ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
livedoorの残党について全く触れて無くて草w
この件で旧ライブドア代表取締役の熊谷史人氏が関係していると指摘されていますよ。
リーガルビジョンの兒嶋勝氏でしょ。元武富士の札幌支店長。経理や事務も全てここから送り込まれていたそうで弁護士事務所は単なる操り人形だったそうです。
しかもミネルヴァ以外にも出向させていた弁護士事務所も複数ある様です。まぁ確かに「1社だけ」という事もないでしょう。今後も破産する所が出て来る可能性アリ😖
元ライブドア関係者、熊谷氏💦
元武富士と元ライブドアの影がチラチラ
堀江さん詳しいはずだよね?概要は、今日の虎8みてね!
ミネルヴァを食い物にした広告代理店会社に旧ライブドア役員達が関与してる
普通の弁護士事務所でビジネスモデル上、50億の負債は生まれないだろうと思ってたので、解説聞けてよく理解できました。
で、こういう過払金返還訴訟の手法を30年かかって、最高裁で勝った弁護士が、宮部みゆき「火車」のモデル、宇都宮弁護士、この前、都知事選に出た方なんですがね。武富士の弁護士の1人が現 吉村大阪府知事。宇都宮さんは、生活保護や、非正規雇い止め救済事件に取り組んでおられます。
やっぱホリエモン単体が見やすいな〜
バックのよからぬ人たちってどんな連中なんですかねこういう話題こそ文春砲を炸裂させてほしい
芸能人の不倫なんかよりよっぽど意義がある
@@ああ-o5y5i そういったガチにはつっこまないのが文春
元武富士の〇〇
恐らくそれこそ命を落とす危険性があるからなんでしょ?ホリエモンもだいたいの目星は付いてるけど消される可能性あるからハッキリ言えない消すコトが出来るのは影武者が立てられるお金と名声ある著名人あと抜き去ったよからぬ人たち(単独か複数か知らんが)は海外でバカンス満喫、それこそミッションインポッシブルのトム・クルーズの世界でしょうね富豪とはそういう人たち 世界も次元も違い過ぎるんですよ
てか30億くらいパチったのは、どうやって持ち逃げしたんだろ?海外口座かな
思ってたより単純じゃなくて、闇が深いね。
ホリエモンのこの言い回しにこの案件のやばさを感じる国動かないのかこれ
人間というのは自分の人生残りわずかだと知ると、善悪など簡単に吹っ飛ぶ
弁護士事務所から金を持ち逃げするとか、すごい度胸だなw
珍しく「噂」とか「らしい」など、二次情報で説明してる印象がありますね。
まあ断定はできないよね。
一次情報として発信してしまうリスクを考慮されてると思われます。何故なら社名を出して誹謗中傷と捉えられれば武富士側が名誉毀損で無駄な足掻きをしてくると面倒だから!ほぼ確実だけどそういった配慮等も含まれた表現だと思います。
元ライブドア関係者も絡んでますからねこの件は
身の危険も感じてるのでは?
@Anpan Douzo ひょっとすると、ぜ~~ん~~ぶ、解っているから「顔が赤いのかな・・・・」
闇が深いな~それにしてもいつも分かりやすい説明有難う御座います!
噂が事実なら、金に汚い方々は排除しなければ弁護士資格があって仕事しても食えていけませんね。何故潰れたか、第三者機関にて調査されますように。。。
弁護士になれば一生安定はもう大過去の話。
ラジオのcmがうざかったなあ
こんにちは、このコマーシャルみて違和感を感じていましたから、「やっぱり」って感じです。
このコマーシャルを作ってるところが犯人みたいですね。元武富士で逮捕された人間が代表だそうですが。
「過払金が戻ってくるかも」みたいな奴って数百万とか返ってくるんだなあんだけ広告打つってことは結構利益になるからだろなとは思ってたけど
過払い金請求は100%勝てるからね。裁判にすら入らずに認めるからほぼ勝ち戦。
弁護士の数が余剰人員もあるのでは?仕事が無いと生活も出来ないので違法行為も黙認してる部分あるでしょうね弁護士もムダに争い闘うコトは避けたいでしょうから
@Tsuyo I 金利で太りますからね!自分も、カード解約する時減額する時、攻防戦しました。
CMがやたら多くて怪しいと思ってました
結局いつの時代も勉強してないと搾取され続ける。手を替え品を替え
@@IT-pj4e5 勉強って幅広いですが、あまりにも知り過ぎると!
