ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
NewsPicksでは、オリジナル記事や動画が見放題のプレミアムプランを10日間無料でお試しいただけます。この番組のフル視聴はこちら▶️bit.ly/33AeSNq
銀髪の人がいいタイミングで改めてまとめてくれるから分かりやすくて好き
音声コンテンツも最近日本のビジネス感度高い人達の間で湧いてるけど、それもアメリカを見習ってしまうとコケる。向こうは車社会で日本の平均走行距離の8倍くらいだから車上にいる時間も多い。耳以外の感覚を嫌でも運転に奪われるからこそ今も音声コンテンツが価値を持ってるしポッドキャストが流行る一因でもある。日本だと電車通勤中は動画も見れるしゲームもできるからその時間を奪い合う競争にまず勝たないといけない。その辺りどうするんだろう、、、
物を売る時代では、まずお金を落としてもらうことが祝祭の入口だった。サービスを売る時代になった今では、サービスの単価が競争によって限りなく下がり、まず無料で聴いてもらう、体験してもらって沼にハマってもらった後、マネタイズできるようになった。人間の生活において、エンタメジャンルの境界線が曖昧になり、音楽はエンタメの付帯的な役割として消費されることが多くなった。大変な時代なんだなぁ…
こんなにはっきりと顔に疲れが出てる人って久しぶりに見たよ…。
落合さんは特に顔に出やすいよな
@@bboot412 ほんとだね。隠れ疲労みたいなのよりはよさそう…かな…?
あんまし隠そうとしてなくて、本人自体がアイデンティティとして改善する気なさそうw
自分の脳波を計測して、自分に合った音楽を自動的に選定してくれるシステムがほしい音楽をいつ、どんな時に、どんな音楽を、どんな音量で聞くのが最適なのか?
落合さん目大丈夫ですかね
この話題、興味あった。
くま、ヤバい。落合さん無理矢理休ませてw
リアルとオンラインの違いが段々顕著に。落合さんの意見はほぼ同意。
ライブハウス→タイムラグの無いデジタル空間(演奏する場所)が当たり前になったとして結局投げ銭システムのままだと業界が潤うことはなく個人だけが潤うというのは業界としては許せなかったりするのかな。でもその流れが次の流れだと感じる。
あーなるほど!業界と個人ってまた違うのかたしかにバーバパパとかfranzとか日本人が潤っても業界潤わんもんな
音楽の最大の可能性はどんだけ貧乏でも、ストリートであれ配信であれプレイヤーは楽しる事だと思う。楽器はどんどん手に伸ばしやすくなってるしレッスンはyoutube にたくさんあるし、もはやプレイヤーは稼ぐ思考なんてしなくよくてQOL高く生きられる。太古の昔から音楽そういうもんだったんだけどね。
落合さんなんとなく早死にしそうで心配
それ。忙しすぎて寿命縮まってそう笑
レトルトのカレーを飲んでるだけやからなw
睡眠不足で偏食だし不健康だろうね
この回は佐々木氏よかった
メディア•アートの芸術家として、落合さんには商業音楽や大衆音楽ではなくて、芸術音楽の業界を語って欲しかったな。
ネットラジオのプロモーションに相当なリソースを投下してはどうか?純粋な音声のみのラジオではなく、TH-camでも良いかもしれない。ラジオコンテンツの魅力は BGM だけではない、「会話」もあってこそだと思う。ストリーミングで片方削られたなら、もう一回足すことを考えてみては。
音楽は昔は好きな世界を辿れる分野だったけど、最近は業界の圧力がひどすぎて自由に泳げなくなっていたことに気づいた。引き続きドイツのラジオだけききこみたい。ほんと業界が迷惑。
宮田さん応援してます!
