      @itsu8848 3 ปีที่แล้ว +2

      感染症で旅行が躊躇われる状況下ですが、まるで自身が車で旅行しているかのようにこのシリーズの動画を見ています。

    • @珍珍太郎
      @珍珍太郎 3 ปีที่แล้ว +3

      恐るべしハイブリッド車‼️
      ワイの車はガソリン車のハイオク仕様なので 街中6km/Lでこの企画を真似したらガソリン代が幾らになるかのか 考えただけでも怖い😱

    • @sd9555
      @sd9555 3 ปีที่แล้ว +4

      スカイラインは乗って楽しい車だから、燃費は仕方ない、、

  • @kotarosunu
    @kotarosunu 3 ปีที่แล้ว +4

    車で移動したのに背景は駅というのが、がみさんらしくていいです。

  • @とりぼう-x5e
    @とりぼう-x5e 3 ปีที่แล้ว +8

    初日、車のトラブルからのスタートでしたが、途中から大隅君の活躍もあり、無事な北海道への上陸は良かったですね。
    ガミさんのおかげで、フェリーの内部を知ることができました。
    ちなみに、大隅君は革靴で運転? お疲れ様です!

  • @Shinonome05
    @Shinonome05 3 ปีที่แล้ว +2

    大物鉄道系TH-camrも津軽海峡フェリー乗船してましたが、自家用車を持ち込む動画がないので新鮮でした。

  • @MrFortissalvare931
    @MrFortissalvare931 3 ปีที่แล้ว +3

    津軽海峡フェリー乗ったことありますが、深夜便だったのでバスがないため、青森駅から歩いてフェリーターミナルまで行きましたね、、、
    9月でしたが、海沿い+夜だったので結構寒かった記憶があります

  • @eiichiogawa8432
    @eiichiogawa8432 3 ปีที่แล้ว +1

    🛳️🚚🚛🚚🚛🚗🚙青函トンネルで国鉄青函連絡船は終了しましたが大型フェリーはトラックの輸送クルマ観光で健在だったのですね。

  • @ha04bill10
    @ha04bill10 2 ปีที่แล้ว +1

    僕も毎年東京から北海道まで車とフェリーで行ってるのですが、ここ最近コロナで行けてないのでとても懐かしく感じました!

  • @Pro-rm4bt
    @Pro-rm4bt 3 ปีที่แล้ว +7

    大隅氏と同じTシャツ持ってる!
    嬉しい!!

  • @onigiri600
    @onigiri600 3 ปีที่แล้ว +9

    このまま昆布駅と昆布盛駅まで行ってみよう!

  • @kf-ul4lc
    @kf-ul4lc 3 ปีที่แล้ว +2

    「北海道に入りました」には感動✨✨

  • @稲田和男-h1c
    @稲田和男-h1c 3 ปีที่แล้ว +4

    いい旅でしたねw とても面白かったです❤

  • @YamamotoHanayasikiVVVF
    @YamamotoHanayasikiVVVF 3 ปีที่แล้ว +8

    津軽海峡は鉄道を繋がってなかった頃は青函連絡船が担っていたので無くなってしまったのが悲しいですね

  • @内野直樹-w2u
    @内野直樹-w2u 3 ปีที่แล้ว

    ちょうど昨秋自車で北海道を周遊してきました。高速で都内から北海道は距離はありますがフェリーで寝れるので楽でした、しかし下道で行くとは凄いです😆
    😃また行きたいです♪ 旅行記拝見します。

  • @kezuri_
    @kezuri_ 3 ปีที่แล้ว +2

    津軽海峡、スイートルームまであるのがいいですね
    昔のブルードルフィンはクルーズ船会社で改造されたから更に上のグレードもありましたが

  • @春1995
    @春1995 3 ปีที่แล้ว +11

    青函連絡船に自家用車で乗れた時代がありました。

  • @KS-te7jj
    @KS-te7jj 3 ปีที่แล้ว +2

    ついに北海道まで行くんですね

  • @shinmen1156
    @shinmen1156 3 ปีที่แล้ว +6

    青森を通ったなら青函連絡船の八甲田丸に行っていただきたかった...!

