【落合陽一】イェール大学・成田悠輔と考える「現実世界のゲームデザイン」日本の良さであり悪さでもあるのが“イモムシ”?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 พ.ย. 2021
  • 番組のフル視聴(64分)はこちらから
    ▶️bit.ly/3kMqGEJ
    10日間無料トライアル実施中
    bit.ly/3X5XMzD
    学割(月額500円)はこちらから
    bit.ly/3dyAGhI
    _____
    「民主主義である国ほど、コロナの死者が多く、経済成長もできていない」。この相関関係を明らかにしたのが、イェール大学助教授の成田悠輔氏だ。成田氏によると、民主主義は今、格差と憎悪の拡大、ポピュリズムの台頭などが示すように、まさに危機に瀕した状態で、20世紀の繁栄の礎であった“資本主義とのバランス”も崩れているという。日本においては「一億総貧困状態」に陥っていくのではないかと警鐘を鳴らす。民主主義や資本主義、社会をどう設計していくべきか?落合陽一が、新進気鋭の経済学者と今後の「ゲームデザイン」について考える。

ความคิดเห็น • 528

  • @ppiya2116
    @ppiya2116 2 ปีที่แล้ว +52

    成田先生、この感じで184cmはマジでカッコイイっす。

    • @narumi9882
      @narumi9882 9 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-zc7ls8cx8x
      細身なのは、あまり栄養を取っていないから
      長身なのは、幼少期睡眠時間が長かったっていうのと、遺伝
      って思うようにしてる

  • @KaiserNeon
    @KaiserNeon 2 ปีที่แล้ว +421

    「日本で干渉されない生活を手に入れるのが、世界で一番居心地が良い」
    という落合さんの言葉、すごく納得出来る。

    • @nyagod196
      @nyagod196 2 ปีที่แล้ว +6

      納得出来るあなたの経験値も凄いね。

    • @dg3584
      @dg3584 2 ปีที่แล้ว

      世界中の国々で実際にそれなりの期間生活した経験がないと言えない言葉ですしね。

    • @dg3584
      @dg3584 2 ปีที่แล้ว

      おそらく消されたコメントに返信するのもなんですが、「落合陽一さんだって、そんなに海外生活を色々した訳ではないですよ。」とのことで、私もそう思います。
      おそらくお気づきになったので消されたのだとは思いますが、まさにそこが問題で、「おそらく豊富とはいえない海外生活の経験」だけで日本が「世界で一番居心地が良い」と断言してしまったことが一つの問題で、最初の返信はそれに対する回答だと私は解釈しました。それが皮肉なのか純粋な称賛なのかは解釈の余地はありますが。
      ですので、様々な方面に配慮するのであれば、「私が経験した限りにおいて、私の価値観では」という前置きをした方が丁寧だった訳です。また、自らの可能性を閉じてしまわないためにも「現時点の経験と価値観においては」という前置きは常に明記するかは別にして意識しておいて損もないのではないかというのが個人的な所感です。
      とは言え、常に様々な方面に配慮して前置きをするのも疲れますし、前置きが長くなるという問題もありますので、そのくらいは察するべきではないかとも同時に思いますが。

    • @KaiserNeon
      @KaiserNeon 2 ปีที่แล้ว +17

      @@dg3584 TH-camのコメントでそこまで気を回すのも大変ですね。
      一般的な比喩表現すら気軽に使えなくなりますね。
      日本に住んでいる日本人なら、落合さんのコメントの内容に共感するのは自然な事だと思いますよ。
      それだけの話です。

    • @dg3584
      @dg3584 2 ปีที่แล้ว +3

      @@KaiserNeon だからこそのコメントなんでしょうね。別に正解がある問題でもないので、それはそれで良いんだとは思います。でも、これが私にとっての自然ですから。

  • @ponyotan0331
    @ponyotan0331 2 ปีที่แล้ว +368

    日本で「空気よめない」フリして生きるのが、世界で最強な生き方だと思う。
    環境としては日本は最高。

    • @kkpeace9250
      @kkpeace9250 2 ปีที่แล้ว +35

      衣食住は素晴らしい。職場環境が問題

    • @user-ok2ou1iu5t
      @user-ok2ou1iu5t 2 ปีที่แล้ว +7

      @ニーチェ 論破され乙

    • @llomon2898
      @llomon2898 2 ปีที่แล้ว +8

      @@user-ok2ou1iu5t 論破の意味知ってる?

