馬脚を露わしたソシャゲ原作アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season3」アニメレビュー

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ก.พ. 2024
  • 一言レビュー:ピーク設定はどうなんだ...
    あらすじ
    主人公はキタサンブラック。キタサンブラックが皐月賞で走っているところから物語はスタートする。すると後方から第4コーナーを曲がったあと末脚を使ったドゥラメンテに抜かれ、皐月賞は幕を閉じてしまう。
    アニるっ!
    www.animekansou.com/
    Twitter
    / animekannsou
    グッズ販売
    ryukiki.booth.pm/
    サブチャンネル
    / @minamichan
    動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。引用に基づく使用をしております。なにか問題がありましたらご連絡ください。
    お問い合わせ
    www.animekansou.com/mail
  • ภาพยนตร์และแอนิเมชัน

ความคิดเห็น • 1K

  • @ryukiki
    @ryukiki  4 หลายเดือนก่อน +117

    チャンネル一覧などにアップロードした動画が表示されない不具合が起きてるようです。
    今、この動画にアクセスしてくれた人はTwitterや通知から来てくれた人たちなのかな?いつもありがとう。

  • @18-uh4fv
    @18-uh4fv 4 หลายเดือนก่อน +488

    正直言うと、個人的に3期よりRoad the Topを試聴したほうがが満足度が高いし、全4話でグダグダしないのでオススメします。

    • @user-kp4xu1ow7v
      @user-kp4xu1ow7v 3 หลายเดือนก่อน +64

      RTTTが良すぎたってのもあると思いますね。
      それ位のモノがくると思ってたら……

    • @user-he8bb9ec7m
      @user-he8bb9ec7m 3 หลายเดือนก่อน +18

      制作スタジオ、史実の時系列、公式HPの記述的に劇場版が同じ世界線の話の可能性ありそうなんですよね……
      ガンダムUC→ガンダムNTみたいな

    • @user-jy5fe4yu6s
      @user-jy5fe4yu6s 3 หลายเดือนก่อน +71

      なんなら三期より一期の方が面白いと思いますね。スペが間違えながらもトレーナーやチームメイト、ライバルと成長する王道ストーリーですし

    • @frxsw292
      @frxsw292 3 หลายเดือนก่อน +50

      2期の爆発にRTTTでガソリン注いで期待とハードルが上がりまくってたからねぇ…劇場版で挽回してほしい

    • @user-ng3yv3tj8q
      @user-ng3yv3tj8q 3 หลายเดือนก่อน +13

      あれはあそこで止めたのが良かったな。あれ以上やったら絶対グダグダになる流れだし。

  • @Rararararararararara
    @Rararararararararara 4 หลายเดือนก่อน +440

    【3期の問題点】
    ・立ち直ったと思ったらすぐ曇るキタサン
    ・同期の圧倒的掘り下げ不足
    ・ドゥラメンテやアースの扱いがひどい
    ・マリアライトを誰ー!?扱い
    ・ネイチャに尺使いすぎ
    ・トレーナー・スピカメンバーが空気
    ・所々挟まれるギャグがくどい
    ・レースシーンの駆け引きがなくただ叫ぶだけ
    ・ピークアウト設定
    2期が良かっただけにほんと残念です…

    • @user-kryuusakuya
      @user-kryuusakuya 4 หลายเดือนก่อน +72

      レース中の駆け引きに関してはキタサンブラックが逃げ馬だったのが良くなかったね…

    • @user-pn7ly9xg5h
      @user-pn7ly9xg5h 4 หลายเดือนก่อน +50

      8話ネイチャのキラキラ振り向きシーン見たとき、ネイチャのことを嫌いになりそうになりました…

    • @user-sp9gh4tk6q
      @user-sp9gh4tk6q 4 หลายเดือนก่อน +47

      なんとなく宝塚記念勝ってたクラちゃんホント可哀想😢

    • @user-eh9ep5bi9g
      @user-eh9ep5bi9g 3 หลายเดือนก่อน +61

      2期は史実がすでに感動的なのに対して、
      3期は史実的に山も谷もほとんどない。
      これで感動させようとすると2期以上に脚本の腕が必要。
      それで2期より制作期間が短いという…

    • @user-kb2rd1uq2n
      @user-kb2rd1uq2n 3 หลายเดือนก่อน +36

      憧れのテイオーさんの絡みが少なかった気がする。
      名家であるサトノ家のメインで構成するチームカペラの人数が2人だけというのは少なさすぎる。

  • @user-rg1lt1wg5f
    @user-rg1lt1wg5f 4 หลายเดือนก่อน +284

    3期放送決定を聞いたときと1話始まってすぐドゥラメンテが登場してくれたときはメッチャ喜んだのにそれが3期のピークになるとは思わなかった

    • @user-ph8xu9kr7m
      @user-ph8xu9kr7m 3 หลายเดือนก่อน +43

      待て待て何を言ってるんだ?
      ウマ娘3期とみなみけ2期なんてまだ制作されてないだろ?

    • @seaaru2839
      @seaaru2839 3 หลายเดือนก่อน

      @@user-ph8xu9kr7m
      みなみけなっつwww

    • @hu-quback96
      @hu-quback96 3 หลายเดือนก่อน

      ネタにならない分、おかわりよりタチが悪い

    • @user-ez9kr2hw4e
      @user-ez9kr2hw4e 3 หลายเดือนก่อน +17

      なんだなんだ! 魔王さま2期と約ネバ2期もまだだぞ!

    • @user-wz4eu1xn5f
      @user-wz4eu1xn5f 3 หลายเดือนก่อน +7

      ウマ娘3期は放送中止になったはずでは?

  • @user-vc1ee6bk1d
    @user-vc1ee6bk1d 3 หลายเดือนก่อน +69

    OPでサウンズオブアースさんに惚れたんですが、OPも歌ってるからガンガン関わってくるのかと思ったらどこいったん
    史実をなぞればそりゃ影は薄くなるだろうけど...
    今はとにかくゲームでの実装待ちです...

  • @user-gw4ke3qx7n
    @user-gw4ke3qx7n 3 หลายเดือนก่อน +81

    誤 サイレントスズカ、サウンドオブアース
    正 サイレンススズカ、サウンズオブアース

  • @user-ff6gs1ih5q
    @user-ff6gs1ih5q 3 หลายเดือนก่อน +44

    トレセン学園にリア凸してまでテイオーに頑張れと言い続けた当の本人であるお前が諦めるって言うのかよ!?って作品だった。

  • @user-qz3vg8qe7j
    @user-qz3vg8qe7j 4 หลายเดือนก่อน +249

    自分が3期で1番おかしいと思ったとこは第1話の祭りのシーンを筆頭に「お祭りだな、お祭りだね」とか「待ちきれないよ、待ちきれないな、待ちきれないぜ!」みたいにモブ達が同じ台詞を異様なまでに繰り返すところ
    チャージマン研ですらこんな不自然なことはしてなかったぞ

    • @ryukiki
      @ryukiki  4 หลายเดือนก่อน +69

      お祭り連呼は私も気になりましたね...

    • @user-km7hv1wp9u
      @user-km7hv1wp9u 4 หลายเดือนก่อน +45

      ウマ娘アニメって二期からそうだったけどモブのでしゃばりがウザイ。

    • @hm121004
      @hm121004 4 หลายเดือนก่อน +70

      同じシーンで何人もが何回も連呼してるからいけなかったんだよなぁ
      1期からでもレース中の「無理〜!」とか、寝言の「もう食べられないよ……」とかは回数とタイミングがちゃんとしてたけど、3期のやつはちょっと加減がなってなかったしくどかった

    • @ykg672
      @ykg672 4 หลายเดือนก่อน +48

      製作陣は繰り返しをギャグだと思ってるんじゃない?実際ギャグとすら言えないし、視聴者は完全に白けてたけど

    • @scp049dr.plague8
      @scp049dr.plague8 3 หลายเดือนก่อน +14

      北島三郎オーナーへのリスペクトのつもりだろうね。
      キタサンブラックが北島三郎オーナー要素が強いからね。

  • @user-kb8gb7in4x
    @user-kb8gb7in4x 4 หลายเดือนก่อน +124

    加点方式なら50点ぐらい
    減点方式なら+で留まれないレベル
    って印象っすね

  • @yk6696
    @yk6696 3 หลายเดือนก่อน +142

    素直にキタちゃんを絶対王者にして挑まれる側の視点で描けばよかったと思うんですよね

  • @user-pp7bw8nv5y
    @user-pp7bw8nv5y 3 หลายเดือนก่อน +108

    3期で笑うのがキタサンが10年ぶりに天皇賞春のレコードを塗り替えたというセリフのせいで2期のライスシャワー天皇賞春から11年以上経ってる事になるんだよねw

    • @user-rd7mt7cz9f
      @user-rd7mt7cz9f 3 หลายเดือนก่อน +24

      そこらへんの(ある意味)タイムパラドックスほんと気になるのよな

    • @MK-ju7bz
      @MK-ju7bz 11 วันที่ผ่านมา +1

      なんなら2期内でライスの翌年の春天でハヤヒデがレコード更新したのも描写されとる

  • @user-wy7sr7dt9t
    @user-wy7sr7dt9t 27 วันที่ผ่านมา +6

    キタちゃんの師匠役をナイスネイチャじゃなくてサクラバクシンオーにするだけで、だいぶ違ったと思う

  • @burau2536
    @burau2536 9 วันที่ผ่านมา +5

    「ほらお前らこのキャラとこう言うシーン入れれば満足だろ」的なアプリゲームをしている人達と、3期までのアニメファンに媚びを売ってるとしか思えないスカスカ内容のアニメで腹が立ちました。
     後、終始叫んでいるだけの疾走シーンにはホントイライラしました。