弁護士による過払い請求ビジネスバブルの後は、現在離婚連れ去りビジネスが主流です。悪徳離婚弁護士が、離婚相談にきた配偶者(主に女性)に、親権取りたかったら子供を連れ去れと指南します。仕事から帰ると妻も子供もいなく、突然離婚請求の内容証明が法律事務所から届きます。そして離婚が成立するまで婚姻費用を支払え、そして親権は妻側、財産分与、年金分割、養育費を成人するまで支払い続けろとの内容です。離婚するまで子供に会わせないといった内容もある場合もあります。突然何もかも失い、子供とも会えなくなり自死を選ぶ夫も多いのです。裁判所が「継続性の原則」で連れ去った側に親権を認める運用を悪用しているのです。これはメディアでは決して取り上げられません。弁護士が報酬として養育費をピンハネし続けるシステムができているからです。ホリエモンさんにこの「連れ去り離婚ビジネス」の問題も取り上げて欲しいと思います。
グレーゾーン金利の過払い金の時効は10年で法律が改正されてからもう10年以上になります。なので過払い金を専門にやっていた弁護士集合体の大手事務所は依頼も少なくなってきて縮小もしくは解散する所が多くなったと思います。もう消費者金融はグレーゾーンを撤廃した金利なので過払い金ビジネス自体が成り立たないので破産や解散をしても何ら不思議ではありませんね。
過払金というワードを世に広めた功績はあるかも知れない
いつもわかりやすく解説ありがとうございます!
金があるところから金を奪ってそれをプールさせてぶっこぬくその舞台が法曹界もう何を信じていいのかわからないね
過払い金訴訟だけで食ってる弁護士事務所って大丈夫かって思ってたら、50億円の負債‼️まぁ、詳しくは須田さんのお話で理解できてますけどね😑
過払い金でも、C型肝炎でも、どうしてわざわざ裁判しなくちゃいけねえんだ?って話。弁護士に暴利をむさぼらせているだけ。被害者救済とは、真逆だな。
元ライブドアの社長や副社長、元武富士の経営者が組んで仕組んだ結果。虎ノ門ニュースで須田伸一郎さんが解説していました。
堀江さんと同年代でスペイン語、英語の通訳をしています、法律事務所は商売ですが正義の味方ですアメリカのように取り調べの可視化がいります日本での申請方法教えるがいります、自分も呉服屋2代目に刃物で切り付けられUSA製品破損府警通報後に自分自身PTSD発病、日米貿易問題もあり取り調べ弁護士同席英語、スペイン語での可視化もすすめます。
過払い金系の弁護士事務所はだいたいアコギな金のとり方してるよ
平成の闇が暴かれたか。
噂だけで、最後まで話し続けるホリエモンはある意味、感心するよ。
過払い金請求には期限があるからどのみち終わるビジネスモデル。
法律事務所を経営する現役の弁護士です。いわゆる「名義貸し」のようにしているうちに、事務所を乗っ取られたわけです。このような危険なお誘いは実際にあります。事務所経営が苦しいと、ついつい乗ってしまうし、楽なので、くれぐれも注意しないといけません。ただ、過払金は、ほとんど枯渇していますが……。
いつもよりフワッとした話なのはしっかり話すとヤバいからなのかな
スルドイ! 多分そうなんでしょうね。
haseo ya 「噂」とか「らしい」みたいな言葉使って話をオブラートに包んでるんだと思う
そう言うことですか。弁護士と言えども、所詮は人間!やな世の中になりました。
堀江さんの解説最高!!分かりやすくて勉強になる!頭の良い堀江さん、これからも頼りにしてます!
サラ金は隣国人系だから、単純に報復ではめられて金持ち逃げされただけかもよ。
どこのサラ金が隣国系なんですか?
@@ZERO-ln2qj さまアコムですね
この政治経済評論家の解説分かりやすいなあ
過払い金ビジネスは、もうすぐ終わるだろうと言われていたので良からぬ計画があったのかも知れませんね。(過払い金請求は、取引終了から10年までらしいので)
旧ライブドアのユーキトラストが大株主、RVH沼田〇〇、リーガルビジョン児島〇〇、元武富士幹部が絡んだらしい。
ああ、ライブドアについてのコメント期待したんだけど、コメント見る限りないのか
色々な関連動画を視聴した中で最も核心を突いた内容。
東京地検特捜部にはこの件について全力で捜査して欲しいですね。
アシタノワダイから来た人!!
弁護士は戦後50年間滅茶苦茶してきたから国民の怒りが爆発して実現したのが司法制度改革(司法書士の業務拡大&弁護士は代言人という底辺職に逆戻り。まだまだ不十分)「弁護士なんて30万人合格させとけ。」という資料が内閣府側の最終結論。(途中は100万人だったりしたw)依頼していいのは司法書士(+司法書士経由で予備試験合格弁護士)欧米使節団🇬🇧>>🇫🇷🇩🇪🇺🇸(こっちは悲惨。しかし日本はGHQなど不利益制度が多い。)
この事件をきっかけに法曹界もデジタル化を加速させればいいのだと思います。賠償金などは、弁護士事務所を通さず直接被害者の元へ振り込まれるスキームをフィンテックで整えれば、煩わしい書類からも解放され、今回のような詐欺被害も減るのだと思います。
民事訴訟法で受け取れる
ご利用は計画的に
計画的な人はサラ金には手を出さないだろう。
ミネルバの胴元にライブドアの社長とかいたらしいけど、ホリエモンは触れてないな?