    • @xpxxpx6812
      @xpxxpx6812 2 ปีที่แล้ว

      @転生したらポークピッツだった件 本当か?

    • @user-uq1kz9ic5g
      @user-uq1kz9ic5g 2 ปีที่แล้ว

      は???
      何が世界最強だよ🤣
      日本にしかいた事がないカスが勝手に最強とかぬかすな🤣

  • @my-eo6eg
    @my-eo6eg 2 ปีที่แล้ว +932

    成田さんは頭良いのに威圧しないし、ついて来られない人は置いていくオーラも出さないで、優しい説明をしてくれるので好き

    • @mukimuki4
      @mukimuki4 2 ปีที่แล้ว +80

      宮台真司の悪口はそこまでだ。

    • @KaiserNeon
      @KaiserNeon 2 ปีที่แล้ว +59

      宮台さんは、分かりやすく伝えるのは自分の役目ではないと思っているみたいですね。
      成田さんは、日本を痛烈に皮肉るし国民に対しても遠慮なくディスるけど、
      討論が攻撃的な展開になると場を抑えたり、必ず分かりやすく伝えようとしますね。
      頭の中の言語化が本当に素晴らしくて、憧れますね。

    • @dg3584
      @dg3584 2 ปีที่แล้ว +30

      自分が絶対に正しいという思い込みがないのと、自分が世界を何とかしなければいけないという変な使命感が無いんですよね。

    • @avgdsum
      @avgdsum 2 ปีที่แล้ว +12

      ✕頭良いのに
      〇頭良いから
      では無いだろうか

    • @dg3584
      @dg3584 2 ปีที่แล้ว +14

      @@avgdsum 本来はその表現が正しいんでしょうけど、逆に言えば、頭が良いのにという表現が自然と出てきてしまう程度には世間で言われている頭の良さには誤解があるということなのでしょう。

  • @mao777_
    @mao777_ 2 ปีที่แล้ว +25

    成田さんの落ちついたゆっくりとした低い声がとても好み

  • @coqu_reika
    @coqu_reika ปีที่แล้ว +28

    この2人の会話心地いいな。

  • @nicoch2770
    @nicoch2770 ปีที่แล้ว +26

    落合さんと成田さんのコミュニケーションのテンポの違いが面白い。
    テンポズレてんのにどっちとも頭いいのわかるのすごい。
    徐々にチャンネルがあってくるあたりは、二人ともコミュニケーション能力のある秀才なんだろうな。

  • @user-eu6pp9dr6t
    @user-eu6pp9dr6t 2 ปีที่แล้ว +2

    癒されます♪
    ふたりとも、も少し寝てもらえると安心です😊

  • @hasetaku416
    @hasetaku416 ปีที่แล้ว +9

    落合さんがドイツ人とフランス人が好きって言ってる時のノリがフワちゃんみたいで好き

  • @user-gc1sm7lm7d
    @user-gc1sm7lm7d 2 ปีที่แล้ว +32

    お互い気を遣わず思ったこと言ってる感じが聞きやすい

  • @user-df5ym9dx8t
    @user-df5ym9dx8t ปีที่แล้ว +9

    こういう会話好きですね!