  • @gdgdtamatamazzz
    @gdgdtamatamazzz 3 ปีที่แล้ว +1

    津軽海峡フェリー青函航路の4隻は実は車両甲板が2層ではなく3層で、ド繁忙期になるとさらに下の甲板も使われることがあります。

  • @keita-281
    @keita-281 3 ปีที่แล้ว +3

    フェリー一度も乗ったことがありませんがフェリーで津軽海峡も良いですね
    がみさん函館に来られたとき自分は五稜郭駅から上磯駅まで歩いてました

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel 3 ปีที่แล้ว +1

    青森のベイブリッジ通られたんだ、気持ち良さそう。
    右に見えた三角の建物(アスパムだったかな)昔地元料理食べたっけなぁ。
    昨秋訪れたら、昨今の事情により営業してなかった。
    あの店の「貝焼き味噌」また食べたいなぁ。

  • @ハヤトシ-j5j
    @ハヤトシ-j5j 3 ปีที่แล้ว +2

    自分のフィット3RSでさいたま市~宇都宮往復でaverageで約25km/lでした
    コロナが終息したら真似をして何処まで走れるかチャレンジしてみたいですね

  • @iwamodee
    @iwamodee 3 ปีที่แล้ว +2

    私は津軽海峡フェリーの前の「東日本フェリー」時代に、何度も青森~函館間を帰省のために使いましたので懐かしく見ております。
    乗船時に入る階(甲板)は、トラック(または荷台のみ)が多いときは、重心を安定させたり到着時に先に下ろしやすくするために乗用車を上の階に配置していることが多いかと思います。
    ちなみに、廃止された室蘭~青森航路も乗ったことありますが、そのときの船は車両が入る
    スペースが3層になってて、車を一番下(車で乗り込んだ階より下の階で5台くらいしか入らないスペース)に入れられた記憶が思い出されます。
    青函航路の特徴が、青森側では船の後ろから乗り込んで函館では船の前が開いて下りるので、入港してから出港までの1時間で下船→乗船がスムーズにできていたのを思い出します。

    • @gdgdtamatamazzz
      @gdgdtamatamazzz 3 ปีที่แล้ว +1

      東日本時代が懐かしいですね。
      当時青蘭航路で3層なのは「ほるす」「びなす」ですかね…
      青函航路に乗るときは大きいこの2隻に時間合わせて乗ってました。

    • @iwamodee
      @iwamodee 3 ปีที่แล้ว +1

      @@gdgdtamatamazzz さん
      たぶん 「びなす」だったかな。
      (青蘭航路だと、「びるご」も一時期ありましたね)
      大きいフェリーの運行時間帯が両方とも
      3時,7時 12時,17時,22時(1日2.5往復)でだいたい固定されてたので
      その時間帯よく狙いましたね。
      (一番多かったのが函館3時発とか青森22時発にして行きと帰りで
      別の船になるように狙ったかな・・・)

    • @gdgdtamatamazzz
      @gdgdtamatamazzz 3 ปีที่แล้ว +1

      @@iwamodeeさん、自分も 全く同じこと考えてて、運用サイクル見て行き帰りで別々の船体になるように予約して乗ってました(笑)
      その「ほるす」「びなす」が青函に転属する前は「びるご」によく乗ってて、後展望できる後方の二等船室が好きでした。
      三菱製だったその船達が居なくなってしまって寂しくなりましたね…