法律の遡及性について改めて、自分が間違った解釈をしていたことを気がつきました。ありがとうございます。
計画倒産かと思っていたけど、ひどい話・・・
持ち逃げされたとかそんなことで破産できるのかしら依頼人にはお金戻ったのかな
戻ってないですね 何でも手数料引かれたら
ミネルヴァ法律事務所=ウシジマくんの都陰法律事務所を思い出す笑
新宿スワンのスカウト会社ミネルバも名前似てて思い出した。
持ち逃げした野郎をシベリア送りにて強制労働者させろ!
やっぱり簡潔でわかりやすい❗️ホリエモンの解説❗️今後もよろしく❗️
弁護士と言っても法律に強いだけで正義の人とは違いますもんね。元々信用してませんが。
自分は前に貸したもの(お金ではないですが高価なもの)が返ってこないというのを弁護士に相談したら、家凸すれば良いじゃんって言われて相談料取られましたよ。確か自分でそういうのを取りに行ったら法律上問題だったはずなのに平然と。それ以降法曹なんて信じてません。
グーグルプレイスとか見ると過払い金振込まれてないとかいう人結構いたからずっと気にはなってた
ホリエモンさんは、刑務所に7年だったけど、私も頑張ります。
アシタノワダイ見てこっち来ました今の世の中って立場と知恵がある人だといろいろ出来てしまうんですね
私も、信じられないけど、地位と権力と能力?無い方はお金やら情報を見ている方が立ち回りが上手いですねぇ!
いつもより曖昧っていうか優しい言い方だね
ためになる動画でした。素人が「過払い金返還請求」をするのは大変手間ということもあり弱い立場だから、今後も「過払返還金は弁護士事務所で一時預かりする」みたいな契約は結ばされそうですね。引退契約時に不動産側の言いなりになってしまうように。この仕事って、やってる事自体は簡単だけど、過去の資料集めとかが大変なんだろうな。AIに替えられない仕事。
非常にわかりやすい
いつもわかりやすいです。ありがとうございます。
「背後の良からぬ…」その黒幕は元武富士のK嶋グループで帳簿に億単位の穴があいているのはミネルヴァだけではない、という話し
私の考えでは、背後だけでなくて、前方距離が8メートルくらいかなー?そうですねぇ?前のマンションの裏の第2ダイケンコーポの二階あたり🎯ですねぇ?
須田慎一郎さんのほうが相関図と一緒にわかりやすく詳しく解説されています。よからぬ事を企む輩、旧ライブドアの面々によるかなりキワドい錬金術だとか。リーガルビジョン、RVHに絡んでる弁護士事務所ってミネルヴァだけなんですかね。
これますます弁護士 AI 化が進む
マスコミが報道しない理由の解説もお願いします。
僕も過払い金手続きしました。事務所に行ったら物凄い人数でした 結果は法律が決まるまでのお金は戻って来ず 弁護士手数料引いたら3000円くらいしかありませんでした 3,4回足を運んだので、時間と交通費引いたら赤字でしたね 結局、その弁護士が信用出来るか?どうかですね いい勉強なりました
5年ほど前に過払いを主に取り扱う法律事務所で事務やってましたが、やる気無い弁だったなぁ。アパート経営にはまってて家賃徴収とか修繕とか内見立会ばっかやらされてました笑
こんにちは、いつもためになるコンテンツありがとうございます。そうなんですか? つくづく、法律を運用することとお金を管理することはまるで別物であると痛感します。そもそも法律事務所などは個人経営が多く、そのお金の管理はどんぶり勘定そのものです。 小生の知り合いの弁護士は勤めていた法律事務所に経営者弁護士の二号さんが口出しをはじめ業務に支障がでてきました。そうです、二号さんはお金を稼ぎたかったのです。でも事務所の法律業務は一般ビジネスとはまるで違います。当然事務所の業務は混乱します。そして、彼、弁護士さんはそこをやめて大学で司法試験の講義をすることにしたそうです。草々。
50憶とか持ち逃げできるものなのか?簡単に足がつくような気がするけど。計画的に設立された会社だったのではと思ってしまう。もしそうなら合田雄一郎シリーズでドラマ化してほしい。
ちょうど堀江さんの解説が聞きたかった話題!!タイムリー!!