  • @letsgotojapantravelminigui7926
    @letsgotojapantravelminigui7926 ปีที่แล้ว +13

    落合さん初めてメディアに登場してから、今は、本当によく喋ることができるようになったなあと。

  • @WATARUJIKU
    @WATARUJIKU 2 ปีที่แล้ว +20

    色々なクラウドだったり、居場所が沢山あって各自が好きなところに入って幸福を追求する世界が良いと思います。
    大きいのがどんってあるより、色々な人が色々なことやって、かつ、オープンな人が沢山いる、多様な社会になってほしいです。
    そのために、みんなが心について学んでどんな自分でもいいんだ、色々な人がいていいんだと思う人が増えて自由な社会になってほしいです。

  • @MM-vo1ij
    @MM-vo1ij ปีที่แล้ว +29

    落合さんって、本当に賢いのに近所のおばさんみたいな優しさをもってて、なんか本当に色んな意味で成熟した人だと思う。

  • @user-un1UI1AmaDell
    @user-un1UI1AmaDell ปีที่แล้ว +10

    聞いててめっちゃ楽しいな

  • @plasmax2259
    @plasmax2259 2 ปีที่แล้ว +15

    人間は合理性とは程遠いところで感動した事を今も昔も引きずって生きていると、何かの本に書いてあったなぁ。

  • @tamiami4345
    @tamiami4345 ปีที่แล้ว +23

    やっと頭の回転速があっていて、通常環境の話ができる2人の会話は聞いてて楽しい。youtubeずれてる人たちの対談多すぎて見るのやめようと思ってたところだった!

  • @user-sm4ru6th7f
    @user-sm4ru6th7f 2 ปีที่แล้ว +28

    考えられた合理性より、自然に現れたものこそ本当の合理性

  • @yi1697
    @yi1697 2 ปีที่แล้ว +210

    西洋の人が対称性や一貫性を重視することとは反対に、日本人が非対称性を古来から大切にしていることをうまく指摘していて感嘆してる

    • @MegaYAMATODAMASHII
      @MegaYAMATODAMASHII 2 ปีที่แล้ว +13

      元々多様性の日本に多様性押し付けて来る海外アホだよね。
      一元論の一貫性は争いしか生まないのに日本人は1000年前から気づいている。

  • @yuto264
    @yuto264 2 ปีที่แล้ว +27

    AIとかでも、グローバルスタンダードな手法使っても一生アメリカに勝てないよなあ。
    世界の多数はやってないけど、やってみたらなんかよく分からないけどある限定範囲ではワークしてて面白そう、みたいな技術を伸ばしたい。上の人がそういう独自性の高い研究に予算をもっと充ててあげて欲しい。この国は優秀な若手は割といるので。
    この国にスケールメリットはない。量や効率化で勝負してもしがらみだらけで無理。

  • @3ho9503
    @3ho9503 ปีที่แล้ว +17

    落合さん見るたびに思う
    ゆっくり温泉浸かってゆっくり寝てほしいww

    • @bananaudon9494
      @bananaudon9494 ปีที่แล้ว

      間にヘルス入れるのもいい

  • @miho4106
    @miho4106 2 ปีที่แล้ว +13

    1000年先を見ていた
    デジタルより和紙の話をしていた事を
    思い出して、そういう人間性、考え方って良いなと思いました。

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk7062 2 ปีที่แล้ว +2

    この世界には
    偉い出来事が有るだけ…
    偉い「事」やで〜ぇ!

  • @user-xn1py5zn8b
    @user-xn1py5zn8b ปีที่แล้ว +1

    なんて波長の会うお二人の会話🌟

  • @yt-qp1kq
    @yt-qp1kq 2 ปีที่แล้ว +38

    日本って、言葉で明確に表せない様なごった煮感が面白いと思うのよね。サブカルのカブキっぷりとか、クリスマスの翌週に初詣とか、日本語もオノマトペが多いし。ラーメンとか照焼きバーガーとかナポリタンとか、目茶苦茶だけど日本だな、って感じ。混沌で不定形だけど、普遍的に日本って感じ。