    • @user-rw8vj7ek4m
      @user-rw8vj7ek4m 9 วันที่ผ่านมา +3

      わかります。とりあえずこのセリフ入れとけば喜ぶやろ、っていう安易な描写が多すぎて、肝心な本筋の話は無茶苦茶。

  • @tekitou1118
    @tekitou1118 4 หลายเดือนก่อน +194

    アマプラの評価だと
    1期  4.5
    2期  4.8
    RTTT 4.5
    3期  2.7
    3期だけ評価がとんでもなく低い

    • @user-qe5gq6fc6g
      @user-qe5gq6fc6g 3 หลายเดือนก่อน +7

      競馬を知ってたら面白いらしい3期なお「円板1巻のみゲームのおまけで買ったので2巻めが500枚」
      あれだけ擁護してた人がいたんだぜクソダサだ
      さて私は今から感想動画を眺めますか

    • @aoonisuto9317
      @aoonisuto9317 3 หลายเดือนก่อน +89

      ちなみに3期は史実詳しく知ってる人ほど違和感溢れる意味不明な描写まみれなので競馬ファン的にも不評な模様
      あの秋天をどう解釈したらピークアウト設定と結びつくのか本当に理解できない

    • @cat_chiyoko
      @cat_chiyoko 3 หลายเดือนก่อน +23

      史実どうこうはドラみたいなもの。本質のお話作りが下手。監督脚本家は女の子の日常アニメしか作ってこなかったんじゃねえかレベルで展開が浅い

    • @HadeaRin
      @HadeaRin 3 หลายเดือนก่อน

      @@user-qe5gq6fc6g いや、いや、競馬知ったら憎悪が増すだけですよ。

    • @user-ye4lr2pi8f
      @user-ye4lr2pi8f 3 หลายเดือนก่อน +34

      @@user-qe5gq6fc6g
      実際の3期は競馬知っていれば知っているほど違和感だらけで不評なんだよね

  • @user-jy7xr1bo9l
    @user-jy7xr1bo9l 4 หลายเดือนก่อน +56

    どうやら今作は1期2期とは脚本担当が変わってるらしいからそれで話のクオリティに差ができてしまったのかもしれない...

  • @user-dh4um7us6h
    @user-dh4um7us6h หลายเดือนก่อน +5

    「馬脚を露わす」は“ 包み隠していた悪いことが発覚すること“なので、作品の評価で使うには合わないと思います。

  • @deko123
    @deko123 14 วันที่ผ่านมา +7

    どうした急にコンビ、美容室バトルコンビなど、こういうギャグ担当キャラはウマ娘にはいらない。
    RTTTみたいに熱いスポ根アニメが見たいんだよな。
    もうウマ娘のアニメはサイゲピクチャーズだけにお願いしたい。

  • @XEN0FAN4
    @XEN0FAN4 3 หลายเดือนก่อน +53

    監督がずっと変わってない辺り、分かりやすくシリーズ構成の力で作品の良し悪しが変化してるって感じですね…

    • @user-unco24tjdpg
      @user-unco24tjdpg 3 หลายเดือนก่อน +6

      脚本もうまくなかったけど監督の才能も分かりやすく枯れてると思う。去年のシャインポストでもウマ娘2期でやってたギャグを使い回してたあたり。

  • @user-ht3cl8sc2v
    @user-ht3cl8sc2v 3 หลายเดือนก่อน +29

    バクシンオー大好きな人がバクシンオーがピエロになってた事に怒ってたな

    • @user-wz5ek2dw6f
      @user-wz5ek2dw6f 3 หลายเดือนก่อน +1

      そんな彼にはこう言ってやれ
      「乞うご期待!」

    • @purin1510
      @purin1510 หลายเดือนก่อน +2

      そんな彼にビコペシナリオのバクちゃん

    • @user-ht3cl8sc2v
      @user-ht3cl8sc2v หลายเดือนก่อน +2

      @@purin1510 もう見てる そしてめっちゃ語ってた

  • @user-oe6dg9hd9j
    @user-oe6dg9hd9j 2 หลายเดือนก่อน +9

    コレの前にRTTTがあったからどうしても比較してしまう
    当時のレース見てないからピークアウト云々はよくわからないけど、テイオーに諦めるなって言っといて自分が直ぐ諦めるのは本当に意味不明だった
    RTTTが4話かけて主人公の掘り下げをしっかりしてるのに対して、13話もかけて主人公を魅力的に描ききれてない
    そのくせ、周りのキャラがキタちゃんをヨイショするための舞台装置みたいになってて、ドゥラメンテファンとしては遺憾の意

  • @user-yo6pq2uj2l
    @user-yo6pq2uj2l 4 หลายเดือนก่อน +39

    1期から見てきましたが、「アプリ」のためのアニメな感じでした。
    本来、競走馬や関係者の方々の魅力を魅せるべきなのに、「キャラを多く登場させて、そのままゲームで!」なのが透けて見えます。
    後、変にSNSも意識しててネタが寒く、尺もキツキツ、キャラも薄味、テーマがバラバラなど【どこ向かってんの?】で脚本の力量不足としかいいようがないです…

    • @user-qe5gq6fc6g
      @user-qe5gq6fc6g 3 หลายเดือนก่อน

      今思えば(ウマ感想動画が少し当たって)自分も「そうなんかワクワク」とかしたのがハズカシイあんなのを3期の製作側がプロの抜けた穴を埋めるようにTwitterバズれこれでと、2期監修のいないのを埋めてて痛々しい出来で今後も3期スルーでいきそう、慌てて2月にプリキュアというか色は東京ミュウミュウで主役がアイマス春香と卯月をまぜてできたのが(ごちうさ心愛)という散らかり
      がもう

  • @ko-1623
    @ko-1623 3 หลายเดือนก่อน +69

    マジでアニメスタッフどうしたん?
    二期はライスシャワーやミホノブルボンといった脇役にもちゃんと見どころがあって
    史実のテイオーとは全く関わりがなかったけど、ツインターボを絡めるっていうオリジナル展開をしつつ
    復活レースの奇跡の勝利を、怪我でダウンしたマックイーンへの激励として捧げるエモい演出だったのに・・・
    欲掻きすぎて登場キャラを絞らなかったのが面白くなくなった原因じゃないかな

    • @taart.fujimorilly
      @taart.fujimorilly 3 หลายเดือนก่อน +11

      監督は同じだけど、演出とかのスタッフは違ったと思う

    • @MolTintin
      @MolTintin หลายเดือนก่อน +2

      これはテイオーと美少女曇らせに魂を込めるスタジオ櫂の相性が良すぎたのもある。原作を忠実にやるのがウリな作品で「史実で全く接点のないキャラ同士を繋げて」あのオールカマーはあまりにウルトラCすぎた

    • @JohnNickel-ty1yl
      @JohnNickel-ty1yl หลายเดือนก่อน +4

      まともなブレインと原作リスペクト担当みんな消えた?レベルで酷かった。

  • @user-fh6fk7sn2j
    @user-fh6fk7sn2j 3 หลายเดือนก่อน +34

    一期、二期、RTTTは何度も見て配信者の同時視聴も色々見たけど三期は一周見ただけでもういいやってなっちゃった
    まぁゲームも漫画も追ってる身としてはいくつかあるコンテンツの一つがコケただけって思ってるんで今後頑張っていただければって感じです

  • @user-nv5cn3lg9x
    @user-nv5cn3lg9x หลายเดือนก่อน +8

    キタサンのように勝ちまくる馬を主人公にするなら勝負の結果じゃなくて過程もちゃんと描写しないといけない。
    はじめの一歩の幕ノ内一歩だって日本王者になってから勝ちまくってはいたけど、勝つまでの過程で自分の弱点や課題と向き合い乗り越えて、本番で結果を出す為の描写をしっかり描いてたから評価を得ていたように。

