ไม่สามารถเล่นวิดีโอนี้
ขออภัยในความไม่สะดวก

初心者向け電験三種・機械・25・パワーエレクトロニクス直流チョッパ【超簡単に学ぶ!】第三種電気主任技術者

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ส.ค. 2024
  • チャンネル登録→  / @aki_denken
    0:00 直流チョッパ概要
    1:08 降圧チョッパ
    3:50 昇圧チョッパ
    7:37 昇降圧チョッパ(極性反転型チョッパ)
    【電験三種_機械]】再生リスト
    • 初心者向け電験三種・機械・1・直流機の起電力...
    【電験三種_理論]】再生リスト
    • 電験三種_理論
    【高校物理・電験三種・かんたんすぎる電気】再生リスト
    • 高校物理・電験三種・かんたんすぎる電気
    【電験三種_電力】再生リスト
    • 電験三種_電力
    【電験三種の勉強方法】再生リスト
    • 電験三種の勉強方法
    【裏ワザ公式集・高校数学】再生リスト
    • 【裏ワザ公式集】高校数学
    ***************
    勉強前に読んでおくと良い、超オススメ漫画
    マンガでわかる電気数学
    amzn.to/2Yq8RPq
    マンガでわかる発電・送配電
    amzn.to/2sSehqx
    マンガでわかるモーター
    amzn.to/342maqp
    **************
    これらのDVDはオススメどころか、絶対買うべき
    電験三種過去問完全KO作戦 理論編 (DVD教材)
    amzn.to/33ZvY4C
    電験三種過去問完全KO作戦   電力編 (DVD教材)
    amzn.to/353yR5z
    電験三種過去問完全KO作戦  機械編  (DVD教材)
    amzn.to/2sa5kc4
    電験三種過去問完全KO作戦   法規編  (DVD教材)
    amzn.to/2YtGn7f
    ******************
    電験3種過去問題集 2020年版
    amzn.to/357IIri
    これだけ理論 改訂2版 (電験3種Newこれだけシリーズ)
    amzn.to/2PrgIIi
    これだけ電力 改訂2版 (電験3種Newこれだけシリーズ)
    amzn.to/2PoMjdJ
    これだけ機械 改訂2版 (電験3種Newこれだけシリーズ)
    amzn.to/2DXTvrT
    これだけ法規 改訂3版 (電験3種Newこれだけシリーズ)
    amzn.to/2s4Cwl2
    完全マスター 電験三種受験テキスト 理論(改訂3版)
    amzn.to/2s4CFF6
    完全マスター電験三種受験テキスト 電力(改訂3版)
    amzn.to/2LzQGBu
    完全マスター 電験三種受験テキスト 機械(改訂3版)
    amzn.to/2RCyzyV
    完全マスター電験三種受験テキスト 法規(改訂4版)
    amzn.to/33Zh7qH
    ポケット版 要点整理 電験三種 公式&用語集 第2版 (ポケット版要点整理)
    amzn.to/35dTJHe
    #電験三種 #第三種電気主任技術者 #電気主任技術者
    お役に立てましたら、チャンネル登録していただけると嬉しいです。
    フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/

ความคิดเห็น • 49

  • @aki_denken
    @aki_denken  3 ปีที่แล้ว +4

    コイルに「充電」という言葉を使っていますが、「エネルギーの蓄積」と捉えてください。
    コイルに「充電」という言葉は普通は使わないですね。

  • @user-rl3ik6qk2k
    @user-rl3ik6qk2k 3 ปีที่แล้ว +2

    非常に勉強になりました!ありがとうございます!

  • @RayMizuki
    @RayMizuki 4 ปีที่แล้ว +3

    このチャンネルの機械編もとても充実してきましたね。昨日、某大手予備校の電験3種模試でしたが、おかげさまで合格点に到達しました。直流電源電圧を変動させ、抵抗も2つおいたような降圧チョッパの応用問題も出てまし、この動画シリーズで学んだ知識も相当活躍しました。
    本番も仕留めてきたいと思います。

    • @aki_denken
      @aki_denken  4 ปีที่แล้ว +2

      機械は、前半の4機器とパワエレさえ出来れば、あとはそんなに難しくないっていう印象です。
      電験の模試があるんですね。
      あと1ヶ月、頑張って下さい!