なるほど、たしかにそんなに損害でるわけでんもんね。
そのピンハネ?横領?した連中を探してるんだろうか、、、弁護士事務所が50億の負債って、、、一般の人からすれば、肩書き付いてる人にはやはり信用・信頼してしまうだけに、そこを悪事の利用に使われたんではたまったもんじゃないし、真面目にやっていらっしゃる弁護士も同じ様な目で見られてしまう事になる。
血圧200くらいありそう
これ、本当なら相当やばいだろ。弁護士が詐欺集団の一味ってことじゃん。
犬大好きフリスビー さん本当なら、ごく一部の弁護士は飯を食わせたらなりませんね。。。
この弁護士事務所の依頼人の保護は弁護士会が責任を持ってやるべきだろう。弁護士が信用できなくなったら誰を信用して揉め事を解決する? 大問題だろう。
初めて来ましたが、とても分かりやすくて納得しました。過払い金の業界も時効のこともあり、少し斜陽に傾きそうですね。
ニューソク通信社の動画で元ライブドアの名前が出てましたよ〜笑
貸金業法改正なんて、だいぶ前なのにいまだに過払金のCMしてるの事態がおかしいと感じていたんですよね。どういう論調でマスコミが報道するかわかんないけど、広告代理店とマスコミも共犯だと思います。
2006年以降、武富士が飛んで、どこも15%にしましたからね。2016以降は過払金なんてほとんどないか、敢えて金利Max狙いの人間だけですもん
「蒔いた種を、賢く刈る」 まあ、結局暴かれたんだから、傍観者の自分としては「一つの賢い引き出し」が増えたわ。巻き込まれた方々、お悔やみ申し上げます。やっぱ、根本的に「借金」をしないライフスタイルを構築すべきだな。。
分かってはいますが、後払い決済!(個人的には、2〜3回で完済がベスト)してしまう。緊急時は例外ですが。
私もテレビで不動産に強い弁護士とかで出演していた弁護士事務所へ相談に行きましたけど、ひどかったですね。その出演してた弁護士ではなく、所属の弁護士でしたけど不動産に関する知識なし。依頼はしませんでしたけどね。やっぱり相談料は取られますけど、いろいろな弁護士事務所へ行って相談したおかげで、弁護士の良し悪しがわかりました。
○○に強い⬅️全部自称ですからねぇ。弁護士自体はフランスの底辺資格(戦後、人数だけ絞ったものの、国民の猛反発で再びゴミ化)裁判は認定司法書士➕予備試験合格弁護士。司法書士は全員不動産の勉強して合格してるけど、弁護士はそもそも試験科目がスカスカですからね。3科目しかない。
弁護士も人間。いい人間もいれば、金の為なら悪事も働く。いい人間ばかりだったら、正義の心で極悪人の弁護などできないわな…誰がどう考えても死刑に相当する極悪人の弁護人は、悪人と同類。
酔って良くここまで分かりやすい動画上げれるな。さすがホリエモン👏
折角、弁護士と言う地位をつかみながら、大金に目がくらむのか。だったら、その地位は、生涯の名誉として残しておいて別の職業で生活したらどうなんだろう。私なら金より地位、名誉選択したいな。
賢者のわかりやすい解説👍
次はアディーレ?
アディーレもあからさまですもんねww
アディーレも近い未来に終わる
過払金ビジネスはもう終わりです。ミネルヴァは、過払金の相談、消費者金融会社との交渉(受任通知、計算書の送付)から経理処理まで、広告会社からの派遣スタッフで行われていて、名義貸しをしていたのが実態のようですね。
ミネルヴァと、アディーレ、すぎやま法律事務所のCMが半端ないよね
昔返ってきた過払金で母が眉毛タトゥー入れてたことを思い出しました。もしかしたら他の箇所も整形してた可能性を考えると、持ち逃げしてくれて良かったのかも..いやいやダメです泥棒したらw
顔にタトゥーいれて仕返ししてやりましょう!
HiHiGH CREATiVE 笑いました。せっかくなんだからもっと身になる使い方して欲しかったですよね笑
@@dai3139 ですね笑
@@hugomockos9068 いいですね!笑
そもそも過払い金なんて、法整備の失態なんだから法曹に関わる弁護士事務所がそれで儲けようなんて厚かましい。大岡裁きじゃないけど、国と、法曹業会と、消費者とそれぞれが負担を按分すべきだね。
はろーゆーちゅーぶ!!のドスの効き方よ
東京ミネルヴァに任意整理で着手金払っててまだ借金の元本残ってる人ってどうなるんですか?着手金損で借金残るのかミネルヴァが代理人のため借金自体なくなるのか?詳しい人教えてくれませんか?
まっさきにそれ思いました!借金なくなったら万々歳だからいいんじゃないかなと思いました!よくわからないですけど
アシタノワダイ、見てからだとすごくわかりやすい!
そういえば、ライブドアのジャンルには
確かに経営上の問題等があれば少なからず同業者や銀行から噂が流れてくるはずで、しかも法律に詳しい法律事務所でいきなり倒産とか怪しいと思ってたので腑に落ちました。
手越くんに弁護士紹介したのは本当ですか?
なんで法律事務所が?と思ってたけどタイムリーな解説動画理解深まっておもろいです
言ってる事がホントなら、弁護士事務所と事件屋によるコラボの典型のような以前から相当数の苦情が弁護士会にあるハズだけど、毎度おなじみの弁護士会によるうやむやパターン?