  • @user-hs1nh6vv5g
    @user-hs1nh6vv5g หลายเดือนก่อน +9

    スペの扱いとかホントひどいんよね・・・スペの声優さんは監督にごめんねって直接言われたくらいひどい
    ホントに同じスタッフなんかコレっていうくらい3期は全体的にひどい出来だった

  • @hayakawamikan
    @hayakawamikan 3 หลายเดือนก่อน +15

    2期でテイオー辞めないでと泣いてたキタサンが、怪我したわけでもないのに自分から引退するってシナリオがほんと糞。
    2期の思い出まで汚された。

    • @sa-di6hn
      @sa-di6hn 2 หลายเดือนก่อน

      気持ちはわかるけど、史実がそうなんだから、2期があのような構成にしてしまった時点でどうしようもない気がする

  • @user-xu2br7kk6y
    @user-xu2br7kk6y 2 หลายเดือนก่อน +11

    三期の良かった点について考えてみたぜ。
    ・ドゥラメンテ実装をアニメが始まるまで完全に隠せていたこと
     (故に後の扱いは大事にして欲しかった)
    ・テレビシリーズ過去最高の作画クオリティー
     (単調なレース描写が勿体無いほどに)
    ・声優の熱演
     (話に感情移入できないので逆に浮く)
    あかん、ことごとく全部台無しにしとる…

  • @user-wi5fv9tk9h
    @user-wi5fv9tk9h 4 หลายเดือนก่อน +197

    ウマ娘大好きな友達が「これを擁護し続けなければ僕のウマ娘へのモチベーションがタヒぬ」と言ってて気の毒な気持ちになった

    • @user_satono_d
      @user_satono_d 3 หลายเดือนก่อน +28

      あー…なんか、凄くわかるかも。
      ウマ娘3期のレビューに心ズタボロにされたから、多分俺もそうなんだなぁ

    • @Inaka_no_Hito
      @Inaka_no_Hito 3 หลายเดือนก่อน +34

      艦これファンみたく忘れればいいんじゃないかな?ゲームに専念すればいいよ。ただキタサト見るたび記憶に苛まれる事になるけど。

    • @ruumou3313
      @ruumou3313 3 หลายเดือนก่อน +13

      お友達に同情します……私も三期中に批判のツイートや動画が乱立して辛い……となりました。

    • @jattpjmwrjt
      @jattpjmwrjt 3 หลายเดือนก่อน +58

      私は逆にウマ娘が好きだからこそ、3期をこんなに酷く作った制作陣への怒る事ができ、ウマ娘への愛を再認識するキッカケに出来ました。
      「3期を憎んで、ウマ娘を憎まず」
      この気持ちです

    • @user_satono_d
      @user_satono_d 3 หลายเดือนก่อน

      @@jattpjmwrjt その気持ち真似してぇ…!!!

  • @user-gm6ok5fu9f
    @user-gm6ok5fu9f 3 หลายเดือนก่อน +86

    これ見るぐらいならクラウンとシュヴァル引換券で交換して育成シナリオ見た方が1億倍満足感あるんだよなぁ
    冗談抜きで

    • @user_satono_d
      @user_satono_d 3 หลายเดือนก่อน +11

      クラウンとシュヴァルのシナリオではまた3期と違った展開で、なおかつ3期よりもいい展開でしたね。キタサンの好感度も上がりましたし。てかクラウンのシナリオまじで良すぎんか…???

    • @user-nh9hc7vl1y
      @user-nh9hc7vl1y 3 หลายเดือนก่อน +7

      なんならドゥラメンテのキタちゃんなんて負けても鍛え直してくる不屈の精神もってたしな
      クラウンとシュヴァとも早い段階でからみがあるし

    • @user_satono_d
      @user_satono_d 3 หลายเดือนก่อน +8

      ドゥラメンテのストーリー見てきた。
      キタちゃんがめちゃくちゃ主人公してた。
      結論 サイゲ脚本は素晴らしい

    • @kzmatt8236
      @kzmatt8236 3 หลายเดือนก่อน +4

      シュヴァルグランとかゲームでシナリオみて、こんなに可愛くて熱い子だったのかと。本当にもったいない

    • @user-hb1io8ig1x
      @user-hb1io8ig1x 3 หลายเดือนก่อน +6

      アニメ三期ではおっかない印象しか無かったドゥラメンテが、育成してみるとこんな可愛らしい大型犬みたいな子だとは思いもしなかったよ。

  • @nya--n
    @nya--n 4 หลายเดือนก่อน +167

    何が悪いって、キタサンブラックに変なメンヘラ設定つけて嫌悪感すら与えたんだからひどい。優秀すぎるが故に早々と繁殖にまわったというのが扱いを難しくしたんだろうけど、なんかこう指導者としてより優秀だから早々と引退してイクイノックスなんかを育て上げるというストーリーにはできなかったものか。

    • @scp049dr.plague8
      @scp049dr.plague8 4 หลายเดือนก่อน +26

      イクイノックスはまだ未実装や。
      それどころかシルクレーシングはまだ許可取れてない。
      シルクレーシングの許可出たら真っ先にアーモンドアイ実装されるやろし、その世代の代表のコントレイルも欲しくなる。
      せめて一期の終わりみたいに匂わせキャラくらいは欲しかったな。(キタサンブラックの原案らしいあの子)

    • @user-or1pl9or7l
      @user-or1pl9or7l 3 หลายเดือนก่อน +26

      早々に繁殖にまわった……と言ってもスペシャルウィークより一年長く走ってるんですよねぇ。1期のスペだってラストラン(グラスワンダーにハナ差負け)はサラッと流してジャパンC勝利で事実上締めてるわけだから、キタサンブラックも宝塚大敗からの秋天逆転勝利で締めるとか、やり方はいくらでもあったような。選手を続けるより指導者になりたいという気持ちが強まったから引退するというのも確かにアリだと思いますね(まあ福永祐一の騎乗馬でやった方が鞍上ネタ感あって良いかもだけど)。

    • @HadeaRin
      @HadeaRin 3 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-or1pl9or7l 馬主にならないか?妖怪レジェンドだから一応若いウマ娘をスカウトする道があると思うけどね。

    • @user-yn9fy9wv5p
      @user-yn9fy9wv5p 3 หลายเดือนก่อน +10

      運命は、大変なのよ。
      史実厨とIF厨の双方から、文句を言われてる。
      しかも、2期で鬱描写多すぎる。と言われてたから、かなり減らさすしかなかったと思う。
      つまり、キタサンブラックを描写するには、まだ早すぎたのだと思う。
      ただ、北島三郎さん体調が持つのか?という気持ちも有っただろうし。

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine หลายเดือนก่อน

      ⁠@@user-yn9fy9wv5p3期以外は史実厨からもif厨からも評価いいからシンプルに脚本の負け

  • @seventhmurakami6770
    @seventhmurakami6770 2 หลายเดือนก่อน +8

    自分は全部録画した勢ですが
    後で邪魔なので消しました
    あんだけ史実を尊重をしてたのに
    事実とは異なる
    所業をやらかして
    何がイメージ損失かと
    一次創作でもある公式がそれをやるとかマジで失望した
    これをやらかした奴等は馬主でもある
    北島三郎さんに謝罪すべきだと思う
    自分の愛馬がこんな風に貶され書かれて
    他の人たちに間違った事を教えてることを
    とても不謹慎で胸糞が悪い

  • @firebirdTTD
    @firebirdTTD 3 หลายเดือนก่อน +74

    ドゥラメンテやサトノダイヤモンドよりも共にレースに出る機会が多かったサトノクラウン・シュヴァルグランの掘り下げ不足は致命的でしたね。二人共ゲームの方では評判いいのは皮肉な話

  • @HO_HA_HO_HA_HO_HA_HO-LetsGO
    @HO_HA_HO_HA_HO_HA_HO-LetsGO 24 วันที่ผ่านมา +5

    スポーツものでの最強主人公は、その強さに当てられて折れたり立ち直ったりする周囲と、それを見てなお最強であり続ける姿勢みたいな感じのストーリーが最適解だと個人的には思ってる

    • @user-rw8vj7ek4m
      @user-rw8vj7ek4m 15 วันที่ผ่านมา +3

      おお、同じ意見の方を初めて見ました。仰る通りです。私は一応シナリオライターの端くれなのですが、キタサンはうじうじさせず、強者ゆえの悩みやプレッシャーなど描写して、周囲のキャラが挑む構図を描けば完璧だったと思います。ピークアウトに関しては賛否両論ですが、強者の立場だったキタサンが、ピークアウトからの、男の引き際なら、その魅力を最大限演出できたと思いますね。小ネタに力を入れすぎてるのと安易な曇らせ、そして描写不足。同じクリエイターとしてはちょっと許せない出来です

