高級オフィスチェア4台の座り心地を比較してベスト・バイを決めてみた バロンチェア アーロンチェア リープチェア スピーナチェア Best Buy Baron Aaron Spina Leap

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 18

  • @damacccchan
    @damacccchan 2 ปีที่แล้ว +6

    参考になりました。腰痛持ちで新しい椅子を探していたので
    バロンが腰痛に不向きという情報を仕入れられてよかったです。
    またアーロンチェアの評価が星3というのも新しい意見で参考になりました。
    リープチェアが星5となっていたので、試座しに行こうと思います!

  • @dogwillbite
    @dogwillbite 2 ปีที่แล้ว +10

    25年前に通販生活でSteelCaseを購入、22年間使ったチェアを、リープV2メッシュ(3D) 中古に買い替え、その後革リープ(中古)を買い足し、今回V2新品に買い替え予定です。
    とても気に入っており、SteelCase以外考えられません。
    強くレコメンドします。
    蒸れが気になる方は背面のみメッシュのモデルがあります。
    後付けヘッドレストがアマゾンで2000円くらいで買えて、大陸からやって来ます。
    少し調整しましたが、これでいいじゃん、ていうバランスになります。(TH-camにアップされている方がいます。)
    オフィスがアーロンチェアでしたが、座面と背面のメッシュが頼りなくて、ちょっとでも姿勢を変えると大袈裟にメッシュが撓んでしまってしっかり感が不足しているように感じました。
    硬いフレームと柔軟なメッシュのバランスも好みではありませんでした。
    やけに重いし。

  • @108sato
    @108sato ปีที่แล้ว +1

    3:28 から取り上げているスピーナチェアは、衆議院議員会館の議員事務室で議員用イスとして
    採用されているんですよね。
    テレビ朝日やNHKなどテレビ局のニュースで、このイスが映っていました。
    総工費1174億円!衆議院議員会館がオープン(2010年7月13日 ANN NewsCH)

  • @アイスクリーム-p6k
    @アイスクリーム-p6k 3 ปีที่แล้ว +6

    非常に良い動画。
    個人的に、コンテッサ、アーロン、リープで迷ってるので参考にさせて頂きました。
    リープはオフィスバスターズなどで安価な中古の値段で買えるのも良い。

  • @uyou2407
    @uyou2407 2 ปีที่แล้ว +2

    手放しでアーロンチェアを褒めるレビュアーが多い中、このような評価は新鮮でした。もちろん個人差があるのでアーロンが合う人もいるのはわかりますが、私自身アーロンで長時間作業は無理でした。太腿裏の圧迫はほんとにわかります。かと言って座面も広いわけではないのであぐらかけないしあまり良いイメージは無かったです。
    リープは最近座ったオフィスチェアでは1番快適で検討していたので参考にさせていただきます。特に非純正ヘッドレストはありがたい情報でした!

  • @taro2268
    @taro2268 2 ปีที่แล้ว +3

    めちゃくちゃ参考になりました。椅子、購入検討してる時点で楽しい(笑 リープチェアって勝手なイメージでなんか見た目が安っぽそうだから避けてたんですが心入れ替わりました。可能なら身長知りたかったですかね。

    • @WAKADIYCHANNEL
      @WAKADIYCHANNEL  2 ปีที่แล้ว +2

      見た目は同じ価格帯の椅子と比べるとちょっとチープでモッサリしてますよね!
      173cmです!

  • @Ussssssser2006
    @Ussssssser2006 ปีที่แล้ว +1

    コメント失礼します
    リープチェアはV2ですか?HDですか?

  • @きゃわわわ
    @きゃわわわ ปีที่แล้ว +4

    シルフィとリープチェアとジェスチャーだったらどれがいいんだろう…

    • @hanatarerunner
      @hanatarerunner 6 หลายเดือนก่อน

      店舗行って座ってみたほうがいいと思います。

  • @free4667
    @free4667 2 ปีที่แล้ว +2

    リープが気になるけれど、10年ぐらいアーロンやらエルゴやらコンテッサやらのメッシュチェアを渡り歩いてきたのでこれからの季節暑そうなのだけどうしても気になります。

    • @WAKADIYCHANNEL
      @WAKADIYCHANNEL  2 ปีที่แล้ว +1

      メッシュの方が夏は涼しくフィット感もあります。
      ただ長時間の座り心地は、リープのクッションシートの方が良かったです。
      背中もクッションのため夏は暑いですが、座り心地と言いこれは好みですね。
      動画にはありませんが、コンテッサはかなり良かったです。

  • @sn3993
    @sn3993 2 ปีที่แล้ว +3

    私もリープにしようかと思ってます。でもリープチェアはなぜ中古になるとあんなに安くなるんでしょうね?

    • @WAKADIYCHANNEL
      @WAKADIYCHANNEL  2 ปีที่แล้ว +1

      色々座った中では、やはりリープでした。
      厚めのクッションシートもポイントでした。
      安いものは製造年が古いやつですね。
      比較的新しいものはやはり高いです。
      あと企業が採用したものが多く出回って価格が下がっていたりしますね。

    • @sn3993
      @sn3993 2 ปีที่แล้ว

      @@WAKADIYCHANNEL
      なるほどーリープチェアに決めました。ありがとうございます。

  • @uyou2407
    @uyou2407 2 ปีที่แล้ว +3

    手放しでアーロンチェアを褒めるレビュアーが多い中、このような評価は新鮮でした。もちろん個人差があるのでアーロンが合う人もいるのはわかりますが、私自身アーロンで長時間作業は無理でした。太腿裏の圧迫はほんとにわかります。かと言って座面も広いわけではないのであぐらかけないしあまり良いイメージは無かったです。
    リープは最近座ったオフィスチェアでは1番快適で検討していたので参考にさせていただきます。特に非純正ヘッドレストはありがたい情報でした!

    • @WAKADIYCHANNEL
      @WAKADIYCHANNEL  2 ปีที่แล้ว

      自分がおかしいのかと思うくらいアーロンチェア評価高いんですよね。同じ感想で良かったです。
      リープは座ってみると「普通」なんですけど、ほとんどが「普通以下」なので普通って実はレベル高いんですよね。
      動画にはありませんが、コンテッサも結構良かったです。