  • @hirokunkk
    @hirokunkk 3 ปีที่แล้ว +10

    東北道で見る北海道ナンバーはこうやって来るのですね謎がわかったw

  • @genki1974
    @genki1974 3 ปีที่แล้ว +8

    青函フェリーが多少安いから、18きっぱーには、函館側がJR五稜郭側だから青函フェリーの方が便利だよ

    • @おぞぞぞ
      @おぞぞぞ 3 ปีที่แล้ว +1

      18きっぷなんかさっさと廃止するべきだよね

    • @genki1974
      @genki1974 3 ปีที่แล้ว +2

      @@おぞぞぞ まあ平行在来線切り捨てで、ボッタクリ鉄道多数だからね、使いにくいから北は、東日本北海道パスが得ですが、夜行廃止された今は、lccが、東京ー札幌は安い

  • @SakuraLaurier
    @SakuraLaurier 3 ปีที่แล้ว

    ようこそ✨北海道へ✨大隅氏、ハシビロコウ、…似て蝶…。
    だれか倒れてるっ💦と思ったらハシビロコウ氏。びっくりした‼️

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 3 ปีที่แล้ว

    北海道上陸動画、待ってました😊

  • @風ひまわり
    @風ひまわり 3 ปีที่แล้ว +1

    高速使わないで4号線ってところが良いですね。フェリーも長時間じゃなく4時間以内ってのも良かったです。

  • @だれのチャンネル
    @だれのチャンネル 3 ปีที่แล้ว +3

    青函連絡船って深夜便もあるんですね
    最終の北海道新幹線乗り逃した時とかに使えそうですね

    • @A330skymark
      @A330skymark 2 ปีที่แล้ว +1

      飛び乗りはキツいですよ、できないことはないけど

  • @MrMasugawara
    @MrMasugawara 3 ปีที่แล้ว +7

    節約派の自分は青函フェリーで移動することが多いです。フェリーターミナルが函館が津軽海峡フェリーとは違うので要注意ですが

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 3 ปีที่แล้ว +3

    次回、マルエーフェリーで往復40万円近くかけて鹿児島港から那覇港まで行ってみた。

  • @ビンテージ115万キロのフィルム
    @ビンテージ115万キロのフィルム 3 ปีที่แล้ว

    大変でしたがお疲れ様です。フェリー⛴はなかなか新鮮でしたね!
    燃費いいですね

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 3 ปีที่แล้ว +1

    青函連絡船へ車で入るところ、迫力満点

  • @sample5385
    @sample5385 3 ปีที่แล้ว

    最後の函館駅前のシーンで青函連絡船摩周丸のボーー(汽笛)の音が聞こえましたね!🚢🎶✨

  • @陽次上村
    @陽次上村 3 ปีที่แล้ว +2

    5号線チャレンジも楽しみにしています。

  • @FightFCGIFU
    @FightFCGIFU 3 ปีที่แล้ว +2

    ノルウェーとオマーンでカーフェリー乗ったことある。
    どっちもレンタカー。

  • @coffeedranker3146
    @coffeedranker3146 3 ปีที่แล้ว

    すごい〜っ、フェリーテンション上がりますね。むちゃくちゃハイテクな

  • @user-pb3ux7sg
    @user-pb3ux7sg 3 ปีที่แล้ว +2

    数年前に自転車でフェリーに乗ったっけ。
    降船時は自動車が全て降りてからバイクと自転車の番になった。

  • @ヴェルファイア-g3r
    @ヴェルファイア-g3r 3 ปีที่แล้ว +3

    カーフェリーで思い出したのが、大阪南港から鹿児島の志布志まで乗船した『さんふらわぁ さつま(きりしま)』や伊勢湾フェリーに桜島フェリーですね。

  • @せっきー-y9f
    @せっきー-y9f 3 ปีที่แล้ว

    地元広島にも、宮島行きのカーフェリーがありますが、ここまで立派で設備が良過ぎるフェリーは初めて見ました!