    • @MolTintin
      @MolTintin 10 วันที่ผ่านมา +2

      ネタバレで申し訳ないが、丁度アプリにでたポッケのシナリオみたいに勝ち続ける中で同期が途中離脱したり距離戦線が変わって一緒に走ることが無くなった中でそれでも自分はみんなの思いを背負って走ることが出来たらもっと良いものとして映ったんじゃないか感はありますね
      前半うおおおおおお→後半レースの流れをもうちょい変えられなかったのかって疑念が拭いきれない

  • @xy7599
    @xy7599 2 หลายเดือนก่อน +5

    劇中でキタサンブラック自身がトウカイテイオーとの違いを自覚してるのに、シナリオから『トウカイテイオーと同じように悩め!そして有馬記念で復活しろ!』と押し付けられているようでなんともぐだぐだだったなぁという印象。

  • @TK-bs3dk
    @TK-bs3dk 28 วันที่ผ่านมา +4

    3期は忠実を言い訳にしちゃったアニメ

  • @user-en4jp8xl5i
    @user-en4jp8xl5i 3 หลายเดือนก่อน +23

    全体的に見て『勝った』ウマの『負けた』レースをメインに据えたらこうもなるわっていう話 アプリの方ではメンタルやられそうになってもトレーナーやバクシンがすぐフォローに入ったのも大きい アプリで好きになった真っすぐでカラッとしたキタちゃん返して

    • @user_satono_d
      @user_satono_d 3 หลายเดือนก่อน +13

      キタサンの好感度下がってるのが本当に許し難い
      アプリのキタサンはめちゃくちゃいい娘なのに…

  • @skomdes
    @skomdes 3 หลายเดือนก่อน +21

    2期とは差別化とか言ってたくせに2期のウケた所の真似事して滑るだけでなくドリームトロフィーの老人会化、2期より酷い1期主人公スペちゃんの扱いなど1期絡みの設定はバカにしてるとしか思えん描写してたしな。
    そりゃ総スカンされる出来になるわ。

  • @yn6149
    @yn6149 4 หลายเดือนก่อน +92

    3期は史実再現とレース数が足枷に
    なってた感がある
    今まではアニメに上手く組み込む為に
    レースの選別やIFストーリーを展開してただけにもう少し工夫できそうとは思うんだよな

    • @user-kt8fe8vf9c
      @user-kt8fe8vf9c 3 หลายเดือนก่อน +24

      あと、個人的には2期の時点で明らかにその場の思いつきで付け加えた幼少版キタサトの設定が史実再現するのに足を引っ張っていた気がする。正直、この設定無かったことにしたい。

    • @zukami2007
      @zukami2007 3 หลายเดือนก่อน +13

      トウカイテイオーの大ファンって設定も結構無理あるよね@@user-kt8fe8vf9c

    • @user-gm6ok5fu9f
      @user-gm6ok5fu9f 3 หลายเดือนก่อน +17

      誰にも止められないブロリーみたいな存在になってしまったキタサンを中心に周りのライバル達が繰り広げる群像劇的なものにすればまだ楽しめたな

    • @user-qy7mq6ym2r
      @user-qy7mq6ym2r 3 หลายเดือนก่อน +9

      @@user-gm6ok5fu9fいっそ俺TUEEEE系やチート系みたいな爽快感のある物語にした方が良かったと自分は思う。

    • @user-kp4xu1ow7v
      @user-kp4xu1ow7v 3 หลายเดือนก่อน +5

      @@user-kt8fe8vf9c
      分かる。
      例えば…
      地味で目立たない娘(馬主としては中々芽が出なかった北島三郎、キタサンも最初から期待されてた訳では無い)
      そんな娘が、レースに勝ち、時には負け、成長し、そして誰からも愛されるウマ娘になる。
      って展開もできたはずなのに…
      2期で明朗快活な少女としてキタサンを出してしまったから、上の展開は使え無い。
      3期がこうなるなら2期ではキタサンは出さない方が(テイオーのファンの女の子ってだけで十分だった訳だし)良かった気がする。

  • @user-ui9pn8wk8k
    @user-ui9pn8wk8k 3 หลายเดือนก่อน +21

    最後の勝ちたい連呼の時、自分は「えぇ…」ってなってしまった…。

  • @user-ub8mz4qq1p
    @user-ub8mz4qq1p หลายเดือนก่อน +8

    ガイドライン違反者が減らないの絶対3期のせいだよね...
    トレーニングもレースも叫んでばっかりでうるさい。キタサンとクラウンの秋天で発覚したトレーナーの無能さで呆れた

  • @user-fc4el2nz4e
    @user-fc4el2nz4e 4 หลายเดือนก่อน +98

    ゲームの育成シナリオ(クラウン、シュヴァル、ドゥラ)は登場してるのは同じキャラなのに、トレーナーときっちり絆を築いて、同期とのライバル関係に、ウマ娘の成長とめちゃくちゃ熱くて良かった。どうしてアニメでこれが出来んかったんやろか

    • @user_satono_d
      @user_satono_d 3 หลายเดือนก่อน +17

      ドゥラは持ってないからまだわからないけど、クラウンの育成シナリオはトップクラスに好きだった、トレーナーと甘々な感じがめっちゃ好きなんよな
      シュヴァルのシナリオもめっちゃ良かった、ゲームでのシュヴァルのキャラが上手く活かされてた
      もし今後本編シリーズをやるなら、Cygamesの脚本家を入れた方が絶対にいいとは思ってしまった

    • @user-jy5fe4yu6s
      @user-jy5fe4yu6s 3 หลายเดือนก่อน +17

      てかクラウンやグランの育成ストーリーでキタサンの株上がってるという。
      少なくとも育成ストーリーで見たいものは見れました

    • @user_satono_d
      @user_satono_d 3 หลายเดือนก่อน +11

      てかあれよね、育成シナリオで上手く3期の補完できてたよね。

    • @user-hn5om7vm3p
      @user-hn5om7vm3p 3 หลายเดือนก่อน +5

      あの育成シナリオ評判いいとか3期これが良かったって聞いてクラウンとシュヴァル引きました課金してまで…んで育成やった結果好印象でした…さてお次はドゥラですがどんな育成シナリオか楽しみ

    • @cat_chiyoko
      @cat_chiyoko 3 หลายเดือนก่อน +2

      スタジオKAIから脚本家含めてまともに「お話」を作れる人間をサイゲが引き抜いてRTTTと映画に投入、3期は出涸らし義枠

  • @user-ov7dy7xm2u
    @user-ov7dy7xm2u 3 หลายเดือนก่อน +18

    ドリームトロフィーリーグがトゥインクルシリーズの上位リーグかと思ったら衰えたウマ娘の移籍先みたいになって将来的にも広がりを潰したよね

    • @user-kp4xu1ow7v
      @user-kp4xu1ow7v 3 หลายเดือนก่อน +8

      そうそう。
      例えばルドルフvsナリブ……三冠ウマ同士の夢のifを、ピークが過ぎたウマの対決の場ってした罪はこれからウマ娘のはアニメを作るにあたって、思ったよりも重いと思う。

  • @user-tl8tp1ln2y
    @user-tl8tp1ln2y 4 หลายเดือนก่อน +97

    レース中の描写がなぁ…
    またキタサンブラック叫んでるやんとか何回も思ったよ

  • @user-otm
    @user-otm 4 หลายเดือนก่อน +140

    キタサンブラックにここまで愛着が湧かない作品になるとは思わなかった

    • @user-uj8qv8kb6h
      @user-uj8qv8kb6h 3 หลายเดือนก่อน +4

      ある人物への忖度

    • @user-zq7sv3pt9z
      @user-zq7sv3pt9z 3 หลายเดือนก่อน +10

      アプリだとめっちゃ良い性格してるしねキタサン
      声優さんのスケジュールがあるとは言えアプリでちょいちょい絡みのあるスイープ出して喝入れるくらいして欲しかった

  • @user-xe9cy6uq2i
    @user-xe9cy6uq2i 4 หลายเดือนก่อน +100

    ウマ娘が作り上げた「競馬へのリスペクト」をかなぐり捨てた結果。
    サトノクラウンやドゥラメンテ好きな人からしたら怒りを覚えるレベルじゃないのかな。
    キャラ付けも雑で、シュヴァルグランに関してはなぜかスプーンもマトモに持てない子にされてるし。大好きだ〜に関しては脈略がなさすぎる。

    • @HadeaRin
      @HadeaRin 3 หลายเดือนก่อน +11

      2015‐2017の王道路線で活躍した馬のファンがマジで怒って良い。

    • @user-oc6bu5gq2f
      @user-oc6bu5gq2f 3 หลายเดือนก่อน +4

      同じことがスピカでも起こった。ジャパンカップでの同期との競り合いからの敗北はスペ視点だと自身のラストランの有馬記念の敗北と繋がってキタちゃんへのトレーニングに結びつけられるし、何より有馬逃げ勝ちのG17勝はウオダスとつなげられるのにそれがなかった