  • @kt-zv1sx
    @kt-zv1sx ปีที่แล้ว +7

    落合さんもそうだし成田さんもだけど寝てないような生きていないようなボヤボヤした生き方で憧れます。すごい忙しんだろうな・・

  • @tom6220
    @tom6220 2 ปีที่แล้ว +132

    この2人が今一番好き

  • @yfraise5096
    @yfraise5096 2 ปีที่แล้ว +39

    落合さん、ドイツより聞いています。たしかに、必要以上に干渉されませんね。笑
    日本で干渉されずに生きれる、のが幸せ、流石です。

  • @HM-kc4ky
    @HM-kc4ky 2 ปีที่แล้ว +71

    「合理性の無さが日本の良さ」
    確かに!!神仏習合とか音読み訓読みとか!!だからガラパゴスで面白い文化が育つんだろうな。

  • @kingyochankingyochan2719
    @kingyochankingyochan2719 2 ปีที่แล้ว

    わけのわからないモノをうまく繋ぐブレーンがいると思います‼️

  • @Eri-58
    @Eri-58 2 ปีที่แล้ว +1

    明日から非合理的なわけわかんなさにストレス感じないで愛せる気がするありがとう

  • @MM-vo1ij
    @MM-vo1ij ปีที่แล้ว +15

    落合さんは天才さと優しさにもとずく平凡さとサブカルのバランスがすき。成田さんは統合された常識人という感じですき。

  • @seijiyamamoto4284
    @seijiyamamoto4284 2 ปีที่แล้ว +28

    面白いからもっとやって欲しい😊

  • @asako0118
    @asako0118 ปีที่แล้ว +1

    4:25 これからの日本の在り方
    6:08 蓋を開けるとギョッとすり

  • @user-qw3xp7nm5u
    @user-qw3xp7nm5u 2 ปีที่แล้ว +10

    睡眠に関する研究です!って言って落合さんを馬鹿みたいに眠らせたい

  • @zeppeliseele
    @zeppeliseele 2 ปีที่แล้ว +24

    日本人は基本職人気質だからグランドデザインがなくても何とかしちゃうんだよね。いつまで経っても誰でも使えるフォークとナイフじゃなくて箸を使うのがいい例。だから何となくエモい神様を信じて、何となく楽しそうなものを突き詰めて、その中で世界と戦えるものを編み出していけば競争力を保てる気がする。大人が家庭内でフォークとナイフでご飯食べ始めたらいよいよ終わるよ。

  • @tahi3314
    @tahi3314 2 ปีที่แล้ว +68

    心理学者の河合隼雄は80年代に日本神話の分析を通して、日本は真ん中が空っぽでも機能する構造なんじゃないか、父性原理的な教育や、優秀な指導者によるトップダウン構造は向いてないんじゃないかっていう指摘をしていた。二人のここでの対話はそれに通じるものがある。

  • @user-ej2bh2js8o
    @user-ej2bh2js8o 2 ปีที่แล้ว +45

    えぇ声✨成田さん

  • @nomisopan
    @nomisopan 2 ปีที่แล้ว +33

    14:00 この回の肝
    14:36 この回のオチ

  • @miya9592
    @miya9592 2 ปีที่แล้ว +2

    今日この二人の対談ないのかなーっと思っていたらあった❤️

  • @user-tq9gt2hc2j
    @user-tq9gt2hc2j 2 ปีที่แล้ว +24

    成田氏の話し方、トーンは参考になる。落合氏を見たらアサヒスーパードライを思い出す。

  • @ryohama7379
    @ryohama7379 2 ปีที่แล้ว +1

    声がいいよね

  • @korinchan_nel
    @korinchan_nel 2 ปีที่แล้ว +59

    現金の香り…香ばしい!成田さんの表現力✨

    • @systemsgfk7062
      @systemsgfk7062 2 ปีที่แล้ว

      1万ドラくれてやんよ🤞

  • @kazuuuuuuuu
    @kazuuuuuuuu 2 ปีที่แล้ว +31

    すごくわかる。食にしても専門店が多いよね。日本食と言っても、割烹、蕎麦、とんかつ、天ぷら、鰻、炭焼き、ラーメン(しお、醤油、家系、豚骨)とか。専門性が半端じゃない。

  • @user-ud7it4vj4p
    @user-ud7it4vj4p ปีที่แล้ว +3

    落合さん相当寝てないじゃないですか…
    一度何もかも忘れてぐっすり眠られて下さい‼︎

  • @user-yp8ub7zs1m
    @user-yp8ub7zs1m 2 ปีที่แล้ว +29

    責任者不在の社会ってきくと、暗号通貨の仕組みが頭に浮かんだ
    成田さんは、人に対して動物や研究対象を観察するように接してて面白い。だから、上から見たり馬鹿にするように見えないんでしょう。