  • @user-bt8xe9pv1x
    @user-bt8xe9pv1x 6 หลายเดือนก่อน

    1:57 なんか可愛いです。ほっこりしました。

  • @s_ono4637
    @s_ono4637 4 ปีที่แล้ว +3

    チョッパ回路についての動画ありがとうございます。とてもわかりやすいです。
    昇圧チョッパにおけるコイルLの働きについては、スイッチがオンのときに電流が増加し、Lには電磁エネルギーが蓄えられて、スイッチオフのときにLに流れる電流が急変するため、Lに誘導起電力が発生し、蓄えられたエネルギーが放出され、ダイオードDを通ってコンデンサCが充電されると覚えています。充電という表現はコンデンサについては使いますが、Lには使わないようにしています。

    • @aki_denken
      @aki_denken  4 ปีที่แล้ว +2

      コイルで充電という言葉はあまり使わないですね。
      ネットで調べると充電と言ってる人もいるので、充電で良いかなと思って「充電」という言葉を使っていました。
      充電というと、やはりコンデンサに電荷がたまるイメージですかね。
      コイルだと、エネルギーが蓄えられるとか蓄積されるって言いますね。

  • @abc-tq5ub
    @abc-tq5ub 2 ปีที่แล้ว

    先生!いつもわかりやすい解説をありがとうございます!助かっております…🙇‍♂️
     質問なのですが、なぜ昇圧チョッパでスイッチをオンにした時ダイオードの方には電流が流れないのですか?
     スイッチを短絡する秒数が一瞬すぎてコイルにエネルギーを貯めるだけで電流の容量を全て使い切ってしまっているからですか?

    • @aki_denken
      @aki_denken  2 ปีที่แล้ว +1

      スイッチの箇所が短絡状態(線がつながっただけの状態)だからですね。
      つまり、スイッチの箇所が0Ωですので、この箇所しか電流は流れません。

    • @abc-tq5ub
      @abc-tq5ub 2 ปีที่แล้ว

      わざわざ素早い返信本当にありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️
      理解できました!
       電流がもしダイオードを通過してしまっていたら並列回路の関係からvL=vRで昇圧できてないとわかりました。
       しかしここでまた質問なのですが(たびたびすみません)このダイオードへの電流の流入が阻止されている原理はなんなのでしょうか?…

    • @abc-tq5ub
      @abc-tq5ub 2 ปีที่แล้ว

      @@aki_denken 今わかりました!間抜けな勘違いをしていました
      ただのショートですね!自分が間抜けすぎる。あわわ。すみません💦

  • @user-pz3tf8fk6j
    @user-pz3tf8fk6j 4 ปีที่แล้ว +1

    パワエレの問題見たらすぐ飛ばす俺が理解出来るくらいわかりやすい😭
    問題集の解説は何書いてあるか分からん笑

    • @aki_denken
      @aki_denken  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます!
      参考書は、ページの枚数とかの関係で、大分省略して説明していることが多いですね。
      私は参考書を数冊読んで、そこからこの動画にまとめました。

  • @koed26lon
    @koed26lon 3 ปีที่แล้ว +1

    最近は4機に加えて、パワエレも出題頻度が高まってます。4機押さえると同時に、パワエレの基礎問題だけでもとれるようにしたいと思います。

    • @aki_denken
      @aki_denken  3 ปีที่แล้ว +1

      パワエレは私も本当に苦手ですね。
      頭が混乱して煙が出そうになります。

  • @takumy678
    @takumy678 4 ปีที่แล้ว

    5:50 くらいの質問です。
    スイッチオンの時のVoが徐々に下がるのはコンデンサにたまった電荷が負荷に流れることによってコンデンサ電圧が小さくなるからだと思うのですが、コイルの充電分と電源分の電流が流れるときに徐々にVoが上がる理由は何ですか?イメージつきません。

    • @aki_denken
      @aki_denken  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      今更なんですが、先に書いたコメント、間違えていたみたいなので消しました
      考えが整理出来ていないので、混乱するので、書くのはやめておきます。
      すみません。

    • @thatbutton
      @thatbutton 3 ปีที่แล้ว

      左のコンデンサが徐々に充電されているからだと思います

  • @user-bg2jd1up8j
    @user-bg2jd1up8j 7 หลายเดือนก่อน

    いつもありがとうございます✨
    内容と全く関係ないですが
    後ろで鈴虫鳴いてますか?