    • @taniken
      @taniken 3 หลายเดือนก่อน

      スプーンてかフォークな。
      実馬シュヴァルグランの馬主”大魔神”佐々木主浩がフォークボールの使い手だったから小ネタに使われたんだろうけど。

    • @MolTintin
      @MolTintin หลายเดือนก่อน

      シュヴァルに関しては勝ったJCよりその前の負けたレースの方が作画良くて逆ギレしてたまである。
       曇らせはそのあと晴らした時の為にやるんじゃなかったのかよ!(無関係なタキオンの胸ぐらを掴む)

  • @taart.fujimorilly
    @taart.fujimorilly 3 หลายเดือนก่อน +17

    サイレントスズカじゃなくてサイレンススズカ。凱旋門賞に出たのはサトノクラウンじゃなくてサトノダイヤモンド。サトノクラウンが出たのは香港ヴァーズ。

  • @mentos3181
    @mentos3181 3 หลายเดือนก่อน +46

    シュヴァルグラン、てっきり「大嫌いだ~!!」って叫ぶのかと思ったら真逆の「大好きだ~!!」で盛大にズッコケた
    そんな描写暗喩でさえ全然なかったじゃないか...
    キャラ描写ずっとこんな調子でマジで残念だった

    • @user-ew9nl3hm1e
      @user-ew9nl3hm1e 3 หลายเดือนก่อน +15

      キタサンとダイヤちゃんとシュヴァっちの3人構成の主人公でも良かった気がする
      絶対王者に挑む二人という構図にしたほうが盛り上がると思う

    • @user-ly5fv4cr8k
      @user-ly5fv4cr8k 16 วันที่ผ่านมา

      そのシーン見た正直な反応
      「はぁ??????」

  • @user-kt4de3dc4i
    @user-kt4de3dc4i 3 หลายเดือนก่อน +17

    放送中に実装されたサトノクラウンのシナリオ見たらいろいろしょうがないけどどうしてこうならなかったの!って溢してしまうぐらい彼女のシナリオ良かったです

    • @user_satono_d
      @user_satono_d 3 หลายเดือนก่อน +3

      マジでクラウンのシナリオはくっっっそ好きだった

  • @kaigetuyukke1
    @kaigetuyukke1 2 หลายเดือนก่อน +9

    アニメのキタサンというキャラクターに魅力がなかったというのが一番の問題ですかね、滑ったギャグでダイヤちゃんがアイマスクしてるのに毎日毎日赤赤と提灯を灯し、商店街の連中とばかり弦んでいて、スピカの面子は棒立ちでいる意味がないから勝負服作って貰って皆さんと一緒で良かったと言われても冷めるばかり…褒められるのは6話のダイヤちゃん回位かな。RTTTみたいに別の世界線にしてキャラクター搾ってさえいれば少しはまともになったかな

  • @user-cg1lv9md8y
    @user-cg1lv9md8y 4 หลายเดือนก่อน +127

    ウマ娘も競馬も好きだけどリスペクト感じられなかったよなぁ…ピークアウト設定は1期から積み上げたものぶち壊したし。2期までいた脚本家さん抜けたのが滅茶苦茶影響した。

    • @user-ui1zo1ew9p
      @user-ui1zo1ew9p 3 หลายเดือนก่อน +23

      杉浦さん、今でもシングレではガッツリ関わっているからサイゲと悶着あったわけではないのでしょうけどなんで外れちゃったんですかね…

    • @IzumizukiPinky
      @IzumizukiPinky 3 หลายเดือนก่อน +27

      監督の「ツインターボのレースを入れたい!」という当初予定になかった無茶な要求を、
      見事に昇華してくれた脚本家さんですよね

    • @user-cg1lv9md8y
      @user-cg1lv9md8y 3 หลายเดือนก่อน +13

      @@user-ui1zo1ew9p 杉浦さんが参加しないだけでこんなに変わるんだなと…周囲のウマ娘の動かし方がかなり下手に感じました。

    • @user-cg1lv9md8y
      @user-cg1lv9md8y 3 หลายเดือนก่อน +14

      @@IzumizukiPinky これまでのウマ娘の良さってそこですよね、主人公だけでなく周囲のウマ娘もしっかり軸に絡んでくる。ライスとかもしっかりやったの2話だけなのにしっかり印象に残す構成で素晴らしかったです。

    • @user-gm6ok5fu9f
      @user-gm6ok5fu9f 3 หลายเดือนก่อน +28

      ドリームトロフィーリーグを夢のドリームマッチからOBによるぱかぱか老人会にしたことは本当に許せない

  • @lainkyokusiteki
    @lainkyokusiteki 3 หลายเดือนก่อน +93

    ウォッカVSダイワスカーレットで1クール作ってほしい。日本競馬史上屈指のライバル物語。どう考えても盛り上がる要素しかないぞ。

    • @user-zy3lj9vz3n
      @user-zy3lj9vz3n 3 หลายเดือนก่อน +36

      ウオッカが日本ダービー勝った凄さとかダイワスカーレットが有馬記念勝った凄さとか上手く表現出来ないとキタサンブラックよりアニメ化難しそうだが…今アプリで牝馬路線の深堀りしてるから何らかの形でウオダスはやる可能性はあるが…あとやるならスピカではなくトプロアニメ方式だな…。

    • @lainkyokusiteki
      @lainkyokusiteki 3 หลายเดือนก่อน +9

      @@user-zy3lj9vz3n それはその通りですね。ゲームだとダイワスカーレットが路線変更してダービーでウオッカと直接対決する選択肢もあるので、いっそ2頭が激突するダービーにしてしまうのもいいと思う。ただ、ウマ娘がこれだけ影響力の大きいコンテンツになってしまうと、思い切った改変は難しいか。

    • @suzaku1218
      @suzaku1218 3 หลายเดือนก่อน +5

      昔だったら社台おらんかったから無理やったけど、今じゃ大丈夫そう

    • @user-vz8tf7vr1z
      @user-vz8tf7vr1z 3 หลายเดือนก่อน +12

      2人で口喧嘩してる描写だけで済ませるにはあまりに勿体ないですよね

    • @user-ub7tt4gl8y
      @user-ub7tt4gl8y 3 หลายเดือนก่อน +7

      ダイワスカーレットはキタちゃんみたいな先手で逃げ切りタイプでもあり、結構ギリギリの勝利で有馬を締め括るからちょうどいい感じに絡めそうだったのになぁ
      1期からずっとダスカとウォッカは割と出番薄めなのが惜しい(ゴルシとマックとテイオーとスぺちゃんスズカで話だいぶ回せちゃうのもあるけど)

  • @user-wy3zs8xq1n
    @user-wy3zs8xq1n 3 หลายเดือนก่อน +17

    インタビューを見るに監督とディレクター達などの意見が合わなかったのが中途半端になった原因っぽいですね

    • @user-se3gk9fu2n
      @user-se3gk9fu2n 3 หลายเดือนก่อน +9

      3期のシナリオディレクターはRTTTやアプリのシナリオディレクターもやっているみたいですね

  • @user-kj2yb5qk1d
    @user-kj2yb5qk1d 2 หลายเดือนก่อน +5

    ぶっちゃけ三期は終盤のカッコ良さを見たらキタサンよりもダイヤちゃんの方を
    主人公にした方が盛り上がったと思う

  • @makos753
    @makos753 หลายเดือนก่อน +6

    原作ねぇ
    もうソシャゲとは別物だよキタサンが別人だもん。いや2期とも別人だよ。
    3期のキタサン誰コイツ?になった

  • @user-cn4ej2wz9u
    @user-cn4ej2wz9u 3 หลายเดือนก่อน +10

    凱旋門辞退の理由が商店街の井戸端会議な所と、最後まで「ドリンク作りましょう」なスピカでもう悲しくなって最終話は流し見だったよ...