  • @かぼかぼ-c9b
    @かぼかぼ-c9b 3 ปีที่แล้ว

    待ってました〜✨

  • @青函局
    @青函局 3 ปีที่แล้ว

    国鉄青函連絡船も自動車を載せて乗船ができました、全国みどりの窓口で発売してましたね。

  • @管理者により削除
    @管理者により削除 3 ปีที่แล้ว

    私の車は13年前に新車で買ったハイブリッドでもなんでもない昔ながらのミニバンですが、リッター10~15kmくらいしか走りません。700km移動するなら給油も最低でも1回、余裕みたら2回は入れたいのでそうなるとガソリン代だけで6000円から12000円くらいですかね。
    やっぱり最新の車の燃費やガソリン代は魅力的ですね!
    宝くじが当たったら新車買います!

  • @HAIKO815
    @HAIKO815 3 ปีที่แล้ว +6

    行きがあるということは帰りがある(戒め)

  • @satsuki-hinako-ken1224
    @satsuki-hinako-ken1224 3 ปีที่แล้ว +7

    11:16 自分の地元の道をそして
    知ってる道をがみさんが走ってる
    考え深い……

  • @0009pts
    @0009pts 3 ปีที่แล้ว

    むかし青森港からバイクで乗船したけど港内にバイク乗りがテントを張ってて無法地帯なのに驚きました!
    それにしても燃費が良いですね、北海道に乗って行った私のバイクより倍の距離を走るヤリスクロス

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 3 ปีที่แล้ว

    がみさん、仙台港からも北海道(苫小牧)行きの太平洋フェリーがありますよ。

  • @新旧太郎
    @新旧太郎 3 ปีที่แล้ว +2

    北海道に入って最初にしたいこと❗️
    もっと北海道的な事かと思いました-w-w

  • @ヒロ-z3i
    @ヒロ-z3i 3 ปีที่แล้ว +4

    0:22 ハシビロコウTシャツ、大隅氏。

  • @田名網明
    @田名網明 2 ปีที่แล้ว

    津軽海峡フェリーに車を載せると結構な値段になりますが。
    それはさておき、函館でやきとり弁当を食べて、ユースホステルに泊まってみるのもお勧めです。

  • @たくにゃん伍長-f1z
    @たくにゃん伍長-f1z 3 ปีที่แล้ว +1

    鉄道以外の移動船も良いですよね!

  • @40-555
    @40-555 3 ปีที่แล้ว

    青森も八戸も苫小牧も、フェリーターミナルが最寄り駅からちょっと遠いんですよねー
    トラック載せるからしょうがないんですけどね。
    そう考えると、青函連絡船は使いやすかったよなー(ワイ連絡船世代)

  • @tetsu0804
    @tetsu0804 2 ปีที่แล้ว

    愛知県を深夜12時に出発して東名→首都高→東北道をひたすら走って青森に午後2時に到着。当時の東日本フェリーで函館まで。乗船と同時に爆睡しました。

  • @_Tokumei_
    @_Tokumei_ 3 ปีที่แล้ว +3

    次はフェリーで沖縄ですねwww
    沖縄もフェリーで行かないとカーナビで見ること出来ないからね

  • @馬雷電
    @馬雷電 3 ปีที่แล้ว

    レンタカーを一週間借りて大阪→青森に行きたいが、どのレンタカーがオススメだろうか?
    候補①軽自動車 レンタル代が安い。
    候補②普通車(マーチとか)一般的な料金
    候補③ハイブリッド プリウスorアクア レンタル代高い
    ガソリン代がレンタル代の差額にどこまで迫れるか興味深い!

  • @angeljgy1228
    @angeljgy1228 3 ปีที่แล้ว +3

    安定の大隅さん!!

  • @hkawagishi7793
    @hkawagishi7793 3 ปีที่แล้ว

    いい車乗ってるぽんね!
    ありありありありありがぽん!