  • @leomarcy3657
    @leomarcy3657 2 ปีที่แล้ว +101

    元々は珍味だったんだけど、運良く目立った時期があったんだと思う。 それで世界に珍味好きが増えた。

  • @seijikeizai
    @seijikeizai ปีที่แล้ว

    面白いセットだね

  • @nico2525nish
    @nico2525nish 2 ปีที่แล้ว +25

    落合さん少し寝てほしい💦

  • @asawada2386
    @asawada2386 2 ปีที่แล้ว +32

    14:40 落合さんって老け方がギネス級って噂あるじゃないですか?
    ダイレクトすぎてわろた。

    • @SAMAEL-jn1uj
      @SAMAEL-jn1uj 2 ปีที่แล้ว

      落合が老け方の速度が速いのではありません。別人なのです。一時期キムタクや神田うのの顔がおかしいと言われていた時期がありましたが、当り前。本人ではないのです。特殊な薬剤を使うそっくりさんの整形手術の仕上がり具合が問題なのです。

  • @user-hn6vl9qd8b
    @user-hn6vl9qd8b 2 ปีที่แล้ว +13

    成田さんの声いい

  • @user-bi8dm3kz2x
    @user-bi8dm3kz2x ปีที่แล้ว +4

    なぜ日本が好きかと言われれば、曖昧さのある文化が好きだからだと話を聞いて思った

  • @YKk770
    @YKk770 2 ปีที่แล้ว +30

    落合さん酩酊状態見える笑 寝てほしいけど、寝ないんだろうな

  • @dyeu4
    @dyeu4 2 ปีที่แล้ว +16

    しばらく見ないうちに落合さん、雰囲気がlipcreamのミノルみたいになっててかっこいい

  • @abebetaro
    @abebetaro 2 ปีที่แล้ว +29

    落合さんの目だけでいつもしんどそうって感じて心配になるな

  • @user-zj9rw6rx4v
    @user-zj9rw6rx4v ปีที่แล้ว +2

    日本のサブカルチャーが世界に認められた、みたいな流れも珍味の方向なのかもって思った。

  • @wakanekomaru
    @wakanekomaru 2 ปีที่แล้ว +30

    思ったことを悪気なくはっきり言う成田さんはフランス人っぽい。

  • @Extension_Cord894
    @Extension_Cord894 ปีที่แล้ว +4

    確かに日本は”全体の空気”とかいう冷静に合理的、論理的であるどうかで考えたら、全くそうではないものが一番強い国だから
    じゃあもうそう理屈で説明できない方向に行っちゃえば?はとても興味深い

  • @altair8350
    @altair8350 ปีที่แล้ว

    発酵はちょっとでも管理をミスると腐敗になる....

  • @mefffallappllakl-kkka
    @mefffallappllakl-kkka 2 ปีที่แล้ว +56

    リーダーが居ないのはその通りで戦後の特徴だし占領政策としてリーダーの首をすり替える的な事の賜物だとは思いますが、それでも独特な日本という。

  • @user-cb9kj6ue8q
    @user-cb9kj6ue8q 2 ปีที่แล้ว

    ええ話やな

  • @user-vc9dy3lq8e
    @user-vc9dy3lq8e ปีที่แล้ว +1

    14:37
    この動画1番の見どころ

  • @user-di9vj9tt9d
    @user-di9vj9tt9d ปีที่แล้ว

    なんとかついていきたいよろしくお願いします^_^

  • @user-gr6ro7fz7g
    @user-gr6ro7fz7g 2 ปีที่แล้ว +20

    最近成田さんブレイクしてない?😂

  • @miraclemilagro3260
    @miraclemilagro3260 ปีที่แล้ว

    これからの日本も楽しそう🕹🐛🐛🐛

  • @akirakaneda1754
    @akirakaneda1754 ปีที่แล้ว +1

    マイナーな分野にどんどん偏在していくのはいいと思うのですが、一部で成功してある程度企業規模や力もってくるのが出てきたとしても
    結局外国の”量”の力で株式を通して買収されてしまうのがオチですよねw

  • @2hemispheres2
    @2hemispheres2 2 ปีที่แล้ว +15

    落合さんと成田さんに政治家になってほしい

  • @pinchopoka
    @pinchopoka ปีที่แล้ว

    イヤホンだと最大音量でも聴きづらいんですが、これはiPhoneのReduce Loud Soundsを設定していることが原因なんでしょうか?