  • @user-co9eo6uh4q
    @user-co9eo6uh4q 3 หลายเดือนก่อน +16

    新キャラ登場やその匂わせ、競馬関連の小ネタ入れてインパクト強めてバズらせたろ感を強く感じた作品だった
    急に大きな音出してビビらそうとしてくるホラー物みたいな感じ

    • @TheZZZ1129
      @TheZZZ1129 3 หลายเดือนก่อน +8

      そのくせ最終回の匂わせモブとかは何も無いという尻すぼみ…

  • @Biwako_Trainer
    @Biwako_Trainer 2 หลายเดือนก่อน +9

    正直1期2期は「早く次を見させてくれ」と「これ以上見ると早く最終回迎えちゃう」という謎の瀬戸際に立たされて一人悶絶して楽しんでたのに
    3期に関しては1話見終わった地点で1期2期のようなワクワク感は無くなってた
    ゲームでもスタートダッシュはすごかったけど今は相当失速してる印象を受けてる

  • @user-ir3zf4bi2m
    @user-ir3zf4bi2m 3 หลายเดือนก่อน +15

    擬人化、ソシャゲ、競馬(とそのファン)という扱い注意な要素てんこ盛りにも関わらずウケてたこれまでが異常だったんだなって。師匠には泣かせていただきました。

    • @excalibur000
      @excalibur000 3 หลายเดือนก่อน +2

      諦めないとは、、こーゆーことだぁぁぁぁ

  • @user-ze6dh1fw8q
    @user-ze6dh1fw8q 4 หลายเดือนก่อน +73

    自分が見て不満だった点
    置物以外の役目がないスピカ
    出しゃばってくる商店街
    出す意味がないアース、ロイス、ヴィ姉妹
    初G1を回想で消されたクラウン
    鳴り物入りしたのに即退場のドゥラ
    宝塚の「誰〜!?」
    勝ちたい×20
    駄作ではないんだけど名作でもないんだよな…映画は頼むぞサイゲ

  • @user-gg4og2eg8f
    @user-gg4og2eg8f 3 หลายเดือนก่อน +64

    個人的にはドゥラメンテをドリームリーグにいかせて、彼女に勝つために引退する、という展開にすれば良かったと思う
    引退理由を「彼女に勝ちたい」にすればキタサンがドゥラメンテに勝てなかったこと&オープニングのセリフ「負けない」が生きてくるし、シュヴァルが「ピークを過ぎたキタサンに勝った」としか見えない展開も回避できた

    • @jupiter123
      @jupiter123 3 หลายเดือนก่อน +11

      なんならその後の京都大賞典とジャパンカップはドゥラメンテの幻影を追いかけて有馬で里芋に目を覚まさせるって展開もできる

    • @user-xr2rp7xr2e
      @user-xr2rp7xr2e 3 หลายเดือนก่อน +18

      マジでこれだよ ドリームトロフィーリーグはレースの開催頻度が少ないって設定あるんだから、レースに出られる頻度が下がる点を使って引退について葛藤させれば良かったし、ゴルシ引退時の戦線布告も辻褄が合った

    • @user-sv1mg8qj3i
      @user-sv1mg8qj3i 3 หลายเดือนก่อน +6

      ドゥラとテイオーがドリームリーグで戦うみたいなレースを見たキタサンがこっちに行きたいから引退しますでもよかったんだよなぁ…なんでやなんでピークアウトとか言う意味不明な設定を入れたんやあほかて

  • @musyaMango
    @musyaMango 3 หลายเดือนก่อน +47

    競馬に対する深い理解や名馬の物語を上手く落とし込んでいるからこそウマ娘という作品がウケたのに、人気乗っかりのように脚本家が代わったり、声優オタ・キャラ萌え路線に比重を一気に重くしたりと目先の利益に釣られた結果なんだろうなと
    話単体で見たら6話のダイヤ回は満足いく内容になってるのが最低限の救い

    • @user-ss6xl8vo6g
      @user-ss6xl8vo6g 3 หลายเดือนก่อน +1

      オタクに媚びたほうが売れるから仕方ないね

    • @jupiter123
      @jupiter123 3 หลายเดือนก่อน +17

      @@user-ss6xl8vo6g
      他作品ならともかくウマ娘で実馬リスペクトしないのは売れないんだよなぁ…

    • @TK-hr1nb
      @TK-hr1nb 3 หลายเดือนก่อน +19

      オタに媚びるんだったら猶の事キャラの掘り下げに力入れんと駄目だろ
      キャラ造形が酷い3期見てドゥラメンテ回す気無くなったわ

  • @user-jk2gr4xu5b
    @user-jk2gr4xu5b 3 หลายเดือนก่อน +15

    やりたいテーマと馬のミスマッチが酷かったな
    王者としての華々しい活躍からのピークアウト引退を描きたいなら明らかにオペラオーで良かったろって思う

  • @user-bk2bp6zc7v
    @user-bk2bp6zc7v 4 หลายเดือนก่อน +31

    なんかレース描写がずっと一緒な感じでな〜…いつも最終直線でなんかオーラ出して叫んで終わり
    あとOPでサウンズオブアースやサトノクラウンがいかにもメインキャラです!って感じででてたのに蓋を開けたら全然掘り下げされなくて何これ?となった
    ネイチャの場面をクラウンやアースにするだけでもかなり掘り下げできるのでは
    ダイヤの菊回はよかったね

  • @srwd1059
    @srwd1059 4 หลายเดือนก่อน +77

    もっとやりようがあった筈なんですけどね・・・
    せめて1期と2期の脚本家がやってくれれぱと思わずにはいられない

    • @user-ic1lz5ri5g
      @user-ic1lz5ri5g 3 หลายเดือนก่อน +8

      でも史実再現路線で行くなら誰がやっても難しいと思う。

    • @HadeaRin
      @HadeaRin 3 หลายเดือนก่อน +6

      ダイヤの6話とシュヴァルの11話以外全部キタサンメインで描かれてるからね。キタサンの話しは一旦3話で終わりにし4-5話はドゥラメンテの挫折からのキタサンのライバル宣伝。6-8話はこのままで良いと思うけど9話がクラウンをメインにすれば良いじゃないかな?凱旋門の件は宝塚で勝ったら考える(事実だとこれだし)別年になるけど宝塚以外ならもうやらなくては行けないレースが無い系なのでドリムリーグへ移籍しゴルシへの宣戦布告したら良いと思うけどね。

    • @sa-di6hn
      @sa-di6hn 2 หลายเดือนก่อน +2

      2期の10話以降の脚本担当していた方が3期のシリーズ構成にも入られていました

  • @sato-8643
    @sato-8643 4 หลายเดือนก่อน +19

    今回の3期は物語の都合上そういう展開にしなければいけないっていう空気が伝わってしまってなんだかなぁって個人的感じたな、他のウマ娘達も作中に出てきてはくれるけどキャラの掘り下げがれず同じ行動をとってるウマ娘達もいてモヤモヤしてしまう・・・

  • @telimoki3803
    @telimoki3803 3 หลายเดือนก่อน +8

    急にダイヤちゃんがスゲー泣いたあたりで「こらアカンわ」てなりました...
    Road To The Topとの差がホンマキツい

  • @user-to6lx7xs4p
    @user-to6lx7xs4p 3 หลายเดือนก่อน +13

    2期みたいに次回作の匂わせもなかったから次のアニメは別の世界線でやってほしいかなと思う。

  • @user-vl5ih5gq4s
    @user-vl5ih5gq4s 3 หลายเดือนก่อน +15

    キタサンって初期は勝っても全く認められずそこから這い上がるすごいドラマがあるしとても主人公向きだと思うけどなんか制作は二期の焼き直しみたいなのやり始めたから意味不明で終わっただけの話だと思うんだけどな
    特訓も坂路繋がりでブルボンなのは感心したけどそれ以降がなぁ
    ピークアウトは本当に酷い

  • @aibo156
    @aibo156 3 หลายเดือนก่อน +8

    仮に映画が転けたら「やはり3期ともども...」だし、
    仮に高評価でも「じゃあ3期はなんだったんだ?」になる
    3期が駄作なのは覆しようがない

  • @ingram6079
    @ingram6079 หลายเดือนก่อน +6

    スタジオkaiお前もうアニメウマ娘の制作降りろ

  • @privatename7410
    @privatename7410 4 หลายเดือนก่อน +75

    熱く燃える展開なしに、スポ根アニメの感動はありえないんやなって

    • @user-sv1mg8qj3i
      @user-sv1mg8qj3i 3 หลายเดือนก่อน +1

      むしろ競技者の人間ドラマなくてスポコンアニメに感動はない 三期はまじであっさいあっさいよキャラが

  • @Suzunoyu_ch.
    @Suzunoyu_ch. 2 หลายเดือนก่อน +9

    映画で盛り返す事を祈るしかない。それかシングレ

  • @user-se3gk9fu2n
    @user-se3gk9fu2n 3 หลายเดือนก่อน +11

    3期のシナリオディレクター兼シリーズ構成の小針て言う人はRTTTで同じ役職で参加、2期もシリーズ構成として参加(これはあってるか分からないけど)してるしそもそも本元のアプリのシナリオディレクターがこの人だから尚更なんでこうなってしまったのか