これを聞いてると、日本で認識されてる音楽とは非常に狭い領域だとわかる。それらは庶民向けのentertainment のみ。
店舗家賃が1/3ぐらいに下がればいい。
落合さん過労死したアカンで
ヴィエが一斉を風靡した理由
今さらなんだけど、SNSを活用してっていうのは突き詰めると買ってくれる人をファンを先に作るって話なんだよね。クラウドファンディング的。CDの衰退・・・ジャスラックが権利の引き締めして一旦街から音楽が消え、有線に切り替わり、ダウンロード販売が延びてきて・・・っていう流れの中で衰退だしなー。CDという物体で持っておく理由がほぼほぼないんよね。CDを持っててちょっとした条件で店のBGMにできるとかしておいたらすこしは変わったのかもね。減りがすくなかったのって・・・・すでに人気でファンが沢山(買ってくれる人がすでにいる状態)・ドラマやアニメの主題歌、CMソング(毎週や毎日流れる)・握手権・曲とリンクした小説などがついてくる。(音楽と一緒に楽しめるアイテムがある)
しれっとスーさんでて笑ったww
落合さん目の下のクマが最近ひどくなってるよ…
聞きたい曲が10曲くらいあって、時間がないときが困る時間短縮目的で2曲同時に鳴らしたこともあったが、うるさいだけだった。早送りで聞いてもダメだった。同時に100曲くらい聞き分けのできる能力があればかなりの時短になるのだが。
宮田さんから見て落合さんの白モンスターどう思うのかな。
落合さん痩せました?
ちゃんと寝ないとね(╹◡╹)
目を隠せばあら不思議!我らがアイドル西村ひろゆきの完成❗️
なんで音楽を聞くのか?人はなんで音楽を欲するのか?そこを考える必要があると思う。
ちょうど、欲しい議題きたーーー!!
例えば、雨とか晴れ、湿度などによって耳の状態は違うので、その時の状態によって聞きたい音楽、音量、音のバランスを変えたほうが気分よく聞けるリアルライブは耳の状態が悪いときも強制的に聞くことになるから辛いことも多い
ビジネスで音楽の販売をしたい。
配信に人が流れたからアングラはもう無理だね、色恋売りにするのが1番かな
なるほどなぁあああああ
目が....
めちゃくちゃ面白い内容なんだけど絶対に落合さんの無駄使いし過ぎです。もっと日本の宝と思って扱うべきと思ってしまうが、やはり面白いwwwあと宮田さんコロナで完全に売れっ子になったなぁ笑
@@private5179 色んな人の意見真に受けやすいのでそこは反省します…しかし、どの様な点が詐欺師なのかイマイチピンと来ないので、あなたの考えを聞かせて頂けますか?
外野の憶測だけど、落合氏はやりたくないつまらん話をやらない人だと思うから本人の意思(興味あるから)でもあるんじゃない?他の問題と比較した場合の必要性はともかくとしてね。落合ファンはそういう人だから好きなんではないかい、詳しくないけど
どこまで行っても人間の体はアナログやね
名曲はずっと名曲でそれがずっと増え続けるけど、聴く人間や時間は限界があるので、取り合いになるよねアイドルはこういう時は強いよな
細菌ウイルス除去器が有れば問題ないと思う
音楽はリアルライブである必要はないね数十年前の音楽のほうがリアルライブより感動できるリアルライブの低音は汚いしうるさい。低音がコントロールできてない家では音量や音のバランスがコントロールできて、その時の耳の状態に応じてコントロールできる
アーティストと客との関り合い、顧客体験価値がコロナないしデジタル化を経てどう変わっていくのか、という文脈でリアルライブが例として挙がってただけで、リアルライブが必要だとは言ってなくね?楽しみ方は人それぞれだから言ってることは分かるけど
単純にそのミュージシャンの音源聴いて興味あってライブハウス行ってみたら耳壊れそうな爆音で曲もへったくれもない音だったり周りや横にいる奴ががなり声で歌い続けてて ボーカリストよりそいつの方がやかましかったりライブで心地良い音響で聴けるのは稀だったりするので、ライブはもういいってなった
んじゃあさ空気清浄機沢山付ければ良いじゃん
おもろ!
BTSもコロナ下で苦労しているのかな?