  • @sei4374
    @sei4374 2 ปีที่แล้ว +1

    5:32 秘宝館的な?

  • @hal519803
    @hal519803 2 ปีที่แล้ว +13

    注目のお二人の夢のような対談〜✨
    4:20 長過ぎて誰も聴いてくれない、・・・笑っちゃいました😂

  • @user-wg4hi9xr4i
    @user-wg4hi9xr4i 2 ปีที่แล้ว +2

    愛国心の源は家族。何かあれば直ぐに駆けつけられる距離にいたい。

  • @iro_2_channel
    @iro_2_channel 2 ปีที่แล้ว +4

    サムネの落合さん、一瞬頭から流血してんのかと思った、、

  • @nobo7707
    @nobo7707 2 ปีที่แล้ว +12

    落合さん話脱線しがち!

  • @Roy-qy3ef
    @Roy-qy3ef 2 ปีที่แล้ว +7

    成田さん、うちのおかんと同じメガネなんだよなぁ

    • @RinRin-wm6si
      @RinRin-wm6si 2 ปีที่แล้ว +1

      どこに売ってるの?
      欲しいんだけど

  • @user-fn8ti4xs3k
    @user-fn8ti4xs3k ปีที่แล้ว +25

    だいぶ前に内田樹の日本辺境論ってやつで「日本はいっそ徹底的にガラパゴス化したらいいかも」って書いてるのを読んだ記憶

  • @reiwanojidainiikinobil
    @reiwanojidainiikinobil 2 ปีที่แล้ว +17

    成田先生好きです

  • @birthday1912
    @birthday1912 2 ปีที่แล้ว +46

    落合さんの話がいつも以上に訳わからんから、成田さんが困ってるのが伝わってくるなあ。

  • @kaorekaora
    @kaorekaora 2 ปีที่แล้ว +4

    阿部謹也の言う「世間」がルール決定してますもんね日本って

  • @maycute1222
    @maycute1222 2 ปีที่แล้ว +6

    落合さん ナルコレプシー ですね。無理して起きていらっしゃるみたい。

  • @user-wr9pm6pq2x
    @user-wr9pm6pq2x 2 ปีที่แล้ว +1

    なるほどね
    たしかに日本は絡合という言葉がピッタリだな

  • @okiregbik777
    @okiregbik777 2 ปีที่แล้ว +1

    デスノートのキラとエルをみてる気分

  • @MK-rf6cu
    @MK-rf6cu 2 ปีที่แล้ว +4

    現金が使えない最先端ビル群からちょっと離れると、昭和のにおいがする飲み屋横丁でその村では現金しか使えない、っていうアジアの小国でいいじゃん。新しいものも古いのもある、混沌とした世界。

  • @user-hj7ot7vc5g
    @user-hj7ot7vc5g 2 ปีที่แล้ว +29

    いやあ、落合さん本当にコロッといっちゃうんじゃないか心配です。

    • @youtubey8632
      @youtubey8632 2 ปีที่แล้ว

      久々に見たら、え?、この人の時間の進み方大丈夫か?ってなった

  • @yasuhirokojima4957
    @yasuhirokojima4957 2 ปีที่แล้ว +10

    落合洋一、疲労が顔に出ているじゃないか!休んだ方がいいんじゃないの?