天才ホリエモン只の拝金屋じゃねえよあんたは
livedoorの残党について全く触れて無くて草w
この件で旧ライブドア代表取締役の熊谷史人氏が関係していると指摘されていますよ。
リーガルビジョンの兒嶋勝氏でしょ。元武富士の札幌支店長。経理や事務も全てここから送り込まれていたそうで弁護士事務所は単なる操り人形だったそうです。
しかもミネルヴァ以外にも出向させていた弁護士事務所も複数ある様です。まぁ確かに「1社だけ」という事もないでしょう。
今後も破産する所が出て来る可能性アリ😖
元ライブドア関係者、熊谷氏💦
元武富士と元ライブドアの影がチラチラ
堀江さん詳しいはずだよね?概要は、今日の虎8みてね!
ミネルヴァを食い物にした広告代理店会社に旧ライブドア役員達が関与してる
普通の弁護士事務所でビジネスモデル上、50億の負債は生まれないだろうと思ってたので、解説聞けてよく理解できました。
で、こういう過払金返還訴訟の手法を30年かかって、最高裁で勝った弁護士が、宮部みゆき「火車」のモデル、宇都宮弁護士、この前、都知事選に出た方なんですがね。武富士の弁護士の1人が現 吉村大阪府知事。宇都宮さんは、生活保護や、非正規雇い止め救済事件に取り組んでおられます。
やっぱホリエモン単体が見やすいな〜
バックのよからぬ人たちってどんな連中なんですかね
こういう話題こそ文春砲を炸裂させてほしい
芸能人の不倫なんかよりよっぽど意義がある
@@ああ-o5y5i そういったガチにはつっこまないのが文春
元武富士の〇〇
恐らくそれこそ命を落とす危険性があるからなんでしょ?
ホリエモンもだいたいの目星は付いてるけど消される可能性あるからハッキリ言えない
消すコトが出来るのは影武者が立てられるお金と名声ある著名人
あと抜き去ったよからぬ人たち(単独か複数か知らんが)は海外でバカンス満喫、それこそミッションインポッシブルのトム・クルーズの世界でしょうね
富豪とはそういう人たち 世界も次元も違い過ぎるんですよ
てか30億くらいパチったのは、どうやって持ち逃げしたんだろ?海外口座かな
思ってたより単純じゃなくて、闇が深いね。
ホリエモンのこの言い回しにこの案件のやばさを感じる
国動かないのかこれ
人間というのは自分の人生残りわずかだと知ると、善悪など簡単に吹っ飛ぶ
弁護士事務所から金を持ち逃げするとか、すごい度胸だなw
珍しく「噂」とか「らしい」など、二次情報で説明してる印象がありますね。
まあ断定はできないよね。
一次情報として発信してしまうリスクを考慮されてると思われます。
何故なら社名を出して誹謗中傷と捉えられれば武富士側が名誉毀損で無駄な足掻きをしてくると面倒だから!
ほぼ確実だけどそういった配慮等も含まれた表現だと思います。
元ライブドア関係者も絡んでますからねこの件は
身の危険も感じてるのでは?
@Anpan Douzo ひょっとすると、ぜ~~ん~~ぶ、解っているから「顔が赤いのかな・・・・」
闇が深いな~
それにしてもいつも分かりやすい説明有難う御座います!
噂が事実なら、金に汚い方々は排除しなければ弁護士資格があって仕事しても食えていけませんね。何故潰れたか、第三者機関にて調査されますように。。。
弁護士になれば一生安定はもう大過去の話。
ラジオのcmがうざかったなあ
こんにちは、このコマーシャルみて違和感を感じていましたから、「やっぱり」って感じです。
このコマーシャルを作ってるところが犯人みたいですね。
元武富士で逮捕された人間が代表だそうですが。
「過払金が戻ってくるかも」みたいな奴って数百万とか返ってくるんだな
あんだけ広告打つってことは結構利益になるからだろなとは思ってたけど
過払い金請求は100%勝てるからね。裁判にすら入らずに認めるからほぼ勝ち戦。
弁護士の数が余剰人員もあるのでは?
仕事が無いと生活も出来ないので違法行為も黙認してる部分あるでしょうね
弁護士もムダに争い闘うコトは避けたいでしょうから
@Tsuyo I 金利で太りますからね!自分も、カード解約する時減額する時、攻防戦しました。
CMがやたら多くて怪しいと思ってました
結局いつの時代も勉強してないと搾取され続ける。手を替え品を替え
@@IT-pj4e5 勉強って幅広いですが、あまりにも知り過ぎると!