    • @sa-di6hn
      @sa-di6hn 2 หลายเดือนก่อน +2

      シリーズ構成の方がすべて決めているわけでは無いですからね…
      実績のある脚本家の構成がイマイチ感ある場合は、大抵は横槍が入ってます

  • @user-gz1bq6ne2d
    @user-gz1bq6ne2d 3 หลายเดือนก่อน +8

    もう同じ世界線で続きを作るのは無理がある

  • @user-gm1yv3kd5e
    @user-gm1yv3kd5e 3 หลายเดือนก่อน +12

    だれー?も元馬に失礼だし一番モヤったのシュヴァルグランのシーン歌はいいがそれだけで、ピークの設定のせいでゴールした後のキタサンが、私は全力出せなかったけど勝って良かったねに見えてしまうのが嫌だったな

    • @MolTintin
      @MolTintin หลายเดือนก่อน

      レース終盤でボーカル曲流して勝つ流れとか感動して然るべきなのに勝った後別に作画良くないしなんなら負けてゼェゼェ言ってた時の方が作画良く見えたのほーんと。 この勝利の為に散々曇らせてきたんちゃうんかと

  • @user-bm3hw2ho3v
    @user-bm3hw2ho3v 3 หลายเดือนก่อน +9

    3期なんかやらずアニバでやった1周年記念アニメだけに留めとけば良かったのにってなりますね。

  • @wordoflights7422
    @wordoflights7422 4 หลายเดือนก่อน +61

    だから、メンバーが揃っていてライバルも揃っていて、挫折と栄光があるマヤにしろとあれほど言ったのに。

    • @user-ic1lz5ri5g
      @user-ic1lz5ri5g 3 หลายเดือนก่อน +3

      ゴールドシップたちの次の世代で、放送当時キタサンブラックの産駒も活躍してから選ばれたというのもあるのかもしれません。

    • @user-tn2wu7hy6m
      @user-tn2wu7hy6m 3 หลายเดือนก่อน +2

      サクラローレルがいるじゃんw

    • @sa-di6hn
      @sa-di6hn 2 หลายเดือนก่อน

      映画化で動いている説

    • @MolTintin
      @MolTintin หลายเดือนก่อน +1

      スタブロアニメ化をオレハマッテルゼ

  • @bayozemi
    @bayozemi 4 หลายเดือนก่อน +34

    クソアニメっていうほどでは無いけどはっきり言って本当にウマ娘?って思うほどびっくりするぐらいの凡作だった…今までが美少女アニメの皮を被ったスポ根アニメなら、今作は逆にスポ根アニメの皮を被った美少女アニメというか…
    兎にも角にもやりたい事が分からないのが何より大きかったと思う。みんなを熱狂させるお祭り娘を描きたいのか、衰えに抗うストーリーを描きたかったのか、どっちも中途半端に描いた結果どっちも中途半端なまま終わるっていう最悪な展開になるとは思わなかった…
    単純に衰えって内容を史実でおよそ関係なさそうなキタちゃんでやるのはやっぱり無理があった。レース自体はめちゃくちゃ勝ってる、負けても善戦してる事が多いのに「もうピーク過ぎたんでやめます」って言われたらそりゃちぐはぐなストーリーにもなりますわ…
    何よりシンプルに衰えの描き方が死ぬほど下手。たった一回の大敗(しかもその後普通に勝ってる)でもうピーク過ぎたって言われても何の信憑性もない。アスリートとしての衰えへの向き合い方はゴルシの単発回の方がよっぽど上手く描けてたと思う。ストーリーが一番盛り上がるであろう終盤の数話かけて序盤の単発回よりクオリティ低いってどういう事やねん…
    それと史実で宝塚記念の時点で実は力が落ちてたとかいう謎の擁護してる人もいるけど、主戦騎手と馬主が原因分からん言ってて実際それ以降は普通に勝ってるんやぞ。どこかの記事の一節を持ち出して針小棒大に語られても無理があるとしか…
    仮にそういう風に描きたかったならちゃんと分かりやすく描写して欲しい、めちゃくちゃ強い裏でこういう風に苦悩してましたとかいくらでも描きようがあるやん。
    中盤でせっかく「レースを通してみんなを盛り上げたい」って自分のやりたい事見つけられたのに何で素直に「レースを盛り上げるお祭り娘」を描かなかったのか本当に謎でしかない(実際アプリはそんな感じのストーリー)、しかもわざわざ加えた衰えって設定も上手く描けてない、そりゃ結局何がしたかったの?って突っ込みたくもなるよ…
    色々言ったけどやっぱりウマ娘が好きな事には変わらないのでチケットという名の単勝馬券握りしめて映画館向かいます。今度こそ2期やRTTTのような神作が見れると信じたい…

    • @scp049dr.plague8
      @scp049dr.plague8 4 หลายเดือนก่อน

      ピークアウトは史実ネタだけどね。
      オーナー自身がそう判断したし、ラストランなんかは筋肉注射までして出たから実はギリギリだったそうだよ。

    • @hu-quback96
      @hu-quback96 3 หลายเดือนก่อน +18

      ​@@scp049dr.plague8
      筋肉注射を打ったのはギリギリだからじゃなくて、最高の状態で引退を飾るため。もともと回復力が高い馬だけど、万全を期すために打った。擁護の為に捏造すんなよ情けない

    • @bayozemi
      @bayozemi 3 หลายเดือนก่อน +8

      ⁠@@scp049dr.plague8それをちゃんと描写しないのが問題だって言ってんの。よく分からんうちに衰えました、でもレースは勝ってますって言われてもクエスチョンマークが踊るだけなんよ。そもそもその注射もコメントで言われてる事が本当なら意図が違うっぽいし。

    • @user-zu4zh4wm9i
      @user-zu4zh4wm9i หลายเดือนก่อน

      この人報われてるといいな。映画は本当にいい作品だったから

  • @user-qy7mq6ym2r
    @user-qy7mq6ym2r 3 หลายเดือนก่อน +6

    2期までの有能スタッフの殆どが劇場版制作の方に回された説を期待したい。

  • @otogi7116
    @otogi7116 3 หลายเดือนก่อน +28

    一時期キタちゃんが苦手になるくらいアニメのキタちゃんは受け付けられなかった……
    あと推しのシュヴァルグランがいきなりJCでキタちゃんに大好きだーーー!!って叫んだシーンは訳分からなかった

  • @siyon8312
    @siyon8312 3 หลายเดือนก่อน +9

    何よりも脚本が2期に脳焼かれて、主人公であるキタサンブラックの史実を無理やり2期テイストにしようとした結果だと思う
    キタちゃんの史実は主人公に向いてないんじゃなくてシリアスに向いてないかと
    あの史実を元にするならシリアスじゃなくてキービジュ勢を中心とした青春群像劇にすべきだと思ったし、OPからもそんな感じがして序盤はかなり期待してた

  • @user-my2wy2vt8v
    @user-my2wy2vt8v 3 หลายเดือนก่อน +13

    キタサンブラックの物語に関しては、3期アニメよりゲームアプリシナリオのほうがよくまとまってて筋も通ってましたね…。
    また、ピークアウト設定に関しては、ゲームシナリオでも何人かテーマに関わっています。
    そちらでもボカした描かれ方になっていますが、大まかな解釈としては、
    「フィジカルの成長が鈍り本能だけでは強くなれない状態」のようです。
    (RPGのレベルアップが上限に達してしまい、これ以上強くなるには装備やスキル構成で勝負しないといけないような感じ)
    なので、トゥインクルみたいに「日程完全固定、一部レースは成績などによる出場条件あり」なシリーズではなく、
    納得いくまで鍛えてから出場レースを選ぶような形(ドリームがそうかは分かりませんが)であれば、
    単純に記録が悪くなっていく…というような衰え方ではないようです。
     
    まあ、アニメではそういう設定のチラ見せすらないので、評価が低いことに変わりはないのですが…。

  • @user-tp2wu6kb9y
    @user-tp2wu6kb9y 3 หลายเดือนก่อน +6

    友達が好きでなんとなく流し見してたらよくわからない間に終わった感じだった
    個人的に2人オーラ出ながら語り合ってレースしながら走ってたら全然関係ないキャラが2位だったのがビックリしたわ

  • @user-py8uq3br6y
    @user-py8uq3br6y 3 หลายเดือนก่อน +20

    トウカイテイオーが3度も骨折してるのに信じてる諦めないでなんて言ってたのに自分は健康で勝ち続けてるのにピークアウトしました引退しますって最高にきもすぎる

  • @user-cu9il2sl9s
    @user-cu9il2sl9s 3 หลายเดือนก่อน +2

    個人的には、前半キタサン視点、後半はキタサンをラスボス扱いしたライバル視点とかにした方が、少なくとも強すぎるチグハグなシナリオにはならないんじゃないかと思ったり
    他にもいいアイディアあればおしえてください