いちこめ
ショートスリーパーではないのに無理してるだけだからこうなる
NewsPicksでは、オリジナル記事や動画が見放題のプレミアムプランを10日間無料でお試しいただけます。
この番組のフル視聴はこちら
▶️bit.ly/33AeSNq
銀髪の人がいいタイミングで改めてまとめてくれるから分かりやすくて好き
音声コンテンツも最近日本のビジネス感度高い人達の間で湧いてるけど、それもアメリカを見習ってしまうとコケる。
向こうは車社会で日本の平均走行距離の8倍くらいだから車上にいる時間も多い。耳以外の感覚を嫌でも運転に奪われるからこそ今も音声コンテンツが価値を持ってるしポッドキャストが流行る一因でもある。
日本だと電車通勤中は動画も見れるしゲームもできるからその時間を奪い合う競争にまず勝たないといけない。その辺りどうするんだろう、、、
物を売る時代では、まずお金を落としてもらうことが祝祭の入口だった。サービスを売る時代になった今では、サービスの単価が競争によって限りなく下がり、まず無料で聴いてもらう、体験してもらって沼にハマってもらった後、マネタイズできるようになった。
人間の生活において、エンタメジャンルの境界線が曖昧になり、音楽はエンタメの付帯的な役割として消費されることが多くなった。
大変な時代なんだなぁ…
こんなにはっきりと顔に疲れが出てる人って久しぶりに見たよ…。
落合さんは特に顔に出やすいよな
@@bboot412 ほんとだね。隠れ疲労みたいなのよりはよさそう…かな…?
あんまし隠そうとしてなくて、本人自体がアイデンティティとして改善する気なさそうw
自分の脳波を計測して、自分に合った音楽を自動的に選定してくれるシステムがほしい
音楽をいつ、どんな時に、どんな音楽を、どんな音量で聞くのが最適なのか?
落合さん目大丈夫ですかね
この話題、興味あった。
くま、ヤバい。落合さん無理矢理休ませてw
リアルとオンラインの違いが段々顕著に。落合さんの意見はほぼ同意。
ライブハウス→タイムラグの無いデジタル空間(演奏する場所)が当たり前になったとして結局投げ銭システムのままだと業界が潤うことはなく個人だけが潤うというのは業界としては許せなかったりするのかな。でもその流れが次の流れだと感じる。
あーなるほど!
業界と個人ってまた違うのか
たしかにバーバパパとかfranzとか日本人が潤っても業界潤わんもんな
音楽の最大の可能性はどんだけ貧乏でも、ストリートであれ配信であれプレイヤーは楽しる事だと思う。
楽器はどんどん手に伸ばしやすくなってるしレッスンはyoutube にたくさんあるし、もはやプレイヤーは稼ぐ思考なんてしなくよくてQOL高く生きられる。
太古の昔から音楽そういうもんだったんだけどね。
落合さんなんとなく早死にしそうで心配
それ。忙しすぎて寿命縮まってそう笑
レトルトのカレーを飲んでるだけやからなw
睡眠不足で偏食だし不健康だろうね
この回は佐々木氏よかった
メディア•アートの芸術家として、落合さんには商業音楽や大衆音楽ではなくて、芸術音楽の業界を語って欲しかったな。
ネットラジオのプロモーションに相当なリソースを投下してはどうか?
純粋な音声のみのラジオではなく、TH-camでも良いかもしれない。
ラジオコンテンツの魅力は BGM だけではない、「会話」もあってこそだと思う。
ストリーミングで片方削られたなら、もう一回足すことを考えてみては。
音楽は昔は好きな世界を辿れる分野だったけど、最近は業界の圧力がひどすぎて自由に泳げなくなっていたことに気づいた。引き続きドイツのラジオだけききこみたい。ほんと業界が迷惑。
宮田さん応援してます!