弁護士による過払い請求ビジネスバブルの後は、現在離婚連れ去りビジネスが主流です。
悪徳離婚弁護士が、離婚相談にきた配偶者(主に女性)に、親権取りたかったら子供を連れ去れと指南します。
仕事から帰ると妻も子供もいなく、突然離婚請求の内容証明が法律事務所から届きます。
そして離婚が成立するまで婚姻費用を支払え、そして親権は妻側、財産分与、年金分割、養育費を成人するまで支払い続けろとの内容です。
離婚するまで子供に会わせないといった内容もある場合もあります。
突然何もかも失い、子供とも会えなくなり自死を選ぶ夫も多いのです。
裁判所が「継続性の原則」で連れ去った側に親権を認める運用を悪用しているのです。
これはメディアでは決して取り上げられません。
弁護士が報酬として養育費をピンハネし続けるシステムができているからです。
ホリエモンさんにこの「連れ去り離婚ビジネス」の問題も取り上げて欲しいと思います。
グレーゾーン金利の過払い金の時効は10年で法律が改正されてからもう10年以上になります。
なので過払い金を専門にやっていた弁護士集合体の大手事務所は依頼も少なくなってきて縮小もしくは解散する所が多くなったと思います。
もう消費者金融はグレーゾーンを撤廃した金利なので過払い金ビジネス自体が成り立たないので破産や解散をしても何ら不思議ではありませんね。
過払金というワードを世に広めた功績はあるかも知れない
いつもわかりやすく解説ありがとうございます!
金があるところから金を奪って
それをプールさせてぶっこぬくその舞台が法曹界
もう何を信じていいのかわからないね
過払い金訴訟だけで食ってる弁護士事務所って大丈夫かって思ってたら、50億円の負債‼️
まぁ、詳しくは須田さんのお話で理解できてますけどね😑
過払い金でも、C型肝炎でも、どうしてわざわざ裁判しなくちゃいけねえんだ?って話。
弁護士に暴利をむさぼらせているだけ。
被害者救済とは、真逆だな。
元ライブドアの社長や副社長、元武富士の経営者が組んで仕組んだ結果。虎ノ門ニュースで須田伸一郎さんが解説していました。
堀江さんと同年代でスペイン語、英語の通訳をしています、法律事務所は商売ですが正義の味方ですアメリカのように取り調べの可視化がいります日本での申請方法教えるがいります、自分も呉服屋2代目に刃物で切り付けられUSA製品破損府警通報後に自分自身PTSD発病、日米貿易問題もあり取り調べ弁護士同席英語、スペイン語での可視化もすすめます。
過払い金系の弁護士事務所はだいたいアコギな金のとり方してるよ
平成の闇が暴かれたか。
噂だけで、最後まで話し続けるホリエモンはある意味、感心するよ。
過払い金請求には期限があるから
どのみち終わるビジネスモデル。
法律事務所を経営する現役の弁護士です。いわゆる「名義貸し」のようにしているうちに、事務所を乗っ取られたわけです。このような危険なお誘いは実際にあります。事務所経営が苦しいと、ついつい乗ってしまうし、楽なので、くれぐれも注意しないといけません。ただ、過払金は、ほとんど枯渇していますが……。
いつもよりフワッとした話なのはしっかり話すとヤバいからなのかな
スルドイ! 多分そうなんでしょうね。
haseo ya 「噂」とか「らしい」みたいな言葉使って話をオブラートに包んでるんだと思う
そう言うことですか。
弁護士と言えども、所詮は人間!
やな世の中になりました。
堀江さんの解説最高!!
分かりやすくて勉強になる!
頭の良い堀江さん、これからも頼りにしてます!
サラ金は隣国人系だから、単純に報復ではめられて金持ち逃げされただけかもよ。
どこのサラ金が隣国系なんですか?
@@ZERO-ln2qj さま
アコムですね
この政治経済評論家の解説分かりやすいなあ
過払い金ビジネスは、もうすぐ終わるだろうと言われていたので
良からぬ計画があったのかも知れませんね。
(過払い金請求は、取引終了から10年までらしいので)
旧ライブドアのユーキトラストが大株主、RVH沼田〇〇、リーガルビジョン児島〇〇、元武富士幹部が絡んだらしい。
ああ、ライブドアについてのコメント期待したんだけど、コメント見る限りないのか
色々な関連動画を視聴した中で最も核心を突いた内容。
東京地検特捜部にはこの件について全力で捜査して欲しいですね。
アシタノワダイから来た人!!
弁護士は戦後50年間滅茶苦茶してきたから国民の怒りが爆発して実現したのが司法制度改革(司法書士の業務拡大&弁護士は代言人という底辺職に逆戻り。まだまだ不十分)
「弁護士なんて30万人合格させとけ。」という資料が内閣府側の最終結論。(途中は100万人だったりしたw)
依頼していいのは司法書士(+司法書士経由で予備試験合格弁護士)
欧米使節団🇬🇧>>🇫🇷🇩🇪🇺🇸(こっちは悲惨。しかし日本はGHQなど不利益制度が多い。)
この事件をきっかけに法曹界もデジタル化を加速させればいいのだと思います。
賠償金などは、弁護士事務所を通さず直接被害者の元へ振り込まれるスキームをフィンテックで整えれば、煩わしい書類からも解放され、今回のような詐欺被害も減るのだと思います。
民事訴訟法で受け取れる
ご利用は計画的に
計画的な人はサラ金には手を出さないだろう。
ミネルバの胴元にライブドアの社長とかいたらしいけど、ホリエモンは触れてないな?