  • @user-nu6rz3qy9x
    @user-nu6rz3qy9x 4 หลายเดือนก่อน +8

    史実があるからレース展開考えなくて良くて楽だね~と思ってたけど、それゆえに難しいところもあるだろうなあ

  • @user-ye4lr2pi8f
    @user-ye4lr2pi8f 3 หลายเดือนก่อน +13

    5歳全盛期のキタサンでピークアウトは無理がある
    アニメでピークアウト自覚した秋天が田んぼ状態の不良馬場で上がり最速の1着
    ジャパンカップは秋天の反動を残しつつも馬券内(同じく反動が考えられるサトノクラウンは10着)
    そしてラストラン有馬記念では2着に1馬身半で勝利
    これでピークアウトなら秋天以降掲示板外のサトノクラウンは一体何だよ

  • @user-nv5ky3mm7y
    @user-nv5ky3mm7y 3 หลายเดือนก่อน +5

    三期のレースで一番感動したのはサトノダイヤモンドがG1を初勝利して一族の悲願を達成する回かな。
    負け続けても気丈に振舞う姿を描いたり、悲願を達成できず引退していった先達たちを見てきた描写があったり、ちゃんとカタルシスに至るまでの助走ができていたんだよね。
    その上で悲願を達成した瞬間にダイヤも一族の他のウマ娘も号泣するんだから、見ていてこっちもじんわりきちゃったよ。

  • @user-kp4xu1ow7v
    @user-kp4xu1ow7v 3 หลายเดือนก่อน +16

    3期はレースが多すぎると感じました。
    例えば2期ではテイオーが勝ったジャパンカップをあえてカットする事によって、天皇賞春→有馬の負け負けの描写によって、落ち込むテイオーに説得力がありました。
    3期では、軸となる話が無い若しくは薄いから、描くべきレースの精査ができておらず、全体的にぼやけた印象になってしまったと思います。

  • @user-rn5bd7oq1p
    @user-rn5bd7oq1p 2 หลายเดือนก่อน +15

    3期のせいで、ライブシアターでソシテミンナノのセンターキタサンにしたらイラッとくるくらいウマ娘のキタサンの株下がりました笑

    • @user-nn1ji9nc1e
      @user-nn1ji9nc1e 27 วันที่ผ่านมา +1

      アプリのキタちゃんはめっちゃええ子なんや…
      テイオーもアニメとアプリではまるで別人のようですし(ターボシナリオのテイオーはアニメシリーズをなぞらえているが)
      アニメとアプリでは世界線が違うということで、ここは関係ないと割り切りましょ

  • @user-ik2hv3qt4s
    @user-ik2hv3qt4s 4 หลายเดือนก่อน +76

    ダイヤの菊花賞回だけはマジで良かった
    それ以外はいいとこなし

    • @user-zq7sv3pt9z
      @user-zq7sv3pt9z 3 หลายเดือนก่อน +7

      ダイヤ好きだから中盤以降ほぼ空気だったの辛かった
      有馬記念の名対決もうちょい後半で良かったんじゃ…

  • @matsu761
    @matsu761 3 หลายเดือนก่อน +5

    1話でレース前スズカさんがスペちゃんにしたのと同じようにキタサンの頬に触れて元気づけたのを見て関係性もなくこういうことやっちゃうんだ、とヤバイ空気は感じた

  • @user-vz8tf7vr1z
    @user-vz8tf7vr1z 3 หลายเดือนก่อน

    現在ゴルシ回まで視聴してるのですが、2期みたいにラストで主人公を心から応援したいと思える状態になれないんだろうなと この動画と皆さんのコメントを見て感じました

  • @user-vz5rn9zp4g
    @user-vz5rn9zp4g 3 หลายเดือนก่อน +80

    2期でテイオーに「引退しないで」って泣きながら懇願してたキタサンがあっさり「引退します」には違和感しかなかった……。それ見て「この主人公、超カッコ悪い……」って思えちゃって、ゲームで好きなキャラだったからこそ悲しすぎたわ……。

    • @TK-hr1nb
      @TK-hr1nb 3 หลายเดือนก่อน +15

      2期のテイオーやマックが絶望的なケガを負っても努力して奇跡的な再復帰を果たしているのに
      3期のキタサンは「あんま調子上がらないっぽいんでやめまーす」だもんなぁ
      2期テイオーが聞いたらブチぎれそうなんだが

    • @user-qe5gq6fc6g
      @user-qe5gq6fc6g 3 หลายเดือนก่อน +2

      正月ガチャで唯一いらないキタサンブラックでしたほんとコイツ〇刺しボタンあったら
      ゲームデータに熱くなった

    • @user-gm6ok5fu9f
      @user-gm6ok5fu9f 3 หลายเดือนก่อน +14

      @@user-qe5gq6fc6g 憎しみで後半の文章がタスたけみたいになってるぞ
      無理かもしれんがちょっと落ち着け

    • @kosiansukisuki
      @kosiansukisuki 3 หลายเดือนก่อน +1

      しかも普通に勝ち方が強いから引退には違和感があるんだよね。まだまだやれるだろって感じ

    • @user-ew9nl3hm1e
      @user-ew9nl3hm1e 3 หลายเดือนก่อน +6

      @@user-qe5gq6fc6g 何言ってんだこいつ?

  • @Atgr-LiHt
    @Atgr-LiHt 3 หลายเดือนก่อน +12

    半年前にRTTTやってなかったらもっと評価されてたと思う。
    ただ許せんのが、12話のシュヴァルグランがレース中は、ゴールを見ててほしかった。

  • @user-dh7bq9hl9u
    @user-dh7bq9hl9u 3 หลายเดือนก่อน +6

    ドリームトロフィーリーグが一個レベルの高いプロリーグみたいな扱いにして、そっちに挑戦するとかだったらピークとかいう設定なしに他の馬を落とすこともなかったんだろうなって

  • @tokitamago_X_syouzyo
    @tokitamago_X_syouzyo 4 หลายเดือนก่อน +59

    ピーク設定もいまいちだったし、なによりせめてシュヴァル回が良かったら…!、なんて思ってたけど全然ピンと来なくてそのまま終わっちゃった。シュヴァルは姉妹に対しての感情はしっかり描かれてたけど、キタサンへの矢印の積み重ねがなく、それで「大嫌い。大好き」を見せられても取ってつけたようで全然カタルシス感じられなかった。あんなに一緒にいたシーンあったんだからもっとやりようあったはずなのに……。サトノのジンクスを覆した回だけはとても良かった。

    • @user-ew9nl3hm1e
      @user-ew9nl3hm1e 3 หลายเดือนก่อน +8

      商店街のモブがらみ本当に要らなかったと思うその分シュヴァルに回せたら

    • @aibo156
      @aibo156 3 หลายเดือนก่อน +5

      せめてキタサンの勝利を素直に祝福できないとかがあったらなぁって...
      積み重ねもなく展開は「言ってる事がわからない…イカレてるのか?…この状況で」ってなったわ

    • @taart.fujimorilly
      @taart.fujimorilly 3 หลายเดือนก่อน +5

      ダイヤの菊花賞の回は神だった

  • @user-ep8wh4lb9r
    @user-ep8wh4lb9r 3 หลายเดือนก่อน +13

    3期は絶対トレーナーを沖トレ以外にすべきだったと思う。
    沖トレが嫌なわけじゃなくて、正直スピカに入る意味がテイオーへの憧れ位でその後の物語に影響がなかったし、もっとカノープスみたいな弱小チームに入れさせた方が物語作れたでしょ
    それこそ史実ではサブちゃんはそれまでGIとれてこなかった所でキタサンが輝き始めたんだからその辺を、
    「今まで担当した子達へ良い成績を残してあげられなかった事への罪悪感とトレーナーとしての自信喪失」
    とかのトレーナー側の葛藤に落とし込んだりしても良かったのでは?
    キタサンをメンタルガタガタにするよりは、周りのメンタルガタガタの人を照らすお祭りウマ娘、とかにした方がキタサンのキャラにも合ってたと思うんだよなぁ
    個人的にはアプリ版の「私が貴方の夢になる」ってセリフが好きだったのでこの辺踏まえてトレーナーと一蓮托生みたいな話が見たかったなーと….

  • @user-vt1vy6ln1h
    @user-vt1vy6ln1h 3 หลายเดือนก่อน +7

    結局1番何が良くなかったかって考えると、スペとテイオーには折れながらも自分の中に1本の断固たる芯があったんだよね
    キタサンには断固たる芯がなかった。だから空中でふわふわしたキャラになってしまったと考えてるわ

  • @user-oo2ep8ph3j
    @user-oo2ep8ph3j 2 หลายเดือนก่อน +5

    2期とRTTTで懸念されてた部分(空気の読めないギャグや曇らせやりたいがための無理矢理すぎる脚本)がさらに悪化して制作側の熱意と元馬への敬意を引いたウマ娘版アークファイブ