  • @to-pf3dl
    @to-pf3dl ปีที่แล้ว +2

    霞が関曼荼羅かぁ、、、なるほど。
    ウケる。。

  • @user-pectriam
    @user-pectriam 2 ปีที่แล้ว +39

    忍者×サバゲー、お化け×エロ、民謡×ボカロ、納豆×フルーツみたいな組み合わせで変態度に磨きをかけるみたいなことかなぁ。
    若しくは、ポケモンVS人間みたいな既存のアニメやゲームに別視点いれる…とか(?_?)
    なんにしてもこの二人の話は面白いです。

  • @domodomon
    @domodomon 2 ปีที่แล้ว +4

    落合さんの老け方が凄すぎるはひろゆき個人の意見😅
    成田さんひろゆき語録気に入りすぎ🤣

  • @user-mv5sf8bk2z
    @user-mv5sf8bk2z ปีที่แล้ว

    グランドデザインとはいうがその当時の最適化の結果だしねーITのVHSを作るのが重要なのかー

  • @no-ik3mx
    @no-ik3mx ปีที่แล้ว +1

    半分くらい落合さんの好きな国の話

  • @focoslivecreator3144
    @focoslivecreator3144 2 ปีที่แล้ว +44

    この動画の学び「日本は市民向けの小さなビジネスが多すぎる」「街中の店の密度がおかしい」

  • @ts5133
    @ts5133 2 ปีที่แล้ว +52

    落合さんの睡眠時間をデザインした方が良さそう

    • @niki3706
      @niki3706 2 ปีที่แล้ว

      いやほんとそれ

  • @Arararere
    @Arararere 2 ปีที่แล้ว +15

    全てがギュッとしてる。思考力も圧縮されて同調圧力監視体制。
    発酵社会(ものは言いよう)笑
    面白いお話UP有難うございます😊

  • @maynk2790
    @maynk2790 2 ปีที่แล้ว +4

    落合さん、久しぶりに見たけど、本当に不健康そうで心配

  • @369monochroman5
    @369monochroman5 2 ปีที่แล้ว +20

    日本20年前よりヤバくなってるよね、久しぶりに日本で暮らし始めたけど、日本の常識みたいな文化は異例。まあネットのおかげで少しずつ変わり始めているんだなと感じる、独立国家作りましょう全力で協力します。

  • @Enterlistyusuke
    @Enterlistyusuke 2 ปีที่แล้ว +1

    知識不足すぎで、最初のグラウンドデザインを調べたんですがグランドデザインと何か違うんですか?

  • @user-bs4ze2co7r
    @user-bs4ze2co7r 2 ปีที่แล้ว +8

    成田さんはなかなかストレートで鋭いツッコミを最後に入れていましたね?落合さん、なんだかめちゃ疲れている様子。睡眠時間毎日4時間で、仕事が多忙すぎるのでは?寝不足で脳がふわふわしている状態のような感じがしました。成田さんも落合さんも日本のお宝だと思います。せめて睡眠時間を5時間にしてくださいね、落合さん。私は、落合さんが老けているとは思いませんが、髪型をレゲー風に変えたのが、薬やっているんじゃない?的な噂になったのでは?疲れ切っている感じがします。家庭に帰れば小さいお子さんもいると思うので休まらないと思うのですが、ぐっすり眠れるようにすると、良いと思います。仕事を減らして。

  • @user-qd5nr6iq4z
    @user-qd5nr6iq4z 2 ปีที่แล้ว +10

    落合さん
    マジで大丈夫ですか?死なないで。

  • @user-pt5le7xw5s
    @user-pt5le7xw5s 2 ปีที่แล้ว +2

    日本には阿部寛のホームページがあればイイ

  • @user-lf6qh2rx5w
    @user-lf6qh2rx5w 2 ปีที่แล้ว +8

    そもそも欧米諸国と日本って性質が全く違うから真似しようとするとよく分からないものができ上がるし無駄な労力なので日本古来にあるものをもっと海外にプッシュしていくとか、国内でもメジャーなものにしていけばいいのではと毎回思う

  • @aaaaa_zzzzz
    @aaaaa_zzzzz 2 ปีที่แล้ว +12

    冒頭を聴いて、河合隼雄が40年前に同じようなことを言っているのを思い出して驚愕した