法律の遡及性について改めて、自分が間違った解釈をしていたことを気がつきました。ありがとうございます。
計画倒産かと思っていたけど、ひどい話・・・
持ち逃げされたとかそんなことで破産できるのかしら
依頼人にはお金戻ったのかな
戻ってないですね 何でも手数料引かれたら
ミネルヴァ法律事務所=ウシジマくんの都陰法律事務所を思い出す笑
新宿スワンのスカウト会社ミネルバも名前似てて思い出した。
持ち逃げした野郎をシベリア送りにて強制労働者させろ!
やっぱり簡潔でわかりやすい❗️ホリエモンの解説❗️今後もよろしく❗️
弁護士と言っても法律に強いだけで正義の人とは違いますもんね。
元々信用してませんが。
自分は前に貸したもの(お金ではないですが高価なもの)が返ってこないというのを弁護士に相談したら、家凸すれば良いじゃんって言われて相談料取られましたよ。確か自分でそういうのを取りに行ったら法律上問題だったはずなのに平然と。それ以降法曹なんて信じてません。
グーグルプレイスとか見ると過払い金振込まれてないとかいう人結構いたからずっと気にはなってた
ホリエモンさんは、刑務所に7年だったけど、私も頑張ります。
アシタノワダイ見てこっち来ました
今の世の中って立場と知恵がある人だといろいろ出来てしまうんですね
私も、信じられないけど、地位と権力と能力?無い方はお金やら情報を見ている方が立ち回りが上手いですねぇ!
いつもより曖昧っていうか優しい言い方だね
ためになる動画でした。
素人が「過払い金返還請求」をするのは大変手間ということもあり弱い立場だから、
今後も「過払返還金は弁護士事務所で一時預かりする」みたいな契約は結ばされそうですね。
引退契約時に不動産側の言いなりになってしまうように。
この仕事って、やってる事自体は簡単だけど、過去の資料集めとかが大変なんだろうな。
AIに替えられない仕事。
非常にわかりやすい
いつもわかりやすいです。ありがとうございます。
「背後の良からぬ…」
その黒幕は元武富士のK嶋グループで
帳簿に億単位の穴があいているのは
ミネルヴァだけではない、という話し
私の考えでは、背後だけでなくて、前方距離が8メートルくらいかなー?そうですねぇ?前のマンションの裏の第2ダイケンコーポの二階あたり🎯ですねぇ?
須田慎一郎さんのほうが相関図と一緒にわかりやすく詳しく解説されています。
よからぬ事を企む輩、旧ライブドアの面々によるかなりキワドい錬金術だとか。
リーガルビジョン、RVHに絡んでる弁護士事務所ってミネルヴァだけなんですかね。
これますます弁護士 AI 化が進む
マスコミが報道しない理由の解説もお願いします。
僕も過払い金手続きしました。事務所に行ったら物凄い人数でした 結果は法律が決まるまでのお金は戻って来ず 弁護士手数料引いたら
3000円くらいしかありませんでした 3,4回足を運んだので、時間と交通費引いたら赤字でしたね 結局、その弁護士が信用出来るか?どうかですね いい勉強なりました
5年ほど前に過払いを主に取り扱う法律事務所で事務やってましたが、やる気無い弁だったなぁ。
アパート経営にはまってて家賃徴収とか修繕とか内見立会ばっかやらされてました笑
こんにちは、いつもためになるコンテンツありがとうございます。
そうなんですか? つくづく、法律を運用することとお金を管理することは
まるで別物であると痛感します。
そもそも法律事務所などは個人経営が多く、そのお金の管理は
どんぶり勘定そのものです。 小生の知り合いの弁護士は勤めていた
法律事務所に経営者弁護士の二号さんが口出しをはじめ業務に支障がでてきました。
そうです、二号さんはお金を稼ぎたかったのです。
でも事務所の法律業務は一般ビジネスとはまるで違います。当然事務所の業務は混乱します。
そして、彼、弁護士さんはそこをやめて大学で司法試験の講義を
することにしたそうです。
草々。
50憶とか持ち逃げできるものなのか?簡単に足がつくような気がするけど。計画的に設立された会社だったのではと思ってしまう。
もしそうなら合田雄一郎シリーズでドラマ化してほしい。
ちょうど堀江さんの解説が聞きたかった話題!!タイムリー!!