  • @sm36006920
    @sm36006920 3 ปีที่แล้ว +3

    凄い燃費の良さを再認識
    車に積んだポータブルクーラー、不要でしたら買い取りまっせw

  • @片山アラン
    @片山アラン 3 ปีที่แล้ว +1

    いいね。自家用車でフェリー。社会人の大隅君の余裕ある旅日記。

  • @Apos_trophe
    @Apos_trophe 3 ปีที่แล้ว +5

    関西の旅行少年たちもほぼ同時(視聴者目線)に北海道に上陸してて草

  • @カメリオ晴海
    @カメリオ晴海 3 ปีที่แล้ว +1

    船の中で行き倒れスタイルで寝てる大隅氏…w
    雑魚寝だと下に敷くものも上に被るものも無いんですね

  • @おさるのジョージ-d1h
    @おさるのジョージ-d1h 3 ปีที่แล้ว

    がみさん御一行は帰りは苫小牧発大洗行きのフェリー使ってそう

  • @kenyanakase9419
    @kenyanakase9419 3 ปีที่แล้ว

    昔乗った川崎木更津フェリーと違って大きいですね。

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs 3 ปีที่แล้ว +3

    0:22 ハシビロコウTシャツ、大隅氏 草

  • @たくにゃん伍長-f1z
    @たくにゃん伍長-f1z 3 ปีที่แล้ว +1

    津軽海峡フェリー良いですよね!(笑)

  • @keisei3050
    @keisei3050 3 ปีที่แล้ว

    たけちよさんみたいに無給油で行くのは勇気入ります

  • @hiro-hp7bt
    @hiro-hp7bt 3 ปีที่แล้ว +5

    7:47 横たわる大隅氏

  • @AS-wt8vq
    @AS-wt8vq 3 ปีที่แล้ว

    青函連絡船があった頃、船で往復したら天候が悪くてゲロゲロでした・・・。

  • @dearhunter8073
    @dearhunter8073 3 ปีที่แล้ว +4

    宮古発は廃止じゃなかった?

  • @拓也高野-c2t
    @拓也高野-c2t 2 ปีที่แล้ว

    安心感のゲスト大隅氏

  • @大脇勝行
    @大脇勝行 3 ปีที่แล้ว +1

    帰りは青函フェリーで
    乗り比べしてください
    車での乗り換えはみたことないです

  • @60おぢぢ
    @60おぢぢ 3 ปีที่แล้ว

    青森から函館までの船旅、いかがでしたか?大隅さん爆睡でしたか。お疲れだったのですね。まあ約4時間の船旅。何十時間の下道走行の中の安らぎみたいな物だったのではないでしょうか。お疲れ様です。

  • @いくちゃんとにぶちゃん
    @いくちゃんとにぶちゃん 3 ปีที่แล้ว

    下道でリッター30kmと知ってヤリスクロスをますます欲しくなっています

  • @ベレンガリア
    @ベレンガリア 3 ปีที่แล้ว

    次の計画に国道2号の横断があれば、交代要員として参加してみたいです

  • @たみ-q5s
    @たみ-q5s 3 ปีที่แล้ว +1

    あら‥大隅氏、風邪ですか?鼻声ですね。

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 3 ปีที่แล้ว

    横浜ベイブリッジ、懐かしい

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 3 ปีที่แล้ว +4

    国内最長トンネルの真上は考えもしない

  • @432t6
    @432t6 3 ปีที่แล้ว +1

    フェリーに車で入る時に、
    おじとらサンの動画を思い出した笑😅

  • @アイ濱中博妹のあかほん
    @アイ濱中博妹のあかほん 3 ปีที่แล้ว +4

    ハビロウコウ大隈君ってw

  • @ḠÒÓḠlÈ-g8y
    @ḠÒÓḠlÈ-g8y 3 ปีที่แล้ว +1

    冒頭のRV車ご遠慮くださいって何だろう?
    ヤリスクロスもRV車に分類出来るのではないでしょうか?

  • @yot_2
    @yot_2 3 ปีที่แล้ว

    最近いろんなフェリー動画見てきたけど雑魚寝の桟敷は久しぶりに見たな