    • @aki_denken
      @aki_denken  7 หลายเดือนก่อน +1

      私の家は山の中なのでいろんな虫が鳴いておりますね。

  • @user-gh4rd3zx1y
    @user-gh4rd3zx1y 3 ปีที่แล้ว +1

    LもCも大きいから曲線じゃなくて直線のような電圧変化になるという認識でよいですか?

    • @aki_denken
      @aki_denken  3 ปีที่แล้ว

      すみません。
      この分野、私も得意じゃないもので、分からないです。

    • @thatbutton
      @thatbutton 3 ปีที่แล้ว

      電圧変化は意外と曲線ですよー
      Spiceなんかを使うとわかりやすいと思います
      それと電圧変化のグラフはCと出力抵抗Rで大体決まります
      Lの影響は小さいので無いものと思って構いません(無視できないときもあると思う)
      間違ってたら...orz

  • @user-bf2ds9jv8m
    @user-bf2ds9jv8m 2 ปีที่แล้ว

    aki塾長 質問失礼致します。
    4:23
    コンデンサは直流電流は遮断すると
    つまり電流は流れないと
    aki塾長の理論 電子回路で学んだのですが、
    なぜ今回の動画は流れているのでしょうか?

    • @aki_denken
      @aki_denken  2 ปีที่แล้ว +1

      つぎのように分けて考えてください。
      コンデンサに電流が流れると考えるのは、スイッチオンにした(直流電圧がかかった)瞬間の、ごく短い時間の場合。
      コンデンサに電流が流れないと考えるのは、スイッチをオンにしたまま(またはオフにしたまま)の長時間で考える場合。
      直流チョッパは前者の考え方をします。
      直流チョッパは、スイッチ(トランジスタ等)のオン・オフを猛スピードで切り替えます。
      コンデンサは、スイッチオンの直後(つまり直流電圧がかかった直後)のごく短い時間で、正電荷・電子がコンデンサにたまります。
      その時の正電荷・電子の動きが、電流の流れです。

    • @user-bf2ds9jv8m
      @user-bf2ds9jv8m 2 ปีที่แล้ว +1

      @@aki_denken
      返信していただき誠にありがとうございます。
      遅れてしまいすみません。
      理解することが出来ました。
      いつもありがとうございます。
      これから寒くなるみたいなのでどうぞ、お体ご自愛下さい。

  • @kotoori-yd8wm
    @kotoori-yd8wm 4 ปีที่แล้ว +2

    コンデンサに充電されるのはわかるのですが、なぜコイルに充電されるのでしょうか?

    • @aki_denken
      @aki_denken  4 ปีที่แล้ว

      充電というよりエネルギーが蓄積されると言ったほうが良かったかもしれません。
      電流により自己誘導の逆起電力が発生し、コイルが丁度電池のように働きます。
      分からない箇所の分秒を教えていただければ解説いたします。

  • @ir-jc3sy
    @ir-jc3sy ปีที่แล้ว +1

    降圧チョッパのところで、コイルとダイオードを付ける前から、Vo = dVsとして、つけた後も、Vo = dVsとなっていますが、コイルとダイオードを付けた後で、式はなぜ変化しないのでしょうか?

    • @aki_denken
      @aki_denken  ปีที่แล้ว

      コイルとダイオードを付ける前後とも、電圧×時間の量が同じだからです。
      2:13 の時点での、青色の面積(電圧×時間の量)と
      3:32 の時点での、薄い青色の面積が、等しいということになります。
      同じ面積を同じ時間で割っているので、平均値は同じとなります。

    • @ir-jc3sy
      @ir-jc3sy ปีที่แล้ว

      @@aki_denken  返信ありがとうございます。
      つまり、Tonのところの青色の面積と、Tの薄い青色の面積が同じという理解であっていますか?