これを聞いてると、日本で認識されてる音楽とは非常に狭い領域だとわかる。それらは庶民向けのentertainment のみ。
店舗家賃が1/3ぐらいに下がればいい。
落合さん過労死したアカンで
ヴィエが一斉を風靡した理由
今さらなんだけど、
SNSを活用してっていうのは
突き詰めると買ってくれる人をファンを先に作るって話なんだよね。
クラウドファンディング的。
CDの衰退・・・
ジャスラックが権利の引き締めして一旦街から音楽が消え、有線に切り替わり、ダウンロード販売が延びてきて・・・っていう流れの中で衰退だしなー。
CDという物体で持っておく理由がほぼほぼないんよね。CDを持っててちょっとした条件で店のBGMにできるとかしておいたらすこしは変わったのかもね。
減りがすくなかったのって・・・
・すでに人気でファンが沢山(買ってくれる人がすでにいる状態)
・ドラマやアニメの主題歌、CMソング(毎週や毎日流れる)
・握手権
・曲とリンクした小説などがついてくる。(音楽と一緒に楽しめるアイテムがある)
しれっとスーさんでて笑ったww
落合さん目の下のクマが最近ひどくなってるよ…
聞きたい曲が10曲くらいあって、時間がないときが困る
時間短縮目的で2曲同時に鳴らしたこともあったが、うるさいだけだった。
早送りで聞いてもダメだった。
同時に100曲くらい聞き分けのできる能力があればかなりの時短になるのだが。
宮田さんから見て落合さんの白モンスターどう思うのかな。
落合さん痩せました?
ちゃんと寝ないとね(╹◡╹)
目を隠せばあら不思議!
我らがアイドル西村ひろゆきの完成❗️
なんで音楽を聞くのか?
人はなんで音楽を欲するのか?
そこを考える必要があると思う。
ちょうど、欲しい議題きたーーー!!
例えば、雨とか晴れ、湿度などによって耳の状態は違うので、
その時の状態によって聞きたい音楽、音量、音のバランスを変えたほうが気分よく聞ける
リアルライブは耳の状態が悪いときも強制的に聞くことになるから辛いことも多い
ビジネスで音楽の販売をしたい。
配信に人が流れたからアングラはもう無理だね、色恋売りにするのが1番かな
なるほどなぁあああああ
目が....
めちゃくちゃ面白い内容なんだけど絶対に落合さんの無駄使いし過ぎです。
もっと日本の宝と思って扱うべきと思ってしまうが、やはり面白いwww
あと宮田さんコロナで完全に売れっ子になったなぁ笑
@@private5179 色んな人の意見真に受けやすいのでそこは反省します…
しかし、どの様な点が詐欺師なのかイマイチピンと来ないので、あなたの考えを聞かせて頂けますか?
外野の憶測だけど、落合氏はやりたくないつまらん話をやらない人だと思うから本人の意思(興味あるから)でもあるんじゃない?
他の問題と比較した場合の必要性はともかくとしてね。
落合ファンはそういう人だから好きなんではないかい、詳しくないけど
どこまで行っても人間の体はアナログやね
名曲はずっと名曲でそれがずっと増え続けるけど、聴く人間や時間は限界があるので、取り合いになるよね
アイドルはこういう時は強いよな
細菌ウイルス除去器が有れば問題ないと思う
音楽はリアルライブである必要はないね
数十年前の音楽のほうがリアルライブより感動できる
リアルライブの低音は汚いしうるさい。低音がコントロールできてない
家では音量や音のバランスがコントロールできて、その時の耳の状態に応じてコントロールできる
アーティストと客との関り合い、顧客体験価値がコロナないしデジタル化を経てどう変わっていくのか、という文脈でリアルライブが例として挙がってただけで、リアルライブが必要だとは言ってなくね?
楽しみ方は人それぞれだから言ってることは分かるけど
単純にそのミュージシャンの音源聴いて興味あってライブハウス行ってみたら
耳壊れそうな爆音で曲もへったくれもない音だったり
周りや横にいる奴ががなり声で歌い続けてて ボーカリストよりそいつの方がやかましかったり
ライブで心地良い音響で聴けるのは稀だったりするので、ライブはもういいってなった
んじゃあさ空気清浄機沢山付ければ良いじゃん
おもろ!
BTSもコロナ下で苦労しているのかな?
いちこめ
ショートスリーパーではないのに無理してるだけだからこうなる