なるほど、たしかにそんなに損害でるわけでんもんね。
そのピンハネ?横領?した連中を探してるんだろうか、、、弁護士事務所が50億の負債って、、、
一般の人からすれば、肩書き付いてる人にはやはり信用・信頼してしまうだけに、そこを悪事の利用に使われたんではたまったもんじゃないし、真面目にやっていらっしゃる弁護士も同じ様な目で見られてしまう事になる。
血圧200くらいありそう
これ、本当なら相当やばいだろ。
弁護士が詐欺集団の一味ってことじゃん。
犬大好きフリスビー さん
本当なら、ごく一部の弁護士は飯を食わせたらなりませんね。。。
この弁護士事務所の依頼人の保護は弁護士会が責任を持ってやるべきだろう。弁護士が信用できなくなったら誰を信用して揉め事を解決する? 大問題だろう。
初めて来ましたが、とても分かりやすくて納得しました。
過払い金の業界も時効のこともあり、少し斜陽に傾きそうですね。
ニューソク通信社の動画で元ライブドアの名前が出てましたよ〜笑
貸金業法改正なんて、だいぶ前なのにいまだに過払金のCMしてるの事態がおかしいと感じていたんですよね。
どういう論調でマスコミが報道するかわかんないけど、広告代理店とマスコミも共犯だと思います。
2006年以降、武富士が飛んで、どこも15%にしましたからね。2016以降は過払金なんてほとんどないか、敢えて金利Max狙いの人間だけですもん
「蒔いた種を、賢く刈る」 まあ、結局暴かれたんだから、傍観者の自分としては「一つの賢い引き出し」が増えたわ。
巻き込まれた方々、お悔やみ申し上げます。やっぱ、根本的に「借金」をしないライフスタイルを構築すべきだな。。
分かってはいますが、後払い決済!(個人的には、2〜3回で完済がベスト)してしまう。緊急時は例外ですが。
私もテレビで不動産に強い弁護士とかで出演していた弁護士事務所へ相談に行きましたけど、ひどかったですね。
その出演してた弁護士ではなく、所属の弁護士でしたけど不動産に関する知識なし。依頼はしませんでしたけどね。
やっぱり相談料は取られますけど、いろいろな弁護士事務所へ行って相談したおかげで、弁護士の良し悪しがわかりました。
○○に強い⬅️全部自称ですからねぇ。弁護士自体はフランスの底辺資格(戦後、人数だけ絞ったものの、国民の猛反発で再びゴミ化)
裁判は認定司法書士➕予備試験合格弁護士。司法書士は全員不動産の勉強して合格してるけど、弁護士はそもそも試験科目がスカスカですからね。3科目しかない。
弁護士も人間。いい人間もいれば、金の為なら悪事も働く。
いい人間ばかりだったら、正義の心で極悪人の弁護などできないわな…
誰がどう考えても死刑に相当する極悪人の弁護人は、悪人と同類。
酔って良くここまで分かりやすい動画上げれるな。
さすがホリエモン👏
折角、弁護士と言う地位をつかみながら、大金に目がくらむのか。だったら、その地位は、生涯の名誉として残しておいて別の職業で生活したらどうなんだろう。私なら金より地位、名誉選択したいな。
賢者のわかりやすい解説👍
次はアディーレ?
アディーレもあからさまですもんねww
アディーレも近い未来に終わる
過払金ビジネスはもう終わりです。ミネルヴァは、過払金の相談、消費者金融会社との交渉(受任通知、計算書の送付)から経理処理まで、広告会社からの派遣スタッフで行われていて、名義貸しをしていたのが実態のようですね。
ミネルヴァと、アディーレ、すぎやま法律事務所のCMが半端ないよね
昔返ってきた過払金で母が眉毛タトゥー入れてたことを思い出しました。もしかしたら他の箇所も整形してた可能性を考えると、持ち逃げしてくれて良かったのかも..いやいやダメです泥棒したらw
顔にタトゥーいれて仕返ししてやりましょう!
HiHiGH CREATiVE 笑いました。せっかくなんだからもっと身になる使い方して欲しかったですよね笑
@@dai3139 ですね笑
@@hugomockos9068 いいですね!笑
そもそも過払い金なんて、法整備の失態なんだから
法曹に関わる弁護士事務所がそれで儲けようなんて厚かましい。
大岡裁きじゃないけど、国と、法曹業会と、消費者とそれぞれが負担を按分すべきだね。
はろーゆーちゅーぶ!!
のドスの効き方よ
東京ミネルヴァに
任意整理で着手金払ってて
まだ借金の元本残ってる人って
どうなるんですか?
着手金損で借金残るのか
ミネルヴァが代理人のため
借金自体なくなるのか?
詳しい人教えてくれませんか?
まっさきにそれ思いました!
借金なくなったら
万々歳だからいいんじゃないかな
と思いました!
よくわからないですけど
アシタノワダイ、見てからだとすごくわかりやすい!
そういえば、ライブドアのジャンルには
確かに経営上の問題等があれば少なからず同業者や銀行から噂が流れてくるはずで、しかも法律に詳しい法律事務所でいきなり倒産とか怪しいと思ってたので腑に落ちました。
手越くんに弁護士紹介したのは本当ですか?
なんで法律事務所が?と思ってたけどタイムリーな解説動画理解深まっておもろいです
言ってる事がホントなら、弁護士事務所と事件屋によるコラボの典型のような
以前から相当数の苦情が弁護士会にあるハズだけど、毎度おなじみの弁護士会によるうやむやパターン?
天才ホリエモン
只の拝金屋じゃねえよあんたは