    • @aki_denken
      @aki_denken  ปีที่แล้ว +1

      その通りです。
      ちなみに、コイルとダイオードをつけるのはなぜかというと、
      デコボコだった波形を、まっすぐな波形に近づける(平滑化する)ためです。
      コイルやダイオードを付けなくても、降圧は出来るということなので、ご注意ください。

    • @ir-jc3sy
      @ir-jc3sy ปีที่แล้ว

      @@aki_denken とても丁寧に教えていただきありがとうございます。理解することが出来ました。これからもよろしくお願いいたします。

  • @user-md9nd6tk4j
    @user-md9nd6tk4j 2 ปีที่แล้ว

    4:35のところでなぜダイオード側に電流が流れないか教えていただけないでしょうか。

    • @user-md9nd6tk4j
      @user-md9nd6tk4j 2 ปีที่แล้ว +1

      短絡されているときと同じような感じですか?

    • @aki_denken
      @aki_denken  2 ปีที่แล้ว

      スイッチのところで短絡状態ですので、電流は全てスイッチ側に流れます。

  • @user-kp1ej3op6d
    @user-kp1ej3op6d 2 ปีที่แล้ว +1

    Voの向きはどのように決まるのですか?

    • @aki_denken
      @aki_denken  2 ปีที่แล้ว

      小文字のvoは測定値です。
      大文字のVoは平均値です。
      すみません。まぎらわしかったですね。
      動画で解説しておきましたので御覧ください。
      th-cam.com/video/SjZN9nIis30/w-d-xo.html

    • @user-kp1ej3op6d
      @user-kp1ej3op6d 2 ปีที่แล้ว

      @@aki_denken ありがとうございます!Rの電圧は電流と逆向きに電圧がかかるのですか?無知ですみません。

    • @aki_denken
      @aki_denken  2 ปีที่แล้ว

      電圧が電流と逆向きにかかるパターンが多いですが、必ずしもそうならない時もあります。
      電流は電位の高いところから低いほうに流れるというのが基本の考え方と捉えてください。
      この動画の前半で解説しています。
      th-cam.com/video/TkVkFgcFMlI/w-d-xo.html

    • @user-kp1ej3op6d
      @user-kp1ej3op6d 2 ปีที่แล้ว

      @@aki_denken 動画を拝見しましたが非常にわかりやすい説明でした!!!
      ありがとうごじいました!

  • @user-qs6em9hj6e
    @user-qs6em9hj6e ปีที่แล้ว

    いつもお世話になってます!
    すみません質問です!
    コンデンサが充電されたのちに放電する際の電圧の向きはどのように決まるのでしょうか?
    また、昇降チョッパでの抵抗が受けている電圧についてなのですが、
    抵抗がコイルから受けている電圧とコンデンサから受けている電圧の向きが同じにみえるのですがなぜコンデンサから受けた電圧はプラス扱いなのですか?

    • @aki_denken
      @aki_denken  ปีที่แล้ว +1

      コンデンサの充電前に流れる電流と、充電後に流れ出る電流の向きは逆と覚えると良いです。
      昇降圧チョッパのグラフは、コイルの電圧VLをもとにしてあります。
      抵抗の電圧というわけではありません。
      図で解説しましたので、御覧ください。
      imgur.com/a/PQvjFAB

    • @user-qs6em9hj6e
      @user-qs6em9hj6e ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      グラフの説明誤解してしまいました泣もっとよく見ます(すみません)
      コンデンサの説明もありがとうございますとてもわかりやすく理解できました!!

  • @user-qp6zk1xt3x
    @user-qp6zk1xt3x 2 ปีที่แล้ว

    動画とは関係無いんですけど、完璧な理解、暗記は求めないでさっさと過去問やった方がいいですかね

    • @aki_denken
      @aki_denken  2 ปีที่แล้ว

      過去問をやりながら理解、暗記していくと良いと思います。
      たかが数ヶ月や数年程度で電験三種の学習を完璧にするのは不可能です。
      そのぐらい奥深いです。

    • @user-qp6zk1xt3x
      @user-qp6zk1xt3x 2 ปีที่แล้ว +1

      @@aki_denken ですよね、ありがとうございます😊
      勉強すればするほど分からないところが出てきます笑

  • @kanegahosiii
    @kanegahosiii 2 ปีที่แล้ว

    何回もみねーと直ぐ忘れるな、、どうでもええ知識と思ってんのか、、

    • @aki_denken
      @aki_denken  2 ปีที่แล้ว +1

      パワエレは私も苦手ですね。
      この分野の仕事してる人って どんな頭してるんだろうっていつも思います。